最近はインターネット接続環境の充実により、スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスを業務に使用することも多くなりました。そのような状況の中で、iPhone/iPad用の業務アプリ開発のニーズが高まっています。iPhone/iPad用のアプリの開発はどのように行うのかご紹介します。
iPhoneの業務アプリ開発手順(swift)
swiftは、iPhone/iPadで採用されているiOS、Macで採用されているOS X、Apple Watchにて採用されているwatchOSで動作するアプリケーションを開発するためのプログラミング言語です。
安全、高速、対話的なプログラミングが可能で、初心者でも比較的作業を行いやすいのが特徴です。オブジェクト指向プログラミングが採用されているため、クラスや構造体を作成していくことが基本となります。ここで作ったクラスや構造体は、半永久的にプログラミング資産として流用することが可能なので、実用的なクラスや構造体を蓄積していくことが基本的な設計思想となります。
開発にはXcodeを用意します。次に、パソコンにiOSをダウンロードしてインストールをすれば開発環境は整います。
(※iOSアプリ開発における最も標準的な開発言語であるobjective-cについて本コンテンツでは割愛します。)
iPhone/iPadの業務アプリ開発手順(iOS Developer Enterprise Program)
通常のiPhone/iPadアプリを開発する際には、デベロッパープログラムに参加したうえでAppStore上に開発したアプリを公開する、という流れになります。しかし社内だけで用いる業務アプリを開発する際には iOS Developer Enterprise Program に参加することでAppStore を介さずにアプリを開発することができます。
AppStore を介さないため、Apple の審査は必要ありません。ただし、アプリを配布するためにはアプリ配布用のWebサーバを自ら立ち上げる必要があります。このWebサーバは外部から不正にアクセスができない状態にする必要があるためセキュリティの知識が必要となります。
iPhone/iPadの業務アプリ開発の注意点(iOSアップデートへの対応)
iPhone/iPadのiOSは定期的にアップデートが行われます。iOSのアップデートの内容によっては、自社の開発したアプリの動作に不具合が発生することがあります。この場合の注意点としては、iOSの変更内容をしっかりとチェックすることです。例えば、Wi-Fi接続に関して変更があった場合などは、通信関係の機能チェックを行い、速やかにコードを修正する必要があります。また、iOSアップデートの際には、合わせてソフトウェアデベロップメントキットもアップデートされていることもありますので、合わせて確認することを推奨します。
iOSは一度アップデートすると、古いバージョンに戻せないのが特徴です。
iOSアプリを開発する方法について詳しく知りたい方はこちらをご確認ください。
▷「iOSアプリを開発する方法とは?リリースまでの流れを紹介」
■システム開発の外注先探しは「発注ナビ」で
システム開発会社はすでにお決まりですか?
発注ナビは、システム開発に特化した発注先選定支援サービスです。
全国1500社以上の開発会社から、貴社に代わって最適な発注先をお探しします。
ご相談からご紹介まで完全無料(成約手数料なども一切不要です)。
最短1日のスピード紹介で、お急ぎの案件でもお待たせすることがありません。
詳しくはこちらをご覧ください。
■iPhone/iPadの業務アプリ開発に関連した記事