近年のスマートフォンの普及で、多くの企業がさまざまな目的でアプリの開発・提供を行っています。そんな中、自社アプリを開発したいと思っても、どのアプリ開発会社へ依頼すればよいかわからない、とお悩みの方は多いのではないでしょうか。
また、細やかなコミュニケーションが必要な開発プロジェクトに置いては、遠方の会社よりも距離の近い会社の方が安心、と思う方は多いでしょう。
本記事では、日本最大級のシステム開発会社ポータルサイト「発注ナビ」が、東京都内に拠点を構えるおすすめのアプリ開発会社37社をご紹介します。
アプリ開発について詳しく知りたい方はこちらをご確認ください。
▷「アプリ開発とは?アプリ制作を外注する際に知っておくべきこと」
目次
アプリ開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国6000社以上からご提案
1. 東京都千代田区でおすすめのアプリ開発会社
●バルテス・イノベーションズ株式会社
バルテス・イノベーションズ株式会社は、東京都千代田区および大阪市西区に本社を構えるシステム開発会社です。親会社は、ソフトウェアテストを中心に手掛けているバルデス株式会社。その子会社である同社は、業務に利用される端末がPCからモバイル機器に移行し始めた2012年に、モバイル用アプリ開発やWebシステム開発を行う会社として設立されました。
同社の強みは、ずばり品質の高さ。スマートフォンアプリは開発スピードが重視されやすく、「リリース後にバグが出てから対応する」ことを前提に開発されることも少なくありません。しかし同社では、親会社にて厳しいテストを行うことで、品質を担保し、稼働後の障害発生率を低く抑えることが可能です。
また、プロトタイプを使い、モバイル独自の操作性やデザイン性を考慮してアプリ開発を行うのも特長のひとつ。iOS、Androidの両方に対応するアプリをまとめて一度に開発することでコストや工数を削減したり、Webアプリと連動するモバイルアプリの開発を手掛けたりすることもできます。
開発実績の例には、テスト技術者資格の取得をサポートする模擬試験アプリ「テス友」があります。こちらは、学習の記録をグラフ化することで、理解度や苦手な分野が一目で把握できるほか、「Qbook」ID連携を使ってアプリ版の学習履歴データをWeb版と同期することもができるものです。

特に品質が重視されるアプリの開発に、ぜひおすすめしたい一社です。
会社所在地 | 東京都千代田区麹町1-10-5 澤田麹町ビル5F(東京本社) |
---|---|
設立 | 2012年10月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
実績 | <ソフトウェアテスト技術者試験完全攻略 テス友> テスト技術者資格の取得をサポートする、模擬試験アプリを開発。 学習をグラフで表示しており、これまで自分が実施した結果や苦手な分野が一目で把握可能。 「Qbook」ID連携で、アプリ版の学習履歴データをWeb版と同期することも可能。 |
●株式会社INDIGITAL
株式会社INDIGITALは、2020年に設立された東京都千代田区に本社を置くWebシステム、アプリ開発会社です。インドのIT人材の活用を積極的に行っており、インドにも拠点を構えて運営しています。
同社は、日本のメンバーがお客様の漠然としたご要望を徹底してヒアリングし、スピーディにお客様のイメージするシステムをFigma等のツールを活用してプロトタイプとして具現化していきます。事前にプロトタイプを制作することでお客様の意見をさらに引き出しやすくし、プロダクトへの理解を相互に深め、さらにアプリケーションの機能・仕様・UXに対するユーザー目線からの生のフィードバックを得ることを可能としています。
アプリの開発実績といっても内容はさまざまです。現在では個人でもアプリを開発できるため、「アプリ開発ができます」と言われても質の良いサービスを提供できるかどうかは分かりません。質を見極めるうえで参考になるのは、利用実績に他なりません。
その点同社のCTOは豊富な実績があり、多くのユーザーに親しまれているアプリの開発実績があります。具体的には、首都圏向けライドシェアアプリを提供し、8万人以上の登録者を有するサービスとなったものがあります。

こういったノウハウは、お客様のアプリ開発にもきっとお役に立てるはずです。
会社所在地 | 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア |
---|---|
設立 | 2020年11月 |
対応エリア | 全国、海外 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
実績 | <個人向けスマホ/タブレットによる資産継承アプリ> 資産継承をデジタル化し、相続手続きをDXするアプリを開発。 個人情報を取り扱う個人向けアプリのため、セキュリティの観点からデータの暗号化や通信方法にも配慮。 高齢者を対象としていることから、分かりやすいUI/UXの実現や、チャットbotによるガイダンス機能を搭載。 |
●株式会社ティーワイシー
株式会社ティーワイシーは、医療系の大手臨床検査関連会社に勤務していたメンバーが、2000年に東京都千代田区で起業したシステム開発会社です。設立以来、新薬の臨床検査、血液検査、遺伝子検査といった臨床検査系のシステムを手掛けています。同社の強みは、医療業界で磨かれた業務プロセスの把握力と分析力。これらには、医療系検査サービス大手や総合病院からも大きな信頼が寄せられているほどです。
現在は、コストパフォーマンス重視のアプリ開発も行っており、クロスプラットフォームアプリの開発やWebアプリの開発に注力しています。提案時にはデザイン案もいくつか提示し、イメージを掴んでもらうように取り組んでいるのが特長です。また、お客様からご要望があればネイティブアプリでの開発もできます。
さらに、同社では長年にわたって企業の業務システム開発・サーバ構築などに携わった経験も豊富。そこで培ったノウハウや技術をベースにした、アプリ開発に欠かせないバックエンドのサーバ開発もお手の物です。
これからアプリでサービスを展開したいと考えている方で「サービス品質をより高いものにしたい」「システム導入後も適正価格で保守や改修サービスを受けたい」というお客様に、同社なら最適な提案をすることが可能です。

コスト面で不安を抱かれがちなお客様にも、豊富な選択肢をご提供するよう心掛けている会社です。
会社所在地 | 東京都千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル 504号室 |
---|---|
設立 | 2000年3月 |
対応エリア | 関東 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発 |
●株式会社カヤックボンド
東京都千代田区にある株式会社カヤックボンドは、スマートフォン・タブレットゲーム/アプリの企画・開発・運営に強みを持つ開発会社です。Web・モバイルシステムの開発会社で豊富な経験を積んだ代表が中心となり、2011年に設立しました。
新しくアプリのサービスを立ち上げて成功させるには、開発技術はもちろん、サービス運営に関する様々なノウハウが必要です。その点同社は、一般に広く利用されているゲームアプリなど人気タイトルの開発実績が豊富。クルマ擬人化レーシングバトルゲームや女性向け恋愛ゲーム専用アプリなどを受託開発したほか、パズルゲーム「モンスターバースト」を自社サービスで手掛けています。多くの利用者に楽しみながら継続して使ってもらえるようなユーザビリティの良いUI、満足度の高いUXを実現できるノウハウを持つことが、同社最大の強みです。
同社は開発後の運営にも力を入れています。何十万・何百万ユーザーが利用するスマホアプリの運用サポート実績も数多くあり、技術的に難易度が高い大規模案件にも対応可能です。

「大規模なアプリサービスを運営したい」「その支援をしてくれるパートナーを探したい」という方におすすめです。
会社所在地 | 東京都千代田区外神田1-8-13 NREG秋葉原ビル6F |
---|---|
設立 | 2011年6月 |
対応エリア | 関東 |
対応領域 | アプリ開発、ECサイト制作 |
アプリ開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国6000社以上からご提案
●株式会社ジャストワーク
株式会社ジャストワークは東京都千代田区(飯田橋)に拠点を置き、スマートフォンアプリやWebサイト、業務システムのUI/UXからバックエンドまで様々な開発領域に幅広く対応している会社です。
なかでも、スマートフォンアプリの豊富な開発実績は大きな注目ポイント。iPhoneの登場以来、今日まで積み上げてきた実績数は450を超え、その中には一般の人もよく知る大手企業の人気アプリが数多く含まれています。また、設立当初から手掛けているICカード関連の技術をはじめ、NFCやiBeacon、音声認識やVR、ARなどの先端テクノロジーにも精通。Webサービスや業務システムと連携させた開発にも強みがあり、「スマホが得意」を切り口にして開発会社を探している発注者様にはぜひおすすめです。
開発はもちろん、企画から設計、保守・運用まで一気通貫で対応しており、アプリの運営に必要となるシステム基盤、サーバーやクラウドの構築・運用支援も含めてトータルにサポートしています。経験豊富なエンジニアがお客様と直接コミュニケーションを取ることも可能です。

「担当エンジニアと直にやりとりしながら、スムーズで高品質の開発を実現したい」というニーズにもお応えできます。
会社所在地 | 東京都千代田区飯田橋3-2-2 飯田橋三丁目ビル6F |
---|---|
設立 | 2005年9月 |
対応エリア | 関東、中部・北陸、関西、九州・沖縄 |
対応領域 | 業務システム、Webシステム、アプリ開発 |
●株式会社PRUM
株式会社PRUMは、2019年に設立された東京都千代田区を拠点とするシステム開発会社。システム開発事業、人材紹介事業、新規事業の3つを柱に事業を展開しています。
同社は新規のサービスやプロダクト開発を行うことが多く、Webシステムやスマホアプリ開発の実績が豊富にあります。数多くのサービスを作ってきた経験からお客様と一緒にサービスを作り上げていくという意識のもと、提案型のスタイルで開発を進めていくことがメイン。そのため、お客様の要望をくみ取っていきながら、より良いプロダクトができるよう、社員全員で試行錯誤しながら提案・開発を行っています。
開発において重要なのはPM(プロジェクトマネージャー)。PM次第で案件の成果が変わってきてしまうのがIT業界の課題です。しかし、同社であればPM経験を多く積んだメンバーが在籍しているため、ビジネス検討フェーズなどのコンサル部分から伴走し、カタチにしていくことが可能です。ふわっとしたアイデアをお持ちのお客様、全くITがわからないというお客様でも、要件に応じてお客様にとってプラスとなる開発・プロダクトを提案していきます。

たとえ些細なことでも、IT関連でお悩みがあれば同社に相談してみてはいかがでしょうか。
会社所在地 | 東京都千代田区神田三崎町3-8-5 千代田JEBL6F |
---|---|
設立 | 2019年12月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
●株式会社ユー・アイ・エス
株式会社ユー・アイ・エスは、1992年に設立された東京都千代田区に位置する、Webシステム、業務システム、モバイルアプリ開発関連の会社。なかでも、医療業界向けのシステム構築を得意としています。
アプリ開発においては、iOSではSwift、Objective-Cを利用して、AndroidではKotlin、Javaを利用してアプリ開発を行っている同社。最近はFlutterアプリ開発を行い生産性向上に努めています。これまで、クリニック問診アプリや病院向け患者アプリ、歯科患者コミュニケーションアプリ、派遣スタッフアプリなどの開発を手掛けていますが、クラウドやWebサイトとの連携にも対応しており、データをより効率的に活用することが可能です。
アプリで最も重要なのは操作性です。使いやすいアプリかどうかで、ユーザーの満足度は大きく変わってきます。その点同社では、アプリ導入の目的やユーザーにどう使ってもらいたいかなどを丁寧にヒアリングし、お客様と一緒に使いやすいアプリの構築を目指しています。また、サポート体制にもこだわっており、アプリの改修依頼や課題検討など、リリース後の要望にも速やかに応じます。

使いやすいアプリを作りたいと考えているお客様は、同社がおすすめです。
会社所在地 | 東京都千代田区神田東松下町41-2 |
---|---|
設立 | 1992年1月 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発 |
●株式会社京葉情報システム
株式会社京葉情報システムは、1990年に設立された歴史と実績のあるシステム開発会社です。東京都千代田区の東京本社のほか、千葉にも複数の拠点があります。設立当初より、大手損害保険のホストコンピューターシステム開発を一次受けとして担当してきましたが、2021年に三共ソフトウェアとの合併以降は大手エネルギー企業の一次受けも手掛けています。
同社の強みは、ほぼ全員がエンジニアである点。また技術力やスキルを高めるために、全社を挙げて技術者教育を行っているのも特長のひとつです。アプリ開発においては、大規模プロジェクトで培ってきたノウハウをベースに「伴走型」で、お客様の望むアプリを実現。お客様がどんなアプリの開発を望んでいるのか、コンサルティングからアプリの企画・設計、開発まで、すべての工程を自社のエンジニアで、ワンストップで行えるのも魅力と言えるでしょう。
さらに、品質へのこだわりが強いのも特長。言われた通りに作るのではなく、感動を与えるサービスを提供することを心掛けているため、お客様にとって最適かつ満足度の高いアプリを提供することが可能です。

QMSやISMSなどの認証を取得しているほか、「バグゼロ」を目指すための取り組みも実践しています。
会社所在地 | 東京都千代田区神田小川町2-3-13 M&Cビル7F |
---|---|
設立 | 1990年7月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発 |
アプリ開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国6000社以上からご提案
2. 東京都港区でおすすめのアプリ開発会社
●株式会社セットアップ
株式会社セットアップは、東京都港区に本社を置くスマートフォン・タブレットアプリのコンサルティング・企画・開発会社です。1990年の創業以来、長く広告業界で集客・販促に携わっています。
同社はスマートフォンが普及し始めた2008年頃から、スマートフォン・タブレットアプリ開発に着手しています。Objective-Cを駆使するアプリクリエーターとして90年代から活躍するCOOを中心とし、IT・Web業界の中でアプリ分野に参入している一社です。だからこそ実績も豊富で、これまで相談に乗ってきた発注者様は数百社以上。ストアカテゴリー・ランキングトップを獲得した人気アプリや、大手・上場企業のアプリの企画・開発経験も数多く、実績に関して申し分ありません。2015年には、アプリ業界に先駆けてターゲティング型のプッシュ通知サービス「Funnel Push®」をリリース。アプリ業界注目の新サービスで、こうした質の高い自社サービスを開発できるのも、アプリの実績豊富な同社だからこそ。
なお、技術力と開発力だけでなく、コンサルティング・サービスも特長。アプリエンジニア歴25年以上のCOOが発注者様のご要望を直接ヒアリングし、「どんなアプリにすれば効果的か」という課題解決から親身に相談に乗ってくれます。

スマートフォン・タブレットアプリを初めて開発する方や、まずは低予算、スモールスタートで始めたいという方におすすめの一社です。
会社所在地 | 東京都港区海岸1-2-20汐留ビルディング3F |
---|---|
設立 | 1990年3月 |
対応エリア | 関東、中部・北陸、関西 |
対応領域 | アプリ開発、ASP・パッケージ、コンサル・PM |
実績 | <ANA Virtual Airport> 全日本空輸のiPad専用アプリ「ANA Virtual Airport」を開発。 空港にいるときのような雰囲気と、旅に出る前のワクワク感を思い出しながら、アプリを使う人がANAからのセレクト情報を楽しめるiPadアプリ。 機内誌「翼の王国」の記事やテレビコマーシャル、旅達空間の特集情報、電子書籍や動画などの様々なコンテンツを、iPad独自の「触って楽しむ」操作感やアニメーションとともに楽しむことが可能。 |
●株式会社Algologic
株式会社Algologicは、2023年に設立された東京港区に本社を置き、難易度の高い金融系の開発経験を持つ技術力の高いメンバーが揃う会社です。
同社のアプリ開発は単なる開発に止まらず、上流工程からリリース後の改善まで手厚くサポートできるが特徴です。アプリをマネタイズするうえで最も高いハードルが、ユーザーにインストールさせることで、どんなに良質なアプリを開発しても、ユーザーにインストールしてもらえなければマネタイズにはつながりません。その点、同社はこれまで幅広いサービスをローンチしてきた知見を活かし、大きなハードルとなるアプリのインストールまでサポートしていきます。また、アプリのリリース後の改善にも力を入れており、PDCAサイクルを回しアプリの効果を最大化します。
さらに同社は、クロスプラットフォーム開発に対応しており、アプリとWeb両方に適応した開発が可能。アプリ開発においては、設計やデータの持ち方、設計レイヤーから任せてもらえる場合はWebもアプリもどちらも作れるようにしておき、サーバサイド側はデータの処理までしか責任を持たせない形で実装するケースが多いです。最近はFlutterを活用したアプリ開発が増えており、iOSとAndroidを一言語で作ることができます。

一気通貫での支援を徹底しているので、アプリ開発については百人力の会社といえるでしょう。
会社所在地 | 東京都港区 |
---|---|
設立 | 2023年3月17日 |
対応エリア | 関東 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
●株式会社APPSWINGBY
株式会社APPSWINGBYは、2015年に設立された、東京都港区に本社を置くシステム開発会社です。主に、BtoB向けのWebシステムや業務システム、アプリの受託開発を手掛けています。同社が営業やコンサルティングなどの上流工程を担当し、個人事業主やギグワーカー、オフショア事業者などが所属する「アップスイングバイ有限責任事業組合」という関連組織が開発を担当しているのが特長です。
アプリ開発においては、「アプリを導入したいが、何から手を付けていいのか分からない」といったお客様に対しても丁寧にヒアリングを行い、アプリの使用やデザインを確認できるプロトタイプを積極的に提示。実際の操作感を確認できるため、イメージに近いものを工数とコストを抑えて開発できます。また、専任のデザイナーが在籍しているため「UI/UXにこだわった使いやすいアプリ」を提案できるのもポイントです。
そのほか、映像や動画を使った特殊アプリの開発も得意としており、たとえば、情報を読み取ってキャラクターに変えたり、複数の動画をリミックスした他視点動画といったアプリ開発の経験も豊富です。さらに、クロスプラットフォームでの開発も可能なため、コストを抑えつつ品質やセキュリティの高さも担保しています。

Webシステムと連動したアプリの開発にも長けており、アプリ開発でお困りのことがあればぜひご相談いただきたい会社です。
会社所在地 | 東京都港区高輪4-23-6 ハイホーム高輪708 |
---|---|
設立 | 2015年12月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発、 |
●エスディーテック株式会社
エスディーテック株式会社は、2015年に設立された東京都港区に本社を置く会社。ビジネスそのものを設計するデザインを活かしたコンサルティングおよびエンジニアリングが強みです。
同社は「デザイン×エンジニアリング」の質の高さを徹底して追求してきました。こうした考えはアプリ開発にもつながっています。モバイルアプリは常にエンドユーザーの手元にあり、プッシュ通知などの必要な機能を提供するのみならず、企業のブランディングにも活用できるツールですが、こうしたアプリ独自の機能もブランディングもあくまで目的を達成するための手段の一つでしかありません。
その点同社は、デザインとエンジニアリングの力を利用して、お客様の目的を実現するための最適な手段としてのモバイルアプリ開発を提案することができます。アプリを開発する際は、全体戦略におけるアプリの立ち位置を企画の段階からつめていく必要がありますが、企画設計の工程からデザイナーが参加し、顧客体験の創出という観点からもアプリ開発がコンセプトに沿った形で進められているかを細かくチェックしていきます。そのため、質の高いUXを実現するアプリを作ることが可能です。

同社なら質の高いユーザー体験を提供するアプリ開発に期待ができます。
会社所在地 | 東京都港区港南2-11-19 大滝ビル4F |
---|---|
設立 | 2015年7月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発、コンサル・PM |
実績 |
<高齢者の遠隔見守りをテーマに技術デモ開発> 技術デモの一環として、社会課題でもある高齢者の孤立に対する「見守り」ソリューションの創出にチャレンジ。 Raspberry Pi+液晶ディスプレイを宅内側の管理モニタに見立て、実際に宅内の温湿度や人物の体表面温度を測定することができ、任意で設定した温度を超えた際にスマートフォンへアラートを通知したり、スマートフォンから緊急連絡や遠隔でエアコン操作を行ったりすることが可能。 <未来のコックピットを体感させるコンセプトカーのソフトウェアを開発> 京セラ株式会社と協働し、京セラの想い描く未来のコンセプトカー 「Moeye(モアイ)」のGUIとソフトウェアを開発。 京セラの提供する複数デバイスの統合的な制御や、視覚的な効果を期待したダッシュボードのUIデザイン、車内ネットワークに接続された複数のデバイスを協調動作させる制御ソフトウェアおよび、GUIソフトウェアの開発実装を担当。 <カラオケ⽤検索端末「JOYPadキョクナビ」(JR-P2000)のソフトウェアを開発> 株式会社エクシングの企画チームとともに、カラオケ⽤検索端末「JOYPadキョクナビ」(JR-P2000)のソフトウェアを開発。 デバイスの構想段階から携わり、機能提案や要件定義、UI/UXデザイン、デザイン仕様検討、ソフトウェア仕様検討、実装、評価まで包括的に担当。 <運転技能検査支援システム「セフモ」を開発> 株式会社オファサポートと協働し、同社が展開するサービス「セフモ」を開発。 高齢者の運転技能検査を支援するシステムとして、ドライバーの運転を解析し、走行結果から必要なトレーニングを提案。 技能検査中の運転は各種センサーやカメラによって記録され、手動または AI によって、自動記録された運転時の課題を振り返ることが可能。 |
アプリ開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国6000社以上からご提案
●株式会社レガートシップ
株式会社レガートシップは、2012年に設立された東京都港区に本社を置き、高いスキルを活かしてITディレクション、プロジェクトマネジメント、システム開発、アプリケーション開発など幅広いサービスを提供している会社です。
同社では、お客様が提供するサービスを第一に考え、サービスの先にいるカスタマーやユーザーが満足することを最優先に考えています。お客様と一緒にビジネス検討と要件定義のフェーズから取り組んでいるのが特徴です。お客様に提案をするうえで心掛けているのが、目的を明確化した上で最適な提案をすること。システム化が目的になってしまっているお客様も多いですが、システム化だけが解決策とは限りません。運用面を考えることで、お客様の目的を叶えることができるケースもあります。お客様が自社に合った提案を選択できるように、松竹梅といったようにさまざまな形の提案を行っています。
また、ユーザーやカスタマーに迷惑をかけないよう、トラブルが発生した際もサービスを継続できる対応をとるように心掛けています。まずは暫定的な対応でユーザーやカスタマーへの影響を最小限に抑え、後に本対応をしっかり行い安心してサービスを利用できる環境を提供しているなどの徹底ぶり。同社なら、プロの視点で目的を明確化した最適な提案が受けられることでしょう。

上流工程からのサポートも可能なため、アジャイル開発を希望するお客様などにもおすすめできる一社です。
会社所在地 | 東京都港区赤坂3-20-6 パシフィックマークス赤坂見附6F |
---|---|
設立 | 2012年12月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、ホームページ制作 |
●Milk.株式会社
東京都港区に本社を構えるMilk.株式会社は、2019年に設立された比較的新しいシステム開発会社です。しかし代表は、会社設立前から現在に至るまでAIによる画像解析システムの開発に長年携わってきた経験があり、ハイパースペクトルカメラのがん診断への応用や、月面開拓に向けた人工衛星開発に積極的に取り組んでいます。
近年は、さまざまなWebアプリケーションの開発や、スマートフォンアプリの開発にも着手。ハードウェアとの連携・連動も含めたスマートフォンアプリ開発で多数の実績を持っているほか、アプリのバックエンドで動くサーバアプリケーションの相談にも対応しています。たとえば、玄関の鍵をスマートフォンで施錠・開錠するスマートロックの開発や、機械の点検分野において現地で撮影したスマホ画像をクラウド上で分析し、手元に診断結果が返ってくるフィールドエンジニア支援アプリなどを手掛けた経験もあります。また、PCのブラウザとスマートフォンの各ブラウザに応じて表示を最適化するレスポンシブなWebアプリケーションを実装した診療予約サイトも開発しました。
さらに、スマートフォンに搭載されているカメラやGPSからのデータ処理についても得意としています。

お客様が検討するあらゆるアプリに柔軟に応じることができる会社です。
会社所在地 | 東京都港区六本木4-8-1 |
---|---|
設立 | 2019年12月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
●株式会社アイテック
株式会社アイテックは、東京都港区に本社を構えるシステム開発会社です。1996年の創業以来、お客様のビジネスに直結するシステム設計・開発に携わってきました。また、社内には24時間365日対応の運用・保守チームを擁し、システム運用後の保守やヘルプデスクサービスなども行っています。
同社の特長の1つに、自社オリジナルの金融与信審査業務パッケージソリューション「個信」を開発・販売している点があります。金融分野のシステム開発に多くの知見があり、安定稼働や信頼性を求められる環境下において実績を積み重ねてきました。現在は、金融系システム開発の現場で培った技術力やノウハウを活かし、あらゆる業種のお客様へさまざまなシステムの開発を手掛けています。
さらに数年前からは、スマートフォンやタブレット上で動作するアプリ開発にも注力。バックエンドのサーバプリケーション、データベースの設計・構築、運用・保守までワンストップで対応可能です。アプリ開発の実績としては、口座開設スマホアプリ(顔認証伴ライブラリ活用)・電子マネー決済アプリ・商店街金券発行アプリなどがあります。

既存ビジネスでのモバイルアプリ活用から新ビジネスの創出まで、どんなことでもご相談いただけます。
会社所在地 | 東京都港区東新橋2-11-7 住友東新橋ビル5号館1F |
---|---|
設立 | 1996年9月 |
対応エリア | 関東 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発 |
●サインプレイス株式会社
東京都港区に本社を構えるサインプレイス株式会社は、2019年に設立されたシステム開発会社。若い会社ながらも在籍するメンバーは、コンサルティングから要件定義、開発、実装まで対応できるフルスタックエンジニアと上場企業のデザインを統率するリードデザイナーで構成されています。お客様とのファーストコンタクトにも、経験豊富なプロジェクトマネージャー兼エンジニアが対応するので案件の持ち帰りがなく、「その場で提案、その場で解決」することができます。
同社の強みは、大手IT企業も注目する「企画力」と「技術力」。自社開発した位置情報系SNSアプリ「SignPlace」の開発をベースに事業を展開してきました。「SignPlace」は、マップ上に表示された店舗に、友人や知人など誰がいるか分かるというもので、「マップ上で繋がれる」がコンセプトのアプリです。このコンセプトの可能性が評価され、東証一部上場企業に投資されるなど、勢いのあるベンチャー企業です。
また、iOS向けネイティブアプリの抱負な知見や「ユーザー体験」を重視している点も同社の特長。ネイティブアプリならではの高い操作性と表現力を備えたハイクオリティなアプリを開発しています。さらに、ユーザーへのヒアリングを定期的に行い、使いにくい、分かりにくいといった課題の改善を繰り返すことで、常に快適な操作性を追求しています。

細かいアクションや細部の表現、使いやすさにこだわったアプリをお求めのお客様に最適の会社です。
会社所在地 | 東京都港区北青山2-7-20 2F |
---|---|
設立 | 2019年3月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | アプリ開発 |
アプリ開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国6000社以上からご提案
3. 東京都中央区でおすすめのアプリ開発会社
●株式会社アスリエ
株式会社アスリエは、福岡市中央区と東京都中央区にオフィスを構え全国のお客様に対応してるシステム開発会社です。システムやアプリの開発における「工務店」として、お客様の要望をお聞きし、アプリの設計、開発、そしてアフターフォローまでワンストップで対応します。
人材サービス業も行っている同社は、制作するアプリのジャンルや用途にフィットした、経験豊富で高いスキルを持つエンジニアやデザイナーを適材適所にアサインすることができます。BtoB向けのアプリや社員が業務で使うアプリのほか、マッチング系や占い系などのBtoC向けのアプリ開発の実績もあり、これらのジャンルが得意なデザイナーも在籍しています。
同社では、アプリを作っておしまいとは考えていません。BtoC向けのアプリであれば一般の利用者にどれだけインストールされて使われたか、ECのアプリであれば売上向上にどれだけ貢献したかが重要となります。こうしたアプリ開発の目的をビジネス視点で考えたうえで開発に取り組んでいるのが特長です。具体的には、ECで売り上げを伸ばしたいと要望されるお客様に対し、UI/UXにこだわったデザインのECサイトを提案したことで、開設1年で売上高1億円を突破したこともあります。

お客様の本当の目的をしっかりとお聞きし、その目的を実現するアプリを提案してくれる開発会社です。
会社所在地 | 東京都中央区日本橋室町1-11-12 日本橋水野ビル7F |
---|---|
設立 | 2019年6月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発、ECサイト構築 |
●ドコドア株式会社
ドコドア株式会社は、Web制作、LP制作、SEO・MEO・SNSなどの各種Webマーケティング、MA導入支援といったIT戦略を包括的にサポートしている、2011年設立の会社です。東京都中央区のほか、新潟県にもオフィスがあります。
SEO対策に自信を持つ会社ながら、アプリ開発にも強みを持っており、Flutterを用いてAndroidとiOSを一つのソースコードで開発できる体制を整えているのが特長です。そのため、「開発スケジュールが少ない中でも、AndroidとiOS両方に対応できるアプリをリリースしたい」といった方に特におすすめできる会社です。
また、開発費が不要で開発からリリースまでをスピーディに進められるノーコードのアプリ開発プラットフォーム「applimo(アプリモ)」をリリースしていることも同社の特徴です。トップページのレイアウト選択やWebサイトとの連携機能など、アプリ開発に必要な機能を小学5年生でも使えるレベルまで簡単にしたうえで集約。「applimo」を活用することにより、誰でも1時間程度でアプリを完成させられるのだとか。
もちろん、「applimo」を使わずフルスクラッチでオーダーメイドのアプリを開発することもできます。Flutterを使って開発することで一般的なアプリ開発の半分の工数で開発することが可能で、コストも他社の半分程度で対応しています。開発のみならずSEOやMEOなどを用いたリリース後の集客までサポートが可能なので、開発して終わりではなく、その後までワンストップでサポートしてほしいという方には、ぜひともおすすめしたい会社の一つです。

メーカー、不動産、通信、ブライダルなど様々な業界出の実績豊富な開発会社です。
会社所在地 | 東京都中央区銀座1-15-4 銀座1丁目ビル 7F(東京オフィス) |
---|---|
設立 | 2011年2月 |
対応エリア | 全国、海外 |
対応領域 | アプリ開発、ホームページ制作 |
実績 |
<篠原演劇企画 演劇通信> 大衆演劇公演の情報アプリを開発。 公演先情報、各劇団情報はもちろん、毎月更新されるグラビアや公演スケジュールをチェック可能。 さらに、お気に入りの劇団や公演地を登録しておくことで、最新情報をプッシュ通知で確認することができる。 <株式会社タガル TAGARUオーダースーツ&シャツ公式アプリ> オーダーメイドスーツショップTAGARUの公式アプリを開発。 来店予約機能やセール情報、クーポン、最新ニュース、店舗情報などを確認でき、シミュレーター付きオンラインショップへのリンクも可能。 |
●Nero Labs株式会社
Nero Labs株式会社は、2020年に設立された東京都中央区を拠点とするシステム開発会社です。シンガポールを拠点にWeb3事業を展開するNEROCHAIN PTE.LTD.の日本窓口となっています。
アプリ開発における同社の強みは、海外拠点(台湾・アメリカ)でのオフショア開発による「高いコストパフォーマンス」にあります。熟練した技術を持つ優秀なエンジニア陣による高品質なアプリ開発を得意としていますが、お客様とのやり取りは日本人を含む日本拠点のメンバーが行うため、コミュニケーションや日本独自の商習慣などによって認識のずれが生じるようなことはほとんどありません。
アプリ開発において重要だと考えているのは、タブレットやモバイルの小さな画面でも使いやすい機能的なデザインや操作性。UI/UXにこだわりを持って開発に取り組んでいます。また、アプリの開発スピードにもこだわって取り組んでいる同社。アプリは開発期間だけでなく、アプリストアに登録するための審査期間まで考慮しなければなりません。そのため、全体的なアプリ開発進捗状況を把握し、お客様の要望に応じたスケジュールを提示するようにしています。

上流から下流まで、リリース後の保守や運用もワンストップで対応しています。
会社所在地 | 東京都中央区銀座7-15-8 タウンハイツ銀座406 |
---|---|
設立 | 2020年6月 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
●Zenitus Technologies株式会社
Zenitus Technologies株式会社は、2021年に設立された東京都中央区に本社を置くWebシステムとアプリ開発を行うオフショア開発会社です。
同社にはSwift/Objective-C、Xcode、Core Data、Google Firebase、 Flutter/Dart、Kotlin、Java、Android SDKなど幅広い技術を持つ優秀なエンジニアが揃っており、お客様の要望に合わせて最適な技術を駆使してモバイルアプリを開発することができます。iOSやAndroidのハイブリッドアプリ開発やマッチングサービスなど、開発実績も豊富。テストも実施し、セキュリティ面も徹底的にチェックを行い、安全性の高いアプリ開発に努めています。
また、マッチングサービスの開発にも力を注いでおり、友達とのマッチングをはじめとするさまざまな交流を実現するシステムの開発実績のある同社。幅広い対応を可能にする技術力を駆使し、お客様のニーズにあったアプリを開発します。「こんなアプリを作ってビジネスを展開していきたい」というアイデアの段階からでも相談できる会社ですので、気になる方はお気軽にご連絡してみてはいかがでしょうか。

さまざまな業種・業態で使用される数多くのモバイルアプリを手掛けてきた実績のある会社です。
会社所在地 | 東京都中央区日本橋1-2-10 東洋ビル |
---|---|
設立 | 2021年3月 |
対応エリア | 全国、海外 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
実績 |
<日本語の学習アプリ> 日本語の学習を簡単にできるアプリを開発。 どの環境でも動くハイブリッドモバイルアプリで、日本語の学習を簡単にするためテスト/クイズ門を作成し、学生達パフォーマンスを分析してレポートで報告する。 <ソーシャルメディアアプリ> 既存ソーシャルメディアを再構築し、利用者にも収益を配分する仕組みを開発。 |
●株式会社ブルーイッシュ
株式会社ブルーイッシュは、2018年に設立された東京都中央区・八丁堀に本社を構えるシステム開発会社。まだ設立間もない会社ですが、これまでソーシャルゲームの開発やデータベースのチューニングなどを手掛け、現在はWebアプリを中心としたスタートアップのサポートや、大手企業のシステム開発などを担っています。
アプリ開発においてはReact Nativeを使うことで、Android・iOS両対応のアプリを同時に開発することが可能。業種業態を問わず様々な分野での開発を行っており、特にBtoC向けの開発実績が豊富です。例えば結婚式の招待状アプリや、漫画・グルメなどのエンターテインメント系アプリのほか、IoTデバイスと連携したアプリも数多く手掛けています。
同社代表は認定スクラムマスター(CSM)を取得しており、設立以来、一度もプロジェクトの炎上や遅延が無いのだとか。発注者様から大変な信頼と高い評価を受けている会社です。

アジャイル開発に特化しており、注目を集めるマネジメント手法のスクラム開発に絶対的な自信をのぞかせます。
会社所在地 | 東京都中央区八丁堀4-14-7 ファイブビル八丁堀506 |
---|---|
設立 | 2018年2月 |
対応領域 | Webシステム、アプリ開発 |
アプリ開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国6000社以上からご提案
4. 東京都新宿区でおすすめのアプリ開発会社
●エアステージ株式会社
エアステージ株式会社は、2004年に設立された東京都新宿区に本社を置く開発会社です。
同社は、代表がもともと大手ソフトウェアメーカーのエンジニアであったことから、WindowsやAzureなどMicrosoftの技術をベースとしたインフラ構築やシステム開発、アプリ開発を得意としています。特にアプリの安定稼働には不可欠なサーバやネットワークなどのインフラ周りに強みがあります。2023年にはシステム開発に関する最新技術の研究開発と自社サービスの開発を目的とした拠点をベトナムに設立。ベトナムでの研究開発と日本国内での受託開発の2拠点体制を整えています。
アプリ開発は、iOS・Android問わずに行うことにしています。スマホアプリはOSごとに異なる開発言語で開発を行うため、両OSに対応するアプリを開発する場合はそれぞれの開発言語を使えるエンジニアが必要であることに加え、開発工数やコストも倍近くに膨れ上がってしまいます。しかし同社では、モバイルアプリ用フレームワーク「Flutter」を活用して、両OSに対応したアプリを同時に開発することを心掛けています。
また同社では、一般公開しない社員や関係者など特定の人だけが使える社内向けアプリの開発も行っています。具体的には、SaaSでの予約サイトを展開している企業向けにiOS用の社内向け決済アプリを提供した実績があります。アプリをApp Storeにアップしておき、必要とする人は専用のコードを入れることでダウンロードできる仕組みを構築しました。

お客様の業務を徹底的に理解したうえで課題を掘り起こし、最適なアプリやソリューションを提案してくれる会社です。
会社所在地 | 東京都新宿区高田馬場2-14-5 第1いさみやビル501 |
---|---|
設立 | 2004年2月 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発 |
●GXO株式会社
GXO株式会社は、2020年に設立されたシステム開発会社です。本社は東京都新宿区にありますが、ベトナムにもオフショア開発の拠点を持っています。主に、Webシステムやスマートデバイス向けアプリケーション開発、Webを活用したさまざまなマーケティング戦略の立案、地道なキーワード選定に至るまでをワンストップで手掛け、お客様が抱える経営課題の解決や目標達成のサポートを行っています。
比較的新しい会社ではありますが、代表は個人でWeb制作やシステム開発を長年手掛けてきた実績があり、豊富な経験とノウハウを有しているのが特長です。Webアプリ開発やスマホアプリ開発にも強く、「こんな機能がついていたらいいのに」というお客様の要望を的確に実現することができます。
具体的には、ゲーム系からエンタメ系、実用アプリ、業務アプリまで多様なニーズに応えることが可能。スマートデバイス用のアプリで新しいワークスタイルに対応した業務改善の実現や、部署や業務の価値向上も兼ねた業務アプリの設計・開発を行っています。
開発の際には、お客様の大切にするブランディングイメージを全面に押し出しつつ、ユーザーにとって使いやすいものを提案。さらに、現場社員の教育を行ってくれるサービスや、コンテンツ制作代行サービスなども提供しているため、導入後の運用に自信のないお客様も安心して依頼できるシステム開発会社です。

システムやアプリの導入自体がゴールではなく、その先にあるお客様のビジネスの成功こそ重要と考える会社です。
会社所在地 | 東京都新宿区新宿5-11-30 新宿第五葉山ビル3F |
---|---|
設立 | 2020年3月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発 |
●株式会社メビウスボックス
株式会社メビウスボックスは、2010年に設立された東京都新宿区に本社オフィスを構えるシステム開発会社です。設立当初は受託開発がメインでしたが、2016年に大手企業の基幹システムを担当したことで、業務が拡大。現在では、上流工程からサーバの構築・運用までをワンストップで対応することが可能です。
同社の特長は、お客様がイメージするシステムの姿を具体化し、必要に応じてパッケージやクラウドシステムなども活用した柔軟性の高いシステム提案ができる点にあります。たとえば、スマートフォンのアプリケーション開発において、インフラ構築を行わないシステム開発会社も多い中、同社ではアプリケーションの受け皿となるWebシステムやAPIも同時に実装することができます。
また、実際のアプリ開発においては、ITのプロ目線でアドバイスをするだけでなく、お客様の要望や予算に応じて、最速で対応できる方法を提案。プロトタイプを作りながら認識をすり合わせていくため、イメージとの乖離を最小限に抑えられます。IoTに関するアプリ開発の実績も豊富にありますので、Webシステムとアプリのセット開発をお考えの方は、ぜひ同社へお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

要件定義からインフラの構築まで、システム開発回りのことを全てワンストップで対応できる会社です。
会社所在地 | 東京都新宿区袋町5-1 FARO神楽坂301 |
---|---|
設立 | 2010年4月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発、サーバー・クラウド |
●株式会社FLINTERS
株式会社FLINTERSは、2014年に設立された東京都新宿区に本社を置く開発会社。デジタルマーケティング領域・データ収集・データ分析の機能に優れた各種システムの開発に強みを持つのが特長です。
同社はアプリ開発に力を入れています。アプリ単体での開発のみならず、各種のシステムと連携させた開発にも対応可能です。グループ会社であるコミックスマート株式会社が運営する漫画アプリGANMA!(累計ダウンロード数1400万件、月間ページビュー31.6億)の開発も担ってきたため、収益化という観点を織り込んだ形でのアプリ開発も得意としています。
また同社は、アプリのみならず業務システム・Webシステムといった幅広い対象を開発できます。しかし、本質的に提供するのは「収益の最大化・グロースの可能性・業務効率化」といった部分に関するソリューション。こうした観点から、モバイルアプリも手段の一つにすぎないと考えます。全体戦略の中で各種のアプリやシステムが適切に動く環境を整えることができると、お客様のビジネスの成長可能性がさらに向上します。その結果、各アプリ・システムから得られるデータの有効活用にも繋がるはずです。

モバイルアプリの開発について課題を抱えているなら、ぜひとも全体戦略のところからご相談してみるとよいでしょう。
会社所在地 | 東京都新宿区西新宿3-5-1 新宿セントランドビル8F |
---|---|
設立 | 2014年1月 |
対応エリア | 関東 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発 |
アプリ開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国6000社以上からご提案
5. 東京都品川区でおすすめのアプリ開発会社
●株式会社アイクリエイターズ
株式会社アイクリエイターズは、2014年に設立された、東京都品川区に本社を置くシステム開発会社。業務システムやWebシステム開発、スマートフォンアプリの企画から開発までをメインに手掛けています。開発や実装といった下流工程だけでなく、企画・コンサルティング・要件定義などの上流工程にも強く、独自の視点でのアイデアを盛り込んだ提案ができる点が強みです。
さまざまな開発実績を持つ同社ですが、特にスマートフォンのセンサー機能を活用したアプリや、Beaconを活用したシステム、IoTと連動したシステムなどを手掛けた経験が豊富。たとえば、寝返りを打った時のベッドの揺れを感知して睡眠状態を記録するアプリやコンシューマー向けの睡眠アプリ、Beaconを利用したスタンプラリーなど、ユニークなアイデアをカタチにしているのが特長です。
また、パフォーマンスが高く、処理速度もスピーディで動きが滑らかになるといった理由から、開発においてはネイティブアプリを推奨しているのもポイント。アプリのデザインについては、デザイン専門のパートナー会社が連携して対応しています。
「作りすぎない開発」を意識し、本当の意味でお客様に寄り添った提案を行ってくれる同社。経験豊富なエンジニアが要望を的確に実現してくれるので、安心して依頼が可能です。

お客様が実際の動きをイメージしやすいよう、モックアップ的なものを用意しつつ開発を進めてくれる会社です。
会社所在地 | 東京都品川区西五反田8-2-12 アール五反田7A |
---|---|
設立 | 2014年4月 |
対応エリア | 関東、中部・北陸 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発 |
●株式会社カエルエックス
2006年に創業した株式会社カエルエックスは、東京都品川区に事務所を構えるシステム開発会社です。創業時より、キャラクターの版権を利用したモバイルサイトの制作・運用、LINEや中国最大手のメッセンジャーアプリ「Wechat」へのスタンプ提供など、モバイルに関する様々な事業を手がけています。
同社の強みはまさに、このモバイル事業で豊富な実績を有している点。アプリやゲーム、コンテンツなどの開発に関するノウハウやナレッジが蓄積されているため、効率よく質の高いアプリの開発を実現します。またUI/UXを専門にしているデザイナーが在籍しており、デザイナー自身が発注者様と直接コミュニケーションを取ることで、よりイメージに近いデザイン性を追求しています。
「アプリは開発して終わりではなく、むしろリリースしてからがスタート」。同社にはこの考えが文化として浸透しています。「作って動けばいい」ではなく、リリース後のサポートこそ重要と考えており、運用や保守・メンテナンス、カスタマーサポートまで責任をもって支援してくれることでしょう。
同社はベトナム・ハノイにも開発拠点を有しており、日本とベトナムの2拠点を活用したハイブリッド開発を得意としています。これにより国内だけで行う開発に比べ、案件によっては開発コストを60%程度にまで抑えられるケースも。オフショア開発に不安のある発注者様には、国内のエンジニアのみで対応しています。

具体的なイメージをお持ちでなくても、要望と予算の範囲で質の高い最適なデザインをご提案することが可能です。
会社所在地 | 東京都品川区上大崎3-14-12 |
---|---|
設立 | 2006年5月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | Webシステム、アプリ開発 |
●株式会社FAIR NEXT INNOVATION
株式会社FAIR NEXT INNOVATIONは、2013年に東京都品川区で誕生したシステム開発会社です。事業内容は、イベントやフードコートの企画・管理・運営、自社サービスの開発及び受託開発、システム及びソフトウェアの開発・保守・運用、広告代理事業、営業代行など多岐にわたっています。
同社の特長として、お客様の目的達成や課題解決に最適な技術やサービスなどを組み合わせ、トータルで提案する「総合的な法人ソリューション事業」を提供していることが挙げられます。社内には技術力の高いエンジニアが在籍しており、そのノウハウを活かして「お客様が本当に使えるITシステム」を形にすることが可能です。また、経験豊富なプロジェクトリーダーやコンサルタントもメンバーに加わっているため、難易度の高い案件を引き受けることもできます。
またアプリ開発では、専任の営業部隊が丁寧にヒアリングを行い、お客様の要望を正確かつ確実に引き出し、具体的な形に仕上げていきます。特に得意とする分野は、投票システムやチケット販売システムと連携したアプリや、観光・飲食業界向けのアプリ開発。バックエンドのインフラを含めたアプリ開発を一貫して任せられるほか、5G時代のプラットフォームを使ったアプリ開発もお手の物です。

業務用途からコンシューマー用途まで、効果の高いアプリ開発をご検討の方におすすめしたい一社です。
会社所在地 | 東京都品川区東五反田4-5-2 五反田NTビル9F |
---|---|
設立 | 2013年1月 |
対応エリア | 関東 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発 |
アプリ開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国6000社以上からご提案
6. 東京都台東区でおすすめのアプリ開発会社
●CRESS INFO 株式会社
CRESS INFO 株式会社は、東京都台東区に本社を置くシステム開発会社です。設立年は2002年ですが、プラント設計・土木設計・情報システム開発を行うサンユテクノス」の情報システム部門が独立してできた会社であり、グループとしては約60年の歴史があります。
もともと大手造船会社のシステム開発からスタートしたものの、現在は大手通信事業者や大手IT企業、大手電機メーカー、大手SIerなどから多くの案件を受注・開発。また、AIを活用したアプリの開発など考えているお客様に対し、アイデアの段階からサポートを行っているのが特長です。これまでのアプリ開発実績には、手結婚情報サービス会社が提供する社会人向けコミュニティアプリ、グーグル社のクラウド音声認識技術「Speech to Talk」を活用したアプリなどがあります。
さらに、Webシステムの開発に携わっているお客様に対しては、スマートフォンでも使いやすい機能を、ネイティブアプリやハイブリッドアプリ、Webアプリとして実装できるように提案することも可能です。
加えて、中国・上海とフィリピン・マニラにオフショア拠点を持っているのも大きな強み。国内開発とオフショア開発を柔軟に使い分けることで、アプリ開発でもオフショアによるコストメリットを発揮できます。

案件の規模を問わず柔軟に対応していますので、ぜひお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
会社所在地 | 東京都千代田区神田紺屋町17 ONEST神田スクエア5F |
---|---|
設立 | 2002年1月 |
対応エリア | 関東、中部・北陸、関西 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発 |
●株式会社スプリングボード
株式会社スプリングボードは、スマートフォン・タブレットアプリ、Webシステム開発を手がける東京都台東区の会社です。同社代表は、フリーソフト・シェアウェアのポータルサイトで知られるベクター社やモビーダ社でのサービス企画・開発、またSNSサイト「MySpace」の日本支社立ち上げメンバーとして参画。各種Webサービスの企画・運営で豊富な経験を積み、2008年に同社を創業しました。
そんな同社は、コンシューマー向けのアプリやWebコンテンツ開発が得意テーマです。一般ユーザーの心をつかむ有益なコンテンツや、喜んで利用してもらえるサイト・システム作りの技術とノウハウが優れています。また代表のこれまでの経験を生かし、開発目的を達成させるためのトータル支援にも注力。単にアプリの開発だけではなく、例えば集客や宣伝、お客様満足度の向上などコンテンツ・システムの企画から設計、開発、運用サポートまで一貫して対応してくれます。
同社では、AppStoreランキング・フードカテゴリに常時ランクインする「レシピブックマーク」「キッチンタイマー+」など、自社企画アプリの成功事例が多数あります。そこで得たノウハウや技術は発注者様にも積極的に還元しており、「アプリ運用側の立場に立ち、親身に開発や運用支援を行ってほしい」という発注者様にもおすすめの会社です。

アプリのサービスや事業を新たに立ち上げたい。一緒に成功させてくれるパートナー企業がほしいという方におすすめの一社です。
会社所在地 | 東京都台東区上野3-2-2 アイオス秋葉原505 |
---|---|
設立 | 2008年6月 |
対応エリア | 関東 |
対応領域 | Webシステム、アプリ開発 |
●株式会社テラドーガ
株式会社テラドーガは、2014年に設立された、東京都台東区に本社を置くシステム開発会社です。PHPを主体としたWebシステムの開発、スマートフォン向けアプリ、Webサイト構築、システムやサイトと一体化したスマホアプリ開発、アジア向け販路の開拓支援など幅広く事業を展開してきました。
代表的な実績には、iOS版とAndroid版合わせて100万ダウンロードを達成したスマートフォン向けの日台辞書アプリがあります。こちらは、世界で唯一「繁体字」による検索や、漢字とピンイン(中国語の発音記号)からの検索が可能な高機能辞書。日本語と中国語で発音することができるほか、カメラに文字を写して辞書検索もできます。オフラインで動作するため、通信環境が整っていなくても手軽に使えるのもポイントです。
そのほか、台湾向け日本情報サイトや中華料理口コミサイトをアプリで提供するなど、日本とアジアを繋ぐアプリの開発で豊富な実績があります。また、アプリ開発者向けの首都圏乗り換えAPIや、QRコードを読み取ってプリントアウトできる「よみとりぷりんと」などを手掛けた経験もあります。これまでに培った経験や技術、ノウハウを投入して、お客様のアイデアや要望を実現する質の高いアプリを提供できるのが魅力です。
興味を持たれた方は、ぜひ一度お問い合せしてみてはいかがでしょうか。

ベトナムにオフショア拠点があるため、必要に応じてオフショア開発を行うこともできます。
会社所在地 | 東京都千代田区外神田5-1-11 1F |
---|---|
設立 | 2014年4月 |
対応エリア | 関東 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発 |
アプリ開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国6000社以上からご提案
7. 東京都墨田区でおすすめのアプリ開発会社
●株式会社ディー・オー・エヌ
株式会社ディー・オー・エヌは、2012年に設立された東京都墨田区に本社を置き、Webシステム開発をはじめ、ホームページの制作から保守管理まで一貫してオペレートできる点が強みの会社です。
同社はお客様の目的や予算を踏まえ、さまざまな機能を組み込んだオリジナルのアプリ開発に強みを持っています。SwiftやUnityなどアプリのタイプに適したプログラミング言語およびフレームワークに対応できる体制が整っています。また、アプリに利用できる技術も多種多様で、地図機能を搭載してユーザーのリアルな動きと連動させたり、アプリによる業務管理を実現したり、用途に合わせた機能などを実装できます。
アプリ開発について、さまざまな言語・フレームワークに対応している同社。Appleなどに適したSwift、ゲーム開発向けのUnityなどさまざまな手段を用いてアプリ開発を進める体制が整っています。お客様に言語やフレームワークの知識ない場合でも、丁寧に違いやメリットを説明し、納得して選択していただけるような姿勢を大切にしています。その結果、一つのOSで作動するアプリを開発することもできれば、複数のOSで同じように作動するアプリをクロスプラットフォームの形で開発することも可能です。

小規模なプロジェクトに関する知見も豊富なため、ぜひ開発パートナーとしてご相談してみてはいかがでしょうか。
会社所在地 | 東京都墨田区錦糸1-7-9 |
---|---|
設立 | 2012年2月 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発、ホームページ制作 |
●株式会社Act-Self
株式会社Act-Selfは、東京都墨田区に本社を置くシステム開発会社です。2013年の設立当初は、フィリピンに語学留学したい日本人と現地の学校法人を結ぶマッチングビジネスを主力事業としていましたが、2014年後半からはシステム開発に注力。エンジニアの育成とSESなどを含めたITソリューション事業を手掛けるようになりました。現在は、企業向けのシステム開発、アプリ開発をメインに事業展開をしています。
アプリ開発においては、まずお客様の要望やアイデアをヒアリングし、常にお客様のビジネスを成功に導くことを念頭に置いて開発・構築に臨んでいます。たとえば、酒屋チェーンと鮮魚卸業者のマッチングアプリ開発では、卸業者が鮮魚市場で魚の写真を送ると、飲食店からの注文を取り付けられる機能を搭載。アイデアを形にしただけではなく、さっと写真を撮って送れるという操作性を実現させました。
また、Google社のフレームワーク「Flutter」を活用することで、少ない予算でもiOS版とAndroid版の両方で動くアプリを開発できるのも魅力のひとつ。さらに、同社はベトナムにオフショアの拠点を持っているため、お客様から「予算を抑えたい」との要望があった際にはオフショア開発を活用してアプリの機能追加や改修を行い、より使いやすいアプリに仕上げることもできます。

一緒に新しいビジネスを作り上げていきたいと常に考えている会社のため、新事業のアイデアある方に特におすすめです。
会社所在地 | 東京都小金井市中町4-1-8 |
---|---|
設立 | 2013年2月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
8. 東京都渋谷区でおすすめのアプリ開発会社
●Techfort株式会社
Techfort株式会社は東京都渋谷区に本社を置く、お客様のアイディアを形にする開発が強みの会社です。
同社はソフトウェア開発とモーショングラフィックス制作を主軸としながら、未来に繋がる事業として教育事業にも力を入れています。また、地方でコワーキングスペース事業を展開しており、新しい需要や雇用の喚起にも力を入れているのが特長です。
同社のアプリ開発は、昨今の主流であり、AndroidとiOSの両方で使えるように設計・開発できるクロスプラットフォーム開発に対応しています。また、コストを落としながらモバイルアプリのリリースを目指したい場合は、Web開発に使っているReact Nativeを使って開発することも可能です。開発の柔軟性、納期、コストをフレキシブルに調整した提案をお客様の状況に合わせて行うことができます。
なお、モバイルアプリケーションのデザインに豊富な実績を有するエンジニアが参加する形で開発を行います。お客様のご要望を把握した上で、アプリを使用する具体的なユーザーも想定しながら項目および機能の設計を行い、全体最適化をかけます。
デザインにもこだわったモバイルアプリケーションの開発なら、ぜひ同社へお任せしてみてはいかがでしょうか。

開発後の運用保守およびバージョンアップにも対応してもらえる会社です。
会社所在地 | 東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2F |
---|---|
設立 | 2024年2月 |
対応エリア | 関東 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
●株式会社ROLO
株式会社ROLOは、2012年に設立された東京都渋谷区に本社を置くシステム会社です。スマートフォンアプリケーションの設計/開発や、Webサービスの設計/運用、UXの改善、ECサイトの作成/改善、コンサルティングなど、Web関係の幅広いサービスを提供しています。
同社はお客様に満足いただくため、さまざまな案件にチャレンジして技術力を身につけてきました。モバイルアプリケーション開発では、多くのサービスと連動させた多様なアプリケーションを作成でき、BtoB、BtoCどちらの案件にも対応可能です。
デザイン性に課題をお持ちのお客様や、技術面で不安を抱えているお客様、あるいはまだ案件が具体的になっていないお客様であっても、スペシャリストが丁寧にお客様の要望をヒアリングし、最適なプランを一緒に検討します。
プロジェクトの進め方は、お客様のビジネスモデルやプロジェクトのメンバー体制などによってさまざまです。まずは本質的な価値を徹底的に考え、その価値をユーザーに提供できる最適なプロダクトを開発するべきだと考えています。

お客様の状況に合うベストな進め方を検討し、柔軟に対応していく強みが特長のおすすめの一社です。
会社所在地 | 東京都渋谷区西原3-19-10 アパートメント上原B1F |
---|---|
設立 | 2012年2月 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
アプリ開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国6000社以上からご提案
9. その他の東京都23区でおすすめのアプリ開発会社
●株式会社ウィシェア
株式会社ウィシェアは、2014年に設立された、東京都豊島区に本社を置くシステム開発会社。先進のVR技術に早くから着目し、360度の写真や動画をスマートフォン、タブレット端末、パソコンで手軽に楽しめるアプリ「Weshare360」はじめ、3つの自社製品をリリースしています。
同社は、自社サービスの開発で培った技術力をベースにした「受託開発」を得意としています。また、ISMSやQMSの統合認定も取得しており、情報セキュリティと品質管理には自信があります。これまで、大学向けのシラバス管理・履修管理のシステム開発をはじめとする大規模なシステム開発のほか、特殊な技術力が求められる先進アプリの開発にも多数携わってきました。
さらに、お客様の既存のWebコンテンツや既存システムと連携するアプリの開発なども、システム構築も含めて対応することが可能。開発の際には「ランニングコストをいかに抑えるか」という点に着目し、ハイブリッドアプリの開発をメインに手掛けているのも特長と言えるでしょう。ただし、お客様の活用方法や要望次第ではネイティブアプリ開発を提案することもあります。
最先端の技術力を持つシステム会社にアプリ開発を依頼したい企業・団体の方は、一度ご相談してみてはいかがでしょうか。

組み込み系アプリケーションの開発、QTを活用した開発実績なども豊富です。
会社所在地 | 東京都豊島区東池袋5-45-5 ASビル8F |
---|---|
設立 | 2015年10月 |
対応エリア | 関東、関西 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発 |
●合同会社フライングスター
合同会社フライングスターは、2021年に設立されたシステム開発会社です。本社は東京都世田谷区にあり、基幹系業務システムからインターネット系システム、アプリケーション開発といった事業を展開しています。
同社の代表は、ドローンフォトグラファーという肩書も持ち、世界中の美しい景色を空撮しながら旅をしてきたというユニークな経歴の持ち主。その審美眼はシステムにも反映されており、ユーザビリティにこだわったシステムは機能美として実装、多くの人にとって使いやすいものとなっています。
アプリケーション開発では、iOSとAndroidに対応するネイティブアプリケーションを単一のソースプログラムから生成する手法を採用。ざっくりとしたアイデアからでも、経験豊富なエンジニアがさまざまな角度から検討することで、短納期・低コストでカタチにしていくことができます。なかでも、健康関連・スマホ音声認識・トラブル対策系といった日常を快適にするアプリ開発の実績は豊富です。
少数精鋭体制のため、細かな要望にとことん応えてくれるだけでなく、導入後のマーケティングや補助金・助成金の活用、ワークフロー分析、ビジネス効率化などについてもサポートしてくれます。

親身になって相談に乗ってくれるシステム開発会社をお探しの方に、ぜひおすすめです。
会社所在地 | 東京都世田谷区喜多見7-13-19-101 |
---|---|
設立 | 2021年10月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
アプリ開発の最適な発注先をスムーズに見つける方法
アプリ開発会社選びでお困りではありませんか?
日本最大級のシステム開発会社ポータルサイト「発注ナビ」は、実績豊富なエキスパートが貴社に寄り添った最適な開発会社選びを徹底的にサポートいたします。
ご紹介実績:23,000件(2025年1月現在)
外注先探しはビジネスの今後を左右する重要な任務です。しかし、
「なにを基準に探せば良いのか分からない…。」
「自社にあった外注先ってどこだろう…?」
「費用感が不安…。」
などなど、疑問や悩みが尽きない事が多いです。
発注ナビは、貴社の悩みに寄り添い、最適な外注探し選びのベストパートナーです。
本記事に掲載するシステム会社以外にも、最適な開発会社がご紹介可能です!
ご相談からご紹介までは完全無料。
まずはお気軽に、ご相談ください。 →詳しくはこちら
アプリ開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国6000社以上からご提案