C#(シーシャープ)とは?5つの特徴とできることを紹介

Xのアイコン

ノートパソコンとC#の文字

プログラミング言語には多くの種類がありますが、C#はどのような特徴や歴史を持つ言語なのか知りたいと感じている方は多いでしょう。現代において、様々な場面でプログラミングの重要性が問われていることからも、メジャーな言語の1つであるC#について基礎知識を持つことは大切です。そこで今回は、C#とは何かという点をわかりやすく解説したうえで、C言語やC++との違い、主な使用例などを紹介していきます。C#を用いたサービスやアプリ開発を検討している方は、まずC#について正しく理解を深めていきましょう。

 

目次

 

システム開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国5000社以上からご提案

即戦力のシステム開発会社を探すなら「発注ナビ」

・ベストマッチな発注先が見つかる
・たった1日のスピード紹介
・ITに詳しいコンシェルジュがサポート
・ご相談~ご紹介まで完全無料

 

1.C#とは?

プログラミング言語には様々な種類があり、それらの特徴や主な使用シーンは異なります。その中でもC#は、マイクロソフトが開発したプログラミング言語として有名です。C系のプログラミング言語の種類はたくさんありますが、C#はそのうちの1つです。C++を拡張(++)した言語(C++++)で、4つの+を並び替えると#になることからC#になったという説もあります。ただし、CやC++とは別の言語であり、互換性はありません。

C#の歴史を簡単に説明すると、C#を開発したのはマイクロソフトに所属するエンジニアのアンダース・ヘルスバーグ氏です。C#は主にWindowsと高い相性を発揮する言語ですが、開発当初はほぼWindows専用として使用されていました。開発からある程度時間が経った現在ではさまざまなOSに対応していますが、最初の頃はWindowsでのみ活用できるという特徴を持ったプログラミング言語だったのです。

そんなC#は、主にC++とJavaをもとにして開発されたという経緯のほかに、Delphi、Eiffelなどの言語からも様々な影響を受けているとされています。

 

2.C言語やC++、C#との違い

C系のプログラミング言語は非常にバリエーションが豊富です。今回紹介するC#のほかには、C#のもとになったC++(シープラスプラス)が有名な言語として挙げられます。ここではC#と、C言語やC++との違いを知るうえで最低限チェックしたいポイントを紹介していきます。

C言語は、プログラミング言語の中でも長い歴史を持つのが特徴で、開発された時期は1972年頃です。処理速度が速く、システム開発の分野において幅広いシーンで使用されています。

続いてC++は、C言語をより使用しやすく機能を拡張したもので、登場の時期は1983年の頃です。一般的に「シープラスプラス」と読みますが、「シープラ」「シープラプラ」と呼ぶこともあります。C言語に対してオブジェクト指向をプラスすることで、さらに高度な開発を実現させました。なお、C++は従来型であるC言語との互換性があります。

そして、さらに派生して登場したC#は、C++とJavaをもとに作られた経緯があるため、両方の言語の良いところを持ち合わせています。したがってC#はこれまでのC言語やC++との派生言語ではあるものの、進化に伴って性能が多少変化しており、Javaを理解している方にもなじみやすくなっているのです。

 

3.C#の5つの特徴

ここからは、C#の5つの特徴について整理していきましょう。C#には、主に次のような特徴があります。

 

  • オブジェクト指向

  • Javaと似た文法

  • 初心者でも使いやすい

  • C#はVisual Studioと相性が良い

  • C#はUnityとも相性が良い

 

上記の特徴を事前に理解することで、C#の学習やC#が必要な開発プロジェクトをより円滑に進められるでしょう。それでは、それぞれの特徴について詳細を見ていきます。

 

【特徴1】オブジェクト指向

マイクロソフトから登場した言語であるC#は、オブジェクト指向が取り入れられています。このオブジェクト指向とは、処理をパーツ化して、そのパーツを組み合わせてプログラムを作るというソフトウェア開発の考え方のことで、C#のベースであるC++やJavaなどにも良く見られる特徴です。オブジェクト指向言語であるC#は、独立性や再利用性、拡張性を実現する言語として有名です。

これまでの開発において、プログラムの追加や修正をするたびにほかのプログラムに影響が出てしまい、ほかのプログラムの修正工数も追加で発生していました。その問題を解決するために生まれたのが、オブジェクト指向という開発方法です。オブジェクト指向を用いるプログラミング言語は、プログラムの追加や修正の際にほかのプログラムに影響を及ぼしません。独立性・再利用性・拡張性が保たれているからこそ、それぞれのプログラムを「モノ」として組み立てるようなイメージで構成していくことができます。

 

【特徴2】Javaと似た文法

C#は、C++とJavaのプログラミング言語をもとに開発されました。そのため文法などはJavaと良く似ている特徴があります。学習を進める時は、Javaをあらかじめ習得しておくと、よりスムーズに理解できるでしょう。もしくは、先にC#について学習をある程度済ませていれば、Javaを新たに勉強する際に役立ちます。

 

【特徴3】初心者でも使いやすい

C#はプログラミング言語の中でも比較的使いやすく、初心者にとって易しいのが特徴です。もともとC#はマイクロソフト生まれの言語ということもあり、マイクロソフト提供のツールで開発がサポートされています。そのためプログラミング初心者でも、ある程度学習を済ませればスムーズに使いこなすことができるでしょう。さらにC#には20年以上の歴史があります。公式ライブラリだけでなく他社製のライブラリも多数備わっており、扱いやすい環境が整っています。

 

【特徴4】Visual Studioと相性が良い

C#は、開発環境である「Visual Studio」と相性が良いです。その理由は、C#とVisual Studioともにマイクロソフト生まれで、相性が良いからです。Visual Studioはマイクロソフト提供の総合開発環境です。アプリ開発において重要なツールになるため、エンジニアであれば多くの方が触れることになるでしょう。そんなVisual StudioはC#に対応しており、プログラミングにあまり慣れていない方でもアプリ作成を感覚的に理解しつつ、開発を進めていけます。

 

【特徴5】Unityとも相性が良い

C#は、「Unity」とも相性が良いことで知られています。Unityは主にゲーム開発に使用される人気の開発プラットフォームで、比較的シンプルな手順で3Dや2Dゲームを作成できます。また、Unityは「Visual Studio Tools for Unity」で連携することも可能です。実際に、UnityにおいてC#を使って開発に至ったゲームアプリの数は多く、スマートフォンゲームの「ポケモンGO」や「Shadowverse」などがあります。

 

4.C#を使ってできること

C#を使用したシステムやアプリは様々なものがあります。C#で開発可能なものもチェックしていきましょう。

主に開発可能なものとして下記が挙げられます。

 

  • Webサービス

  • デスクトップアプリ

  • スマホアプリ

  • ゲームアプリ

  • Webアプリ

  • コンテンツ

 

このように一覧を見てみると、C#で開発できるものは多岐にわたります。では、詳細について1つずつ見ていきましょう。

 

●Webサービスの開発

Web上で展開されるサービスやシステムには、頻繁にC#が取り入れられています。活用するのは「ASP.NET Web Form」「ASP.NET MVC」などのフレームワークです。前者では簡単な操作でサービス開発ができ、後者では細やかなコントロールを加えたうえでの開発が可能になります。

 

●デスクトップアプリの開発

C#はデスクトップアプリの開発も可能です。Visual Studioを活用すると、「.NET Framework」上で動作させることができます。「.NET Framework」ではWPFというGUIのサブシステム、Windows FormsというGUIのAPIがあります。そのためこれらを使用すれば、初心者でも比較的簡単にデスクトップアプリを作ることが可能です。

 

●スマホアプリの開発

デスクトップアプリだけでなく、スマートフォンで使用されるスマホアプリの開発にもC#は使用されます。マイクロソフトの「Visual Studio 2015」ではXamarin提供の開発フレームワークが組み込まれています。そのためスマホアプリもC#を用いて簡単に開発ができるようになりました。OSはAndroid、iOSどちらにも対応しています。これまで省略するのが難しかった開発工数やコストを減らすことができ、開発の効率化が可能です。

 

●ゲームアプリ開発

C#を使用すれば、ゲームアプリを簡単に開発することができます。代表的な開発プラットフォームの1つである「Unity」は、ゲーム製作に必要とされるほとんどの機能を提供しています。Unityを活用することで、AndroidとiOSのゲームを一度に作ることができるだけでなく、動作処理を円滑に実装できます。

 

●Webアプリの開発

Webアプリの開発の際にも、C#が用いられることがあります。開発におけるフレームワークの1つである「ASP.NET」を使用すれば、様々なOS上でC#を用いたWebアプリを作成できます。ASP.NETはマイクロソフトが開発しているため、Windows上で動作するシステムやアプリ開発と相性が良いです。また、「Visual Studio」を使えば、WindowsだけでなくAndroidやiOSにおいて、アプリを開発するための便利な環境を簡単に手にすることができます。

 

●コンテンツ開発

C#は、様々なコンテンツ制作にも役立ちます。代表的な例を挙げると、ARやVRなどが挙げられます。ゲームアプリを作成する際に使用できる「Unity」と連携すれば、スマートフォン向けのAR/VRアプリなどを効率良く開発できるようになります。

 

5.C#の将来性

プログラミング言語の種類は豊富にありますが、C#の学習やC#を使用したアプリを開発するうえでC#の将来性は気になるところです。結論からいえば、C#は今後も大きな成長が期待されています。何といってもC#は、マイクロソフト関連のサービス開発において象徴ともいえる言語で、今後も頻繁に利用されていく可能性が高いからです。すでに多くのサービスで利用されているため、将来に向けて期待値は高いといえるでしょう。開発環境においても、多様性を意識してWindows以外でも使えるようになっていることから、今後も成長していくことが予想されます。

 

6.C#を使うメリット・デメリット

●C#を使うメリット

人気言語でライブラリが充実している
20年以上の歴史がある言語で、Windows上での処理に関するライブラリは他の言語よりも充実しています。ライブラリとはアプリ開発の基盤であるフレームワークによく使われる機能を部品としてまとめたファイルのことです。公式ライブラリだけでなく、サードパーティ製のライブラリ、無料のライブラリも豊富にそろっており、開発効率を向上できます。また、人気言語のためバージョンアップを繰り返すごとに、ほかのプログラミング言語の便利な機能を積極的に取り込んでおり、成長し続けているのも特徴です。

 

用途が幅広い
C#は汎用性の高い言語で、アプリから高度なシステム、ゲームまで用途が幅広い開発言語です。そのため、一度習得しておけばあらゆる場面で活用できます。

 

開発環境が充実しており、簡単に構築しやすい
C#はマイクロソフトが提供しているプラットフォーム「Visual Studio」を無料で利用でき、簡単に開発環境を構築できます。また、Visual Studioは頻繁にアップデートを繰り返して機能などを追加・改良し続けている、使いやすい開発環境です。メソッド名などをすべて覚えていなくても入力候補から選べる機能や、コーディングのミスが起こりにくい自動補完機能、GUIフォームを直感的に作成できる機能などがあり、効率的に開発できます。

 

多様なプラットフォームで利用できる
C#はWindowsやMac OSだけでなく、iOSアプリ、Androidアプリ、Webアプリケーションの開発も可能なため、他の言語を習得しなくても済みます。

 

実行速度が速くストレスがない
C#自体の実行速度が速いため、処理にかかる時間を少なく抑えることができます。C#を使ったシステムの反応速度も速く、開発者やユーザーにとってストレスのかかりにくい言語といえます。

 

カスタマイズしやすい
C#はオブジェクト指向の言語のため、仕様変更などのカスタマイズを行いやすいのもメリットです。また、パーツごとに複数の作業者が分担して開発しやすく、チーム開発も行いやすいといえます。

 

メモリリークが起こりにくい
メモリリークとはプログラム使用後のメモリの開放忘れにより、メモリの空き容量が足りなくなることです。C#は不要となったメモリは自動で解放されるため、メモリリークを防ぐことができます。個人PCのメモリリークは再起動で解決しますが、企業で利用するシステムでメモリリークが起こると、システムが止まって一大事となりかねません。メモリリーク防止の仕組みがあることはメリットの一つです。

 

他言語を扱う現場への転職にも有利
C#の実務経験があれば、オブジェクト指向に理解があるとされ、Javaなどの他言語もスムーズに習得できることから転職にも有利といえます。

 

●C#を使うデメリット

低スペックのPCには向いていない
C#は「Visual Studio」を利用できて開発しやすく便利ではありますが、容量が必要になるため、低スペックのPCでの利用は向いていません。

 

ゲーム開発以外での活用状況がまだ少ない
幅広い用途に応用しやすい言語ですが、近年の動向としてはゲーム開発以外で活用している事例はまだ少なめといえる状況です。ゲームなどエンタメ系の業界以外への転職用スキルとしてはあまり用いられていません。

 

7.C#の注意点

C#は多くの開発において利用されている言語ですが、主に次のようなシーンには不向きのため注意が必要です。

 

  • グラフィック系の処理

  • 高度な計算処理

 

C#の使用は、ハードウェア能力が大きくかかわるような処理には向いていません。そのため、3Dグラフィックや3Dゲームなどの処理については、C++をはじめとしたハードウェアに近い特徴を持っている言語を使用することが望ましいです。

また、C#を使用しているアプリは、中間言語形式に変換のうえ「.NET Framework」にて実行されるのが特徴なため、開発者によってハイレベルな最適化処理を行うことは難しいでしょう。したがって、計算処理は.NET Frameworkに頼る必要があります。

 

C#を使用したサービスやアプリを開発する際には、専門のシステム開発会社を頼ることも多いでしょう。開発に時間を費やすことができない会社や、C#を適切に扱えるか不安な方においては、課題やニーズに合うシステム開発会社を見つけたいところです。

そんな時におすすめなのが、「発注ナビ」です。発注ナビでは、システム開発に特化したパートナー選定支援サービスを行っています。例えばC#開発を依頼したい場合、C#に強いシステム開発会社の提案を受けられます。自社の独自の基準ばかりを優先すると、開発パートナーを適切に選べないこともあります。特に開発部門に関しては、開発したいサービスや使用する言語に精通した人材がいなければ、より一層パートナー選定が難航しやすいでしょう。

発注ナビには以下のような特徴があるため、プログラミング言語に精通した人材がいなくても開発パートナーを見つけることができます。

 

  • システム開発業界に強いスタッフが要望をヒアリングのうえおすすめ開発会社を提案

  • 対応可能な開発会社は全国5,000社

  • 相談・見積もりは完全に無料

 

C#とは何か、どのようなサービス開発に向いている言語なのか理解を深めたうえで、自社のニーズにマッチするC#に強い開発パートナーを見つけてみてはいかがでしょうか。

 

8.C#を学習するコツ

ここからはC#を自ら学習して、プログラムを開発していくための情報を紹介していきます。

 

●学習目的を明確化する

C#を学習して何をしたいかを明確にしておくと、学習効率が向上しやすいといえます。スマホアプリ、ゲーム、業務システムなど開発したいものを決めて効率的に学びましょう。

 

●先にJavaやC++を学ぶ

C#はオブジェクト指向の言語で、プログラミング未経験の初学者の場合、1000時間程度の学習時間が必要とも言われています。C#と似ているJavaや同じC系言語であるC++から習得しておけば、100時間程度の短期間で習得できます。

 

●ゲームを作成しながら学ぶ

C#の習得目的がゲーム開発の場合は、Unityなどでゲームを作成して楽しみながら習得することもできます。ただし、ゲームに使うプログラムの範囲は限られるため、C#に慣れた後は、改めて基礎から学ぶようにしましょう。

 

9.C#の主な学習方法

●書籍

独学で学ぶ方法の一つで、比較的低コストにすむ方法が入門書などの書籍による学習です。時間を確保しにくい忙しい人でも、スキマ時間を利用して自分のペースで学べます。また、基礎知識が一冊に詰め込まれているため、復習しやすいのもメリットです。

 

●Webサイト

C#の知識はWebサイトで学ぶこともできます。テキストベースのものと動画ベースのものの2種類に大きく分かれるため、自分にとって学習しやすいほうを選ぶようにしましょう。自身のレベルに合わせて学習しやすく、また、無料の学習サイトもあるため、比較的低コストで学習を始めることができます。

 

●オンラインスクール

書籍やWebサイトでの独学に比べて一定のコストはかかりますが、オンラインスクールは基礎から体系的に学びやすく、また、疑問点を質問して解消できるため、効率的に言語を習得できます。実践的なスキルも習得しやすく、スクールによっては就職・転職のサポートをしてくれるところもあります。

 

10.C#を学習する流れ

まず、C#の概要について理解し、環境を構築しておきましょう。基本的に、C#のプログラムは「.NET Framework」という実行環境上で動作します。.NET Frameworkは「Visual Studio」に含まれているため、いったん無料版の「Visual Studio Community」をインストールしておけば問題ありません。

次にC#の基本的な構文を習得します。一般的に「Hello World」を画面に表示するプログラムから始めます。このプログラムの作成・実行を通して、名前空間やクラス、メソッドなどC#の基本構造について学びます。これ以外にもさまざまなプログラムを作成・実行し、変数、演算、条件分岐、繰り返し、配列などを記述する基本的な構文を習得していくのが一般的です。基本的な構文を学んだ後は、オブジェクト指向の理解に必要な知識を学ぶという順番がスムーズです。

基本的な構文とオブジェクト指向を習得するとシンプルなプログラムが作成できるようになります。次に、より複雑で実践的なプログラミングを習得するため、イベント処理やエラー処理について学びます。また、プログラム作成時には標準ライブラリやクラスライブラリを活用して、効率的に作成するようにしましょう。

基礎的な学習を終えた後は、ゲーム開発を行いたい人はUnity、スマホアプリを開発したい人はXamarinの使い方を学習しましょう。Xamarinはスマホアプリの開発支援ツールで、iOSとAndroidそれぞれに対応したアプリをC#で開発できるようになります。

 

11.C#で開発されている有名なサービス

C#を使用して様々なシステムやサービスを開発するには、具体的な例に触れておくとよりイメージがつかみやすくなります。ここでは、C#を使用して開発されている有名なサービスを紹介していきます。

例としては、以下のサービスがあります。

 

  • MSN

  • Bing

  • 価格.com

  • ニッセン

  • 神獄のヴァルハラゲート

 

このうち、「MSN」と「Bing」の2つに関しては、マイクロソフトが提供するサービスです。そのため、開発にはマイクロソフト生まれのC#が積極的に使用されています。

「MSN」はInternet Explorerのデフォルトページに設定されていたポータルサイトで、ご存じの方も多いでしょう。「Bing」は、マイクロソフト独自のアルゴリズムを反映して開発されている検索エンジンで、MSNの検索ボックスに使用されています。Googleと比べると検索エンジンとしてのシェア率は低いですが、同じ検索キーワードでもBingとGoogleでは結果が違うことがわかります。

「価格.com」は、気になる商品の価格を比較して最安値のショップを見つけられるサイトです。次に、「ニッセン」はカタログ通販として長い歴史を持つサービスで、主に女性向けのアパレル商品やインテリア、雑貨などを扱っているのが特徴です。C#はこれらのサービスにも採用されています。

ゲームアプリでいえば、スマートフォンゲームの「神獄のヴァルハラゲート」にC#が採用されています。速度の安定性やそのほか生産性などを意識し、C#が選ばれたといいます。

 

システム開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国5000社以上からご提案

即戦力のシステム開発会社を探すなら「発注ナビ」

・ベストマッチな発注先が見つかる
・たった1日のスピード紹介
・ITに詳しいコンシェルジュがサポート
・ご相談~ご紹介まで完全無料

 

 

■システム開発に関連した記事

 

即戦力のシステム開発会社を探すなら「発注ナビ」

希望ぴったりの外注先がラクして見つかる
soudan_banner

人気記事

関連記事

関連特集

offer_banner
即戦力のシステム開発会社を探すなら発注ナビロゴ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
19000
対応社数
5000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探しで
こんなお悩みありませんか?
checkbox
なかなかいい外注業者
見つからない。
checkbox
ITの知識がなくて
発注内容をまとめられない。
checkbox
忙しくて外注業者を探す
時間がない
悩んでいる人物
発注ナビの主な特徴
IT案件に特化
IT案件に特化
日本最大級5000社以上のシステム開発・WEB制作会社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
ITへの不安を徹底サポート
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、IT知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
完全無料・最短翌日紹介
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに発注内容を話すだけで最短翌日に開発会社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
さらに
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済です。

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
■必要な機能・課題■ご予算■スケジュールなど
■企画書やRFPの添付が可能です(10MBまで)

会員登録には、
発注ナビ 利用規約  及び 個人情報の取扱い 
「当社からのメール受信」への同意が必要です。