発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

WEBシステムの会社一覧

WEBシステムについて
予約システムや検索システムなど、様々なサービスでWEBシステムが利用されています。発注ナビでは単にWEBシステム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となるWEBシステム開発企業を検索・比較することができます。
662
株式会社SHIROホールディングス
対応エリア
開発/デザイン/動画/マーケティングをワンストップでご提案!お客様に寄り添う開発サービスを提供します。
株式会社SHIROホールディングスは、開発/デザイン/運用/動画といったサービスをワンストップで提案できる開発会社です。 同社の最大の特徴は、社内にデザイン/動画制作/マーケティングの部門を擁している点でしょう。開発サービスはもちろん、システムのUI・UXをリッチなものにすることや、動画の活用、そして納品後のマーケティングまで、ワンストップで対応することができます。 動画制作については、カスタマー向けの動画プロモーションなどに加えて、「業務システム内における動画活用」という次世代の動画活用も可能です。また、こうした多様なスタッフを社内に擁することで、各業務間のコミュニケーションが濃密かつ高速となり、ひいてはサービス全体のスピードと品質の向上につながっている点も同社の強みでしょう。 手がける案件がほぼ100%が直請けである点も、同社の特徴です。お客様の課題解決に直接コミットし、本当のソリューションを提案するために、同社は直請けにこだわっています。もちろん、こうしたスタンスはお客様からの信頼がなければ成立しません。同社は、お客様の希望を正確に汲み取った柔軟な提案を行うことに注力しており、場合によっては運用の変更のみで課題解決を行うことで、信頼と評価を勝ち取ってきました。 柔軟でワンストップのソリューションをお望みの方や、デザインや動画まで強力に扱える開発会社をお望みの方には、是非ともご相談いただきたい開発会社のひとつです。
3つの特徴
1
お客様の状況とベネフィットを最優先!強い提案力と柔軟な対応力で課題を解決します。
2
ユーザー目線で本当に使えるシステムを開発!外注なしで、高い品質と迅速な対応を実現しています。
3
柔軟な開発力で、他のシステムとのマージにも対応!開発後の運用/マーケティングもおまかせください。
企業詳細
株式会社Epochy
株式会社Epochy
対応エリア
全国
対応エリア
全国
システムの要件定義~開発、運用、保守まで一気通貫でサポート!大手Sler出身メンバーがお客様のご要望を細部まで叶えます。
「まずはスモールスタートで、綿密な擦り合わせを行いながら徐々にシステムを成長させていきたい」という企業様にピッタリなのが、業種・業態問わず幅広い実績を誇る株式会社Epochyです。 同社は、少数精鋭会社だからこその小回りの利く柔軟な対応力・提案力を強みとしており、お客様の予算や納期に合わせた最適なソリューションを提供しています。「お客様のご要望をどのように実現するか」を常に考え、細かなカスタマイズにも柔軟に対応しながら、プロジェクトを進行していきます。 同社では大手Slerで長く活躍した経歴をお持ちの2名がお客様のプロジェクトを牽引。代表の玉腰氏は、営業・プログラマー・PM(プロジェクトマネージャー)と、幅広いポジションでの経験を積み重ね、開発力だけでなくプロジェクト管理体制にも力を入れているとのことです。「お客様とのコミュニケーションを大切にし、ご要望を細部まで叶えるシステムを開発している」とおっしゃる玉腰氏。 また、同社は企画〜開発、運用保守まですべての工程を同じスタッフが担当しています。そのため、要件定義や設計、開発、テストなどの各段階での情報の伝達や認識のズレを防ぎ、一貫性のある品質の高いシステム開発を実現しています。システムの詳細を理解している開発者が運用や保守に関与することで、システムのトラブルシューティングやアップデートが迅速に行えるといったメリットもあります。 さらに、同社はシステム開発の他に、Web制作やWebマーケティング事業も展開しており、お客様のWeb戦略をトータルで支援しています。 「長くお付き合いできるWeb制作/システム開発会社を探している」、「都度相談しながら抜かりないシステム開発を実現したい」というお客様には、ぜひともご相談いただきたい開発会社のひとつです。
3つの特徴
1
システムの要件定義~開発、運用まで一気通貫でサポート!課題解決に向けた要件整理からご支援も可能です。
2
少数精鋭でスピーディーに対応!お客さまの要望に合わせたアプローチで、短納期・高品質を実現します。
3
大手Sler出身の2名がチームに参加!経験豊富なプロフェッショナルがお客様のプロジェクトを成功に導きます。
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。   目次 1.Webシステムとは? 2.Webシステム開発 ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
アイパブリッシング株式会社
対応エリア
全国
幅広い業種のWebシステム開発に、設計から運用まで一貫して対応します。豊富な経験とノウハウを活かしてシステムの安定稼働もお任せください!
「社会課題をテクノロジーで解決する」というミッションを掲げているアイパブリッシング株式会社。同社は、自治体向けのシステムや、市民向けのサービスとしてのWebシステムやアプリの開発実績が豊富で、地元の石川県や金沢市の観光向けサービス、市民への支援サービスといったさまざま種類のアプリを作られています。また、支店のある沖縄県では、「オープンデータ」の活用を推進するセミナーはじめ、コンサルティング業務も幅広く対応されています。 また、同社は企業のDX支援にも豊富な実績をお持ちです。基幹業務システムを長くお使いだったお客様のシステムリプレイスのご依頼に、倉庫に最先端のICタグの技術を活用した在庫管理のシステムをご提案し、販売管理や物流管理、ECサイトも連動させて一元管理できるシステムを構築した実績もあるそうです。 自治体のアプリ開発の実績からも分かるように、アプリ開発を得意としている同社では2009年、スマートフォンが国内で本格的に普及し始めた頃からすでにアプリの開発を手がけ、現在までに自治体をはじめ、さまざまな業種・業態のお客様のアプリ開発を提供してきました。幅広く豊富な実績からの知見があることが、同社の強みであります。対応実績がある業種以外にも、ノウハウを横展開してさまざまなご提案が可能とのことなので、開発会社をお探しの方はぜひ一度同社にご相談してみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
Webシステム開発の企画からデザイン、開発、運用・保守までワンストップでサポート可能。UI/UXデザインも自社内で対応できます
2
ジャンルを問わず、豊富なWebシステムやWebサービスの開発実績があります
3
プロトタイプやβ版もご提供。お客様のフィードバックをいただきながら、ご要望を適切に開発中のシステムへ反映させていきます
企業詳細
株式会社Sunset Base
対応エリア
関東
SaaS型で新たにビジネスを立ち上げたい、そんなお客様はぜひ当社にご相談ください!必要なWebサービスをイチから作り上げます。
株式会Sunset Baseは2023年8月設立のシステム開発会社です。現在、Webサービスの受託開発や技術コンサルティングなどを中心に事業を展開しています。同社は「DXやIT化の第一歩をどう踏み出せば良いのか分からない」、「社内のICT専門家の不足」などの課題に直面している企業が数多くある中で、「その最初の一歩目を強力にサポートしたい」という決意のもとに設立されました。お話を伺っていても、「お客様のために」という気持ちが、発言のそこかしこから伝わってくるようでした。 そんな同社の特徴は、レベルの高いエンジニアが少数精鋭で素早く高品質なシステムを開発できることでしょう。お話を伺って印象に残ったのが「システム開発は誰がどのように作るかがプロジェクトの成否を決める」というお考えでした。同社にはメガベンチャーやWeb系事業会社出身の優秀なエンジニアが多数集まり、最先端の開発プラクティスを実践しながら、高品質なシステムを迅速に開発しているとのこと。 開発にあたって心がけていることは「早いタイミングで形として目に見えるものをご用意すること」だそうです。できる限り早い段階でモックアップを用意し、お客様にイメージをつかんでいただくことで双方に認識の齟齬がないよう進めていくスタンスも同社の強みの一つだと感じました。 また、「How(どのように)」よりも「Why(なぜ)」を重視している、というお言葉も印象的でした。常日頃からお客様の課題の背景にある目的までを深掘りすることを意識している同社の特徴を表したお言葉だと感じました。 さらに、同社は単純にシステムを作るだけではなく、それを安定稼働させるためのサーバーやクラウドといったインフラ周りにも精通しています。つまり、開発から安定稼働まで全てワンストップでお任せできるということ。これも同社の強みだと感じました。 詳細は会社情報をご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
3つの特徴
1
業務で使うWebシステムの開発が得意! 業務フローを俯瞰しボトルネックを解消するようなWebシステムをご提案します。
2
SaaS型ビジネスなど新規事業に必要なWebシステム開発ならお任せください、事業成長に必要なロードマップ作りからサポートします。
3
事業成長に伴うシステム変更も容易にできるよう拡張性に優れた設計にも対応します。
企業詳細
株式会社中央情報システムズ
対応エリア
業務システムの知見を活かし、お客様目線でWebシステムを開発!モバイル転用もおまかせください。
株式会社中央情報システムズは、お客様に寄り添うシステム開発を強みとする会社です。「よりよい品質、たしかな納期、適正価格」を理念として開発サービスを提供しています。 同社の最大の特徴は、大半のお客様と直接契約を結んだ上で開発サービスを提供している点でしょう。直契約のため小回りを利かせたシステム開発を提供でき、また机上のみでなく業務現場を実際に見た上での課題解決も可能です。場合によっては、お客様のもとで実際の作業に共に取り組み、問題点の発見に努めるなど、課題のくみとりと対応に向けた同社のスタンスは非常に徹底されています。 業務システムに強みを持ち、顧客管理/勤怠管理/在庫・生産管理といった多くの業界で使われる業務システムだけでなく、特殊で専門知識が必要なシステムにも対応可能です。 小回りが利き、細やかな対応もできる開発サービスをお望みのお客様は、是非ともご相談していただきたい開発会社のひとつです。
3つの特徴
1
コンサルティングから運用保守まで!納得・安心のトータルな開発ソリューションを提供します。
2
モバイル流用にも対応。一つの予算でWebアプリ/モバイルアプリの両方を作ることが可能です!
3
お客様ファーストのコミュニケーション/コンサルティング!課題を正確に把握し、コスト削減も実現します。
企業詳細
株式会社Folded Book Systems
対応エリア
関東関西
「保守性・拡張性」に優れたWebシステム開発を提供!お客様が抱く夢やビジョンの実現を全力でサポートいたします。
株式会社Folded Book Systemsは、システム立ち上げから企画、要件定義、開発、そして運用保守に至るまで、全工程を一貫してサポートしている開発会社です。同社の特徴は、シンプルでありながらも、機能拡張・追加しやすいシステムを作り、本当にお客様のためになるシステム開発を提供している点にあります。 昨今、IT技術の進化に伴い、Next.js、Vue、Dockerといった新しいフレームワークが次々と登場しています。しかし、こういった流行りの技術を使うことを優先して作られたシステムは、機能改善・機能追加するのが非常に難しいという側面があります。こういった背景も考慮し、同社は3年後ないし5年後を具体的にイメージし、仕様の追加や変更に対応しやすいシステムを開発していることが他社との大きな違いです。 また、同社は低コストかつ高品質な保守開発を実現するために、運用設計でどのように保守するかも考えてシステム開発を行っています。「保守要員もシステム利用者の1人であると考え、保守しやすい環境を作ることをポリシーとしている」と話す折本氏。まだ具体的な要件は固まっていない場合でも、「こんなシステムを作りたい!」といったアイデアをお持ちのお客様は、ぜひ同社に一度相談してみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
「保守性・拡張性」に優れたWebシステム開発を提供!ビジネスの拡大に伴って「機能拡張しやすい」システム開発が当社の特徴です。
2
低コストかつ高品質な保守開発を実現!「保守性の高さ」を意識したシステム開発を提供いたします。
3
お客様のビジネスに真の価値をもたらすシステムを提供!「業務効率化」「ユーザーサービスの向上」を目的としたシステム開発は当社にお任せください。
企業詳細
株式会社DNTI
株式会社DNTI
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
AIや画像処理などの先進的なテクノロジーを活用したシステム開発!大手コンサル・Sler出身メンバーがお客様のビジネスを成功に導きます。
株式会社DNTIは、コンサルティング~設計、開発、運用保守まで一貫したサービスを提供しているITコンサルティング会社です。大日コーポレーション株式会社を親会社に持つ同社は、大手コンサルティングファームや大手IT企業などで経験を積んだプロフェッショナル集団により2020年10月に設立。ビジネス、DX、AI、データサイエンティストなど、各分野でのトップクラスのメンバーがお客様企業のイノベーション&DX推進を支援しています。 DXに特化したシステムコンサルティングをはじめ、小単位で開発サイクルを回していく「アジャイル開発」、デザイン思考をベースとしたシステム・アプリ開発を行っており、お客様と「同じ船」に乗りながらプロジェクトを進行させるスタイルが最大の特徴です。 同社では、機能要件の詳細が決められていないお客様に対して、ソリューション概要だけでなく、必要とされる想定機能の素案を提示。実施範囲とデザインの方向性を合意するために、主要な画面の完成イメージ(キービジュアル)を提案段階で共有しているため、お客様は早い段階でプロジェクトの全体像を確認できます。 また同社は、WEBとデータベースのあるクラウドアプリケーション構築の経験が豊富で、自社でデザインを考えたり、画像処理システムを組み込んだりするインテグレーションを得意としています。これにより、設計から開発、デプロイメントまでを一社で完結できるため、品質管理と効率的な開発プロセスが実現できるでしょう。 「全工程で抜かりないシステム開発を求めている」「良いアイデアはあるが形にできていない」といったお客様には、ぜひともご相談いただきたい開発会社のひとつです。
3つの特徴
1
お客様のニーズに沿った最良のソリューションを提案!単なるWebコンテンツではなく「ビジネス指向」のシステム開発を提供します。
2
AIや画像処理サービスなどの最新テクノロジーをフル活用!クラウド活用を前提に初期投資やランニングコストの大幅な削減をご支援いたします。
3
アジャイル開発×デザイン思考で「スピーディーかつ高品質」を実現!見た目だけでなく「仕事をしやすい」デザインを重視します。
企業詳細
株式会社STRID
株式会社STRID
対応エリア
対応エリア
Webサービスの企画から設計・実装、運用、さらには内製化支援まで、お客様の新規ビジネスに寄り添いながら、あらゆるフェーズにおいて伴走していきます。
株式会社STRID(ストライド)は2023年に設立されたシステム開発会社です。同社の特徴は、コンサルティングからシステムの実装、さらには運用や内製化までをトータルにサポートしてくれるところです。 世の多くのシステム開発会社では、システム納品後の保守や改修などを請け負うことで、将来の安定収入に結び付けていくというスタイルが珍しくありません。ところが同社は、将来の改修をお客様が自社内で行えるようにする内製化までサポートしています。これは、同社が本当にお客様のビジネスを考えているからこそ、と言えるでしょう。自社の利益よりも、お客様のビジネスが自走できることを目指す同社の姿勢は心強いものがあります。 同社代表である水野恵太氏は、コンサルティング会社でマネージャーを務め、またネット企業大手サイバーエージェントで開発ディレクター等を経験した後、当社を設立。他のメンバーたちも、DMM.comやMoneyForwardなど、さまざまなネット企業で活躍してきた経歴の持ち主です。こうしたメンバーが揃っているからこそ、サービス企画の立案から、システム化、さらには内製化までサポートできるのです。 また最新のAI技術に強いのも同社の特徴です。設立間もない同社ですが、日本を代表する製造業大手に向け、生成AIプラットフォームの構築を手掛けるなど、技術力に対して絶大な信頼が寄せられています。 AIの導入においても「本当にAIが必要か?」というところから検証していくという同社は、ここでもお客様本位な姿勢を貫いています。 同社なら、目標に向けたすべてのフェーズにおいて、お客様に寄り添って伴走してくれることは間違いありません。これから自社の事業をネット上に展開していこうというお客様はもちろん、自社のビジネスにAIの活用を検討しているお客様も、ぜひ一度同社に相談してみることをお勧めします。
3つの特徴
1
Webを利用した新規ビジネスの立ち上げを、システム開発のみならず、あらゆる面から強力にサポート!
2
最新技術や開発手法を駆使して従来比10倍の開発スピードを実現。お客様のアイデアを、いち早く世の中にサービスとして提供していきます
3
大手で培ってきたノウハウで、お客様のネットビジネスの成長を様々な角度から支えていきます
企業詳細
株式会社ファストコーディング
対応エリア
全国/海外
フロントエンドに特化した「常に一定で高品質」なWebシステム開発に強みがあります。
株式会社ファストコーディングは、東京、大阪、福岡、広島、仙台、ベトナムに拠点を持つHTMLコーディング制作、フロントエンドシステム開発をおこなう会社です。おもな開発拠点はベトナムで、2015年の設立以降からこれまでに2000社以上のお客様のシステム開発を手がけ、リピート率は96%以上に達しているとのこと。お話しを伺っていて驚いたのは、まず、このリピート率の高さでした。ベトナムオフショアの開発会社としては、ここまでリピート率が高く、しかも実績・経験、技術力も十分と思えるところはそれほど多くはありません。 代表取締役の黒川氏からじっくりとお話をお聞かせいただく中で、その理由がわかってきました。まず、同社はシステムのフロントエンドの開発に特化しています。業務システムやWebシステムは、フロントエンドとバックエンドに分けることができ、フロントエンドはシステムの利用者が触れる操作画面などインタフェースの部分です。この部分に特化することで、オフショア開発拠点で高品質なシステムを開発するのに必要とされる技術や開発プロセスを「高いレベルで標準化できる」とのことです。 また、同社の最大の強みと言うのが、自社内のフロントエンドエンジニアの養成スクールがあること。ベトナムの工科系大学を卒業してITの学位を持つ実務未経験者を採用し、自社運営のスクールで独自に作られたフロントエンド開発専門のカリキュラムのもとに、約半年間の座学と半年のOJTを経て、フロントエンド開発者として基礎から徹底的に自社内で育て上げているのです。 こうすることでエンジニアたち全員のスキルセットや開発プロセスを高いレベルに引き上げて、標準化できるそうで、「誰が、いつ、開発をしても、常に一定のレベルで高品質なシステム開発を提供できる」ことが同社の強みです。 お話しをお聞きし、同社の強みを知れば知るほど、一般的なオフショア開発会社とは一線を画している、「違うな」という思いが強くなりました。ぜひ、お問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
HTMLコーディング代行、JavaScriptを用いたフロントエンド開発専門の制作会社です。
2
オフショア開発会社だけれども、他とは全く違うオペレーションで、「常に一定で高品質」なオフショア開発を実現しています。
3
ベトナム支社で開発することによる「価格競争力」も強みです。
企業詳細
株式会社Industry Technology
対応エリア
東北関東中部・北陸関西
自社プロダクト運営の知見を活かし、迅速かつ柔軟にWebシステムを開発!運用/グロースもおまかせください。
株式会社Industry Technologyは、高い技術とビジョンを持つスタートアップの開発会社です。 同社の最大の特徴は、不動産管理業界向けの自社プロダクトを開発運営している点でしょう。このプロダクト「レジマネ」は、不動産管理業界の現場仕事の業務効率化を支援するものであり、最前線の現場課題を解決します。 同社はこのプロダクトで「生活インフラの維持」を目指し、その姿勢によりIT大手から副業という形で技術/ビジネス人材を獲得。またAI系のベンチャーキャピタルからも評価され、多額の資金調達を成功させています。 同社の開発における強みは、生成AIの活用を始めモダンな開発技術が高い点です。プロダクト開発を通じて技術知見を蓄積しており、またこのプロダクトとビジョンに共鳴したハイスペック人材により、高い技術水準を実現。共同創業者が共に東大卒である点でも多くの優れたエンジニアを引き寄せ、生成AIを用いて開発の高速化/効率化を実現しています。 建設現場向けのプロダクト開発やITコンサルタントを手がける中で、開発ニーズへ柔軟に対応できる体制を整えてきた点も同社の強みでしょう。ビジネス人材の厚みもあり、また大手企業でPM(プロジェクトマネージャー)を務めてきた人材も擁しています。要件が未確定な状態でも、同社であれば柔軟かつ迅速に実装に落とし込む議論が可能です。 自社プロダクト運営を通じて「提供する側」の気持ちがわかる点も、発注する側には心強いかも知れません。ハイレベルの開発をお望みのお客様や、上流工程からの対応をお望みのお客様には、特におすすめしたい開発会社のひとつです。
3つの特徴
1
業務そのもののコンサルから対応可能!要件が未確定な状態でも、是非お話をお聞かせください。
2
自社プロダクト運営の知見を活かして、グロースもサポート!開発した「後」も安心です。
3
技術力に自信あり!運用保守工程まで見据え、本当に適切なソリューションを選択した上で開発いたします。
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。   目次 1.Webシステムとは? 2.Webシステム開発 ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
WEBシステム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】新規事業の実現への第一歩。物流の人材不足に挑む新たなマッチングサービス
システム開発に特化したBtoBのマッチングサービスとして利用できる発注ナビだが、新規事業の立ち上げやサービス開発を進める際のアイデア実現のための発注先探しに利用するケースもある。運送業の会社に勤...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
教育学部の現役学生による「教師同士が繋がるプラットフォーム」。実績豊富な開発会社と実現
スタートアップ企業がネットサービスを提供する場合、システムの発注先探しに悩むケースも多い。さらには、サービスの構築・運用ノウハウが社内に蓄積されていないことがほとんどだろう。 今回取材に応じてく...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
建設業向けのeラーニングシステム、ローコード開発により低コストで実現
小規模事業者にとってシステムやアプリの開発会社探しは至難の業だ。開発会社の得意分野や案件への適正などを考慮せず闇雲なリストアップや問い合わせをするのは非効率的で、とにかく負担がかかる。建設業向け...
WEBシステムの概要と導入メリットについて
WEBシステムは広義の意味ではWEB上で稼働するアプリケーションを指すため、ECサイト、アプリ、CMS、業務システムなど全て含まれます。基本的には端末やOSに依存することなく使用できるWEBシステムは、あらゆる可能性を提示してくれるはずです。各企業で抱える様々な問題、課題をWEB活用で解決しましょう。実際にWEBシステムを発注の際には、まずは「現状」と「求める将来像」を明確にし、開発会社に伝えることから始まります。
WEBシステムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ・既製品の選択 WEBシステムを導入する際には、まずは既製品の有無を調べてみましょう。仮に既製品を導入しない場合にも開発会社に類似品を提示することで開発のイメージを共有することができます。また、既製品はカスタマイズの可否が製品毎に異なりますので、導入の際は確認が必要です。 ■プロジェクトの進め方 フルスクラッチ開発・既製品の導入に関わらず、システム導入の検討を進める際には、そのシステムを実際に使用する担当者が同席の上、検討を進めることが望ましいと言えます。トップダウンで導入したシステムを実務担当者が活用できないという事例は非常に多いものです。 ■システム化する領域 いざシステム開発のプロジェクトをスタートすると、「どこまでシステム化するのか」というところで話が飛躍することが散見されます。システム化することは悪い事ではありませんが、限度を決めないと、費用は青天井に上がっていきます。また、実際に理想のシステムを実装したとしても、それを使いこなせないことや、そもそも使わないシステムが実装されているということもあるかもしれません。 ひと通り、想定されるシステムを洗い出した後に、本当に必要なシステムなのか、何のためのシステムなのかというのを確認し、適切なレベルまで絞り込むことが重要になります。 また、BtoCのシステムであれば、自社の業務効率を高めることに注目し過ぎるあまり、利用者が使いづらいものになっている可能性もあります。自社のビジネスを最大化できるよう、自社と利用者の相互が使いやすいシステムを心がけましょう。 ■セキュリティ WEBシステムはインターネットを介して利用するアプリケーションのため、ネットワークが繋がっている不特定多数の人がアクセス可能となります。その中に悪意のある利用者も存在している前提で、セキュリティ対策を施すことが必須となります。WEBシステムでどんな情報を扱っているかにより、セキュリティの対策レベルは異なりますが、個人情報や機密情報などを取り扱うシステムは、最上級レベルのセキュリティ対策をとる必要があります。残念なことに開発したシステム・サイト・サービスの知名度が高くなればなるほど、ネット犯罪の標的になりやすいということを念頭に置き、システム開発と合わせてセキュリティ対策を検討しましょう。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
22000
対応社数
6000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級6000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印