発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

WEBシステムの会社一覧

WEBシステムについて
予約システムや検索システムなど、様々なサービスでWEBシステムが利用されています。発注ナビでは単にWEBシステム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となるWEBシステム開発企業を検索・比較することができます。
695
株式会社アイクリエイターズ
対応エリア
関東中部・北陸
アプリと連動したWebシステムやIoTを活用したシステムの構築で豊富な実績。独自のアイデアを盛り込んだ提案が得意です。
アイクリエイターズは、2014年に設立されたシステム開発会社です。キャリアの長い少数精鋭のベテランエンジニアが国内でシステム開発を手がけている、それが同社です。 社名である「iCreators=iを創り出す」の「i」には色々な意味が込められていますが、そのうちのひとつに「idea」があります。言われたものだけを作るのではなく、独自のアイデアを盛り込んだ提案をできるのが、同社の強みのひとつです。 独自のアイデアを盛り込むために、同社が重要視しているのが「お客様とのコミュニケーション」です。同社では、実際の開発に携わるエンジニアも,お客様との打ち合わせに立ち会うことを基本としています。そして、ヒアリングでは、お客様が「どんな業務で」、「何に困っていて」、「どう改善したいとお考えなのか」をじっくり聞き出すことを心がけていらっしゃいます。さらに、お客様との何気ない会話、つまりはコミュニケーションを取ることで、お客様ご自身もお気づきでない、なかなか口にはされない「本当のお困りごと」を明らかにすることに注力しています。 また、同社は開発の進め方も独特です。わかりやすく言うとアジャイルでの開発ですが、同社では「1週間や2週間のスパンで、開発と確認、フィードバックのサイクルを回すのは、お客様にとってかなりのご負担になる」という考えをお持ちです。そこで、1カ月や2カ月くらいの緩いスパンで開発、確認、フィードバックのサイクルを回し、お客様のご負担を軽減しつつ、確実にシステム開発を進めていくようにしています。 その視点に立つと、同社はお客様に本当の意味で「寄り添った」システム開発を実践しているといえるかもしれません。 もうひとつ、同社の代表である並木氏にお話で印象的だったのは、「我々は『作り過ぎない開発』を心がけている」とおっしゃったことです。システム開発においては、つい、あれもこれもと機能が詰め込まれ、肥大化したシステムになってしまうことがよくあります。もちろん、その分、費用もかかります。同社では、お客様と話し合った上で使わない機能は徹底的に削り、本当に必要な機能に絞り込んで、そこにお金を集中させることで、コストと機能のバランスがとれたシステムを構築するようにしています。「作り過ぎない」は、同社の大きな魅力のひとつといえるでしょう。 開発実績も豊富な同社ですが、特にスマートフォンのセンサー機能を活用したアプリや、Beaconを活用したシステム、IoTと連動したシステムなどが特徴的です。寝返りを打った時のベッドの揺れを感知して睡眠状態を記録するアプリや、Beaconを利用したスタンプラリーなど、ユニークなアイデアをアプリやシステムで実現しています。 経験豊富なエンジニアが、お客様の要望をしっかり聞き取って的確に実現してくれるのが同社です。ぜひご相談ください。
会社の特徴
1
IoTを活用したシステムや、アプリと連動したWebシステムなど多様な実績があります。
2
Webシステムがどういったシーンでどのように使われるのかを明確にした上でニーズを聞き出し、的確な提案をします。
3
区切りの緩やかな独自の「ゆっくり」なアジャイルで、お客様に寄り添った開発が可能です。
企業詳細
株式会社ケー・ディー・エス
対応エリア
全国
Webシステムは「使いやすさ」が大切、必要な機能を表示させて直感的な操作ができるWebシステムをご提案します。
株式会社 ケー・ディー・エスは、神奈川県横浜市鶴見区のシステム開発会社です。創業時からリモートワークを前提として、全国に点在する優秀なエンジニアの技術、スキル、ノウハウを場所や時間にかかわらずに活用できる体制を整えています。この柔軟な開発体制は、遠隔地のお客様との打ち合わせもリモートで実施できるなど、システム開発における距離や時間の問題をほぼ完全に解消しています。こうした体制を取ることで、お客様のご要望にも柔軟、かつ迅速に対応できるのが同社の強みの一つです。 同社の代表取締役社長である山口 剛氏は、元は会社員として、そしてフリーランスのエンジニアとして、多数の大規模システム開発プロジェクトで活躍されてきました。「官公庁のシステムが多かった」とのことで、業務的なことや技術的なことでは学ぶことが多かったそうです。ただし、大規模なシステム開発の現場では、そのシステムを実際にお使いになるユーザーの立場や意見よりも、システムを構築する大手SIerやシステム開発会社、もしくはシステムの発注を担当するお客様のIT部門の意向が重視されがちになるという、システム開発における矛盾も強く感じられたそうです。 そんな経験から、実際にシステムをお使いになるユーザーを第一に考えたシステムを作りたい、という自らのポリシーのもとに設立されたのが同社です。お客様と同じ目線で考えて、「ここはもっとこうした方がいいのでは」と思っても形にすることはできなかった過去の経験、もどかしい思いはしないし、「お客様にも決してさせない」。そんな信念を持ったシステム開発会社といえるでしょう。 同社の社名である「ケー・ディー・エス」とは「価値をダイナミックに創造する」という言葉の頭文字を組み合わせています。システム構築を通じて生み出す付加価値、技術・スキル・ノウハウを持つエンジニアの価値を、よりダイナミックに創造することを目指しています。そんな社名についての由来を語っていた山口氏は、「お客様に、最高だと言っていただけるシステムを作り続けていきたい」ともおっしゃっていました。過去の開発プロジェクトでは二の次にされてきた、お客様のことを第一に同じ目線で考えるシステム開発を、思い通りに実現してきたいと強くお考えのようです。 また、山口氏には、優秀な女性がエンジニアとして活躍しにくいIT業界独特の問題を改善していきたい思いもあるそうです。子育て中でも地方在住でも、リモートワークなら問題になりません。優秀な人材をスポットで開発プロジェクトに参加させることも多く、常に高品質のシステムを生み出せる原動力になっています。 詳しくは会社情報をご覧ください。自社の業務が独特で、なかなかシステム化するのが難しい、そんなお悩みをお持ちのお客様は、ぜひ、「使う人の立場を第一に考えてくれる」同社にお問合せしてみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
システム開発のみならず、モバイルとの連携システムやサーバー、インフラ周りのシステム構成案もご提示できます。
2
Webシステムは「操作性」が大切、使う機能だけを順番に画面に表示し、簡単操作で使いこなせるシステムをご提案します。
3
当社とお客様はワンチーム。コンサルティングもしながらご一緒に良いシステムを作り上げていきます。
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。 システム開発の費用について詳しく知りたい方はこちらをご覧くださ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
システムズ・デザイン株式会社
対応エリア
関東中部・北陸関西
お客様の業務を改善する「本当に便利なWebシステム」を、小回り良く迅速かつ高品質に開発します。
システムズ・デザイン株式会社は、汎用機全盛時代である1967年に創業した独立系のSIerです。創業以来50年以上活動してきた中で、大手企業のお客様とも数十年来のお付き合いをされています。 直接取引を中心に行っている同社では、金融や官公庁、教育機関、自動車、病院、物流、流通、小売・卸、CATV事業者など、幅広い業界のお客様と取引しています。 このように幅広い業種のお客様と付き合いがあるほか、長きにわたりシステム開発に携わってきたことから豊富な業務知識を持っているところが特長です。 システムズ・デザインが創業した汎用機の時代から、クライアントサーバー、Webシステム、クラウドシステムへとITの世界は移り変わってきています。ただ、それはシステムが異なるだけで、業務の本質は大きく変わりません。長く経験を蓄積してきた同社は、業務のことを熟知しているからこそハードウェア、テクノロジーが変わったとしても、業務の本質を踏まえた開発をすることができるわけです。 また開発だけでなく、運用から業務のBPO(アウトソーシング)の2本柱で事業を展開し、お客様のビジネスをトータルにサポートできるのも同社の特長です。そしてBPOで得たノウハウも開発に生かしているので、システムを使う現場のことを配慮したシステム開発が期待できるでしょう。 そのような強みを生かして、さまざまな業界・業種、中小企業から大手企業までをお客様としている開発会社がシステムズ・デザインです。お気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか。 同時に、インフラの相談も受けられるのが同社の強みでもあります。「このシステム、サービスを実現するには、サーバーがどれくらい必要なのか分からない」という疑問をお持ちであれば、システム開発だけでなく、サーバーなどのハードウェアの提供も含めた提案にも対応可能です。インフラにお困りのお客様は、一度ご相談することをおすすめします。
会社の特徴
1
日常業務の改善に効果的な「小さいけどあると便利なWebシステム」の開発が得意です。
2
お客様がWebシステムを「どうお使いになるのか」を理解し、現場が「使いやすい」システムを作ります。
3
開発途中で中断してしまった、「うまくいかなくて困っている開発案件」でも、ぜひ当社にお任せください。
企業詳細
ワールドビジネスセンター株式会社
対応エリア
関東関西
お客様の課題を解決し、しかも、「長く使い続けられる」Webシステムを構築するのが得意です。
ワールドビジネスセンター株式会社は、京都市南区西九条東御幸田町(最寄り駅:近鉄京都線 十条駅)に京都本社を、東京都千代田区神田東松下町(最寄り駅:JR/東京メトロ 神田駅)に東京本社を置くシステム開発会社です。 同社は1966年創業、実に54年もの歴史のあるシステム開発会社です。汎用機、オフコンから始まって、パソコンはMS-DOSで動き、ネットワークにつながることなどまだなかった時代のこともすべてご存知です。まさにコンピュータの進化、ITの歩みとともに成長されてきた、ITを知り尽くしている会社といっても良いでしょう。 そんな同社がシステム開発に本格的に注力し始めたのは、1993年頃からとのこと。ちょうど、Windows95が登場する少し前のタイミングだったようです。企業のみならず一般家庭にもパソコンが爆発的に普及したあたりから、オフィスでもパソコンの導入によるIT化が急速に進み、それに合わせてシステム開発へのニーズも拡大。お客様も増えてきたということです。ネットワークに関しては「(パソコンをネットワーク接続するための)LANカードを製造するところからやっていた」そうです。 そんな同社には、豊富なシステム開発の実績がおありですが、それと同時に「長きにわたってお客様との信頼関係を構築してきた」ことが、同社の特長といえるでしょう。お話しを伺っていると、10年単位、20年単位でお付き合いしているお客様も多数いらっしゃるとのこと。現在も16年前に開発したシステムのリニューアル案件が進行中とのことです。技術の進歩が早いので、「何年かしたらシステムを再構築しなくてはならない」が当たり前ともいえる時代ではありますが、同社は長きにわたって使い続けられるような拡張性と柔軟性を視野に入れたシステム開発を得意としています。 さらに、「担当が途中でいきなり変わることがない」のも同社の特長であるとのことで、この16年前のシステムも、当時設計を担当していたエンジニアが現在は営業担当となり、同じお客様のご対応をしているそうです。お客様としては「ずって見続けてもらえる、これ以上の安心感はない」と、高く評価いただいているそうです。 どのシステム開発会社も「しっかりとサポートします」を基本としていらっしゃいますが、これほど深く親身なサポートが可能という会社はなかなかないと感じました。お気軽にお問い合わせいただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
お客様が「何にお困り」で「どんな解決策が必要か」、常にそこを考えてお客様と一緒にWebシステムを開発します。
2
専任のエンジニアがお客様のシステムを要件定義から開発・実装・保守・運用まで、「責任を持つ」から安心です。
3
ITコンサルタントのように相談できる。そして開発、インフラ、運用、保守までワンストップで対応可能です。
企業詳細
株式会社アンカーパーソン
対応エリア
全国
システムを使う現場に入り込み、要望を吸い上げてシステムに盛り込む、「お客様の情シス部門」となれるシステム開発会社です。
アンカーパーソンは、2003年創業のシステム開発会社です。18年にわたりWebシステムに特化した開発と運用サポートを提供してきました。在籍している20人弱のエンジニアは皆キャリアが長く、Webシステム以外の「固い」システムの構築でも豊富な経験があります。その経験から得た蓄積やノウハウをWebシステムの開発に投入しているので、品質の高いシステムを提供することができます。 代表の中谷 貴子氏は、起業前は電機部品メーカーに勤めていました。そこで製造現場から開発の最先端までひと通り見てきたほか、システム開発にユーザー部門として携わった経験もあり、幅広い業務知識を持っているため、色々な視点からシステムを客観視することができます。 お客様のヒアリングは、おもに中谷氏が行いますが、その際に心がけているのは現場重視です。実際にシステムを使うユーザーと直接やり取りをして、日常的な困り事などを聞き出します。それをシステムで解決することで、現場の人は自分の意見が通ったと感じ、押し付けられたという感覚を持たずに満足して長く使ってもらえます。 また、お客様には当たり前すぎてヒアリングの際に話題にのぼらない課題もあります。同社では、そうした見落とされた課題まで「想像して」システムに盛り込むことができます。長年のノウハウにより大量の引き出しがあるので、お客様が1から10まで説明しなくても、ある程度想像して理想的なシステムを構築することができるのが強みです。 同社では開発後の運用支援にも力を入れています。保守メンテナンスや機能拡張、微調整などを月額契約で提供しているので、お客様の会社のシステム部門として機能し、長く深く付き合える開発会社を探しているお客様にはぴったりです。様々な相談にも対応しており、新しいサービスの立ち上げを社内で検討する前段階で同社が相談を受けることもあるほど、お客様のビジネスに深く入り込んでいるケースもあります。 Webシステム構築は、技術レベルの高いエンジニアが揃った同社にお任せください。お問い合わせをお待ちしています。
会社の特徴
1
オフコン時代から技術を蓄積したベテランエンジニアがWebシステムに特化した開発を提供します。
2
システムを使う現場の人たちに「自分たちの意見が反映された」と思って欲しい、だから「現場主義」を重視します。
3
長く使い続けられる拡張性のあるシステムをご提案、「お客様の情シス部門」として、何でもご相談ください。
企業詳細
SoInnovators株式会社
WebシステムとECサイトとの連携、サーバーなどインフラを含めた開発など、Webシステムのことならトータルでお任せください。
SoInnovatorsは、代表であるミトゥル氏以下、11名のエンジニアが全員インド人という、高い技術力を持つシステム開発会社です。 IT大国インドで高い技術力や新しい技術力を身に付けてきたエンジニアが在籍しており、日本国内で日本のお客様を相手としたシステム開発を中心に事業を展開。これまでに豊富な開発実績をお持ちです。 あわせて、国内開発だけではなく、インドの協力会社を活用したオフショア開発や、国内開発とオフショア開発を組み合わせたハイブリット型でのシステム開発など、お客様のご要望に応じて柔軟に開発体制を整えることができるのも同社の特長のひとつでしょう。 インタビューを通じて興味深かったのは、代表のミトゥル氏が、2011年にSEとして来日して以降、数多くの小売業向けのシステムを開発してきた経験が豊富なことでした。しかも、同社に在籍しているエンジニアはみなミトゥル氏と同様に、日本国内で10年近くの業務経験があり、高い技術力を持つだけでなく、日本の文化や商習慣も理解しているとのこと。さらに、日本語だけでなく英語も堪能ですので、バイリンガルエンジニアとして、日本国内のお客様だけでなく、海外企業とのやりとりも問題ありません。グローバルな視点では、幅広くさまざまなシステム開発案件を依頼できると感じました。 ミトゥル氏のお話しの中で印象的だったのは、同社では、「このシステムを開発することで、お客様の課題を解決できるかどうかを最初に考える」ということでした。お客様に言われた通りにシステムを作るだけならどのシステム開発会社でもできるでしょう。そうではなく、「たとえお客様が求めていたとしても」、「このシステムを開発して本当にお客様にメリットがあるのか」までを徹底的に考えるというのです。 この「お客様の課題解決を最優先に考える」姿勢が、同社のシステム開発の根底にあるポリシーなのだと思いました。同社では、もし、システムを開発してもお客様の課題を解決できないのであれば、そのシステムを開発するのではなく別のアプローチで解決する方法を提案することもあると言います。 業務システムやWebシステムの開発だけでなく、スマホアプリの開発にも強みを持っているシステム開発会社です。インドの高い技術力、斬新な発想、グローバルな視点など、一度、システム開発を依頼したら、今後のお客様のビジネス拡大にメリットのあるご提案をしてもらえそうな可能性までも感じます。是非、ご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
高い技術力に裏打ちされた幅広い開発実績が強み。ECサイトとの連携システムもお任せください。
2
「ただ作るだけの会社」では見落とされがちな、サーバー負荷やセキュリティに対する知識・ノウハウも万全です。
3
もっとも重視しているのは開発のクオリティ。国内開発、オフショア開発、ハイブリット型でも品質にブレはありません。
企業詳細
株式会社ユニテック
株式会社ユニテック
対応エリア
全国
対応エリア
全国
スクラッチ開発を基本に、自社開発や他のパッケージシステムを組み合わせてお客様に「ベストソリューション」をご提案します。
株式会社ユニテックは、昭和56(1981)年設立、静岡県静岡市葵区(最寄り駅:JR 草薙駅)に本社を置く「地場のSIer」です。日本のITの発展と歩調をあわせるように成長してこられ、地場企業として県下の企業様へITの導入と普及に多大な貢献をされてきたシステム開発会社です。中堅・中小企業のお客様を中心に、「お客様企業の情報システム部門を担う」というポリシーで事業を展開されてきた同社は、静岡県発祥でありながらも、現在では全国のシステム開発案件にも対応。スクラッチでの受託開発を中心に、首都圏のお客様などにはSESとして同社のエンジニアを派遣する常駐開発にも対応しているとのことです。 特に地元のお客様に大きく頼りにされている同社は、数十年来の長いお付き合いが続いているお客様も多いということです。頼りにされる理由は、「ITのことを何でも相談できる会社だから」に他なりません。情報システム部門がない企業様にも、同社が専任のITスタッフとなり、システム周り全般のこと、業務に使うパソコンやタブレット、ハンディターミナルといった機器の調達や取扱に至るまでをサポートしている例も多いということです。 また、同社はこれまでの対応実績の多彩さ、豊富さ、高い技術力の蓄積により、特殊な業務フローで処理しなくてはならないシステムでも、スクラッチ開発で対応できることを強みとしています。特殊で複雑なお客様の業務への対応を得意としている同社には、例えば水産加工業、美容室への商品卸業、勤労福祉事業者向けの業務システムやWebシステムの開発事例も豊富です。既存の他社製パッケージソフトの活用方法にも長けており、お客様の業務にピッタリ合う、まさにオーダーメイドのようなパッケージソリューションをご提供することも可能だそうです。 詳しくは会社情報をご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
「お客様にとって何が一番よいか」を常に考えて、お客様のご予算や期間に応じた最適なご提案をいたします。
2
自社開発のパッケージシステムをSaaSで展開、自社製品の開発・販売で培ったノウハウをWebシステム開発に活かします。
3
特殊な業務知識が必要なシステムの開発も得意、自社開発や他のパッケージを組み合わせリーズナブルな開発も可能です。
企業詳細
株式会社WISHシステムコンサルティング
対応エリア
全国
Webシステム開発における豊富な実績、技術力、プロジェクト管理のノウハウを備えたニアショア開発会社です。
株式会社WISHシステムコンサルティングは、もともと技術者としてシステム開発に携わっていた代表の桑村 英利氏が2005年に設立したシステム開発会社です。本社のある鹿児島県のお客様を中心としたシステム開発だけでなく、近年は鹿児島でのニアショア開発にも力を入れており、首都圏のお客様からの案件もお受けできる体制を整えています。 お話を伺っている中で印象的だったのは、「お客様が安心してシステム開発を依頼できるようにさまざまな取り組みをされている」ことでした。例えば、同社のプロジェクトルームには入退室管理システムをはじめ、カメラも設置されているとのこと。情報セキュリティ対策が万全ですので、個人情報を扱うような機密性の高いシステムの開発も安心してお任せできるでしょう。システム開発を発注する側、お客様の視点に立って「安心してシステム開発を依頼できる会社」であること目指しているのだろうと感じました。 そんな同社の特長の一つが、業種業態を問わず幅広い分野のお客様に対応できる点です。これまでに自治体や金融機関、教育機関、物流企業、アミューズメント施設をはじめ、さまざまなお客様向けにシステム開発を手掛けてきた実績があります。こうして蓄積された業務知識やノウハウを「お客様にとって分かりやすい、誠実な開発」という形で活用している点こそ、同社が多くの企業から頼りにされる理由でしょう。同社のエンジニアは開発の専門知識のみならず、県や市区町村の税に関する業務知識、金融勘定や利息計算、融資に関する稟議の仕組みなど、業界固有の知識にも精通しています。このように業界ごとの専門知識を備えたエンジニアが課題に誠実に向き合うため、お客様のニーズに対して最適なご提案を差し上げることができるといいます。 また、同社がポリシーとして「お客様に確実にお使いいただけるシステムをご提供する」ことを掲げていらっしゃることも印象的でした。コミュニケーションにおいては、専門用語を避けてお客様に分かりやすい言葉を使用し、お客様のビジネス向上に貢献し、ご満足いただけるシステムの開発に日々こだわって活動されています。直近の3年間で、従業員数が約1.5倍に増えている点も同社の高品質なサービスを示す変化といえるでしょう。 一つひとつの開発プロジェクトに親身に臨機応変に対応してくれる開発会社なので、お気軽にお問い合わせいただきたいと思います。
会社の特徴
1
RFIDや顔認証デバイスと連動したWebシステムや、レガシーシステムの「Webシステム化」など、幅広く対応します
2
当社は「認定ニアショアベンダー」です。適切なプロジェクトマネジメントで高品質なシステムを開発します
3
ヒアリングを通じてお客様のニーズを掘り起し、ご満足いただけるWebシステムをご提案します。
企業詳細
株式会社Crew
株式会社Crew
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
マーケットやエンドユーザーのニーズを明確にした上で、お客様のビジネスを成功に導くWebシステムを開発!開発途中でも積極的にご要望をお伝えください。
株式会社Crewは、システム開発およびホームページ制作に関する高い技術力を持った会社です。技術力の高さだけでは優れたシステムやホームページを制作できないと考えている点も特徴であり、同社はお客様とのコミュニケーションを非常に大切にしています。 これまでにさまざまなシステム開発およびホームページ制作に携わり、開発および制作の例には次のようなものがあるとのことです。 ・ライブ配信サービス開発 ・マッチングサイト開発 ・AIテキスト検知システム開発 ・バックエンドシステム開発 ・在庫・販売管理システム開発 ・コーポレートサイト制作 ・プロモーションサイト制作 ・サービスサイト制作 また同社は、開発と制作の垣根が薄いプロジェクトにおいても頼りになります。例えば、エンドユーザーに対するブランディングのためにデザイン力が求められるシステム開発や、システム開発によって機能を付加したホームページなどの開発で力を発揮してくれるでしょう。 以上のようにシステム開発およびホームページ制作のどちらについても質の高いサービスを実現しているのが株式会社Crewです。開発および制作についてお悩みがある場合は、ぜひ一度相談してみてください。
会社の特徴
1
技術力・提案力の高さが強み!お客様のご要望に合わせてフルスクラッチ開発・テンプレートを用いた開発に対応可能です。
2
フットワークの軽さと柔軟性の高さで、お客様のご要望やイメージの変化に迅速に対応!常に相互理解を深め、質の高いWebシステムを開発します。
3
企画立案から保守運用までワンストップで支援!上流工程に強いメンバーがお客様のビジネスを成功に導くWebシステムを設計します。
企業詳細
株式会社ゼロワン
株式会社ゼロワン
対応エリア
全国
対応エリア
全国
さまざまなWebサービスを独自開発ツールで連携させ、クラウドベースで「はやい、やすい、便利」なWebシステムを構築します。
株式会社ゼロワンは、東京都渋谷区千駄ヶ谷に本社を置くシステム開発会社です。丸の内の本社と渋谷の東京事業所の他、ウズベキスタンにも拠点を開設し、国内・国外を問わず優秀なエンジニアたちによるシステム開発を多数行っています。 同社の特長は、「ノーコード開発」に強みがあることです。一般的にシステム開発では、プログラムのソースコードを書くコーディングという作業工程が不可欠で、スクラッチでの開発ではコーディングをしてプログラムを作り、それらを組み上げるようにしてシステムを構築していきます。この「コードを書く」作業工程をなくし、コーディング不要でシステムを開発する手法が「ノーコード開発」です。 ノーコード開発では、システム開発に必要な機能群をあらかじめ部品化しておき、それを開発ツール上で組み合わせることでシステムを作り上げることができます。一般的なスクラッチ開発と比べて、工数が少ない分、短納期に、しかも低コストで開発できるのが特長です。しかも、同社ではノーコード開発に必要となる開発ツールである「Jidoca(ジドウカ)」を自社開発。インタビューの中では、「Jidoca(ジドウカ)を活用した『はやい・やすい・便利』なシステム開発が当社の最大の魅力」と強調されていらっしゃいました。 また、お話をうかがっていて、同社のエンジニアの方々の技術力の高さにも驚きました。例えば、同社には国際数学オリンピックで第一位を獲得したウズベキスタンのエンジニアや、ロシア国内トップクラスの大学出身者なども在籍しています。同社によると、「彼らの技術力は極めて高く、高品質なシステムを素早く開発できます。日本では1年がかりで数千万円の予算が必要になるシステムの開発でも、彼らに聞いたら『約3カ月で数百万円で作れる』と言ってきた」とのこと。 さらに、同社では「Jidoca(ジドウカ)」を、お客様のシステム開発部門や他のシステム開発会社が自社でのシステム開発に活用できるように月額料金制のSaaSとしてのご提供もしています。こうした事業展開と同社の将来性が広く認知され、会社設立間もないながらもベンチャーキャピタルから1億円もの資本金を確保できました。多くの投資家から技術とビジョンが評価され、太鼓判を押されたのも同然といえるでしょう。お話を伺って、他社にない強みと独自性を持つ会社であると感じました。 同社の「Jidoca(ジドウカ)」「Applica(アプリカ)」の詳細は、業務システム開発、Webシステム開発、アプリ開発の各カテゴリページでもご紹介しています。ぜひご確認いただき、会社情報もご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
「IT化できない」お悩みには、業務フローの整理やクラウドサービスの活用などをご提案、無理のないIT化を実現いたします。
2
ばらばらに導入したWebシステムでもAPIで連携してもっと使いやすく!業務効率も向上します。
3
自社開発の「Jidoca(ジドウカ)」によるノーコード開発で、より低コストに短納期に高品質なシステムを開発できます。
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。 システム開発の費用について詳しく知りたい方はこちらをご覧くださ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
WEBシステム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
WordPressでの商品登録をシステム化。家具メーカーの半月以上かかる作業を一括で
業務用家具メーカーである株式会社キノシタは、自社のWebサイトをWordPressで制作している。WordPressはCMSとして便利なツールではあるが、数十点に及ぶ新商品をリリースに合わせて登...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】新規事業の実現への第一歩。物流の人材不足に挑む新たなマッチングサービス
システム開発に特化したBtoBのマッチングサービスとして利用できる発注ナビだが、新規事業の立ち上げやサービス開発を進める際のアイデア実現のための発注先探しに利用するケースもある。運送業の会社に勤...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
教育学部の現役学生による「教師同士が繋がるプラットフォーム」。実績豊富な開発会社と実現
スタートアップ企業がネットサービスを提供する場合、システムの発注先探しに悩むケースも多い。さらには、サービスの構築・運用ノウハウが社内に蓄積されていないことがほとんどだろう。 今回取材に応じてく...
WEBシステムの概要と導入メリットについて
WEBシステムは広義の意味ではWEB上で稼働するアプリケーションを指すため、ECサイト、アプリ、CMS、業務システムなど全て含まれます。基本的には端末やOSに依存することなく使用できるWEBシステムは、あらゆる可能性を提示してくれるはずです。各企業で抱える様々な問題、課題をWEB活用で解決しましょう。実際にWEBシステムを発注の際には、まずは「現状」と「求める将来像」を明確にし、開発会社に伝えることから始まります。
WEBシステムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ・既製品の選択 WEBシステムを導入する際には、まずは既製品の有無を調べてみましょう。仮に既製品を導入しない場合にも開発会社に類似品を提示することで開発のイメージを共有することができます。また、既製品はカスタマイズの可否が製品毎に異なりますので、導入の際は確認が必要です。 ■プロジェクトの進め方 フルスクラッチ開発・既製品の導入に関わらず、システム導入の検討を進める際には、そのシステムを実際に使用する担当者が同席の上、検討を進めることが望ましいと言えます。トップダウンで導入したシステムを実務担当者が活用できないという事例は非常に多いものです。 ■システム化する領域 いざシステム開発のプロジェクトをスタートすると、「どこまでシステム化するのか」というところで話が飛躍することが散見されます。システム化することは悪い事ではありませんが、限度を決めないと、費用は青天井に上がっていきます。また、実際に理想のシステムを実装したとしても、それを使いこなせないことや、そもそも使わないシステムが実装されているということもあるかもしれません。 ひと通り、想定されるシステムを洗い出した後に、本当に必要なシステムなのか、何のためのシステムなのかというのを確認し、適切なレベルまで絞り込むことが重要になります。 また、BtoCのシステムであれば、自社の業務効率を高めることに注目し過ぎるあまり、利用者が使いづらいものになっている可能性もあります。自社のビジネスを最大化できるよう、自社と利用者の相互が使いやすいシステムを心がけましょう。 ■セキュリティ WEBシステムはインターネットを介して利用するアプリケーションのため、ネットワークが繋がっている不特定多数の人がアクセス可能となります。その中に悪意のある利用者も存在している前提で、セキュリティ対策を施すことが必須となります。WEBシステムでどんな情報を扱っているかにより、セキュリティの対策レベルは異なりますが、個人情報や機密情報などを取り扱うシステムは、最上級レベルのセキュリティ対策をとる必要があります。残念なことに開発したシステム・サイト・サービスの知名度が高くなればなるほど、ネット犯罪の標的になりやすいということを念頭に置き、システム開発と合わせてセキュリティ対策を検討しましょう。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
25000
対応社数
7000
対応
テクノロジー
319
紹介達成率
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級7000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印