発注ラウンジ編集部の記事
受託開発から”サービス事業会社”へ。自社開発のSaaSサービスの顧客開拓を発注ナビで実現
システム開発会社の中には、技術力の高さを武器にSaaSなど自社プロダクトを生み出し、それを市場に普及させることでサービス事業者への転身を目指している企業もあるだろう。株式会社サンカもそんなシステム開発会社の中の一つだ。自社開発したDXプラットフォーム『Sanka(サンカ)』をSaaSで提供しているが、サービス事業者へと転身するには、その導入実績を増やして認知度・普及度を高めることが必須となる。こうした課題を同社はどのように乗り越えたのだろうか。同社の創業者兼CEOの金 海寛(キム・ヘガン)氏にお話しを伺った。 SaaS・IT製品のビジネスマッチングも で 無料プランへの登録で 今 ...
【発注ナビ体験談】「アイデア実現の相談」を発注ナビで。AI活用の健康管理アプリ
「AIを活用したら、こんなことができるのでは……」そんなアイデアがあっても、ITの知識がなければ実現は難しい。どのように機能を実装していくのかという技術的な領域はもちろんだが、そもそもどのようにアプローチすればアイデアを実現できるのか見当がつかないと悩んでいたのが、函館市を中心に外出型リハビリサービス「おでかけリハビリ」などを提供する、おでかけリハビリ推進協議会だ。AIによる画像認識を用いて健康の促進や病気の予防に繋げられるアプリを開発できないか、というアイデアはあったものの、自分たちの中でITに強いメンバーはいない。まずは相談を……と考えて発注ナビを利用した。「開発ありきではなく、アイデア実 ...
広告出稿まで1ヵ月!初めての動画制作で学生に響く採用広告を実現できた理由とは
動画制作のニーズが高まっている。特にZ世代をターゲットにした施策では動画が効果的と言われるが、Webサイト制作とは勝手が異なり、戸惑う企業も多いのではないだろうか。 電子カルテや医療事務システムなどを手掛ける株式会社エム・オー・エム・テクノロジーもそんな企業のひとつだ。新卒採用強化にあたって、大学構内のデジタルサイネージに動画広告を出稿することになったものの、動画の知見も頼れる先もない。1カ月後には出稿開始というタイトなスケジュールの中で、発注ナビを介して出会ったのが株式会社PRstoreだった。動画制作に加え、学生を対象としたマーケティングや採用に関する知見まであり、期待以上の提案があったと ...
【発注ナビ体験談】構想段階でもプロの提案をもらえる。発注ナビでLINEミニアプリのアイディアを具体化
ITは様々なビジネス課題の解決に役立つが、小規模事業者がその道に明るくない場合、まず相談相手を探すことから始める必要があるため、いささかハードルが高い。どんな手段で課題解決ができるのかが分からず、課題解決に必要な予算を確保できていない状況ではなおさらだ。 薬局業界向けコンテンツを独自に提供し続けるグリーントマト合同会社も、同様のハードルに直面していた。業界特有の課題を、ITを活用して解決すべく動いていた同社は、インターネットで開発会社を探すなかで発注ナビの存在を知り、利用することに。やがて発注ナビが紹介した開発会社とのコミュニケーションを通じて方向性を見出し、最初の一歩を踏み出すことができた。 ...
安定した案件獲得で『受注の波を平準化』。スタートアップのWeb制作会社が1年間で6件受注できた理由
フリーランスで活躍していたエンジニアが、その実績をもとにスタートアップを立ち上げるケースは多い。設立当初はそれまでのコネクションをベースに紹介(リファラル)案件を獲得できるが、案件が一巡する頃にはさまざまな課題が浮き彫りになる。tkmt design合同会社も、案件受注の『波』の平準化や新規のWeb制作案件の獲得に課題を感じていた。そんな同社は、発注ナビを利用してどう課題を解消したのか。同社代表である墳本 優太氏にお話しを伺った。 本気度の高い案件探しはで 無料プランへの登録で 今すぐ案件情報がご覧いただけます 詳細はこちら 案件獲得に成功した 活用事例多数! 受託案件の獲得に成 ...
【発注ナビ体験談】こだわりを再現できる動画制作会社探し。相談きっかけで比較検討のポイントが明確に
動画制作のなかでも、演出や照明に拘ったミュージックビデオ(MV)の制作となると、ハードルはいっそう高くなる。長年音楽業界に携わってきたクレイジー銀氏は、自身が演ずる様子を撮影し、MVを制作したいと考えたものの、編集などのスキルはない。自身がイメージした完成形に近づけるためにもプロに任せたいと、動画制作を依頼できる会社を探すなかで見つけたのが発注ナビだった。限られた予算の中で重要なこだわりを再現したMV制作ができる発注先探しとなったが、発注ナビから紹介した各社と話すなかで、押さえるべきポイントも明確になり、より効率的な発注先の選定ができたという。どのような流れで発注ナビを利用したのか、クレイジー ...
新規サービス・新規事業のシステム開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
社内で新規サービスや新規事業を立ち上げようとする場合、自社にエンジニアがいなければ外部の開発会社に依頼することになります。システム開発会社といってもそのレベルや開発経験はさまざまであるなかで、いざ依頼する際には、こと新規サービスのリリースや新規開発の経験ある業者を選ぶのが賢明です。 ここをおろそかにしてコスト重視に考えてしまったり、以前から付き合いのあるシステム開発会社だからと未経験のジャンルにもかかわらず依頼してしまったりすると、本来作りたかったモノが作れなくなってしまい、時間もコストも無駄にしてしまいかねません。 本記事では、日本最大級のシステム開発会社ポータルサイト「発注ナビ」が厳選した ...
格安・低コストで高品質!ECサイト構築でおすすめの制作会社7社【2025年版】
「できるだけ予算をかけずにECサイトを作りたい」という企業の担当者にとって、開発会社によって価格がまちまちであることに戸惑いを感じる場面は多いのではないでしょうか。 自社の目指すECサイトが構築できる開発会社を探すには、「開発コスト」が安いことは理想ではありますが、安さだけを求めた結果、必要な機能が備わっていなかったり、クオリティに問題があったりと、さらなる課題が出てくる可能性もあります。 そのため、格安・低コストにてECサイト構築を実現するのであれば、「オフショア開発が可能」「パッケージシステムを活用した案件が豊富」「自社開発システムあり」など、低コストを実現できる根拠が明確な開発会社であれ ...
大阪のDX支援でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、進化したIT技術を世の中に浸透させることで、人々の生活をより良いものへと変革させるという考え方を指します。昨今、企業がDXに取り組む理由として、デジタル化による新たなビジネスモデルの誕生や、既存ITステムの老朽化、といったことがあります。 特に既存システムの老朽化は、開発時の状況をわかる人材がすでに退職しており改修が難しいとされているものです。しかしDXを推進しシステムのリプレイスを行うことで、社員の働きやすい環境・体制の整備につながるなどの好循環をもたらします。 システム開発会社は大阪にも数多く存在していますが、DX化を検討している企業にとっては ...
ディープラーニング(深層学習)でおすすめのシステム開発会社10社【2025年版】
ディープラーニング(深層学習)とは、多層のニューラルネットワークを使ってデータから学習し、パターンを認識する技術を指します。これにより、画像認識、音声認識、自然言語処理、ゲームのプレイ、翻訳など、さまざまなタスクにおいて優れた性能を発揮します。 ディープラーニングは、AI技術の中でも非常に注目されており、近年のAI技術の飛躍的な進化を支える重要な技術とされています。そのため、今後AI技術を取り入れた開発を検討しているのであれば、早い段階から開発依頼できる会社と接点を持ち、ともに研究開発していけるような関係性を築くことが大事かもしれません。 本記事では、日本最大級のシステム開発会社ポータルサイト ...
カテゴリー
ランキング
- 1SIer(エスアイヤー)とは?基礎知識から仕事内容まで詳しく紹介
- 2ICT(情報通信技術)とは?ITとの違いと政府が進めるICTの利活用
- 3Linuxとは?初心者でもわかる基本情報とメリットを紹介
- 4SQLとは?データベース言語の基礎知識をわかりやすく解説!
- 5Accessとは?Excelとの違いや基本操作を紹介!