Webサービスを展開している企業の中には、自社のサービスをアプリ化して提供するケースも少なくありません。最近では、スマホで快適にサービスが利用できることが前提となりつつあり、アプリ対応していないサービスはやや成長しづらい環境にあるといえます。まだアプリ化に対応していない会社の中には、アプリ開発を依頼したいと考えているところも多いでしょう。そこで今回は、アプリ開発を依頼する方法や費用相場について知りたい方に向けて、アプリ開発会社の探し方や選び方、開発依頼における注意点を中心に解説していきます。
目次
アプリ開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国5000社以上からご提案
ベンダー・開発ベンダー・開発会社の違い
アプリ開発会社について触れる前に、開発会社と同じ意味で捉えられがちなベンダーと開発ベンダーとの違いについて解説していきます。
-
ベンダー:製品やサービスをユーザーに届ける販売会社
-
開発ベンダー:システム・アプリなどの開発と販売を両方行う会社
-
開発会社:システム・アプリなどの開発のみを担当する会社
ここでいうベンダーとは、販売会社のことを指していて、幅広い意味で使われることが多いです。IT業界もベンダーに該当しますが、正確にはIT業界は少し異なる性質を持っています。開発ベンダーはシステム・アプリなどの開発と販売を両方行う会社です。IT業界ではメーカーとベンダーの境界が曖昧になっている会社もあって、どちらか判断しにくい会社も少なくありません。それがベンダーと開発ベンダーと開発会社を混同してしまう要因の1つと考えられています。ちなみに、メーカーは製造の役割を担う会社のことです。
一方で、開発会社はシステム・アプリなどの開発のみを担当する会社のことです。アプリの開発までは担当して、リリースなどはベンダーに任せています。外注でアプリ開発を依頼する場合は、開発と販売を行う開発ベンダーか開発だけを行っている開発会社に依頼するのが一般的です。まずはこの3つの形態の違いを理解しておきましょう。
アプリの開発ベンダー・開発会社の探し方とは
アプリの開発ベンダーや開発会社は、以下の方法で探すのが望ましいです。
-
専門のマッチングサイトを介して開発会社・開発ベンダーを選ぶ
-
「アプリ 開発 依頼 おすすめ」といったKWでGoogle検索をする
システムやアプリ開発を目的として、依頼側と受注する側をマッチングさせるサイトがあります。マッチングサイトで探す方法だと、効率的に条件に合った開発会社や開発ベンダーとマッチングすることが可能です。このほか、「アプリ開発 依頼 おすすめ」といったKWで依頼先を探すことも可能です。開発ベンダーや開発会社のオフィシャルサイトなどを見つけ、直接依頼をします。
マッチングサービスのような型にとらわれずにやり取りするため、ノウハウがあれば深い関係を構築できる可能性があります。ただし、実際に依頼するところまで持っていくのがやや難しいのが現状です。それぞれの特徴を理解した上で、短時間かつ確実に依頼内容に合った会社に案件を依頼したい方は、マッチングサイトの利用をおすすめします。おすすめのマッチングサイトは以下のページでご覧になれます。
アプリの開発ベンダー・開発会社を選ぶ時の比較ポイント
アプリの開発ベンダーや開発会社を選ぶ際には、正しい比較ポイントを押さえておくことが大事です。
-
技術
-
カスタマイズ依頼
-
外部システムとのデータ連携
-
カスタマーサクセスの体制
-
マーケティングデータの分析機能を付けてもらえるか
-
料金体系
-
セキュリティ体制
-
バージョンアップ
-
サーバー環境
-
運用開始後の対応
●技術
依頼する会社が、アプリに搭載する機能やUIを実現できる技術を持っているかどうか確認してください。一番手っ取り早い方法は、自社と同じ分野で、似通った内容の依頼を受けた実績を確認することです。似たような案件での開発実績があれば、自社の依頼をこなすために必要なスキルをある程度持っていることがわかります。
●カスタマイズ依頼
カスタマイズ依頼を受けてくれるところだと、自社の方針にフィットしたアプリが完成しやすいです。クラウドで提供されるアプリ開発環境だとカスタマイズ機能が制限されていることもあります。念のため、カスタマイズ依頼がどこまで可能なのか確認しておいたほうが良いです。
●外部システムとのデータ連携
開発したアプリに顧客データや売上データなどを活用する場合は、外部システムとのデータ連携が必要となります。例えば、ECサイトの購入データや実店舗のPOSなどが代表的なものとして挙げられます。外部システムとのデータ連携ができるかどうかで利便性が大きく異なるため、事前にチェックしておきましょう。
●カスタマーサクセスの体制
ここでいうカスタマーサクセスとは、サービス利用者の成長をサポートする考えのことです。最近ではカスタマーサポート負担削減といった目的で、事前にクライアントの課題を洗い出してシステム利用をサポートするベンダーも存在しています。カスタマーサクセスを提供するには、ベンダー側にアプリ研修やサポート体制を整えるための機能が必要です。アプリ導入が一時的な成長で終わらないように、継続的な支援があるところに依頼しましょう。
●マーケティングデータの分析機能を付けてもらえるか
マーケティングに活用するアプリの場合、データの分析機能が必要です。せっかく集計したマーケティングデータが使われていないままだと、ユーザーのニーズに答えることが難しいです。情報を分析する機能を開発するスキルのある会社に、アプリ開発を依頼することをおすすめします。
●料金体系
アプリ開発だけに限らず、外注はいかに無駄なコストを抑えられるかどうかが大事になってきます。料金体系を確認する際には、わかりやすい仕組みになっているかをチェックしてみてください。一社だけを見ていきなり依頼をするのではなく、ほかの依頼先と比較するために見積書を作ってもらうのが望ましいです。見積書を作成してもらったら、その内容がわかりやすいものかどうかもチェックするとよいでしょう。見積もりの見方については以下のページで紹介しています。
●セキュリティ体制
どんなに質の高いアプリができあがったとしても、セキュリティ体制が整っていないと情報漏洩などの問題が発生してしまいます。セキュリティに関するトラブルは会社としてのイメージダウンにつながってしまいます。そのため、セキュリティ体制が整っているかどうかもチェックしてみましょう。
●バージョンアップ
アプリは、OSとの相性が悪いと動かすことができません。そして、OSは定期的にアップデートが行われるため、アプリ側もOSに対応するためのアップデートが必要です。なるべく、アプリ側のアップデート対応をしてくれるところに依頼するのが良いでしょう。
●サーバー環境
アプリが稼働するサーバーのスペックが、自社の事業規模に合っているものであることも大事です。サーバーが共有か占有か、サーバーの構成はどうなっているか、などの環境面もチェックしておいてください。もしサーバーを共有している場合は、他社のサーバー運用へ干渉してしまう点に注意が必要です。
●運用開始後の対応
アプリの運用を開始してから、アプリのメンテナンスやアップデート、トラブルが発生した際の緊急対応などをしてくれるところだと安心して運用し続けられます。サービスを提供してから問題が発生しても、すぐに対応してくれるようなサポート体制が整えられるかどうかが重要です。
特に押さえておきたい比較軸とは
見積書をいくつか作成してもらって依頼先をどこにするか選ぶ際に、特に以下の項目を重視して依頼先を決めると良いです。
-
技術
-
料金体系
-
運用開始後の対応
アプリ開発会社によって、得意分野や積んできた経験が異なります。自社の扱う分野をよく知らない会社だと不安要素が残ってしまうため、なるべく自社の扱う分野での実績がある会社に依頼することが大事です。
また、料金体系も依頼にかかるコストに直接かかわることであるため、意識を傾けておいたほうが良いです。ちなみに、依頼にかかるコストを「工数」によって決める会社が多いです。そのことを理解しておくと、依頼先を選びやすいでしょう。ほかにも、アプリの運用開始後の対応をどのようにしてくれるか押さえておくと、安心して依頼しやすいです。継続的に安心してアプリの運用ができるように、手厚いアフターケアをしてくれるところに開発を依頼してみてください。
アプリ制作を依頼する時の注意点
アプリ制作を依頼する際には、以下の点に注意する必要があります。
-
アプリの種類を理解しておく
-
作りたいアプリのイメージを明確にする
-
依頼先候補は複数用意し、慎重に比較・検討をする
-
打ち合わせは密に行う
-
費用は見積書でしっかり確認する
-
納期は余裕をもって設定する
まずは、アプリの種類や作りたいアプリのイメージをはっきりさせておきましょう。具体性のないままアプリ開発の依頼をもちかけても、アプリ開発側としてはどう対応すればいいか困ってしまいます。そのため、要件定義にあたる部分は依頼側でしっかり固めておくことが大切です。
また、依頼先の候補は複数用意して、慎重に比較・検討をしてください。その際には費用や制作内容、スケジュールなどを確認して比較しやすいように、見積書の作成を依頼しましょう。スケジュールについては、柔軟に対応できるようになるべく余裕のある納期を設定するのが望ましいです。ほかにも、実際に依頼するとなった場合、依頼側と開発側で情報の食い違いが起こらないようにすることが大事です。なるべく打ち合わせの回数を多くし、案件内容のすり合わせができるように心掛けてみてください。
アプリ開発にかかる費用相場
アプリ開発にかかる費用相場は、アプリのジャンルによって変わってきます。
例えば、ニュースを伝えるメディア系のアプリなら500万円程度、残高紹介や口座取引などができる金融系アプリなら3,000万円程度かかります。基本的には数十万円から数百万円で収まるものが多いです。しかし、中には1,000万円を超えるものもあります。自社のサービス内容をアプリ化した場合、どのくらいの相場になるのかを知っておくと、依頼候補のコスト面での比較がしやすくなります。自社の扱う業界のアプリ開発の費用相場をそれぞれで調べておきましょう。アプリ開発の費用相場について、詳しくは以下のページで紹介しています。気になる方はぜひチェックしてください。
アプリ開発の依頼はサポート体制なども意識して
今ではスマホを持っていない人のほうが少なく、スマホのアプリ1つで何でもできる時代になっています。
そして、自社のサービスを仕事や日常生活で利用してもらうために、アプリ化する流れができています。もしアプリ開発を検討する場合、自社での開発が難しければ、アプリ開発会社に外注してみてください。ただ、ノープランで依頼してもかえって無駄なコストを生み出す可能性もあります。アプリ開発を依頼する際は、今回ご紹介したように以下の点を意識して依頼することが大事です。
-
依頼先の実績
-
依頼にかかるコスト
-
サポート体制
アプリ開発は、ジャンルによって費用相場が異なります。アプリ開発の依頼をしてよかったと思えるように、自社の扱うサービスのジャンルの費用相場を理解して、依頼先を比較検討してみましょう。発注ナビでは、複数社からの見積もりを取ることが可能です。専門のコンシェルジュが開発したい内容を丁寧にヒアリングし、適切な開発会社します。まずはお気軽にご相談ください。
アプリ開発の最適な発注先をスムーズに見つける方法
アプリ開発会社選びでお困りではありませんか?
日本最大級のシステム開発会社ポータルサイト「発注ナビ」は、実績豊富なエキスパートが貴社に寄り添った最適な開発会社選びを徹底的にサポートいたします。
ご紹介実績:22,000件(2024年10月現在)
外注先探しはビジネスの今後を左右する重要な任務です。しかし、
「なにを基準に探せば良いのか分からない…。」
「自社にあった外注先ってどこだろう…?」
「費用感が不安…。」
などなど、疑問や悩みが尽きない事が多いです。
発注ナビは、貴社の悩みに寄り添い、最適な外注探し選びのベストパートナーです。
本記事に掲載するシステム会社以外にも、最適な開発会社がご紹介可能です!
ご相談からご紹介までは完全無料。
まずはお気軽に、ご相談ください。 →詳しくはこちら
アプリ開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国5000社以上からご提案
■アプリ開発に関連した記事