発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

WEBシステムの会社一覧

WEBシステムについて
予約システムや検索システムなど、様々なサービスでWEBシステムが利用されています。発注ナビでは単にWEBシステム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となるWEBシステム開発企業を検索・比較することができます。
667
株式会社アウルキャンプ
対応エリア
関東
お客様の課題を技術力とデザイン力で解決!業務の効率化から新たなサービスまで、Webシステムのことなら何なりとご相談ください
株式会社アウルキャンプは、システム開発とクラウド構築事業を軸に持っており幅広いITに関する知見と技術力を有し、またWebサイトやスマホアプリのUI/UXに留まらずグラフィック・CI/VIまで広範囲をカバーするデザインを高い次元で融合したサービスを展開しています。 https://uiux.owlcamp.jp/ 同社が心がけているのが「IT活用をお客様に十分にご理解いただいたうえでご導入いただく」という方針です。システムの発注に慣れていないと「なぜ、こういう仕様なのか?」「なぜ、これぐらいの工期がかかるのか?」「なぜ、これぐらいのコストになるのか?」といった「なぜ?」がたくさん出てきます。 同社はそうした疑問を残したままにするのをよしとはせず、お客様に丁寧に説明を尽くし、すべて納得していただいた上で開発に取り組みます。こうした「なぜ?」を残さないことが、同社への厚い信頼につながっています。 同社が提案するシステムは技術的にも高度なものが多いのですが、それを分かりやすく説明してくれるのは、技術の隅々まで熟知した優秀なエンジニアたちの存在が大きいと言えます。 また、デザインにおいてはシステムソフトウェアやホームページだけでなく、パンフレットやチラシ、ロゴのデザインなども幅広く対応しています。 同社に在籍するデザイナーはとても経験豊富で、ロゴのデザインに関しては通算して1000件以上の提案を行っているとのこと。テレビの朝の情報番組から専門家としてのコメントを求められたこともあるそうです。それだけ世の中から実力と実績が認められている証と言えるでしょう。 技術とデザインが高いレベルで融合したシステムは「使いやすさ」や「分かりやすさ」にもつながります。長く使えるシステムやサイトの導入を検討しているお客様には、同社を候補の一つに加えてみることをお勧めします。
3つの特徴
1
パンフレットからWebシステムまで、優れたデザイン力でお客様のビジネスを力強く支えます
2
業務やサービスだけでなく、ビジネス上のちょっとした課題も、すべて当社にご相談ください
3
ソフトウェア開発からインフラ構築・運用までワンストップでお任せください!
企業詳細
株式会社Carecon
株式会社Carecon
実績
5件
|
対応エリア
全国
対応エリア
全国
技術と経験を備えた約150名のエンジニアが在籍。豊富なリソースを活用し、スピーディーにWebシステムを開発します
株式会社Careconは、2018年設立のシステム開発会社です。SESや受託開発、自社プロダクトの開発を中心に事業を展開しています。 同社の強みの一つが豊富なエンジニアのリソースを持っていることでしょう。設立から4年目の比較的若い会社ですが、在籍している約150名のエンジニアはさまざまな業種業態でのSES(技術者派遣)を経験しており、そのノウハウやナレッジを活かしたスピーディーな開発が可能です。 さらに教育関連事業も行っており、若手Webエンジニアの育成にも力を入れておられます。フリーランスエンジニアの無料案件紹介サービスの運営や月に2~4回ほど、エンジニア同士の交流や勉強会を目的にしたMeetupイベントを開催しているようです。 このように、他の開発会社に比べ稼働できるリソースが多いことから、お客様の状況に合わせて柔軟にリソースを組むことができるのも同社の大きな特長です。 また、同社ではお客様からのヒアリングやお悩みをお聞きする事を重視しており、最初のヒアリング時にはエンジニアだけでなくセールス部門やマーケティング部門のメンバーも参加。この姿勢によりお客様の実現したいことを技術面だけでなく、事業全体を俯瞰した上で最適なシステムをご提案することにつながっています。 詳細は各カテゴリ情報をご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
3つの特徴
1
お客様の状況に応じて柔軟にリソースを組めることが大きな強みです!
2
モバイルに対応したWebシステムの開発もおまかせください!
3
コンサルティングを通じてお客様に最適なシステムをご提案します
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。   目次 1.Webシステムとは? 2.Webシステム開発 ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
株式会社Fabbi Japan
株式会社Fabbi Japan
実績
3件
|
費用例
1パターン
|
クチコミ
1件
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
高い技術力と優れた日本語コミュニケーション能力で高品質なシステムを最適なコストで実現します
株式会社Fabbi Japanは、ベトナムに本社を置く株式会社Fabbiの日本法人です。ベトナムでのオフショア開発に加え、日本国内での開発にも対応しています。Fabbi Japanの設立は2019年ですが、Fabbiではこれまでにも日本のお客様のシステムやアプリの開発で豊富な実績を積み上げてきています。その数、実に90社以上・300案件以上とのこと。日本企業向けの実績が豊富なオフショア開発会社といえるでしょう。 同社の大きな強みの一つと言えるのが高い技術力ではないでしょうか。おもな開発言語には対応可能であることはもちろんとして、ブロックチェーンやAI/IoTといった最新技術にも積極的に取り組んでいるようです。 オフショア開発会社によくある懸念として心配されることの多い日本語コミュニケーションでは、同社のベトナム人スタッフは全員が5年以上も日本滞在歴があるそうで、皆さんが流暢に日本語を操ることができるそうです。 さらに、日本人のブリッジSEもお客様との打ち合わせの場に同席可能なため、コミュニケーション面では何も心配することはなさそうです。 また、同社では「開発の透明性」にもこだわっているようです。日本でもリモート開発が増えていますが、目の届かない場所で開発する分、お客様に不安を与えることにもつながり、同社ではAWSやGitといったバージョン管理ツールを活用し、お客様がいつでも開発状況を確認できるように工夫しています。同社はコスト面のメリットだけを訴求したオフショア開発会社ではなく、日本のお客様に寄り添って最適なWebシステムやアプリを開発できる開発会社のようです。 詳細は特徴や会社の強みをご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
3つの特徴
1
ベトナムのFabbiグループでは日本向けの実績が豊富! 高い技術力を武器に90社以上のWebシステムを開発してきました
2
スタッフ全員が日本語を十分に理解、コミュニケーション面での不安を感じさせることはほとんどありません!
3
システム開発の初期段階から参画することでお客様のご要望を正確に把握、ご要望にマッチした品質の高いシステムを作ります
企業詳細
フランクアート株式会社
フランクアート株式会社
実績
7件
|
費用例
3パターン
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
インフラ構築からシステムの設計、開発、運用保守まで、お客様もWebシステムを「トータル」で支援いたします
2007年に設立されたフランクアート株式会社は、最先端技術を活用して新規事業立ち上げにチャレンジするベンチャー企業や事業会社を支援するシステムやサービスを開発するSI企業です。 代表の井上 幹郎氏は、Vodafone Japan(現ソフトバンクモバイル株式会社)在籍時に、開発本部やPM本部にてハードウェアからサーバ、アプリ、webまで数多くの製品・サービスのプロダクトマネージャーを務めた経歴を持っています。当社は、井上と当時のメンバーが集結して2007年に設立した会社です。優秀なエンジニアやディレクター、デザイナーが数多く所属しているプロフェッショナル集団として活動しています。 同社の強みは、Webシステムやアプリを中心に、その企画設計から開発、運用保守、グロースハック、マーケティングまでをワンストップでディレクションできる点にあります。特にこれまでに100件以上の新規事業を立ち上げた経験があり、その中でも黒字事業化90%以上の実績があるそうです。お客様の事業成長を目指すという観点でのプロジェクト推進を心掛けているため、ITに詳しくないお客様でも安心してご依頼できる会社だと思います。 また、同社の特徴の1つに「ラボ型開発」を採用している点が挙げられます。一定期間の仕事量を保証する契約形態で業務を遂行するため、優秀な人材の確保を保証しつつ、お客様の仕様変更にも柔軟に対応できる点が特徴です。 国内でラボ型開発を提供しているシステム開発会社はありますが、その多くは、オフショア開発の拠点にいるメンバーをリモートで活用して、お客様のラボとして活用しています。それに対して、同社は国内で国内のメンバーでラボ型開発を提供しています。その意味では、「国内では数少ない」国内ラボ型開発のSIerといえるかもしれません。詳しくは会社情報をご確認ください。ぜひ、お問い合わせいただきたい開発会社の1社です。
3つの特徴
1
国内の優秀なエンジニアによるラボ型開発で、お客様のご要望に柔軟に対応、高品質なWebシステムを構築します
2
レガシーシステムの改修、コストを抑えたシステムの開発もお任せください
3
システムの企画・設計から開発、運用、インフラ構築、マーケティングまでWebシステムをまるごとお任せください
企業詳細
株式会社ゼノフィ
株式会社ゼノフィ
実績
1件
|
費用例
2パターン
|
クチコミ
6件
|
対応エリア
北海道関東関西
対応エリア
北海道関東関西
使いやすいWebシステムを実現するなら「Sencha」です!日本で数少ない米Sencha社認定パートナー。海外の先進技術を活用し、高品質・低コストのWebシステムを提供します!
今使っているWebシステムは、画面の見やすさや使いやすさに改善の余地あり。いわゆるユーザビリティの高いWebシステムを開発したいという発注者様に、ぜひ注目してほしいのがゼノフィさんです。 ゼノフィさんには、ひとつ大きな特徴があります。それは、アメリカのSencha社が提供している独自の開発技術(開発フレームワーク)を採用していること。現在、このSencha製品は、すでに海外で普及が始まっており、先進的なWebサイトや業務システムの開発に使われています。日本においても、大手IT企業を中心に活用が進んでいます。 Senchaの良いところは、誰でも使いやすいWebシステムを、簡単に実現できるという点です。自社のサイトやシステム、アプリが使いにくいと感じている発注者様には、まさにゼノフィさんがおすすめです。 ゼノフィさんは、Sencha製品の数少ない国内認定パートナー。いわば、日本におけるリーディングカンパニーです。新しい開発技術を積極的に取り入れながら、社員や一般の方にも使いやすいWebサイトやWeb系業務システム、スマートフォンアプリを実現したい。そう考える発注者様には、ゼノフィさんがおすすめです。
3つの特徴
1
どんな社員様も使いやすさを実感!業務システムの画面を劇的に改善します。
2
高品質で低コスト。抜群に使いやすいスマホアプリを「Sencha」で開発。
3
CMS導入実績豊富!各種Webサイトの開発運用もお任せください。
企業詳細
アプテック株式会社
アプテック株式会社
実績
1件
|
費用例
3パターン
|
インタビュー
1件
対応エリア
関東中部・北陸
対応エリア
関東中部・北陸
さまざまな業種・業態のお客様に向けたウェブシステム開発の実績! 技術力の高いエンジニアがお客様の業務上の課題を次々と解決していきます
社内にシステム部門やウェブ部門もなく、ITやウェブに詳しい社員もいない。ITやウェブを活用すれば業務の効率化や売上拡大ができるとわかってはいても、その一歩を踏み出せずにいるというお客様も多いのではないでしょうか。加えて昨今では「DX推進を急がないと、2025年の崖が…迫っている」と聞かされ、途方に暮れているかもしれません。 そのようなときに頼りになるのが、ここでご紹介するアプテック株式会社です。同社は横浜市に本社を置き、「ウェブの活用により中小企業を元気にする」という理念を掲げ、これまでに数々の中小企業に向けホームページ制作やシステム開発を手掛けてきた実績のある開発会社です。 同社はイチからシステムを作り上げていくフルスクラッチの開発から、オープンソースのパッケージを使ったサイトの構築まで、お客様のビジネス課題や予算に合わせた最適な提案をしてくれる、とても頼もしい存在です。 社内には、技術力の高いエンジニアや、センスが良く経験豊富なデザイナーが揃っており、「やりたいこと」や「イメージ」を伝えるだけで、お客様の欲しい答えが具体的な提案というカタチで返ってくるはず。 ホームページ制作やシステム開発だけでなく、契約すれば、その後の運用・管理や保守にも対応してくれるので、運用担当が社内にいないケースでも心配は無用です。 「既存の業務をIT化したい」「うちもDXを推進していきたい」「新たなビジネスを展開するためサイトを構築したい」など、ウェブサイトやウェブシステムの導入を検討しているお客様は、中小企業を全力で応援してくれる同社を検討してみることをお勧めします。
3つの特徴
1
ウェブをもっと活用したい中小企業様は、ぜひご相談ください! システム開発からサイト制作まで、中小企業を元気にします
2
技術力の高いウェブエンジニアが在籍するシステム開発の技術力が強み。お客様のさまざまな課題に対応した、高難易度の案件にも対応可能!
3
WordPressを活用したCMSサイト制作/EC-CUBEを使ったECサイト構築も実績豊富。高機能サイトを低コストで構築・運用し御社の集客・売上に貢献!
企業詳細
株式会社リンクネット
対応エリア
関東中部・北陸関西
システムの設計・開発から導入支援、そしてシステム稼働後の保守、運用支援までをワンストップでご提供します。
株式会社リンクネット様は、1999年5月に設立されたシステム開発会社です。約20年にわたり蓄積してきた技術力とノウハウ、そしてさまざまな業種におけるシステム開発の経験を強みに、おもにクラウド基幹システムとWebシステムの開発を得意としています。 同社のシステム開発の根底には、ITシステムでお客様企業の「売上向上」もしくは「コストダウン」に貢献するという考えがあります。いわば、ITシステムでお客様企業の経営課題解決に貢献することをミッションとしているのです。 ITシステムは構築したり導入したりすることが目的ではありません。導入して「使いこなす」ことにより、その企業が売上向上やコストダウンといった何らかの「導入効果を実感できること」が目的のひとつといえます。また、そういった導入効果は、ITシステムを「継続的に使いこなすこと」によって生み出されます。 同社では、売上向上やコスト削減などの導入効果を見据え、「継続的に活用できる」「止まらないシステム」を実現するための保守・運用体制の整備にも注力しています。これらが、リンクネット様の特徴といえます。 また、リンクネット様は、技術力や豊富な開発実績だけでなく、システム開発におけるプロジェクト管理にも定評があります。大手のSierでプロジェクトマネジメントのマ経験を積んできたプロジェクトマネージャーを中心に、システム開発の段階をきちんと踏み、お客様企業の要望をきちんと実現していく着実なシステム開発を提供しています。 開発拠点を石川県金沢市に置くことで、開発コストを抑えつつも、お客様の90%以上が東京を中心とした大都市圏ということからもわかるように、セキュリティを含めた高品質なシステム開発を実現しています。 さらには、ほとんどの開発案件がお客様企業からの直接案件なので、「お客様との会話に慣れていて」、システム開発における要点をわかりやすく説明することもできます。システム開発から運用保守までをワンストップで提供できる対応力にも強みを持つのがリンクネット様です。
3つの特徴
1
会員管理、店舗管理、サプライヤー向けの発注管理などの機能を備えたBtoBサイトの構築などの実績が豊富。
2
サーバ側にもアプリケーション側にも、強固なセキュリティ対策を施した業務システムを構築します。
3
ITシステムを「止めない」ために、万全の保守・運用体制を整えています。
企業詳細
株式会社マイナビ
株式会社マイナビ
実績
9件
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
日本企業200案件以上の開発実績! 固まっていないご要望から“こんなシステムが作りたい”をカタチにします。
株式会社マイナビといえば、総合人材情報サービスで多くの人に知られていますが、じつはシステム開発事業にも注力しています。ベトナム・ダナンで約250名のエンジニアを擁するグループ会社のNALSを開発拠点にハイレベルなオフショア開発を展開しています。 そんな同社の強みは、なんといってもマイナビがこれまで長きにわたって人材系サービスを提供し続けてきたことによって蓄積された幅広い業種・業界・業務理解をベースとした開発ができること。どんなシステムやアプリも、それを使うお客様によって開発のポイントが異なります。そこをきちんと見極め、正しく作ることで、本当に使いやすく、効果を実感できるものになります。そんな開発ができるのが同社の特徴でしょう。 お話しを伺っていると、オフショアの開発拠点であるNALSのレベルの高さも印象的でした。エンジニアのリソースも豊富ですが、これまでに300件以上の日本向けの開発案件を手がけてきた実績があるとのこと。しかも、日本国内でお客様と相対するのは、マイナビのメンバーなので安心してお任せできそうです。 もちろん、NALSのブリッジSEは日本語でのコミュニケーション能力が高く、日本企業の開発スタイルにも慣れているという点も大きな強みの一つ。要件定義などの上流工程では日本で、開発はベトナムで担当することで、上流工程から下流工程までワンストップで手がけ、大規模システムの開発やメンテナンスにまで対応しています。 マイナビのオフショア開発にご興味を持たれた発注者様は、お気軽に問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
お客様の業務や課題を理解し、解決に向けた最適なWebシステムをご提案します
2
アクセス集中のサーバーサイドの設計開発、不具合の発生が許されないミッションクリティカルなシステムの開発の実績も豊富です
3
日本のシステムや商習慣、ビジネス風土などを理解するエンジニアが多数在籍、マイナビのメンバーと開発部門が緊密に連携しています
企業詳細
株式会社pluszero
株式会社pluszero
対応エリア
全国
対応エリア
全国
高い技術力を持つメンバーの異なる専門分野の知見を掛け合わせ、幅広いWebシステム開発に対応します。
株式会社pluszero(プラスゼロ)は、東京都世田谷区北沢(最寄り駅:小田急本線・京王井の頭線 下北沢駅)に本社を構えるシステム開発会社です。AI技術を組み込んだシステム開発、AIの研究開発に強みがあるのが特徴です。 かなり身近な存在となってきているAIにも、実はさまざまな分野があり、比較的研究が進んでいるのは「画像認識」の分野であると言われるなか、同社が研究しているのは「自然言語処理」で、こちらは今後伸びていく分野だと言えるそうです。 「自然言語処理」はAIが人間のように言葉の意味を理解できるようになる技術であり、そこに着目した同社はこの技術を将来的に社会実装し、ビジネスとして成立させ社会の課題解決に役立つようにするために、日々研究を行っています。 「自然言語処理は、AIの次の主戦場になる。GAFAにも挑める分野」だそうで、その将来性は大いに期待できるでしょう。 この先の新しいビジネスを考えるにあたり、事業や技術の新規性を同社と一緒に追い求めながら、同社のAI技術を活用することもできます。同社では、結果的に大規模開発案件になるものであっても、「そもそもこのAIで実現できるのか? AIでどう動くかまずは見てみましょう」と言って始めるケースもあるそうです。 AIに強いテックカンパニーには、大学の研究室のOBによって設立され、同じ分野の専門家が集っていることが多いです。一方で同社の場合には、メンバーの専門分野がそれぞれ異なる点が他社と差別化できる特長だと言えます。 「一つの知識では解決できない問題も、複数分野の知識がまとまれば解決できる」まさにそのようなシステムを多数開発されています。 詳しくは会社情報をご覧いただき、お気軽に問い合わせいただきたい会社のひとつです。
3つの特徴
1
お客様のビジネスを理解し、目的をしっかりとらえて最適な技術・予算感・スケジュールをご提案します。
2
AWSに精通! 想定アクセス数やデータ量などからサーバーレスでも安定性・拡張性を備えたWebシステムを構築!
3
「典型的ではない」プログラムを作るのが得意。AIを組み合わせたシステムも開発できます。
企業詳細
株式会社ユキサキ
株式会社ユキサキ
実績
1件
|
費用例
1パターン
|
インタビュー
1件
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
自社サービスで蓄積したノウハウと持前のデザイン力で、お客様のビジネス課題解決やブランディングを力強く支えます
株式会社ユキサキは、卓越したデザインワークやブランディング、さらには行動力において、他の開発会社とは一線を画するユニークな会社です。 同社はWebシステム開発やホームページ制作のみならず、グラフィックデザイン、プロダクトデザイン、広告・商品の企画開発、イベント企画運営なども行っていて、たとえばホームページのみを制作するのではなく、企業ロゴや名刺、パンフレットや広告などもトータルにお任せすることができます。 スタートアップ企業から見れば、会社のブランディングから、ブランドを印象づけるあらゆるアイテムのデザインを、すべて発注できる心強い存在でもあります。 そして、同社の開発力やマーケティング力を裏付けるのが行動力です。 同社は、伝統工芸を大事にしたプロダクトデザインにも取り組んでおり、自社プロダクトとして「1rule」ブランドを展開。木工職人さんの手による名刺ケースや、現代風に洗練された一本歯下駄などの工芸品を、同社運営サイトで販売しています。 さらに画期的な告知スペースのシェアリングサービス「エーヨ!」も展開。マッチングサービスプラットフォームを構築し、置きチラシをはじめ委託販売や作品展示など、スモールビジネス、中小企業、アーティストといった地域のビジネスオーナー達が、もっと自由に販売促進や宣伝活動ができる場を提供しています。 こうした自社オリジナルのサービス展開が、同社の提案を説得力のあるものにしています。 「やりたいことがある」「立ち上げたいブランドがある」いっぽうで、具体的に何をどうすればよいのか分からないという方は、一度同社に相談してみるとよいでしょう。確かな答えが受け取れるはずです。
3つの特徴
1
シェアリングサイト、着せ替えサイト、ネットとリアルの連携なども当社の強みです
2
機能を実装するだけでなく、多くの人に使ってもらえるシステムをご提案します!
3
スモールスタートに最適なMVPを採用し、お客様のビジネスの成長を支えます
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。   目次 1.Webシステムとは? 2.Webシステム開発 ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
WEBシステム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】新規事業の実現への第一歩。物流の人材不足に挑む新たなマッチングサービス
システム開発に特化したBtoBのマッチングサービスとして利用できる発注ナビだが、新規事業の立ち上げやサービス開発を進める際のアイデア実現のための発注先探しに利用するケースもある。運送業の会社に勤...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
教育学部の現役学生による「教師同士が繋がるプラットフォーム」。実績豊富な開発会社と実現
スタートアップ企業がネットサービスを提供する場合、システムの発注先探しに悩むケースも多い。さらには、サービスの構築・運用ノウハウが社内に蓄積されていないことがほとんどだろう。 今回取材に応じてく...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
建設業向けのeラーニングシステム、ローコード開発により低コストで実現
小規模事業者にとってシステムやアプリの開発会社探しは至難の業だ。開発会社の得意分野や案件への適正などを考慮せず闇雲なリストアップや問い合わせをするのは非効率的で、とにかく負担がかかる。建設業向け...
WEBシステムの概要と導入メリットについて
WEBシステムは広義の意味ではWEB上で稼働するアプリケーションを指すため、ECサイト、アプリ、CMS、業務システムなど全て含まれます。基本的には端末やOSに依存することなく使用できるWEBシステムは、あらゆる可能性を提示してくれるはずです。各企業で抱える様々な問題、課題をWEB活用で解決しましょう。実際にWEBシステムを発注の際には、まずは「現状」と「求める将来像」を明確にし、開発会社に伝えることから始まります。
WEBシステムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ・既製品の選択 WEBシステムを導入する際には、まずは既製品の有無を調べてみましょう。仮に既製品を導入しない場合にも開発会社に類似品を提示することで開発のイメージを共有することができます。また、既製品はカスタマイズの可否が製品毎に異なりますので、導入の際は確認が必要です。 ■プロジェクトの進め方 フルスクラッチ開発・既製品の導入に関わらず、システム導入の検討を進める際には、そのシステムを実際に使用する担当者が同席の上、検討を進めることが望ましいと言えます。トップダウンで導入したシステムを実務担当者が活用できないという事例は非常に多いものです。 ■システム化する領域 いざシステム開発のプロジェクトをスタートすると、「どこまでシステム化するのか」というところで話が飛躍することが散見されます。システム化することは悪い事ではありませんが、限度を決めないと、費用は青天井に上がっていきます。また、実際に理想のシステムを実装したとしても、それを使いこなせないことや、そもそも使わないシステムが実装されているということもあるかもしれません。 ひと通り、想定されるシステムを洗い出した後に、本当に必要なシステムなのか、何のためのシステムなのかというのを確認し、適切なレベルまで絞り込むことが重要になります。 また、BtoCのシステムであれば、自社の業務効率を高めることに注目し過ぎるあまり、利用者が使いづらいものになっている可能性もあります。自社のビジネスを最大化できるよう、自社と利用者の相互が使いやすいシステムを心がけましょう。 ■セキュリティ WEBシステムはインターネットを介して利用するアプリケーションのため、ネットワークが繋がっている不特定多数の人がアクセス可能となります。その中に悪意のある利用者も存在している前提で、セキュリティ対策を施すことが必須となります。WEBシステムでどんな情報を扱っているかにより、セキュリティの対策レベルは異なりますが、個人情報や機密情報などを取り扱うシステムは、最上級レベルのセキュリティ対策をとる必要があります。残念なことに開発したシステム・サイト・サービスの知名度が高くなればなるほど、ネット犯罪の標的になりやすいということを念頭に置き、システム開発と合わせてセキュリティ対策を検討しましょう。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
22000
対応社数
6000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級6000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印