ホームページ制作を成功させる8個の手順

Xのアイコン

1.ホームページ制作の工程を理解する

ホームページ制作プロジェクトを作る

ホームページを作る目的は様々ですが、企業の顔として公に認識されるので経営方針と密接に結びつくことが多くなっています。ホームページ制作は重要な位置づけとしてプロジェクト化されて進められます。できるだけ多くの部門の人を巻き込むことで、内容が深くより効果的なホームページが作られます。ホームページ制作の担当になったらそうした社内の人をまとめることが求められます。

また、制作会社を選定し、プロジェクトを進めることも担当者の仕事になります。対外的にも社内的にも、ホームページ制作の知識が求められます。

ホームページ制作の工程を把握する

担当者は、制作会社を比較するときに見積もりだけでなく内容の良し悪しも見なくてはなりません。そのためにも、ホームページがどのように作られるかを把握しておく必要があります。ホームページの制作を担当することになったら、まずはホームページ制作会社の選定が大きな仕事です。それまでに、ホームページの内容を固めておくための社内での調整も必要になります。

それから説明資料を作り、制作会社と打ち合わせをします。実際の制作前にコンテンツや必要なシステムを決めていくのですが、制作会社からの提案も取り込んで仕様を固めていきます。見積もり、仕様を確定するまでの工程を上流工程といいます。

担当者はホームページの制作プロジェクトでは、こうした社内と制作サイドの間に立ってまとめていくことが重要です。コンテンツを作るために、ライターにヒアリングをしてもらったりする場合も、その内容を確認する役割もしなくてはなりません。

開発中もスケジュールをコントロールして、全ての工程が滞りなく進むようにホームページの制作や開発の全体像を把握するようにします。こうした制作や開発の工程を下流工程といいます。

各工程のコストを考える

企業がホームページを制作するには、小規模のもので数十万円〜、独自のシステムを開発することになれば、数百万円単位の費用が発生します。希望したサイト実現にどれだけの費用が掛かるか見積もり比較をしながら考えることもできます。

また、各工程でどれだけ時間がかかり、どれだけのコストが発生するかを予測しておくことも大切です。見積もりを比較する際にもそうした考え方は生かされます。 新人Webディレクター向けに全体の流れを紹介した本も出版されています。成功する方法の一つとして、担当になったらこうした知識を勉強し、プロジェクト内で共有することも効果的です。

2.作りたいHPを明確にする

ホームページの目的を決める

企業の顔ともなるホームページですから、同業他社と比較して優れたデザインのテイストや方向性なども重要な要素です。また、商品紹介に力を入れたいといった内容に関する希望もそれぞれの部門で出てきます。そうしたことをまとめて、一つの企画を作ることも担当者の仕事になります。

どういったコンテンツが有効であるとか、どういう切り口が効果的な見せ方であるといった具体的なものまで描ける担当者は少ないのが現実です。 詳細は後々つめるとして、必ず初めに決めておきたいのは、何を目的としたホームページ制作をするのかといった大きな方針です。

経営戦略とも関わる部分なので、担当者は社内での認識の吸い上げが重要な仕事になります。そうした希望をまとめて、簡単にでも目的とゴールを考えておきましょう。

他社サイトを参考にする

何もない状態からサイトを作り上げるのは難しいものです。まずは、イメージを持つために同業他社のサイトを比較してよく見てみることがポイントです。その際にサイトマップなどがあれば、色々見比べるとそれぞれのサイトの全体像がわかりやすくなります。 自分たちの目指す目標をかなえられそうなコンテンツがあれば、ピックアップしておくと、制作会社との商談の際に要望が伝わりやすくなります。

また、制作会社に聞くことでそうした開発にどれくらいの費用が掛かるかもわかってきます。 ホームページは鮮度も大切です。他社のページを見ることで、いまどきのサイトなのか、古いものかもすぐにわかるようになります。最新のデザイン仕様などを知ることはプロジェクト成功のための勉強になります。実際にホームページを見る際に、サイトの使い勝手(ユーザビリティ)も確認しておくと、自分たちが作る際のアイデアに繋がります。

集客目標を話し合う

どんなホームページでも、誰からも見られなければ開設した意味がありません。 Google Analyticsのような、無料で使える分析サービスを使えば、どれくらいの人数の人が見てくれるかもすぐに分かります。開設した際にはそうしたホームページでの集客数も見えるようになるので、一日平均数十人といった目標を立てるとそこに行くまでの戦略も立てやすくなります。 デザインだけでなく、SNSとの連動やブログ連載などの機能によって集客数が変わってくるので、そうした費用を考えて社内で話合いをしておきます。予算の申請にも関わる部分なので、作っただけのサイトにしないためにはこうした集客する仕掛けのコスト感覚を付けることは大切です。

希望ぴったりの外注先がラクして見つかる
soudan_banner

人気記事

関連記事

関連特集

offer_banner
即戦力のシステム開発会社を探すなら発注ナビロゴ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
19000
対応社数
5000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探しで
こんなお悩みありませんか?
checkbox
なかなかいい外注業者
見つからない。
checkbox
ITの知識がなくて
発注内容をまとめられない。
checkbox
忙しくて外注業者を探す
時間がない
悩んでいる人物
発注ナビの主な特徴
IT案件に特化
IT案件に特化
日本最大級5000社以上のシステム開発・WEB制作会社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
ITへの不安を徹底サポート
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、IT知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
完全無料・最短翌日紹介
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに発注内容を話すだけで最短翌日に開発会社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
さらに
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済です。

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
■必要な機能・課題■ご予算■スケジュールなど
■企画書やRFPの添付が可能です(10MBまで)

会員登録には、
発注ナビ 利用規約  及び 個人情報の取扱い 
「当社からのメール受信」への同意が必要です。