発注ナビ
発注ナビTOP>AI>LLM(大規模言語モデル)の活用に強いシステム開発会社11社【2025年版】

LLM(大規模言語モデル)の活用に強いシステム開発会社11社【2025年版】

XのアイコンFacebookのアイコンはてなブックマークのアイコンPocketのアイコンLineのアイコン

LLM(大規模言語モデル)の活用に強いシステム開発会社

LLM(Large Language Model:大規模言語モデル)とは、大量のテキストデータを学習して人間のように自然な文章を生成したり、質問に答えたりするAIモデルのことを指します。主にディープラーニングの技術を活用しており、特にトランスフォーマーと呼ばれるニューラルネットワークのアーキテクチャが採用されています。

このLLMは、大規模なデータセットと高性能な計算環境を用いることにより、単なる単語の組み合わせではなく、文脈を理解したり推論を行ったりする能力を持ちます。そのため、翻訳や文章要約、プログラムのコード生成、対話型AIなど幅広い分野で活用されているのが特長です。

本記事では、日本最大級のシステム開発会社ポータルサイト「発注ナビ」が厳選した、LLM(大規模言語モデル)の活用に強いシステム開発会社11社をご紹介します。

 

目次

 

AI開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国6000社以上からご提案

理想のAI開発会社を探すなら「発注ナビ」

・ベストマッチな発注先が見つかる
・たった1日のスピード紹介
・ITに詳しいコンシェルジュがサポート
・ご相談~ご紹介まで完全無料

 

1. LLM活用の実績豊富なシステム開発会社

●株式会社アルジェントテクノロジー

株式会社アルジェントテクノロジーのサイト画像

株式会社アルジェントテクノロジーは、2016年に設立された東京都渋谷区恵比寿に本社を置き、少数精鋭チームで高品質×スピーディーなシステム開発を実現している会社です。

同社は画像・動画認識を特に強みとしており、AI技術を活用した開発、研究開発、コンサルティングを多数行っています。画像認識に関しては、ディープラーニングが流行る前から取り組んできたことから、レンズのひずみ補正を行うなど、データの下処理から適切な提案ができる点が特徴です。こうしたAI技術は業務用の運用のみならず、BtoCアプリにも活用しています。

また、LLMの活用にも取り組んでおり、既存のLLMのラグ、プロンプトをチューニングするなどにも柔軟に対応可能。社内でも、ヒアリング資料から要件定義書を生成するなどあらゆる場面でLLMを活用しているため、そのような事例も踏まえて最適な活用方法を提案してくれます。

システムを作った先の戦略まで含めた「戦略的IT」の観点でお客様をサポートしてくれる同社。「こんなことがしたい!」といった構想をお持ちのお客様は、ぜひ一度同社にご相談してみてはいかがでしょうか。

発注ナビコンシェルジュ

LLMとは何かという部分から説明してくれるため、システムやAIがよくわからないという方にもおすすめできる一社です。

 

会社所在地 東京都渋谷区恵比寿2-28-10 Shu BLDG 2920
設立 2016年5月
対応エリア 全国、海外
対応領域 WEBシステム、アプリ開発、コンサル・PM、AI

 

 

 

●株式会社ウィジェット

株式会社ウィジェットのサイト画像

株式会社ウィジェットは、2015年に設立された大阪市淀川区に拠点を構え、製造分野を中心に金融、公共、流通サービス分野などのシステム開発を幅広く対応できる開発会社です。

同社では、ソフトウェアやハードウェア、パッケージ、R&Dなどあらゆる技術分野のサービスを提供することが可能。また、元大手電機メーカー研究所出身の技術コンサルを中心に、必要な要素技術を選定してAIやIoT、VR、Android、AWSなどの先端技術を組み合わせることにより、付加価値のあるサービス提供を行っています。

なお、DX推進と研究開発にも注力しており、お客様のニーズに柔軟に対応して最適なDX推進を提案できる点も特徴の一つ。IT技術の観点から課題分析を行い、IoTカメラやセンシングデバイス技術など、先端技術を活用した業務プロセスの改善も行っています。

研究開発においては、ディープラーニング技術を活用して画像や音声関連の応用開発にも積極的に取り組んでいる同社。機械学習やDeep Learningをはじめ、カメラ画像を活用したリアルタイム認識やTensorFlow、PythonによるAIプログラム開発など、幅広い分野での課題解決を実現しています。

発注ナビコンシェルジュ

LLMの応用など、AIを導入して事業拡大や業務効率化を検討している方には、特におすすめの一社です。

 

会社所在地 大阪府大阪市淀川区宮原5-1-24 NLC新御堂ビル2F
設立 2015年7月
対応領域 WEBシステム、アプリ開発、AI

 

 

 

●AIQVE ONE株式会社

AIQVE ONE株式会社のサイト画像

AIQVE ONE株式会社は、2021年に設立された東京都千代田区に本社を構える会社です。AI技術を活用したソフトウェア品質保証(QA)事業やメタバース/Web3サービス開発・運用事業、セキュリティサービス事業を中心としています。

同社は、AIブーム以前から「ゲームAI」を業界に先駆けて研究・開発しており、実際のゲームソフトとして実装した経験のあるメンバーが多く在籍しています。ゲームAIにおいては、エージェントAIにいち早く取り組むなど、AI全般に関する高い技術を所有しています。

また、同社は元々ソフトウェアの品質保証事業を主体としているため、QAに関する経験には自信があります。最近はAIを活用してQAを自動化したいというニーズが急増していますが、最も得意とする分野の一つとなっています。

さらに、メタバース×AIという切り口において、メタバース内のNPCがAIによって人間同士の会話に混ざってくる仕組みも構築した経験があり、TTSとSTT、LLMを組み合わせることで、テキストと会話の両方を使用して人間との自由で自然な会話を実現しています。

発注ナビコンシェルジュ

多岐にわたるAI技術の研究開発に取り組んできた実績を活かし、さまざまなニーズに応えてくれる会社です。

 

会社所在地 東京都千代田区神田三崎町2-4-1 TUG-Iビル9F
設立 2021年2月
対応領域 サーバー・クラウド、XR・メタバース、AI

 

 

 

●エイエヌエス・ソルブズ株式会社

エイエヌエス・ソルブズ株式会社のサイト画像

エイエヌエス・ソルブズ株式会社は、2008年に設立された東京都港区に本社を置く開発会社。中小企業向けのスクラッチからの完全カスタムメイドの業務システムやWebシステム開発を専門としています。

これまでには、自動取引システムやリテール銀行向けのシステム、保険会社のマーケティングシステムなど、金融機関向けのシステム開発実績があり、これらの開発経験で培ったノウハウや経験、優れたスキルをベースに幅広い業種のお客様のシステム開発にも注力しています。

昨今AIへの関心が高まる中、「ChatGPTを使って何かを実現したい」というお客様からの相談が増えている同社は、LLMを核としたAIシステムの構築に長けています。特にChatGPTを活用した対話型AIシステムの開発での実績は豊富。単に既存の業務システムとAIをAPIで連携させるだけでなく、AIシステムが持続的に学習し進化するためには、データの収集と管理の基盤がとても重要です。

そこで、効果的なデータガバナンスと一元管理を行い、AIの性能を継続的に向上させるシステムを構築。これにより、導入したAIが単なるツールではなく、ビジネスプロセスを根本から強化する核となることを目指しています。深い知識と経験を基に、お客様のビジネスニーズに合わせたカスタマイズができる同社。ぜひ開発を依頼してみたい会社の一つです。

発注ナビコンシェルジュ

海外パートナーと連携することで、国境を越えたプロジェクトにも参画が可能な開発会社です。

 

会社所在地 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー27F
設立 2008年6月
対応エリア 全国、海外
対応領域 業務システム、WEBシステム

 

 

 

AI開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国6000社以上からご提案

理想のAI開発会社を探すなら「発注ナビ」

・ベストマッチな発注先が見つかる
・たった1日のスピード紹介
・ITに詳しいコンシェルジュがサポート
・ご相談~ご紹介まで完全無料

 

2. LLM活用が得意な技術力の高いシステム開発会社

●Moji株式会社

Moji株式会社のサイト画像

Moji株式会社は、2019年に設立された東京都渋谷区に本社を構える開発会社です。PoC(概念実証)・新規事業向け、共創するテクノロジーカンパニーとして、エンジニアリングだけでなく、デザインやビジネス領域に越境したスタッフが要件整理、開発、グロースを見越してお客様の新規事業におけるMVP・プロトタイプ構築をサポートします。

同社の特徴は、AIモデリングやLLMの作成、リファイニングなどの先端技術の活用にあり、これらの技術を用いてAIをWebシステムに組み込む段階までサポートしています。また、お客様が先端技術を導入する際の課題に対処するため、最小限のコストで先端技術の実装を行い、MVPを提供できる点が特徴です。

実際にAIを活用して学習を進める際、多くのお客様が気にするポイントはデータアセットの取り扱いです。既存の学習済みモデルを使用する場合でも、社内ドキュメントからの検索や図面情報の利用など社内データを活用したいというニーズがあります。しかし、データを外部に出すことが難しいケースも多いのが現状です。このような状況下での拡張学習において、セキュアな学習環境を提供できる点が同社の強み。これにより、安心して学習を進められます。

「最新技術を活用したWebシステムを導入したい」「業務改善やビジネスの拡大を実現したい」「AIをビジネスや業務効率化に導入したい」とお考えの方は、ぜひ一度同社にご相談してみてはいかがでしょうか。

発注ナビコンシェルジュ

ビジネスにおいても成功や失敗から得られた知見が蓄積されており、技術以外の分野も頼れる開発会社です。

 

会社所在地 東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2F
設立 2019年3月
対応エリア 全国、海外
対応領域 WEBシステム、AI

 

 

 

●株式会社STRID

株式会社STRIDのサイト画像

株式会社STRIDは、2023年に設立された東京都渋谷区に本社を置くシステム開発会社です。お客様の新規ビジネスをシステムの企画から、設計・実装、運用コンサル、内製化支援など、全方位からお客様を支援しています。

現在幅広いお客様にニーズがあるのが、OpenAI社のChatGPTやGoogle社のGeminiなどに代表される、LLM開発プラットフォームを利用した導入です。たとえばChatGPTに業界や業種、業務に関するデータを学習させることで、お客様の事業やサービスに特化したAIを構築することが可能。これにより、膨大なマニュアルや過去の事例を基に、顧客からの問い合わせに自然言語による柔軟な回答を行う高度なAIボット、報告書や提案書の作成支援なども構築できます。

Webシステムやスマートフォンアプリを使ったネットビジネスの展開、生成AI利用のためのプラットフォーム構築など、新しいビジネスを生み出す段階から軌道に乗り自分の足で立ち上がり歩き始め走り出すところまで、同社であればしっかりと支えてくれることでしょう。お客様のお手元にAIの学習に利用できるデータがあるのかどうかなども調べ、学習モデルを設計・実装し、効果を測定するところまで手厚いサポートが期待できます。

発注ナビコンシェルジュ

「AIを導入したいが、どこに相談すれば良いのか分からない」というお客様は、ぜひ一度ご相談してみることをおすすめします。

 

会社所在地 東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2F
設立 2023年9月
対応領域 WEBシステム、アプリ開発、AI

 

 

 

●株式会社ジェイクール

株式会社ジェイクールのサイト画像

株式会社ジェイクールは、2000年に設立された京都市山科区に本社を置くホームページ更新代行サービスを提供する会社。テキスト更新・画像の差し替え、バナー画像の作成・コードの修正など、あらゆるホームページ更新業務を代行します。

同社の強みは、ホームページ更新代行を請け負う企業の中では突出して技術力が高く、新技術をキャッチアップしています。新技術については、自社ホームページで実践してみたり、お客様の更新作業の中で取り入れてみたりと実作業の中で身につけています。

たとえば、同社のホームページはヘッドレスCMSという技術を使って構築されています。ヘッドレスCMSは、デジタル庁が表示スピードの速さやマルチデバイス対応が可能なことから推奨している方式の一つ。新しい技術に対して自ら実装して、その価値を確かめてお客様に提供できる品質に高めています。また、LLMを活用したAIチャットボットについても自社開発しており、トレンドの技術にいち早く対応している点が特徴で、システム開発に近い業務も任せられます。

なお、同社のホームページ更新代行サービスは、お客様の多様なニーズにお応えするため月額44,000円(税込)の定額サービスとして提供されています。お客様は、ホームページの更新作業全般からトップ画像の制作、画像の差し替え、バナー画像の作成、そしてレイアウトの変更やコードの修正など、回数無制限で何度でも依頼可能です。気になる方は依頼してみてはいかがでしょうか。

発注ナビコンシェルジュ

新しい技術を柔軟に取り入れ、自ら試すことでトレンドに対応するフットワークの軽さが強みの会社です。

 

会社所在地 東京都【東京支店】東京都渋谷区西原1-49-10 シュロス北海5F
設立 2000年12月
対応領域 ホームページ制作、CMS構築

 

 

 

●デジタルベース株式会社

デジタルベース株式会社のサイト画像

デジタルベース株式会社は、2023年に設立された東京都港区に本社を構えるシステム開発会社。事業計画からアプリ開発、その後のマーケティングまで柔軟にサポートしています。

同社は「Web事業化サポート」「業務効率化支援」「API接続・可視化システム」を主に手掛けています。

「Web事業化サポート」は、新規Webアプリケーション開発の構築をサポート。Webシステム開発、SEOを意識したマーケティング戦略立案、企業向けホームページの設計・実装、ECサイトの構築と運営支援などを手掛けます。また「業務効率化の支援」においては、Chat GPTなどのLLMをセキュアな環境での提供、Power Automateなどによる業務プロセスの自動化、コスト削減効果レポートの作成など、業務の効率化のためのソリューションを幅広く組み合わせて提供しています。さらに「API接続・可視化システム」は、 スマートキー、BLEなどのIoTデバイスとラズベリーパイを組み合わせたシステム構築、AIによる人物および物体検知技術の実装、予約管理アプリケーションなどをAPIで接続し可視化可能なサービスを行っています。

Webシステムやモバイルアプリ開発において、自社の要望を柔軟に取り入れてくれる開発会社をお探しの場合には、同社にご相談してみてください。きっと提案力と開発力の幅広さを活かして、これまでにない提案をしてくれることでしょう。

発注ナビコンシェルジュ

PoC、商用化、受注率を意識したSEO対策など、マーケティング分野のサポートも得意としています。

 

会社所在地 東京都港区白金1-2-1
設立 2023年4月
対応領域 WEBシステム、アプリ開発

 

 

 

●株式会社ムクイル

株式会社ムクイルのサイト画像

株式会社ムクイルは、2024年に設立された東京都墨田区に本社を構えるAI・DX・ITコンサルティングとシステム開発を手掛ける会社です。代表はシフト最適化問題を解決するための独自AIアルゴリズムを発明して特許を取得したことがあるAIの真のプロフェッショナルとして活躍しています。

同社は、カメラやマイク、エッジデバイスなどのハードウェアを絡めたAIソリューションの提供が得意です。たとえば、カメラを使った画像認識AIによる工場の生産ラインの不良品検査や、マイクで拾った機器の動作音から機器の故障を推定するAIなどの開発実績があります。

画像認識AIや生成AIなど、さまざまなAIが登場しブームとなっていますが、同社はAIに関する高度な技術を持っており、AIのアルゴリズムをゼロから設計することが可能です。 AIベンチャーの多くが既存のLLMを利用したり、用意されたAPIを利用したりするソリューションを提供しているものの、同社は表面的なAIの利用ではなく、クライアントの課題に応じて独自AIアルゴリズムの設計から実装まで、課題に対する本質的な解決策を提案できることが強みです。

カスタマーサービス用チャットボットや、企業内部に蓄積されたナレッジをチャット形式で教えてくれるチャットボットなど、ソフトウェアのみで解決できる課題に対するAIソリューションの提供にも定評がある同社。お気軽にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

発注ナビコンシェルジュ

AIを使ってDXを推進したいものの、まず何をやればいいかわからないという方にもおすすめの会社です。

 

会社所在地 東京都墨田区江東橋4-27-14 楽天地ビル3F C48
設立 2024年3月
対応エリア 全国、海外
対応領域 サーバー・クラウド、コンサル・PM、AI

 

 

 

●ReAlice株式会社

ReAlice株式会社のサイト画像

ReAlice株式会社は、2023年に設立された東京都新宿区に本社を置く開発会社。技術と提案力を武器に企業様のビジネス課題抽出からAIソリューションの構築・導入への開発までを一気通貫で手掛けます。

同社の特長は、開発メンバー全員がAIに対する深い知見を持っていることにあります。そのため、AIを活用して開発の効率化を図ることはもちろん、オウンドメディア運営においても、AIを用いてSEOに最適化された記事作成を行うなど幅広い分野でAI技術を駆使しています。

代表自らAIコンサルやPdMやCTOの経験があるため、お客様の要望を深く理解し、上流工程から開発をサポートすることが可能です。AIの利用を考えたときに”セキュリティ面でのリスク”で自社導入を躊躇う会社様も多いですが、ローカルLLMを含めた強固なセキュリティのもとでAIを運用しているので、安心して利用可能です。

「目標達成の手段としてAIが本当に有効なのか分からない」「AI導入においてコストや期間がどれくらいかかるか知りたい」といったお客様に関しては、PoC実施でのスモールスタートなど最適なプランを提案が可能な同社。AI導入をスムーズに行いたいと考えるお客様はご相談してみることをおすすめします。

発注ナビコンシェルジュ

「どこにAIが使えるか分からない」という段階からでも、投資対効果を考慮しつつ、PoCから本開発まで一貫して支援できる会社です。

 

会社所在地 東京都新宿区新宿2-12-13 新宿ビル2F
設立 2023年4月
対応領域 業務システム、AI

 

 

 

●エンハンスド株式会社

エンハンスド株式会社のサイト画像

エンハンスド株式会社は、2022年に設立された東京都中央区に本社を置く会社。システム開発やITコンサルティングをはじめ業務プロセスの改善や生成AIを活用したサービスの開発を手掛けています。

同社は、「業務システム開発」「業務自動化の導入」「クラウド移行支援、クラウド環境構築支援」「AI関連システム開発(生成AIや対話AI、LLMの開発など)」「中小企業様向け基幹システム『Enhanced ERP』のカスタマイズ導入」といった5つの事業を行っています。

最近ではChatGPTやClaudeといったAIモデルを自社のビジネスで活用したいと考えている企業が増えていますが、「具体的な活用イメージが浮かばない」「期待通りの成果が得られるか不安」といったお悩みを抱えているお客様も決して少なくありません。

こうしたケースに対し、同社は単にAI開発を行うのではなくお客様の業務プロセスを分析したうえで、「AIで何をしたらどのような効果が得られるか」を具体的に提案していきます。企画提案からPoCによる導入効果の検証、業務・Webシステムへの組み込みまでトータルで対応。「ITシステムを活用して事業を変革したい」とお考えのお客様には、同社が非常におすすめです。

発注ナビコンシェルジュ

はじめに小規模のPoCを行ってから本格的な開発や導入を進めていくといった開発スタイルが特長の開発会社です。

 

会社所在地 東京都中央区日本橋箱崎町1-2
設立 2022年2月
対応エリア 全国、海外
対応領域 業務システム、AI

 

 

 

AI開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国6000社以上からご提案

理想のAI開発会社を探すなら「発注ナビ」

・ベストマッチな発注先が見つかる
・たった1日のスピード紹介
・ITに詳しいコンシェルジュがサポート
・ご相談~ご紹介まで完全無料

 

■LLMに関連した記事

 

即戦力のシステム開発会社を探すなら「発注ナビ」

希望ぴったりの外注先がラクして見つかる
soudan_banner

人気記事

関連記事

関連特集

offer_banner即実践!DX成功のカギ お役立ち資料 資料一覧はこちら
即戦力のシステム開発会社を探すなら発注ナビロゴ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
22000
対応社数
6000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探しで
こんなお悩みありませんか?
checkbox
なかなかいい外注業者
見つからない。
checkbox
ITの知識がなくて
発注内容をまとめられない。
checkbox
忙しくて外注業者を探す
時間がない
悩んでいる人物
発注ナビの主な特徴
IT案件に特化
IT案件に特化
日本最大級6000社以上のシステム開発・WEB制作会社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
ITへの不安を徹底サポート
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、IT知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
完全無料・最短翌日紹介
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに発注内容を話すだけで最短翌日に開発会社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
さらに
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済です。

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
■必要な機能・課題■ご予算■スケジュールなど
■企画書やRFPの添付が可能です(10MBまで)

会員登録には、
発注ナビ 利用規約  及び 個人情報の取扱い 
「当社からのメール受信」への同意が必要です。