発注ラウンジTOP>ノウハウ>「外注」とは?業務委託との違いや外注先の探し方を詳しく紹介

「外注」とは?業務委託との違いや外注先の探し方を詳しく紹介

outsourcing-contract

勤怠管理システムや販売管理システムなど、企業で導入されるシステムは数多く存在する一方、システムの設計開発を担うIT人材は常に不足しています。
自社のシステムであっても内製(社内でシステムを作ること)が難しく、外注で外部に業務を依頼して対応してもらうことも珍しくありません。

今回は、外注の基本事項やシステム開発に最適な外注先を知りたい企業担当者向けに、外注の基本事項や外注先の企業の上手な探し方などを紹介します。
外注を依頼する前に、システム開発に最適な外注先の見つけ方を知っておくと、スムーズに依頼をしやすくなります。

 

目次

 

システム開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国5000社以上からご提案

200x200b

・ベストマッチな発注先が見つかる
・たった1日のスピード紹介
・ITに詳しいコンシェルジュがサポート
・ご相談~ご紹介まで完全無料

 

 

外注とは?

外注は「外部の業者や人材に仕事を発注する」という意味で使われ、しばしば「アウトソージング」と呼ばれることもあります。この外注という言葉は、業界や業務に関わらず使われますが、システム開発においては頻繁に利用されます。

例えば企業内でシステム開発を検討した場合、たくさんのエンジニアを抱える企業であれば、内製でシステム開発を行うことも可能です。とはいえ、「必要なスキルを満たした人材がいない」「スケジュールに余裕がない」などの要因が重なると、すべてを内製で賄うのは困難となります。そこで、外部の企業やフリーランスのエンジニアに外注を行うことで、内製だけでは対応できない部分を補うことができます。

外注を依頼する場合でも、従業員を雇うときと同じように契約書を用いて外注依頼の契約を交わすことが不可欠です。ちなみに、すべての作業工程を外注で賄うことを指して、「フルアウトソーシング」と呼ぶこともあります。

 

外注と業務委託は何が違う?

外注という言葉を聞いて、「外注と業務委託は何が違うのか」という疑問を抱く方も少なくないでしょう。わかりやすく言うと、外注は外部の業者などに仕事を発注するという広い意味で使われていて、業務委託は外注時に締結する契約形態の1つです。この外注における契約形態については、以下の項で詳しく紹介します。

 

●外注時の契約形態

業務委託契約は大きく分けて、請負契約と委任契約、準委任契約の3つに分けられ、この3つの契約はそれぞれ報酬の対象や業務内容の取り扱いが異なります。

 

外注(アウトソーシング)
  業務委託契約
請負契約 委任契約 準委任契約
主な契約業務 依頼された仕事を完成させる 依頼された仕事を行う
締結する主な業務 制作に関わる業務 法律に関わる業務 法律に関わらない業務
報酬の対象 完了した仕事、成果物 労働時間

 

請負契約は仕事の完成を目的として結ばれる契約のことを意味しています。そのため、仕事をして生まれた成果物に対して報酬が発生します。つまり、何らかの事情で成果物の完成までたどり着けなかった場合は、一切報酬は支払われません。請負契約は、システム開発に適した契約形態ではありますが、成果物の設定が難しいシステム開発の企画や定義付け、設計に関わる部分には適用しづらい契約です。

例えば、「勤怠管理システムの開発」を依頼したとします。この契約形態が請負契約の場合、勤怠管理システムが不備なく完成した時点で報酬が発生します。ですが、万が一システムが完成をしなかった場合は報酬が発生しません。

委任契約・準委任契約は、業務の遂行を目的として結ばれる契約を意味しています。そのため、労働時間に対して報酬が発生する仕組みとなっていて、明確な成果物が生まれにくい依頼で用いられることが多い契約形態です。システム開発においては、ECサイトの運営代行やシステムの保守運用などに用いられます。

ちなみに委任契約は、法律に関わる業務(弁護士や税理士などの業務)の遂行を目的として結ばれる契約のことを意味しています。法律に関わることがないシステム開発の業務においては、基本的に結ばれることのない契約形態です。業務委託契約を「どの形態で契約するか」によって、報酬の支払い方なども変わってきます。その点を踏まえた上で、システムの開発をどの範囲まで内製で対応し、どの範囲からは外注で対応すべきかを考えていくことが重要です。

 

外注にかかる費用はどうやって計算する?

内製で業務を行う場合、企業は仕事の対価を給与で社員に還元します。外注の場合も、仕事の対価を外部の企業(または個人)に支払うことが不可欠です。この費用は、「外注費」という勘定科目で計上しますが、外注費を正確に処理しないと、消費税や源泉所得税の納付漏れのリスクを背負うこともあります。以下で紹介する方法に基づいて、給与と区別して処理することが重要です。

 

●外注費の仕訳方法

外注費は法人に依頼するか個人に依頼するかで仕訳の処理の仕方を変えなければなりません。例えば、外部の法人にWebシステム開発を依頼して、50,000円の報酬を支払う場合は、法人と個人とで以下のように仕訳の処理を行います。

外部の法人に50,000円で仕事を依頼する場合
借方 貸方
外注費:50,000円 普通預金:50,000円
個人に50,000円で仕事を依頼する場合
借方 貸方
外注費:50,000円 普通預金:45,000円
預り金:5,000円

個人に仕事を依頼する場合は、所得税を源泉徴収する必要があるため、源泉徴収した額を「預り金」などの勘定科目で仕訳処理するのが一般的です。なお、源泉徴収税の計算方法は、国税庁のオフィシャルサイトに掲載されているため、詳しく知りたい方であればご参照ください。

参考:国税庁「源泉所得税

 

●外注費と給与の違い

外注費と給与とでは、税金関係の取り扱い方に以下のような違いがあります。

  外注費 給与
消費税 課税区分 課税 非課税
仕入控除 控除可 控除不可
源泉徴収 任意 必要
社会保険 会社負担なし 会社負担あり

この表から外注費として計上するメリットは、以下の3つが考えられます。

  • 消費税の納税額を抑えられる

  • 源泉徴収が必須ではない

  • 社会保険料を負担せずに済む

給与は消費税の課税仕入として計上できませんが、外注費は消費税の課税仕入の対象となっているため、消費税の納付額を減らせます。また、給与として処理すると源泉徴収が必須であるため、会社で源泉徴収を行わなければなりません。一方で、外注費と区分すれば源泉徴収は外注先に任せることもできるため、源泉徴収の事務コストを減らせます。

他にも、給与支払だと社会保険料を会社が負担するように定められていますが、外注費で処理していれば、社会保険料は自分たちとクライアント側でそれぞれ負担することとなります。仕事を依頼する際にコストがかかるとしても、長い目で見れば、外注で依頼した方が金銭的なコストも時間的なコストも節約できることがほとんどです。

もちろん外注も決して万能ではなく、「内製よりもセキュリティ性に劣りやすい」「内製のノウハウが蓄積しにくい」というデメリットは存在します。ですが、外注節約できた時間やお金を使えば、宣伝や営業など別の部分に投資が可能です。システム開発だけに限った話ではありませんが、必要に応じて積極的に外注を取り入れていくことをおすすめします。

 

外注先を探す方法にはどんなものがある?

外注先を探す方法はいくつかありますが、よく使われる方法は以下の3つが挙げられます。

  • 銀行や自治体の実施する交流イベントの参加

  • クラウドソーシングの利用

  • マッチングサービスの利用

 

●銀行や自治体の実施する交流イベントの参加

外注先を探す方法として昔からよく使われていた方法が、銀行や自治体の実施する交流イベントの参加です。交流イベントで実際に会って話をすることで、相手がどんな人柄でどんなスキルを持っているのかをある程度つかむことができます。実際に会って話をした安心感から、抵抗なく外注を依頼することができ、かつ1回きりで終わらない関係を作りやすい点でおすすめの方法です。

最近の社会情勢もあり、ビデオカメラを付けて話せるWeb会議サービスを用いてイベントを実施しているところもあります。実際に会えなくても顔を見て話すことができるので、相手の雰囲気がわからないままやり取りするより安心して外注依頼ができる方法です。

 

●クラウドソーシングの利用

クラウドソーシングは誰でも気軽に仕事のマッチングができるサービスとして人気があります。基本的には、クライアント側が仕事内容を掲載して、会員登録をしているユーザーが仕事を探します。自分にマッチした仕事があれば連絡をして、互いに条件が合えば仕事が開始する流れとなっています。クライアント側がユーザーのプロフィール欄を見て、直接仕事のコンタクトをしてくる場合もあります。

クラウドソーシングは請負契約がメインとなる仕事がほとんどです。業務システムの開発に着手してくれる方もいますが、副業として比較的簡単な仕事だけ受けるユーサーが多数です。レベルの高いスキルを求められる業務内容の依頼だと、受けてくれる方がかなり少なくなり、マッチングしにくい可能性がある点に注意が必要です。

 

●マッチングサービスの利用

他にも、エージェントなどのマッチングサービスを利用することで外注先を探すこともできます。

マッチングサービスはクラウドソーシングと違って、仕事の依頼先となるユーザーの数は多くありませんが、高単価案件の獲得を目指してチャレンジする熱意の高いユーザーが多いのが特徴です。高いスキルを持った方が多く、マッチングサービスはクラウドソージングよりも継続的な関係を築きやすいため、自社で対応できる人のいない業務をクライアントに継続的に依頼したい方にとっておすすめできるサービスです。

 

結局どの方法が一番いい?

外注依頼をするメリットを知ることも大事ですが、外注先の選び方を失敗してしまうと、納品されてきた成果物に不備があったり、トラブルに発展したりすることもあり得ます。そのため、外注先の選び方を理解しておくことも大事です。

Webシステムの開発を依頼したい場合なら、マッチングサービスを使って外注先を選ぶ方法が一番おすすめです。マッチングサービスを利用するメリットは、以下の3つが挙げられます。

  • 登録している企業別に得意な開発案件や実績が詳しくわかる

  • 複数の企業から見積りをもらって比較検討できる

  • スタッフに相談すれば、目的に合った企業を見つけてくれる

 

●登録している企業別に得意な開発案件や実績が詳しくわかる

マッチングサービスを利用すると、登録している企業別に得意な開発案件や実績が詳しくわかり、これまで取引した企業に関する簡単な情報もまとめられているため、外注するのに必要な情報が簡単に手に入ります。

インターネットで検索すれば企業の情報や評判などが色々なサイトにまとめられていますが、マッチングサービスでは外注することを目的とした方が求める情報が集約されています。さまざまなサイトをまわることなく簡単に必要な情報を集められる点がマッチングサービスの大きな強みです。

 

●複数の企業などから見積りをもらって比較検討できる

マッチングサービスでは複数の企業や個人事業主から見積りをもらって外注先を決められます。交流イベントやクラウドソーシングだと、複数の企業やフリーランスと一度にマッチングすることが難しく、複数の外注先で比較検討しづらいのがデメリットです。

そのため、外注したい仕事の料金相場もわからないまま、連絡をもらったところにそのまま外注依頼を出す形となってしまって損する可能性があります。なるべくコストを抑えて外注依頼をしたいときは、複数の選択肢から比較検討しやすいマッチングサービスがおすすめです。

 

●スタッフに相談すれば、目的に合った企業を見つけてくれる

交流イベントだと何か相談したいことがあっても、相談できる母体がないことがあります。クラウドソーシングだとユーザーが多いものの、相談の連絡をしても返事がなかなか返ってこないことも。一方で、マッチングサービスではユーザーが限られている分、スタッフが丁寧に向き合ってくれるため、何か相談したいことがあればスタッフがすぐに対応してくれます。

外注の案件内容に適した、目的に合っている企業を見つけてくれることもあります。

 

外注はローリスクなマッチングサービスがおすすめ

今回は以下の3つの項目を中心に解説しました。

  • 外注時の契約形態とその特徴

  • 外注時の仕訳の方法と税金等に関する扱いについて

  • 外注先の探し方とマッチングサービスのメリット

外注を依頼する際は、まず依頼する仕事内容を踏まえて、請負契約、委任契約、準委任契約のうち、どの形態で契約を締結するのが適切か判断することが大切です。外注先の探し方はいくつか方法がありますが、外注先選びに失敗してしまうと、トラブルが発生した際に、契約の仕方次第では、かけたコストが無駄になってしまう可能性もあります。

マッチングサービスはスタッフに相談しやすい環境の中で、高いスキルを持った人材のいる法人や企業に依頼することで、ローリスクで優れた成果物を手に入れられます。アプリやソフトウェア開発の外注先を選ぶ際は、システム開発に特化した支援サービスである発注ナビの利用がおすすめです。専門スタッフが詳細をしっかり伺うことで、IT知識がない方でも安心して利用できます。要望に応じて最適な対応会社を紹介します。もちろん、比較見積りも可能です。

 

システム開発の最適な発注先をスムーズに見つける方法

システム開発会社選びでお困りではありませんか?
日本最大級のシステム開発会社ポータルサイト「発注ナビ」は、実績豊富なエキスパートが貴社に寄り添った最適な開発会社選びを徹底的にサポートいたします。
ご紹介実績:18,000件(2023年12月現在)

外注先探しはビジネスの今後を左右する重要な任務です。しかし、

「なにを基準に探せば良いのか分からない…。」
「自社にあった外注先ってどこだろう…?」
「費用感が不安…。」

などなど、疑問や悩みが尽きない事が多いです。
発注ナビは、貴社の悩みに寄り添い、最適な外注探し選びのベストパートナーです。
本記事に掲載するシステム会社以外にも、最適な開発会社がご紹介可能です!
ご相談からご紹介までは完全無料。
まずはお気軽に、ご相談ください。 詳しくはこちら

 

システム開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国5000社以上からご提案

200x200b

・ベストマッチな発注先が見つかる
・たった1日のスピード紹介
・ITに詳しいコンシェルジュがサポート
・ご相談~ご紹介まで完全無料

 

 

■外注に関連した記事

システム開発の契約書で絶対にチェックするべきポイントとは

 

 

請負契約とはどんな契約?システム開発におけるメリット・デメリットとは?

 

 

希望ぴったりの外注先がラクして見つかる
soudan_banner

人気記事

関連記事

関連特集

offer_banner
即戦力のシステム開発会社を探すなら発注ナビロゴ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
19000
対応社数
5000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探しで
こんなお悩みありませんか?
checkbox
なかなかいい外注業者
見つからない。
checkbox
ITの知識がなくて
発注内容をまとめられない。
checkbox
忙しくて外注業者を探す
時間がない
悩んでいる人物
発注ナビの主な特徴
IT案件に特化
IT案件に特化
日本最大級5000社以上のシステム開発・WEB制作会社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
ITへの不安を徹底サポート
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、IT知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
完全無料・最短翌日紹介
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに発注内容を話すだけで最短翌日に開発会社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
さらに
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済です。

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
■必要な機能・課題■ご予算■スケジュールなど
■企画書やRFPの添付が可能です(10MBまで)

お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約  及び 個人情報の取扱い  への
同意が必要です。