発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

WEBシステムの会社一覧

WEBシステムについて
予約システムや検索システムなど、様々なサービスでWEBシステムが利用されています。発注ナビでは単にWEBシステム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となるWEBシステム開発企業を検索・比較することができます。
662
ノイマントーキョー株式会社
ノイマントーキョー株式会社
実績
3件
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
システムやアプリの開発、インフラ構築、ホームページ制作も、お客様が必要とするものは「まるっと」当社にお任せください!
ノイマントーキョー株式会社は、Webシステム開発、業務システム開発、スマホアプリ開発、インフラ構築、ホームページ制作まで、すべてをまるっと対応できるシステム開発会社です。 全国どこからでもオンラインリモート対応が可能であり、打合せやヒアリングから開発・運用にいたるまで、全てをリモートで対応できるという強みをお持ちです。同社がコロナ禍以前からオンラインによるお客様との打合せなどを実施し、フルリモートで対応されていたそうです。そのため、フルリモートでのシステム開発におけるノウハウと知見が十分に蓄積されているとのことでした。 そんな同社の特徴を3つの言葉で示すとすると、「まるっとお任せ」、「フィードバック開発」「安心の運用サポート」」となるでしょう。とりわけフィードバック開発では、お客様がご要望される要件・仕様に基づいて開発を行いながら、開発の初期段階で動くシステムのプロトタイプをご確認いただき、フィードバックを反映させていく「フィードバック開発」を実践しています。レビューのために1~2週間に1回程度の打合せを行っており、その際に気になった点をお客様からフィードバック頂き、開発に反映していくようです。 得意としている分野は、アプリ開発においては「Flutter」での開発です。Flutterとは、iOSとAndroid OSのアプリを両方同時に開発できるフレームワークで、活用することで、アプリ開発のスピードを上げながらもコストを下げていくことが可能となります。 また、サーバー構築やWebのフロントエンドの開発ではJavaScriptのライブラリを得意としています。Rubyによる開発にも対応しています。そのほかインフラ構築も含め、要件定義から保守・運用までワンストップで対応できるのが特徴です。 要件定義、開発から保守・運用まで、お客様のビジネスに末永く寄り添ってくれるシステム開発会社といえるのではないでしょうか。
3つの特徴
1
フルリモート開発の実績が豊富! メリットとノウハウを活かし、全国のお客様に高品質なシステムを開発・提供します。
2
動くシステムをお客様にレビューしていただく「フィードバック開発」により、品質を高めていくことができます。
3
技術力に自信あり!エンジニアの育成にも注力し、技術力を高めています。
企業詳細
株式会社インクルード
株式会社インクルード
クチコミ
1件
|
対応エリア
対応エリア
徹底したお客様理解を基にいかなるフェーズからでのご相談にも対応します!
株式会社インクルードは、移り変わりが激しいIT業界について、20年以上の実績を有する企業です。業界の実態やトレンドはもちろん、レガシーなシステムから、モダンなシステムまであらゆるタイプの開発経験がございますので、業界・業態を問わず、さまざまなお客様のご要望にお応えすることが可能です。 提供している主な事業ラインナップは下記の通りです。 ● 制作:企画からデザイン制作、システム構築・保守運用までワンストップで提供 ● 開発:サーバー構築から開発、保守運用までワンストップで提供 ● コンサルティング:要件定義の整理から課題解決の改善策などのご提案等 同社はナショナルクライアントはじめ、多種多様なジャンルの経験値が豊富にあり、BtoBからBtoCまで意識したシステム開発の実績があります。 受託開発に対応できる体制も備えており、デザインはA社、システムはB社というような外注先の分散化も避けることができ、余計なコストやコミュニケーションの発生もございません。特にお客様の課題や目的を深掘りするヒアリング力と、そうした要素をシステムに落とし込む技術力のレベルが高いのも特長です。要件定義から開発、保守運用まで一気通貫してサービスを提供していく企業のため、Webリテラシーに不安を抱えていらっしゃるお客様でも安心してご相談していただくことが可能です。また、「既に要件定義が決まっている」「開発会社をチェンジしたい」といったケースにも対応できますので、お気軽にご相談していただければと思います。
3つの特徴
1
独特な業務フローや業界関連をお持ちの場合はフルスクラッチで解決。
2
快適な保守運用を見据えた要件定義を重視。
3
要件定義が既に決まっていても、開発会社のバトンタッチにも問題なく対応します。
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。   目次 1.Webシステムとは? 2.Webシステム開発 ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
合同会社TPC
合同会社TPC
対応エリア
全国
対応エリア
全国
大規模SaaSサービスの開発・展開から業務効率化ツールのご相談まで、Webシステムに関する幅広いご相談に対応します。
合同会社TPC様は若い企業ながら3つの強みを持っています。 1つは自社サービスを展開しているため、技術力だけでなく営業やマーケティングなどビジネスサイドの知見を備えていることです。特に代表の荻原氏は10代のころからネットビジネスを展開しており、SNSにも造詣が深いため、ビジネスやサービスをスケールアウトさせるノウハウがあります。業務システムの開発だけでなく、自社独自のサービスの開発・展開をお考えの企業の方からのご相談にも対応できます。 もう1つは、インフラからサーバーサイド、フロントエンドに至るまで幅広い技術の知見を持ち、エンドユーザー目線で使いやすいシステムや機能を開発できることです。インタラクティブなUIの開発はもちろん、さまざまなシステムの要件を踏まえ、最適なインフラ構成を含めて設計するなど、拡張性が高く安定したシステムのご提案・開発を行います。 最後に、SaaSサービスの開発知見があることです。スタートアップはもちろん、すでに実績がある企業でも、DXの進展と共に自社サービスのSaaS化や新規サービスの開発に取り組む企業は少なくありません。TPC様は自社で「Hint」というSaaSサービスを展開しており、SaaS開発の実績からビジネス展開まで行っています。SaaSサービスに関心のある方は、ぜひご一報ください。 TPC様は、ご相談からヒアリング/要件定義、開発、テスト、検収、納品までオンライン対応いたしますので、日本全国の企業様のお悩みにお応えできます。対面のご相談をご希望の方は、ご連絡いただければお客様の元までお伺いいたします。お客様の元でじっくり課題に向き合い、より密に連携しながら対応してくれますので、まずはご相談してみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
ビジネスに精通しているエンジニアがワンストップで御社のシステム開発プロジェクト成功まで伴走いたします
2
小規模な自動化ツールから大規模SaaS開発まで対応! 高品質なWebシステムをスピーディーに開発
3
短納期・一部分だけの開発・小規模なご依頼も大歓迎! まずはご連絡を
企業詳細
株式会社Dashcomb
株式会社Dashcomb
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
経験豊富なプロマネとフルスタックエンジニアが、企画の検証→MVP開発→ビジネス拡大までお手伝いします。
株式会社Dashcombは2022年2月に設立された、システム開発を手がける若い企業ですが、企業の業務システム管理画面作成支援サービスの日本におけるパイオニア的存在です。 代表取締役社長の小野 邦智(Tonny)氏は、前職で女性向け動画情報サービスのC Channel株式会社にてCTOを務めていました。その時、大手競合他社である縦型動画配信プラットフォームとの激しい競争を経験したことで、企業がビジネスにおいて勝ち抜くためには業務システムを繰り返し改善し続けることが重要であり、そしてそのPDCAサイクルを速く回すには、業務システムがポイントになると考えて、会社を興したそうです。 同社のエンジニアは、企業システム全体を理解し、フロントエンドからバックエンドまで一人で開発できるフルスタックエンジニアであり、これが同社の強力な開発力の基盤です。 現在提供中の自社開発ローコードツール「ダッシュコム」は、管理画面・ダッシュボード・社内システムの開発・運用の効率化を図るクラウドサービスで、必要なコンポーネントを組み合わせるだけで管理画面の開発・運用を行えるもの。そのため、業務システムに必要不可欠な管理画面の開発にリソースを割くことが難しい企業様でも、スピード感のある開発が可能とのこと。 社内の開発リソースに余裕がなかったり、外注するにも費用や手間の面で業務システムの開発や刷新をためらっていたりする企業の方は、ぜひ一度ご相談してみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
ビジネスの成功に貢献するMVP開発に特化した会社です
2
仕様が決まってなくても問題なし: 開発からPM・PdMまで一括対応
3
ビジネス成功への道: PMF(プロダクトマーケットフィット)達成のサポート
企業詳細
株式会社レブクリエイト
株式会社レブクリエイト
実績
2件
|
対応エリア
全国
対応エリア
全国
要件定義からインフラ構築まで、Webシステムのことならワンストップでお任せください。
株式会社レブクリエイトは名古屋を拠点としたソフトウェア開発会社です。名古屋圏・中部圏のお客様は中心ですが、全国のお客様の開発案件にも対応しています。システムやアプリ開発だけでなく、システムやアプリの導入・開発のためのコンサルティングから手がけ、システム設計から開発・運用・保守までトータルに手がけているのが特徴です。 「ITのできるかな?をつくる会社」という同社のメッセージからも分かるように、お客様に寄り添ってお客様がお持ちのアイデアや疑問、課題をきっかけにアプリやシステムでかたちをつくって解決に導く、そんなお考えの開発会社であるようです。 同社の強みの一つが、お客様の課題に対してコンサルティングから入れる点でしょう。押し寄せているDX化の波に対する相談を企業規模や業種業態を問わず数多く受けており、お客様の業務内容や業務フローを膝詰めで丁寧にヒアリングした上で最適なご提案を得意とされています。その数はすでに300件を超えるアプリやシステムの開発実績を積み上げられているそうです。さらに、同社に発注されたお客様のほとんどが6年以上にわたり長期でお取引が継続しているそうで、お客様からも長くお付き合いできる良きパートナーとして全幅の信頼を得ている様子が分かります。 さらに、要件定義から設計・開発・保守運用までをワンストップで対応していることも同社の大きな強みです。すべて社内で完結するため、コミュニケーションミスによる認識の取り違えが起きにくいため、円滑に開発を進めることができます。外注やパートナーを使っている開発会社に比べスピード感やコストや工数を抑えられるでしょう。 お話を伺って印象に残ったことは、同社が特にこだわっているのが、実際にシステムを使うエンドユーザーのことを見据えた開発を徹底している点です。システムやアプリは開発して終わりではなく、実際に使ってこそ意味があります。しかし、開発を依頼するクライアントは、ユーザーの利用シーンまでイメージできていないケースがほとんどです。そこで、同社ではユーザーの使いやすさや拡張性の高さ、運用のしやすさなどにこだわった設計を心がけていらっしゃいます。この姿勢こそが、お客様との取引を長期間継続できる理由だと思いました。 詳細は会社情報をご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
3つの特徴
1
300件超の豊富な実績を活かし、最適なWebシステムをオーダーメイドで開発します。
2
要件定義から保守運用まで一気通貫で対応、工数やコストを削減しスピーディーにWebシステムを作ります。
3
AWSの認定パートナー企業として、Webシステムの安定稼働に不可欠な最適なサーバー環境をご提案します。
企業詳細
株式会社TableGO
東京大学大学院でコンピュータサイエンスの修士号を取得したスタッフが、プロダクト開発から技術コンサルティングまで対応可能なプロフェッショナル集団です。
株式会社TableGOは、東京都新宿区に拠点を置く、東京大学大学院にてコンピュータサイエンスの修士号を取得したメンバーのみによって構成される開発会社です。 同社の強みは、大きく以下の3つです。 ・コンピュータサイエンスの修士号取得スタッフによる高品質な開発 ・AI、機械学習などの最新技術を活用したUI/UXの最適化と事業コンサルの提供も可能 ・高品質なメディアや映像制作にも対応可能 同社のスタッフは、東京大学大学院でコンピュータサイエンスの修士号を取得しており、高い専門性と技術力を備えています。最先端のWeb開発とAI技術を活かし、プロダクト開発から技術コンサルティングまで多岐にわたるソリューションを提供することが可能です。開発後もPoCを通じて改善を継続し、高品質なサービスを実現しています。 また、同社のスタッフは全員がスタートアップ出身であるため、事業戦略コンサルティングやUI/UXの最適化にも対応できる点も強みです。UI/UX設計においては、多くの開発会社が重視しない中、同社は豊富な知識と経験を基に、優れたUIとUXを提供しています。最先端技術とデータ分析を組み合わせ、必要な機能に絞り込んだプロダクトを実現することが可能です。 さらに同社は、メディア、映像制作を得意としている点も大きな特徴です。サービス紹介や企業のコーポレート映像などを高品質で制作できます。業務用の撮影機材を用いた映像制作により、一般的な制作会社とは一線を画す品質が期待できるでしょう。 最適なサービス像や機能定義はもちろん、プロダクト開発、リリースまで安心してお任せできます。新規事業を検討している企業様や、新サービスの構想がある企業様は、ぜひ一度同社に、ご相談してみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
コンピュータサイエンスとさまざまな業種の知見を活かし、最適なWebシステムをご提案します。
2
使いやすい決済システムの実装や堅牢なセキュリティと権限管理により、安心して利用できるWebシステムを構築します。
3
Webシステム開発後もUI/UXの改善を行い、さらなる使い勝手の良さを実現します。
企業詳細
DEV01株式会社
DEV01株式会社
実績
2件
|
費用例
1パターン
|
対応エリア
関東
対応エリア
関東
技術力と発想力が豊富なエンジニアたちが、お客様に寄り添い、創意工夫をこらしながら、お客様のニーズや予算に応じた最適なシステムを創り上げます!
DEV01株式会社は2022年に設立された開発会社です。同社の社名「DEV01」は会社設立のきっかけにもなったエンジニアの交流会で使われた開発用のフォルダ名から採られたそうです。 そんな同社だけに技術力にはこだわりがあり、高い技術力が求められる開発において、同社の信頼性は抜群。他社が「難しい」と断った案件も、同社で成功させたという例があります。 一方で、お客様にとことん寄り添った開発を行うという人間味溢れるところも同社の大きな特徴です。代表の冨樫氏は「小さな会社なので小回りが効くだけ」と謙遜していますが、お客様の目線に立って考えることができる、お客様の声にきちんと耳を傾けられる、そんな優れたエンジニアが揃っていることの証と言えるでしょう。 また、技術のみならず、コスト面や納期面も相談に乗ってくれ、いろいろな手段を講じて要望に沿った成果物を創り上げてくれる姿勢は頼もしい限りです。 ビジネス上の課題を何とか解決したい、新しいサービスを世の中に提供したいなど、お客様の「やりたいこと」を解決してくれる会社。それがDEV01株式会社です。現状で困っている、悩んでいるというお客様は、一度同社に相談してみてはいかがでしょうか。必ず納得のいく答えが返ってくるはずです。
3つの特徴
1
多様なスキルを持ったエンジニアと経験豊富なデザイナーが勢ぞろい。スクラッチ開発からパッケージの連携まで、すべてお任せください!
2
当社の技術と知見を総動員。さまざまな手法でシステム導入のためのコスト低減をご提案可能です!
3
漠然としたアイデアやイメージのみの段階からでもOK。お客様に寄り添った開発で、最適なシステムを開発していきます!
企業詳細
株式会社オブジィ
製造業、卸売業、農業、通販業のお客様はぜひ当社へ。業界ごとの深い業務知識と、長年蓄積した開発ノウハウをフル活用。御社の業務改善につながる高品質のシステムを低コストで開発します。
確かな業務知識を持つ開発会社にお願いしたい。そういうご発注者におすすめしたいのがオブジィさんです。 同社の強みは、C#、Javaなどのオブジェクト指向言語による高い開発力。そして、各業界に対する詳しい業務知識。製造業、卸売業、農業、通販業のビジネスに、とりわけ精通しています。クライアントの信頼も厚く、長く取引している企業も多数。地元静岡のお客様だけでなく、全国的に有名な上場企業のシステム開発にも関わっています。 会社をあげて開発業務の効率化に取り組んでいることも、同社の特色です。たとえば、どのような開発プロジェクトにも共通して利用できる独自のプラットフォーム(名称「A17」)を社内で構築しており、業務の標準化を推進。また、開発のスピードや品質を最大限に高めるため、プロジェクトメンバー同士がスムーズにコミュニケーションをとる方法を独自に編み出し、実践しています。このようにさまざまな工夫や努力が、お客様からの信頼につながっているようです。 Webシステム開発のプロ集団として、スキルの向上とノウハウの蓄積に、社内をあげて取り組んでいる。よい意味でマジメな、信頼できる会社です。確かな成果物を期待したいご発注者は、ぜひご相談してはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
御社の業界を深く知っている。だからこそ実現できる専門性の高いWebシステム。
2
オブジェクト指向言語のプロ集団。非公開のものを含め、すでに豊富な実績あり。
3
優れたチームワークによる素早い対応。東京事業所あり。お客様のエリアは問いません。
企業詳細
株式会社コアソフト
ホームページ作成からデータセンター運用までのスケール感。コアソフトなら、社内LANからインターネット、専用線までに対応可能。ネットワーク関連のあらゆる案件で、最良のパフォーマンスを実現します。
株式会社コアソフトは、東京都台東区に本社を構えるシステム開発会社です。設立が2000年、社員数95名の中堅の開発会社ですが、受託の開発人員に50名を確保するなど、受託開発に力を入れていることを大きな特徴としています。 同社のWebページを見ると、販売・会計ソフトの「弥生」関連やクリニックの予約システム、レセプトの管理システムなどが目立ちます。しかし、同社が対応可能なのは、これらの分野だけではありません。 たとえば同社では、病院内の物流を管理するシステムに長年の経験があり、この技術は他の物流管理システムにも応用・展開が可能です。また、同社が管理・運用するミライデータセンター(国内)との連携によるシステムのクラウド化やバックアップなど、ネットワークを活用したシステムの開発や運用にも多くのノウハウを持っています。 さらに、広島事業所では、高品位な映像を扱える8Kの映像システムによる、観光案内等のVRコンテンツを手掛けています。これらのノウハウは互いに連携し、より複雑かつ高度なITシステムにも発展可能な技術のベースとなっています。 同社は、セキュリティに関して高い意識を持っている点も大きな安心に繋がります。同社では、開発者の教育の中にセキュリティに関する内容を盛り込んでいます。このため、セキュリティに配慮した仕様でシステム設計を行うことは、開発者全員に深く浸透しています。社としてPマークも取得しており、セキュリティに配慮するのは常識との認識で業務を行っています。 ちなみに、同社ではセキュリティを軽視した開発の依頼を断ることもあるとか。このことからも、情報に対する意識の高さが感じられます。 開発、特に業務システムの開発に関して、同社はフルスクラッチでの開発を得意としています。同社が長年に渡って蓄積した開発経験が、フルスクラッチの開発を短い期間と抑えたコストで行うことを可能にしています。 フルスクラッチでの開発は、顧客の要望に応じて、ジャストフィットのシステムが実現できます。また、同社においては開発途中の機能追加や仕様の変更にもある程度は対応できる柔軟性もあります。 同社のコンサルティングの実績は、顧客が抱える問題点の抽出や業務効率化に向けた提案も可能です。これをフルスクラッチ開発と組み合わせると、個々に異なる顧客の環境や問題に即したシステムが構築できます。 詳しくは会社情報をご参照ください。
3つの特徴
1
通販、マッチング、業務支援など、お客様の目的にフィットするWebシステム/サービスをご提供いたします。
2
シックス・アパート製品のパートナー制度である「ProNet」に加入。MovableTypeなどのシックス・アパート製品がリーズナブルにお使いいただけます。
3
コンテンツ込みでのサイト構築が可能。最新の映像システムの利用で、臨場感あるVRコンテンツも提供可能です。
企業詳細
株式会社スプリングボード
対応エリア
関東中国・四国
ユーザーの皆さんに喜ばれ、長く使ってもらえるウェブサイトやウェブサービスの実現ならお任せください!ベクター社やモビーダ社でのウェブサービス企画・開発、「MySpace」日本支社立上げなどの実績を持つ代表・櫻田とその仲間が運営する会社。コンシューマー向けウェブコンテンツ開発が強みです。
スマートフォン・タブレットアプリやウェブシステム開発のご依頼・ご相談に対応してくれる東京都台東区の会社です。まず注目したいのは、代表を務める櫻田さんのプロフィール。ベクター社やモビーダ社など、オンラインコンテンツ開発の有名企業でウェブサービスの企画・開発実績を積み、かつて世界最大のSNSサイトとして注目を浴びた「MySpace」の日本支社立ち上げメンバーとして参画したという経験も持っている人です。以前から独立起業したいという志をもち、2008年にスプリングボードを創業。現在に至ります。 そんな櫻田さんが、以前からの仕事仲間や学生時代からの知人など、信頼のおけるメンバーたちと一緒に運営している会社です。だからこそ、やはり強みといえるのはコンシューマー向けのアプリやウェブサイト開発。オンラインコンテンツ開発の有名企業で長年ウェブサービスの企画・開発をしてきた、そんな櫻田さんを中心とする会社ですので、一般ユーザーの心をつかむ面白くてためになるコンテンツや、喜んで利用してもらえるサイトやシステムづくりの技術とノウハウが優れています。 これまでの実績については非公開のものが多いものの、実際には一般の方もよく知る有名なウェブサイトや、ウェブサービスの開発に企画から携わっている事例がたくさんあります。フードや料理、育児など女性が比較的好むジャンルのアプリやサイトの開発実績も多くなっています。 自社のアプリやウェブサイトを、一般ユーザーの皆さんに楽しんで長く使ってもらいたい。そう願っている発注企業さんは、スプリングボードさんへのご相談をおすすめします。
3つの特徴
1
多数のユーザーに愛用されるウェブサイトの実現ならお任せください。有名・人気ウェブサービスの企画・開発にも数多く関わり、大手企業からも信頼獲得。
2
集客やユーザー満足向上など、発注企業様の目的を達成するためのウェブサイトをトータルプロデュース。ウェブサービス運営のパートナー企業になります。
3
自社アプリ運営実績も多数!私たち自身もウェブユーザーと向き合い、サービスや機能の改善を続けています。そこで得たノウハウを御社にもご提供します。
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。   目次 1.Webシステムとは? 2.Webシステム開発 ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
WEBシステム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】新規事業の実現への第一歩。物流の人材不足に挑む新たなマッチングサービス
システム開発に特化したBtoBのマッチングサービスとして利用できる発注ナビだが、新規事業の立ち上げやサービス開発を進める際のアイデア実現のための発注先探しに利用するケースもある。運送業の会社に勤...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
教育学部の現役学生による「教師同士が繋がるプラットフォーム」。実績豊富な開発会社と実現
スタートアップ企業がネットサービスを提供する場合、システムの発注先探しに悩むケースも多い。さらには、サービスの構築・運用ノウハウが社内に蓄積されていないことがほとんどだろう。 今回取材に応じてく...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
建設業向けのeラーニングシステム、ローコード開発により低コストで実現
小規模事業者にとってシステムやアプリの開発会社探しは至難の業だ。開発会社の得意分野や案件への適正などを考慮せず闇雲なリストアップや問い合わせをするのは非効率的で、とにかく負担がかかる。建設業向け...
WEBシステムの概要と導入メリットについて
WEBシステムは広義の意味ではWEB上で稼働するアプリケーションを指すため、ECサイト、アプリ、CMS、業務システムなど全て含まれます。基本的には端末やOSに依存することなく使用できるWEBシステムは、あらゆる可能性を提示してくれるはずです。各企業で抱える様々な問題、課題をWEB活用で解決しましょう。実際にWEBシステムを発注の際には、まずは「現状」と「求める将来像」を明確にし、開発会社に伝えることから始まります。
WEBシステムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ・既製品の選択 WEBシステムを導入する際には、まずは既製品の有無を調べてみましょう。仮に既製品を導入しない場合にも開発会社に類似品を提示することで開発のイメージを共有することができます。また、既製品はカスタマイズの可否が製品毎に異なりますので、導入の際は確認が必要です。 ■プロジェクトの進め方 フルスクラッチ開発・既製品の導入に関わらず、システム導入の検討を進める際には、そのシステムを実際に使用する担当者が同席の上、検討を進めることが望ましいと言えます。トップダウンで導入したシステムを実務担当者が活用できないという事例は非常に多いものです。 ■システム化する領域 いざシステム開発のプロジェクトをスタートすると、「どこまでシステム化するのか」というところで話が飛躍することが散見されます。システム化することは悪い事ではありませんが、限度を決めないと、費用は青天井に上がっていきます。また、実際に理想のシステムを実装したとしても、それを使いこなせないことや、そもそも使わないシステムが実装されているということもあるかもしれません。 ひと通り、想定されるシステムを洗い出した後に、本当に必要なシステムなのか、何のためのシステムなのかというのを確認し、適切なレベルまで絞り込むことが重要になります。 また、BtoCのシステムであれば、自社の業務効率を高めることに注目し過ぎるあまり、利用者が使いづらいものになっている可能性もあります。自社のビジネスを最大化できるよう、自社と利用者の相互が使いやすいシステムを心がけましょう。 ■セキュリティ WEBシステムはインターネットを介して利用するアプリケーションのため、ネットワークが繋がっている不特定多数の人がアクセス可能となります。その中に悪意のある利用者も存在している前提で、セキュリティ対策を施すことが必須となります。WEBシステムでどんな情報を扱っているかにより、セキュリティの対策レベルは異なりますが、個人情報や機密情報などを取り扱うシステムは、最上級レベルのセキュリティ対策をとる必要があります。残念なことに開発したシステム・サイト・サービスの知名度が高くなればなるほど、ネット犯罪の標的になりやすいということを念頭に置き、システム開発と合わせてセキュリティ対策を検討しましょう。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
22000
対応社数
6000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級6000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印