WEBシステム

Cover Image for 展示会出展までの限られた期間で最大の効果を生むコーポレートサイトを開発(w2ソリューション株式会社×株式会社リンクフォース)

展示会出展までの限られた期間で最大の効果を生むコーポレートサイトを開発(w2ソリューション株式会社×株式会社リンクフォース)

ASP型のオールインワンECパッケージ『w2Commerce』やリピート販売専用ECパッケージ『リピートPLUS』で、顧客の幅広いニーズに応えるw2ソリューション株式会社。同社は2カ月後に開催される大規模展示会出展を控え、マーケティング効果を最大化させるべく自社サイトのリニューアルを検討していました。この限られた時間で最大の効果を生む提案を行ったのがWebマーケティングの専門家集団である株式会社リンクフォース。どのような提案がこの制作プロジェクトを成功に導いたのか、w2ソリューションの小野氏、リンクフォースの五十嵐氏にお話を伺いました。 ■自社サイトに商品情報が1行も載っていない! ――今回の ...
Cover Image for 老舗菓子メーカーの新たなビジネス展開を支えるサイト一大リニューアル(株式会社鈴木栄光堂×ジェネロ株式会社)

老舗菓子メーカーの新たなビジネス展開を支えるサイト一大リニューアル(株式会社鈴木栄光堂×ジェネロ株式会社)

岐阜県に拠点を構える老舗菓子メーカー、鈴木栄光堂。製菓業を起点として創業140周年を迎える同社は、時代のニーズに合わせ、さまざまな事業を展開し、現在ではアミューズメント施設向けの菓子販売でトップシェアを誇ります。菓子を軸として多くの価値を提供する、同社が取り組んだサイトリニューアルプロジェクトとは?代表取締役の鈴木伝氏と、開発を行ったジェネロ株式会社の竹内大志氏にお話を伺いました。 ■きっかけは海外向けブランドサイトの制作から ――鈴木栄光堂さんは、今回、開発会社探しを発注ナビへご依頼されましたが、どのような課題を解決するためだったのでしょうか? 鈴木栄光堂 鈴木氏 当社は2017年に創業14 ...
Cover Image for Amazonの検索システム(Product Advertising API )について

Amazonの検索システム(Product Advertising API )について

多くのECサイトのトップページでは、カテゴリー別の商品や、価格帯別の商品、新商品の情報などの区分で、大まかな情報を表示しています。しかし、ユーザーが最も利用する検索方法は、特定の商品名や品番を元に検索するというものです。したがって、ページの最上部に大きめのフィールドを用意して、ダイレクトな商品検索の入力フォームを目立つように配置するのが、一般的なECサイトのセオリーとなっています。   Amazonの検索システムについて  膨大な商品のデータベースを一から構築するのは非常に時間と費用がかかります。しかし、Amazon が公開しているProduct Advertising API を利 ...
Cover Image for データベース構築で起きる、よくあるミスとは

データベース構築で起きる、よくあるミスとは

データベース構築時のミスは、“正規化”、“マイグレーション”、“SQLのバージョン”で多く起きます。ミスの多くの原因となる点を理解し、事前に対応策を用意していくことが重要です。 “正規化”によるミス  データベースの設計では、データの正規化を行う必要があります。正規化されていないデータベースでは、更新が複雑になったり、ユーザーのオペレーションミスによるデータの不整合がおきます。 各テーブルを正規化する事により、どの項目が更新可能かと言ったことが明確になり、プログラムの不具合も防ぐ事ができます。重複して同じデータを持つこともなくなり、索引も効率よく設定でき、処理速度の向上も図れます。 これらの正 ...
Cover Image for ワードプレス(wordpress)のシステムとデータベース(MySQL)の関係

ワードプレス(wordpress)のシステムとデータベース(MySQL)の関係

ワードプレス(wordpress)では、ユーザー情報や、アクセス権限、記事データなどを、MySQLというデータベースで管理しています。MySQLは、オープンソースで開発されている、読み出しが高速なデータベースです。   ワードプレス(wordpress)のデータベース構造  ワードプレス(wordpress)のデータベース構造は、主にパスワードデータやアクセス権限を含むユーザーデータと、各ユーザーが作成した記事や、記事に紐付いたタグやカテゴリーなどを管理するコンテンツデータに分かれています。ただし、ワードプレス(wordpress)は極めて高度なコンテンツマネジメントシステムなので、 ...
Cover Image for MySQLの無料クライアントツール3選

MySQLの無料クライアントツール3選

より自分にあったMySQLのクライアントツールを使えば、いまより作業効率が格段にアップするのではないでしょうか。 そんなMySQLのクライアントツールをお探しのあなたに、おすすめの無料クライアントツールを3つご紹介します。     phpMy adminとは  「phpMy admin」は、phpで実装されたWebベースのMySQL用クライアントツールです。長年多くの人に使われてきたクライアントツールのため、今となってはバグも殆ど無く、誰でも扱えるツールと言えるでしょう。SQL文の知識がなくても視覚的に操作することができ、phpで作られているため、Webベースではありますが ...
Cover Image for いまさら聞けない、「データベース」とは

いまさら聞けない、「データベース」とは

長く安定して運用できるソフトウェアを構築するためには、堅牢なデータベースの構築が不可欠です。 しかし一口にデータベースといっても、様々な種類があるため、それぞれの特性を良く知った上で、慎重に選択する必要があります。   データベースとは  データベースとは、解決したい問題領域に関する情報を整理してまとめたものです。問題に対する各種のデータを一箇所に集約することで、後から特定の情報を抽出したり、特定の領域に関して情報を並び替えたりすることが容易になります。情報は全て「リレーショナル・データベース」という理論に基づいて格納され、新しい情報の挿入と、ストックされたデータに対する検索が、共に ...
Cover Image for CRMを用いたメルマガ配信システムの開発について

CRMを用いたメルマガ配信システムの開発について

メルマガ配信システムはCRMの一種で、メールを顧客の契約別に、多種多様な方法で送信する役割を担うソフトウェアです。しかし、メールの送信システムを運用するにあたっては、セキュリティや守るべき法律について注意する必要があります。     メルマガ配信システムとは  メルマガ配信システムとは、メールマガジンを登録されたメールアドレス宛に配信するシステムです。登録者の数によっては、大量のメールを送信することになるため、分割送信を要することもあります。また、有料メルマガの場合が、送信前に課金処理がなされているかどうかの管理が発生します。定期購読している場合は、購読期間が過ぎていないかをチェック ...
Cover Image for 通販サイトのスマホ対応で注目されるレスポンシブデザインのメリット・デメリット

通販サイトのスマホ対応で注目されるレスポンシブデザインのメリット・デメリット

今回は、「レスポンシブデザインのメリット・デメリット」について。 すべての端末に単一のファイルで対応できる 古い端末やアプリケーションでは対応できない場合もある 過渡期を設け、ユーザーの利用状況をみて判断する     レスポンシブwebデザインとは レスポンシブWebデザインとはWebサイトにおいて、パソコン・スマートフォン・タブレットなど全てのインターネット端末に単一のファイルで対応させるデザインをいいます。 従来のWebページは各端末の画面サイズに最適化した複数のファイルを用意する「ページ分離構成」でした。しかしスマートフォンのインターネット機能が躍進した昨今、ワンソー ...
Cover Image for 発注ナビが発掘!開発を依頼したくなるベテランエンジニア 今井理希代さん

発注ナビが発掘!開発を依頼したくなるベテランエンジニア 今井理希代さん

こんなエンジニアに開発をお願いしたい!発注ナビ掲載企業の中には、そんな優秀な開発者がたくさんいます。たとえばこちらの女性エンジニア。三菱スペースソフトウエア、日本IBM、富士フイルムソフトウエアなど様々なIT企業で実績を残し、現在は東京都港区のシステム開発会社「エー・アンド・ビー・コンピュータ」においてシステム受託開発部門の責任者を務めている今井理希代さんです。システム発注者が聞きたい様々な質問を投げかけてみました。   提示された予算はたったの100万円。それを聞いたベテランエンジニアは…   発注ナビ  今井さんは、かつてIBMでThinkPad(高性能パソコンの世界ブ ...
soudan_banner

カテゴリー

ランキング

新着記事