BASEは誰でも簡単にネットショップが作成可能なサービスです。導入簡単な決済機能やショップのデザイン、解析ツールなど、ネットショップ運営に必要な機能を備えており、費用やWeb技術不足など、さまざまな理由でネットショップをはじめることができなかった方でもすぐにショップ開設することができます。
またBASE APIを利用すれば、自社サービスとBASE連携することも可能。BASEショップの商品情報を取得したり、商品情報の更新、注文情報取得も行えます。ただしそのようなカスタマイズには、BASEを組み込んだECサイト構築経験とスキルを持つ制作会社・開発会社の協力が不可欠です。
本記事では、日本最大級のシステム開発会社ポータルサイト「発注ナビ」が厳選した、BASEに強いおすすめのホームページ制作会社5社をご紹介します。
システム開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国4000社以上からご提案
株式会社TIDE
株式会社TIDEは、徳島県にあるシステム開発会社。プログラミング授業やICT教育を推進する教育事業と、Webシステムの構築を行うシステムソリューション事業の2つをメインに事業を展開しています。
システムソリューション事業では、フルスクラッチ開発を得意としているほか、kintoneやOffice 365、LINEWORKSなどクラウドサービスを活用したシステムの構築にも対応。オフィスのネットワークやプリンター設定、パソコンやサーバーのセキュリティ対策、オフィスでのIT環境の整備・構築なども対応しています。
同社の強みは、スピード感を持った対応力にあります。少数精鋭での開発を行っており、技術者が営業も兼任。一人の担当者が要件定義から開発後の運用まで、お客様を継続してサポートしています。そのため、課題に対してすぐに解決策の提案が可能です。
また、同社はCMSとして広く利用されているWordPressによる構築を得意としています。販売業などのお客様に対しては、WordPressにBASEを組み合わせてWebサイトにEC機能を組み込むことも可能。BASEはECサイトの構築コストを抑えて開発できるといった特徴があります。WordPress・BASEともに、お客様が更新しやすい仕様へとカスタマイズして提供するため、導入後も安心して運用ができるでしょう。
「IT専門の部署や担当者がいない」というお客様は、自社のIT部門としてぜひ同社を活用してみることをおすすめします。
会社所在地 | 徳島県徳島市昭和町5-18-6 徳島セントポリア307 |
---|---|
設立 | 2017年3月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | WEBシステム、CMS構築 |
株式会社ユキサキ
株式会社ユキサキは、2014年に設立された京都市中京区にある会社です。WebシステムやWebサイトの制作だけでなく、グラフィックデザイン、プロダクトデザイン、広告・商品の企画開発、イベント企画運営など、さまざまなサービスを提供しています。
同社の強みは、自社オリジナルのサービスを展開することによる、実践的なノウハウにあります。伝統工芸を大事にしたプロダクトデザインを手掛け、自社プロダクトとして「1rule」ブランドを展開。木工職人さんの手による名刺ケースや現代風に洗練された一本歯下駄などの工芸品を自社サイトで販売しています。こうしたサービスを展開することで、お客様のWebサイトやECサイトなどの制作においても的確なご提案が可能となります。
ECサイトの構築には、定評のあるECプラットホームであるBASEやShopifyを利用。既存のプラットホームを利用することで、コンセプトに沿ったデザインを施すことができ、ショップブランドの確立や浸透により多くのコストをかけることができます。
同社は、お客様のニーズを満たす実用最小限の機能を備えたプロダクトをご提案。コンセプト決めやUI/UX設計についてはしっかりと行いつつ、余計なコストをかけずにお客様の当初の目的を達成できるメリットがあります。ECサイトの構築をお考えのお客様は、ぜひ一度お問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
会社所在地 | 京都府京都市中京区三条通神泉苑西入今新在家西町29-3 三条未来Factory room1 |
---|---|
設立 | 2014年3月 |
対応エリア | 全国、海外 |
対応領域 | WEBシステム、ホームページ制作、ECサイト構築 |
DADA有限会社
DADA有限会社は、2005年に設立された東京都世田谷区にある会社です。ECサイトやホームページ、各種Webサイトの企画・構築、サポートなど、インターネットやWebのことなら何でも相談できる「Webの顧問弁護士」を目指し、お客様にサービスを提供。大手企業から個人商店まで、あらゆる業種において豊富な実績を持ち合わせています。
ECサイトの構築においては、業態や取り扱う商材・サービスによって中身はさまざまです。そのため、同社では画一的な提案をすることはありません。BASEのような安価なクラウドサービスの利用から、EC-CUBEなどを活用した独自サイトの構築、有償のクラウド系システムの利用、WordPressなどのCMSと組み合わせた情報発信型のECサイト構築など、お客様のビジネスに合わせた提案を可能としています。
また、アパレルやインテリア業界などビジュアルデザインを重視する企業のサイト制作にも強みがあります。大勢の人にわかりやく使いやすいインターフェイスを実装しつつ、しっかりとデザインされたサイトを構築し、購買意欲を削ぐようなことのない、誰もが安心して利用できるサイト構築を心掛けている同社。お客様のニーズに沿った幅広いカスタマイズも相談に乗ってくれることでしょう。
会社所在地 | 東京都世田谷区奥沢7-50-16 |
---|---|
設立 | 2005年7月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | ホームページ制作、ECサイト構築、CMS構築 |
株式会社ナカテック
株式会社ナカテックは、1979年に設立された福井県坂井市に本社を置く、総合エンジニアリング会社です。同社は、エンジニアリング事業の一環として、ITエンジニアを客先や大手Slerに派遣するSESを長きにわたり提供。2021年には東京都にIT事業部を開設し、これまでのノウハウをもとにシステムの受託開発にも注力する体制を整えました。
同社の強みは「高い技術力を持つエンジニアがサイト制作を行うこと」です。エンジニアは大手企業からのシステム開発経験が豊富で、さまざまな業種の案件に対応が可能。ITに詳しくないお客様でも安心して相談ができます。
また同社ではEC-CUBEやShopify、WordPressなどを使った開発のほか、HTMLによるスクラッチ開発でのECサイト構築も得意としています。CMSにはない機能を独自に開発して提供することも可能。BASEなどのASPサービスを使ったサイト構築にも対応できます。
さらにはシステム構築だけでなく、運用開始後の情報分析や情報連携・一括管理など、さまざまな運用サポートも行っています。たとえば、リアル店舗とAmazon・楽天市場などのショッピングモール、自社ECサイトを3つ同時に運用されているお客様には、新商品の情報更新や売上・在庫管理などを一括連携させることもできます。すでにリアル店舗を持たれている方で、ECサイトを持ちたいとお考えの方にはおすすめの一社です。
会社所在地 | 福井県坂井市春江町藤鷲塚37-9 |
---|---|
設立 | 1979年10月 |
対応エリア | 関東、中部・北陸、関西 |
対応領域 | ホームページ制作、ECサイト構築 |
株式会社WILLTECH
株式会社WILLTECHは、東京都文京区と中国に拠点を構えるシステム開発会社。長年日本でビジネスを展開してきた中国のソフトウェア開発企業から独立し、2018年に設立されました。そのため、メンバーのベテランエンジニアは20年以上にわたり日本の大手企業に向けたソフトウェアを開発してきた経験を持ち得ています。
そんな同社の特長は、日本の大手企業向けシステム開発で磨かれてきた開発力と品質の高さです。大規模なシステムから中小規模のシステムまで、しっかりプロセス管理、品質管理を行っています。
Webサイト開発では、お客様の要望や想定されている運用など、さまざまな要件に従って最適なシステムを提案しています。たとえば、ECサイトでできるだけ運用の手間をかけたくないお客様にはASP型サービス「BASE」を核としたシステムを提案。ASP型サービスなら運用・保守を運営企業に任せることができるので、サイトの情報更新や集客などに注力できます。
また、もっとカスタマイズの自由度が欲しい、自社サイトと密に連携を図りたい、自社の商品特性に合わせて販売プロセスもカスタマイズしたいといった場合には、ECサイト構築パッケージのEC-CubeやShopifyによる自社ECサイト構築も提案しています。
ECサイトを持ってみたいものの、何をどうすればよいか分からないというお客様は、ご相談してみるところからスタートしてみてはいかがでしょうか。
会社所在地 | 東京都文京区白山1-19-6 シンク白山ビル |
---|---|
設立 | 2018年 |
対応エリア | 関東、中部・北陸、関西 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発、組み込みシステム |
システム開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国4000社以上からご提案
■ECサイト構築に関連した記事