Q. 開発会社には、どのくらい前から相談を始めればよいのでしょうか?
木越 予算規模にもよりますが、目安としては、
・小規模プロジェクト(予算~ 500 万円)の場合、ローンチの3 ~ 4 カ月前
・中規模プロジェクト(予算500-2000 万円)の場合、ローンチの半年前
・大規模プロジェクト(予算2000 万円以上)の場合、ローンチの半年~ 1 年前
小規模プロジェクトでも、お客様の課題解決を検討し、正式な提案と見積をお出しするまでには、最低でも1~2週間はかかります。ヒアリングも最低1回以上は行いますし、今日明日となると、ご満足頂ける内容をご提示するのは難しいということをご理解いただき、ある程度余裕を持ったスケジュールでご相談いただければと思います。
Q. 開発会社に相談をする際、ユーザーは予め何を用意しておけばいいのでしょうか?
山田 いわゆるRFP(RFP:Request For Proposal/提案依頼書…ユーザー企業がシステムを発注する際に、発注先に提示するドキュメントのこと)を用意される会社は、実際には1 割に満たないくらいです。RFP をきちんと作成いただけるのは、かなりの大規模のプロジェクトであったり、ご担当の方がシステム開発にある程度慣れている場合くらいでしょうか。ただ、RFP の形式でなくても、簡単な箇条書きレベルで結構なので、予算規模やゴールなどを明記した、何らかのドキュメントを作成していただけると大変ありがたいです。
木越 ご相談をいただく前に、予めドキュメントを作成していただくことは、お客様自身の頭の中を整理するということにもつながります。何がしたいのか、何が必要なのか、文章に起こすことで、ある程度情報が整理され、優先順位などが明確になります。ご相談いただく前に、お客様側でその作業を予め行っていただいた方が、その後のヒアリングなどもスムーズに進みます。また、コンペなどで、複数の開発会社に声をかける場合においても、ドキュメントがあった方が口頭より情報の偏りなどを防ぐことができます。
Q.ユーザーが発注先を選定する上で気をつけた方がいいポイントは何でしょうか?
山田 私たちは自社の強みが存分に活かせるお仕事は、是非ともお声掛けいただきたいと思います。ですので、、その開発会社の強みや過去の実績などをよく見て頂くことは非常に大切です。それに加えて、プロジェクトが終わった後の、運用保守など、長期的な体制や関係も見据えて総合的に判断していただきたいと感じています。当然、価格も重要なポイントだと思いますが、それだけで選ぶのは場合によっては危険です。
木越 お客様の業者選定において、当社ではなく他社様が担当手がけることとなった場合、最終的な他社様の成果物がどうなったか、公開されているものをチェックすることが良くあります。その成果物を見ますと、実際の事情は分かりませんが、正直、当初お客様が要望されていたものが全く実現されていなかったり、クオリティに疑問を感じるような仕上がりになっていることも多く、悔しい思いをすることが多いです。
Q.開発会社が困ってしまうこと、または最悪お断りすることはあるのでしょうか?
木越 私たちは正式な提案と見積をお出しする際、提案通りのスケジュールで進められるよう、人員体制を調整して、リソースをきちんと確保しています。その後、お客様のジャッジに想定以上に時間がかかってしまったり、「検討します」と言ったまま、長期に放置されてしまうと、少々困ってしまいますね。
あと、スケジュールが物理的に無理なもの、対応できない言語や環境等を指定される場合は、お客様が求める品質を提供できない可能性があり、お断りすることもあります。
Q.最後に、お問合せを検討されているユーザーに一言お願いします!
木越・山田 私たちは、お客様が抱えている課題の解決に注力して、最適な解決策を提案させていただきます。技術力面で広い知見と高い実装力に強みがあると自負しています。ぜひお気軽にお問合せください。