発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

WEBシステムの会社一覧

WEBシステムについて
予約システムや検索システムなど、様々なサービスでWEBシステムが利用されています。発注ナビでは単にWEBシステム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となるWEBシステム開発企業を検索・比較することができます。
704
株式会社divx
株式会社divx
対応エリア
対応エリア
平均年齢30歳のエンジニア約100人で、一気通貫の開発サービスをご提供!コンサルやMVP開発もおまかせください。
株式会社divxは、若いエンジニアによる柔軟性とスピードを持った開発が強みの開発会社です。大手プログラミングスクール「テックキャンプ」を運営する株式会社divが親会社であるため、エンジニアリソースの豊富さが特徴です。平均年齢30歳のエンジニアを約100人擁し、それぞれの強みを活かして5人~10人単位の最適チームにアサインすることで、開発の柔軟性とスピードを確保し、結果としてお客様に対してもコストの最適化というメリットを提供しています。 コミュニケーション面に強いことも、同社が持つ強みでしょう。最近の若いエンジニアはそもそもコミュニケーション能力が高く、特に同社のエンジニアは柔軟な対応にも積極的です。また同社は、経営陣もコミュニケーションの頻度/ボリュームがお客様の満足度に直結すると考えており、生成AIによる業務効率化も活用しながらコミュニケーション増加に取り組んでいます。リモートワークのツールとしてZoomやGoogle Meetも当然に使い続けており、こうした活発なコミュニケーションから開発に最適なチームの構成も可能。 さらに同社のエンジニアは、その半数以上が同社のルーツとも言えるプログラミングスクールにて講師を経験しているのも特徴です。生徒への正確な伝達に加えてモチベーションのマネジメントまで行うスキルを当然のように備えており、このスキルが開発事業やコンサルティングなどにも活きています。今まで他社にお断りされたことのあるお客様には、特におすすめしたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
100人以上のメンバーで一気通貫の開発サービスをご提供!上流工程から保守運用まで、スピーディーに対応いたします。
2
コンサルティング・企画段階から伴走体制でご支援!期間/費用を大幅に圧縮したMVP開発は、特に強みです。
3
ベンチャー/スタートアップから大企業まで!立ち上げたばかりの事業を、開発面からご支援いたします。
企業詳細
株式会社J&Cカンパニー
IT先進国である中国のエンジニアによる品質の高いWebシステム開発が強みです。
株式会社J&Cカンパニーは岡山県に本社を置き、中国に100%子会社の開発拠点を2箇所持ち、グローバルに事業を展開しているソフトウェア開発会社です。 ソフトウェア開発でお客様のビジネスを継続的に支援することを企業理念として掲げ、「未来を創造する」「社会から信頼される」「社員が自ら成長する」という3つのテーマの実現を目指して、さまざまなお客様のシステム開発を手がけています。 お話を伺っていて感じた同社の強みは、お客様の業務改善や事業成長のための市場分析など経営的な視点までを交えたコンサルティングからスタートして、お客様に最適なシステムを設計してご提案できることです。中国に自社資本の開発拠点を有している同社ですが、海外での開発と聞くと、多くの企業ではすぐに人件費の安さからくるコストメリットを連想するのではないでしょう。その分(安価な分)、品質はそこそこ、というイメージが正直なところかもしれません。 しかし、同社の場合はそうした先入観がまったくあてはまらないと言えそうです。岡山を日本国内の窓口にして、コンサルティングをはじめとする上流工程に強みを持ち、しかも、開発は「自社の中国拠点でスピーディに高品質に、リーズナブルに」対応しているのです。 さらに、同社の中国拠点での開発は、これまでに10年以上にもわたって日本のお客様向けの開発を手がけてきたとのこと。このことからも、一般的なオフショア開発が抱える「コミュニケーションと品質の悩み」を完全に解決していることがおわかりいただけるでしょう。同社のエンジニアはネイティブレベルで日本語の会話や読み書きができ、日本文化や日本の商習慣にも通じているため、安心してコミュニケーションを取ることが可能な方がほとんどのようです。 また、中国は世界最高峰のIT先進国でもあることから、同社に在籍するエンジニアの技術水準も非常に高く、品質の高さも評価されており、日本国内で80社以上の取引先があるほか、中国国内でも大手日系企業のシステム開発を多く手掛けています。 代表取締役の大塚 浩文氏はITコーディネーター、AI・IoTマスターコンサルタントの資格を保有しており、システム導入にお困りのお客様にはコンサルティングのお手伝いから入ることも可能です。また、同社はIT導入補助金支援事業者に認定されているため、開発コストに関するアドバイスやサポートも相談に乗っていただけます。 詳細は会社情報をご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
常に最新の技術を活用し、メンテナンス性に優れ、長きにわたって使い続けられる「寿命の長い」システムを作ります。
2
デジタルマーケティングを含めたITコンサルティングもお任せください。
3
クラウドサーバーの構築も可能、オンプレミスからの移行にも対応しています。
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。 システム開発の費用について詳しく知りたい方はこちらをご覧くださ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
有限会社ナンタック
有限会社ナンタック
対応エリア
全国
対応エリア
全国
自社フレームワークを用いたイージーオーダーのシステム開発でコスト削減・納期短縮
有限会社ナンタックは、埼玉県久喜市に本社を置く、独自のフレームワークを組み合わせた開発に強みを持つ会社です。 会社として20年を超える実績を有する実力は折り紙つきで、その実績が自社フレームワークに集約されている点が大変魅力です。システム開発は、ともすると開発者とお客様のイメージの齟齬を抱えたままプロセスを進めてしまう場合があります。しかし同社の場合は、すでに各種管理に使える自社フレームワークを有しているため、そのフレームワークの動作や仕様をベースに開発者とお客様でディスカッションすることができます。汎用性の高いフレームワークは開発コスト削減・納期短縮に繋がりますが、同時に開発者とお客様を繋ぐ架け橋にもなっているのではないかと感じました。 またこうした開発を裏から支える開発メンバーの業界経験の長さには特筆すべきものがあると考えております。業界において、30年間、開発とプロジェクトマネジメントに携わってきた小長谷代表の経験は同社の真の強みでしょう。 開発コストを下げながら、シンプルで実用的なシステムをお望みでしたら、ぜひ同社にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
自社フレームワークで基本仕様を固めて、そこにお客様の細かなニーズを乗せる開発が得意です
2
利用者にとってのノイズを徹底的に省いたシンプルで使いやすいデザインを提案します
3
独自フレームワークを用いたセキュリティ強度の高い開発を提案します
企業詳細
株式会社PolariStone
株式会社PolariStone
実績
1件
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
AIやモダン言語を駆使し、品質とスピードに妥協なく開発!コンサルティング領域の支援も万全です。
株式会社PolariStoneは、先端技術を用いたシステム開発とコンサルティングの両輪で、企業の課題解決を支援している注目の開発会社です。代表を務める石井氏は、大手ITコンサルティングファームにてAIエンジニアとしてキャリアを積み、その後、事業戦略とテクノロジー活用を両立させたサービス展開を目的に同社を設立。現在もAIやモダン言語をはじめとした最新技術を積極的に活用し、次世代の開発サービスを提供しています。 同社のもう一つの特筆すべき点は、エンジニアコミュニティ「ORION」の運営です。仕事・学び・遊びの3つの切り口で、エンジニア同士が活発に交流できる仕組みを持ち、定期的にワークショップやイベント、ディスカッションなどを開催。こうした活動を通じて、技術的なトレンドや現場の課題感をリアルタイムに把握し、開発サービスにも活かしています。この取り組みによって、優秀な人材とのネットワークを築きながら、技術面・人材面双方の質の向上を実現しているのです。 また、開発現場においても、PolariStoneの持つ“人”へのこだわりは顕著です。石井氏をはじめ、主要メンバーはコンサルファーム出身者で構成されており、論理的で丁寧な進行管理と、クライアントの心理的な安心感に配慮した対応力に定評があります。開発状況の可視化やコミュニケーションの透明性を重視しており、「進捗が見えず不安」といった心配は無用です。 このように、先端技術に精通しながら、顧客体験や人のつながりを大切にする同社は、クオリティと信頼性を両立したパートナーを求める企業にとって、非常に心強い存在と言えるでしょう。技術面だけでなく、伴走力や対応品質にも価値を感じたいという企業様には、ぜひ一度ご相談いただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
優秀な人材を活かして「スピーディーかつ高品質」な開発を実現!お客様のビジネスに変革を起こします
2
モダンな言語や先端技術を全面活用!特にAIの活用はおまかせください
3
代表をはじめリーダーは全員コンサル出身!事業目線で開発を進められるのも強みです
企業詳細
LandBridge株式会社
LandBridge株式会社
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
高いコミュニケーション能力を活かし、お客様のイメージにぴったりのシステムをご提案します。
LandBridge株式会社は埼玉県越谷市に本社、ベトナムのハノイに開発拠点を置くオフショア開発会社です。 代表取締役CEOの三森 一輝氏は警察官からエンジニアへと華麗に転身した異色のキャリアの持ち主であり、その職務経験の中でエンジニアを含む数多くの東南アジアの人々と接してきました。そんな彼らの置かれている現状を「自分ごと化」し、その状況を変えられるようなオフショア開発会社を作りたいと起業に踏み切られたのとのことです。 お話しを伺っていて印象的だったのは、この「自分ごと化」という言葉でした。この姿勢は、同社にとってのお客様に対しても「変わることはない」ようです。つまり、お客様のお困りごとを一つひとつ自分の事として捉えて、丁寧に状況をヒアリングして、ICTやシステムによる解決策をご提示する、決して派手さはないものの「誠実なシステム開発会社」という印象を受けました。 現在でも警察官時代に培った高いコミュニケーション力を活かして、お客様の抱えている課題を上手に引き出しつつ、オンラインツールを使いながら素早く見える化・情報共有することでお客様との認識齟齬をなくすような工夫を積極的にされています。 従来のシステム開発やオフショア開発における常識にとらわれず、効率化やコスト削減のために必要な手法やツールを積極的に取り込む姿勢は、お客様の課題を「自分ごと化」し、いかにその課題を素早く解決へ導くようにするかを追求した結果だと言えるでしょう。 お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
警察官時代に培った高いコミュニケーション力を活かし、お客様のご要望を正確に把握します。
2
経験豊富なベトナムエンジニアによるオフショア開発で、適正なコスト感のある開発をします。
3
30件以上の新規事業開発実績あり、アイデアベースからでもご相談いただけます。
企業詳細
株式会社クオックス
株式会社クオックス
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
幅広い実績と知見を活かし、お客様の目的や予算に合わせて最適なWEBシステムを提案します。
スマートフォンアプリ開発、Webアプリ開発やソフトウェアの企画・コンサルティング・運用など、幅広い事業を展開する株式会社クオックス。東京で鍛えられた高い技術力と幅広い知見・提案力を持つ取締役のお二方を中心に、ビジネス要件定義から開発・運用まで幅広く対応しています。 同社のこれまでの実績は、大手飲食店の会員アプリ開発やプッシュ通知配信システムというところから、スマートキー開発といったIoTに近い領域まで様々です。自社サービスの太陽光IoT監視システム「太陽みはるくん」も、その事例の一つです。このような豊富な実績があるからこそ、「どのようなシステムを作るべきかわからない」といったお客様にもしっかりと提案ができる会社です。 また同社は、お客様が抱える課題を汲み取った丁寧な対応も強みとしています。これも、これまでの実績と経験があるからこそできることであり、誰でも真似できるものではありません。特に、必要な機能とコストを細かく割り出して見積もりの段階で提示できたり、コストダウンするためのノウハウが豊富にあったりする点は、特筆すべき特徴です。コストに課題のあるお客様にとっては、心強い味方になってくれるでしょう。 さらに、同社はウォーターフォール開発とアジャイル開発を組み合わせたハイブリッドな開発手法を取り入れています。そのため、あらかじめシステムのゴールがはっきりしている安心感もありながら、スピード感のある開発が実現できています。システム開発やアプリ開発にお悩みのお客様は、ぜひ同社に相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
詳細でわかりやすい機能別の見積もりで、お客様に最適なシステムをご提案します。
2
幅広い経験を活かしたコンサルティング!多角的な観点でソリューションを提供します。
3
ハイブリッドな開発手法を取り入れることで、安心感とスピード感の両立を実現しています。
企業詳細
株式会社Seventh-Pitch
株式会社Seventh-Pitch
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
シンプルでお客様が使いやすく、かつ保守・運用がしやすいWebシステムを作り上げます
株式会社Seventh-Pitchは、東京都墨田区に本社を構えるシステム開発会社です。お客様からの課題やご要望を慎重にお聞きし、お客様のご状況や環境に適したシステム作りを行います。「寄り添って」お困りごとを解決する事が強みです。2023年1月にはベトナムにも拠点を設立し、海外での事業も拡大中であり、海外進出も含めグローバルな展開も行われております。また、インタビューを伺っていて印象に残ったのは、終始、「お客様に寄り添う」という言葉を多くお使いになっておられました。 確かに、「お客様に寄り添う」と謳うシステム開発会社は多数お見受け致します。 ただ、お話しを伺っている中で、同社が「寄り添う」という表現の中には、「もっと使い易く、わかり易く、そして便利に」という事で基盤となる「アーキテクチャー設計」を重視されている事が分かりました。システム開発会社の中では珍しく「保守・運用のコストを圧縮」と徹底しておられ、保守や運用の段階でも、工数が掛からない様開発の段階で扱い易さを重視しているからこそ、その点は大変お任せしたらメリットが高いと思います。 他のシステム開発会社とは違う視点をお持ちである点と、技術レベルも高く、お客様側に立った開発が期待できる会社と言えます。 なお、同社の社名の「Seventh」は音楽の「セブンスコード」に由来するとのこと。例えば、通常の三和音に7番目「Seventh」の音を足した四和音は「より響きが豊かになる」といわれています。それと音の調子を合わせる「Pitch」を合わせた社名で、同社のシステム開発への姿勢として「人が集まり、輪・和を大切に一体となってシステム開発を楽しむこと」、そして、「システムを通じてお客様のビジネス拡大を“共創”していきたい」との思いが込められているそうです。 「システム開発は、何のためにお客様が必要とされるのか、課題は何かを改善する為にはお客様に寄って本来の核心をつくことが出来れば、求めるものが私達だから作り上げられる、という気持ちで一丸となって開発をしてきた、とのお言葉もあり、常に社内「和」を感じることのできる企業だと感じました。 詳細は各カテゴリページをぜひご覧ください。システム開発で失敗をしたくない!とお思いの方にはぜひお問い合わせをいただきたい企業の一つです。
会社の特徴
1
基盤構造である「アーキテクチャ設計」から見直し、最新のトレンド技術を使い、システムの最適化を目指します
2
動線のわかりやすさに拘ったUI/UXで、本質的に使いやすいシステムをめざします
3
しっかりしたインフラ設計は、システムの安定稼働のほかに運用コスト削減にも大きく影響!当社のノウハウをご提供します
企業詳細
株式会社アイ・エス・アイソフトウェアー
対応エリア
全国
アジャイル開発、ウォーターフォール開発、パッケージソフト等を組み合わせた開発など幅広く対応可能。UI/UXにもこだわり、ユーザーに愛されるシステムを開発します。
株式会社アイ・エス・アイソフトウェアーは、40年以上にわたりシステム開発に取り組んできた信頼のおける企業です。東証一部上場企業をはじめ、幅広い企業との取引実績を有しています。同社は長年の開発経験で培われた知見を活かしながら、SaaS系のサービスや最新のシステム技術も取り入れて、お客様に最適なソリューションを提供しています。また、新規開発だけでなく、既存のシステムを活かしながら最適化を図ることにも対応しています。 同社はWSR(Work Style Re-engineeringの頭文字を取って同社が作った造語)を掲げ、ITを駆使してお客様のビジネスや働き方を再設計するサービスを提供しています。社員や経営者の働き方、お客様との関係を変えるようなサービスの提供が可能となっているため、ビジネスに課題を抱えている場合は一度相談してみることをおすすめします。 同社では開発のみならず、課題の把握から設計、企画、開発、テスト、保守まで、ワンストップでサービスを提供しています。また、ERPパッケージや総合会員管理サービスなども取り扱っており、開発と各種パッケージソフトやツールを組み合わせたサービス提供も可能です。 同業他社から「なんでもしてくれる企業」と言われているように、幅広い依頼に対応できるのも特徴の一つです。また、ヒアリングから提案、簡単なサンプルの提出まで、すべて無料で対応しており、安心して依頼することができます。「こんな依頼に対応してもらえるだろうか」と心配せずに、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
アジャイル開発にもウォーターフォール開発にも対応可能です。パッケージソフト等を組み合わせた開発にも対応できます
2
サービスの特性に合わせて、ユーザーの心を掴むUI/UXをデザインします
3
ユーザーと企業のニーズを切り分け、誰もが使いやすいWebシステムを開発します
企業詳細
Acers Tech株式会社
AWS、Azure、GCPなどクラウドを熟知し、CI/CDの開発手法で常に高品質なシステム状態を維持します。
Acers Tech株式会社は、AI、IoT、ブロックチェーンなど先端技術を活用したソリューションの構築に強みを持つ開発会社です。システムの導入・活用に関するコンサルティングから、システムの設計、開発、そして運用サポート、保守・メンテナンスまで、一貫したサービスをワンストップで手がけることができます。つまり、「先端技術+ワンストップ」、これが同社の特長をわかりやすく表現するキーワードだと考えます。 お話しを伺っていて印象的だったのは、同社に在籍しているメンバーには、中国で優秀な人材を輩出する国家重点大学である大連理工大学などの卒業生が多く含まれているということ。日本の開発拠点は東京・西新橋と西大井にありますが、大学を卒業してからは日本企業でエンジニアとして20年程度勤務してきたエンジニア陣も多く、日本の商習慣も日本のお客様が求める品質も日本のお客様が求めることも、同社のエンジニアの多くのほとんどは理解しているとのことでした。このように、まずは日本国内で優秀なエンジニアを揃えて先端技術を活用したシステム開発を手がけていることが同社の特長です。 さらに、大連といえば、中国政府がいわゆるIT特区として定めたこともあって、先進的なIT開発を行う開発会社が数多くあります。そこにある優秀な開発会社のひとつが同社のパートナーでもあるので、日本国内と大連との2拠点で先端技術を活用したシステム開発体制を整えているようです。オフショアのパートナー企業に在籍しているのは日本で働いたことのあるエンジニアが中心となっており、日本向けの開発をメインとしています。そこではエンジニア100名規模の体制があり、コスト・納期・規模などによってオフショア開発をご要望のお客様に対応することが可能です。 IoT、AI、ブロックチェーンなど、最先端技術を活用したシステム開発やサーバー構築に興味をもたれたご発注者様。お気軽にご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
AWS、Microsoft Azure、GCPなど、おもなクラウドサービスを熟知しています
2
アジャイル+CI/CDの開発手法でメンテナンスしやすいシステムを構築します
3
フロントエンドが使いやすい、直感的に操作できる「ユーザーアクセシビリティ」を高めたシステムを心がけています
企業詳細
キャリオット株式会社
キャリオット株式会社
対応エリア
全国
対応エリア
全国
幅広いソリューションと丁寧なコミュニケーションで安心の開発サービスを提供!開発を初めて依頼するお客様もお気軽にご相談ください。
キャリオット株式会社は、開発の全工程を内製化し、お客様とのコミュニケーションを大切にした支援を得意とする会社です。 1994年に設立した同社は、インターネット業界の変遷の最前線で長く事業を展開してきました。時代ごとのニーズに合わせて事業を拡大してきた経緯を持ち、お客様のご要望に合わせた幅広い支援に強みを持っています。 また、全ての事業においてお客様とのコミュニケーションを大切にしている点も特徴です。丁寧なコミュニケーションでお客様のアイデアや課題を正確に把握し、その上で、適切なシステムを提案してくれます。このような開発に入る前の工程の丁寧さに重点を置く企業文化が、同社にはしっかりと根づいていると感じました。 さらに、同社は開発事業のみならず、コンテンツ制作事業を長く続けてきた経験を持っています。そのため、UI(ユーザーインターフェース)デザインやUX(ユーザーエクスペリエンス)デザインにも長けており、キャラクターデザインに対応することも可能とのことです。このように優れたデザイン技術を持つため、同社が作るWebサービスやWebページは、見栄えが良く、ユーザーに対する訴求力の高さを特徴としています。 このように、開発および制作に関する幅広いソリューションの提供と、丁寧なコミュニケーションを強みとする会社なので、初めて開発を依頼するお客様はぜひご相談してみてください。
会社の特徴
1
開発の全工程にワンストップで対応!お客様のニーズに最適なWebシステムを伴走型支援で実現します。
2
業種業態を問わず、お客様の最終目的に沿ったWebシステムを実現!内製化したチームが全工程に対応します。
3
新しいWebサービスをリリースするための全工程に対応可能!デジタルとアナログを組み合わせたサービス設計も得意です。
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。 システム開発の費用について詳しく知りたい方はこちらをご覧くださ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
WEBシステム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
WordPressでの商品登録をシステム化。家具メーカーの半月以上かかる作業を一括で
業務用家具メーカーである株式会社キノシタは、自社のWebサイトをWordPressで制作している。WordPressはCMSとして便利なツールではあるが、数十点に及ぶ新商品をリリースに合わせて登...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】新規事業の実現への第一歩。物流の人材不足に挑む新たなマッチングサービス
システム開発に特化したBtoBのマッチングサービスとして利用できる発注ナビだが、新規事業の立ち上げやサービス開発を進める際のアイデア実現のための発注先探しに利用するケースもある。運送業の会社に勤...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
教育学部の現役学生による「教師同士が繋がるプラットフォーム」。実績豊富な開発会社と実現
スタートアップ企業がネットサービスを提供する場合、システムの発注先探しに悩むケースも多い。さらには、サービスの構築・運用ノウハウが社内に蓄積されていないことがほとんどだろう。 今回取材に応じてく...
WEBシステムの概要と導入メリットについて
WEBシステムは広義の意味ではWEB上で稼働するアプリケーションを指すため、ECサイト、アプリ、CMS、業務システムなど全て含まれます。基本的には端末やOSに依存することなく使用できるWEBシステムは、あらゆる可能性を提示してくれるはずです。各企業で抱える様々な問題、課題をWEB活用で解決しましょう。実際にWEBシステムを発注の際には、まずは「現状」と「求める将来像」を明確にし、開発会社に伝えることから始まります。
WEBシステムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ・既製品の選択 WEBシステムを導入する際には、まずは既製品の有無を調べてみましょう。仮に既製品を導入しない場合にも開発会社に類似品を提示することで開発のイメージを共有することができます。また、既製品はカスタマイズの可否が製品毎に異なりますので、導入の際は確認が必要です。 ■プロジェクトの進め方 フルスクラッチ開発・既製品の導入に関わらず、システム導入の検討を進める際には、そのシステムを実際に使用する担当者が同席の上、検討を進めることが望ましいと言えます。トップダウンで導入したシステムを実務担当者が活用できないという事例は非常に多いものです。 ■システム化する領域 いざシステム開発のプロジェクトをスタートすると、「どこまでシステム化するのか」というところで話が飛躍することが散見されます。システム化することは悪い事ではありませんが、限度を決めないと、費用は青天井に上がっていきます。また、実際に理想のシステムを実装したとしても、それを使いこなせないことや、そもそも使わないシステムが実装されているということもあるかもしれません。 ひと通り、想定されるシステムを洗い出した後に、本当に必要なシステムなのか、何のためのシステムなのかというのを確認し、適切なレベルまで絞り込むことが重要になります。 また、BtoCのシステムであれば、自社の業務効率を高めることに注目し過ぎるあまり、利用者が使いづらいものになっている可能性もあります。自社のビジネスを最大化できるよう、自社と利用者の相互が使いやすいシステムを心がけましょう。 ■セキュリティ WEBシステムはインターネットを介して利用するアプリケーションのため、ネットワークが繋がっている不特定多数の人がアクセス可能となります。その中に悪意のある利用者も存在している前提で、セキュリティ対策を施すことが必須となります。WEBシステムでどんな情報を扱っているかにより、セキュリティの対策レベルは異なりますが、個人情報や機密情報などを取り扱うシステムは、最上級レベルのセキュリティ対策をとる必要があります。残念なことに開発したシステム・サイト・サービスの知名度が高くなればなるほど、ネット犯罪の標的になりやすいということを念頭に置き、システム開発と合わせてセキュリティ対策を検討しましょう。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
25000
対応社数
7000
対応
テクノロジー
319
紹介達成率
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級7000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印