発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

業務アプリの開発実績のあるアプリ開発の会社一覧

アプリ開発について
常に先端の知識が要求されるアプリ開発の能力を見積りの金額から判断することはできません。発注ナビでは、スマートフォンの急速な普及に着目し、実績のあるアプリ開発会社の開拓に取り組んで参りました。得意とするアプリ開発のジャンル(ソーシャル、ゲーム、ビジネス等)や予算規模から、御社でのアプリ開発に最適なシステム会社を見つけだすことができます。
136
株式会社晟楊
株式会社晟楊
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
デモ先行で合意形成を加速!ホテル予約アプリの新規開発・建築業向けAI支援アプリなど多数の実績がございます。
株式会社晟楊は、日本と中国のエンジニアをつなぐ独自の体制を強みとするITソリューション企業です。代表が国内の深刻な人材不足と、中国で活躍の場を得られない優秀なエンジニアの存在を実感したことをきっかけに設立。双方のリソースを有効活用し、プロジェクトマネージャーやリードエンジニアによる厳格な品質管理を行うことで、安定した開発体制を築いています。 同社には、大規模案件をリードしてきたCTO経験者や、20年以上のキャリアを持つフルスタックエンジニアが在籍し、要件定義から開発・保守まで一貫対応が可能です。業務システム分野では、業界特有の課題を理解した要件整理や、クラウド環境における堅牢なセキュリティ設計を得意とし、ECデータ統合や銀行システムリプレースなどの実績を重ねています。Webシステム開発においても、家電メーカーのコーポレートサイト構築や配送ロボット制御プラットフォーム開発などを通じ、認知度向上や工数削減といった成果を実現してきました。 さらに注目すべきは、同社の開発プロセスです。完成後のズレを防ぐため、早い段階で「動くデモ」を提示。画面遷移や操作感を確認しながら要件を固めていくため、認識の齟齬を防ぎ、効率的でスムーズな開発を進められる点が高く評価されています。 業務システム・Webシステム・アプリ開発に取り組む際、安心して任せられるパートナーを探している企業にとって、株式会社晟楊は心強い存在となるでしょう。ぜひ一度、相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
デモ先行で合意形成を加速!お客様と開発者の双方にとって安心感のあるプロジェクト進行を実現しています
2
セキュリティを重視した設計・運用!潜在的なリスクを一つひとつ洗い出し、要件定義の段階から対策を講じています
3
ホテル予約アプリの新規開発・建築業向けAI支援アプリなど実績多数!アプリ開発なら当社にお任せください
企業詳細
ロジカルコンピューターセンター株式会社
対応エリア
全国/海外
開発から公式ストアでの配布までワンストップ支援!将来のアップデートコストまで想定した開発が得意です。
ロジカルコンピューターセンター株式会社は、1987年の創業以来、業務システムやWebシステム、モバイルアプリの開発を数多く手がけてきました。設立から30年以上にわたり第一線で事業を続けてきた実績は、同社が「古い技術から最新技術まで幅広く対応できる確かな力」を持っていることを物語っています。 取材を通じて感じられたのは、技術力だけでなく「お客様に寄り添う姿勢」を非常に大切にしているという点です。開発に入る前の段階からしっかりとコミュニケーションを重ね、成功事例や同業他社の取り組みを紹介しながらイメージを共有。そのうえで、社内に蓄積されたコードやプログラムを活用し、コストや工数を抑えつつ品質の高い開発を進めてくれます。 こうした対応により、システムやアプリの開発に不慣れな企業でも安心して相談できるのが同社の強みです。漠然とした構想からでも形に導き出し、運用や将来のアップデートまで見据えた提案をしてくれるため、「自社に最適なシステムの姿」を明確に描けるようになるでしょう。 経験と信頼を兼ね備えた同社は、まさに“安心して任せられるパートナー”。新しいシステム開発を検討する企業にとって心強い存在となるはずです。まずは一度、相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
各種システムを連携するアプリ開発に強み!コストを抑えた開発や機能追加も遠慮なくご相談ください
2
公式ストアでの配布までワンストップ支援!数十件の登録実績があります
3
将来のアップデートコストや成功のモデルケースもご紹介!開発だけでなく、成功のために必要なすべての領域で支援を行います
企業詳細
アプリ開発関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
アプリ開発会社のおすすめ27社!技術力・実績などから厳選【2025年版】
近年のスマートフォン普及で、アプリの利用が一般的となり、多くの企業がさまざまな目的でアプリの提供を行っています。そんな中、自社アプリの開発を検討しているという企業も多いのではないでしょうか。しか...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
ゲームアプリ開発が得意な開発会社24社【2025年版】
毎年拡大を続けるスマートフォンや、タブレット向けのゲームアプリ市場。10年連続で拡大を続けるゲームアプリの市場規模は1兆3000億円程にまで成長しています。 ゲームアプリは国内ゲーム市場全体の7...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務アプリの開発でおすすめのシステム開発会社10社【2025年版】
業務アプリの開発は従来、財務・生産・販売管理などといった基幹系と、営業支援・顧客管理などの業務支援系、グループウェアなどの情報系などが中心でした。 近年では、スマートフォンやタブレットを対象とし...
アプリ開発関連費用例
記事のカバー画像
アプリ開発の費用相場は?種類や機能による違いもチェック
アプリを開発しようと考えた際、アプリの種類や依頼先ごとの開発費用相場が気になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。本記事では、開発したいアプリや外注先の種類別に、アプリ開発の費用相場や費用の内訳などをご紹介します。開発費用を抑えるためのポイントについてもまとめました。   目次 1.アプリ開発費用の主な変動要因 2.【ジャンル別】アプリ開発費用の相場 3.【機能別】アプリ開発費用の相場 4.アプリ開発の費用を抑える方法 5.アプリ開発を外注するメリット 6.アプリ開発を外注するデメリット 7.アプリ開発全体の工程 8.アプリ開発の外注先選びで注意すべき点 アプリ開発会社...
アプリ開発関連の費用例一覧はこちら
ノイコン株式会社
ノイコン株式会社
対応エリア
全国
対応エリア
全国
ダウンロードされて定着するアプリを一緒に作りましょう!ビジネスモデルの構築からご一緒し、アプリの販促も支援します。
ノイコン株式会社は、企業の成長を支えるシステム開発・アプリ開発・Web制作の分野で、高い専門性と柔軟な提案力を発揮する開発会社です。DX推進の上流工程から伴走支援を得意としており、経営層と現場の意識をつなぎながら、実際の業務に根ざした実用的なシステムを構築します。 開発においては、AIを活用した効率的な体制を確立。初回商談の段階でプロトタイプを提示できるなど、スピードと精度を兼ね備えた開発プロセスを実現しています。お客様が抱える課題を短期間で形にし、改善を重ねながら完成度を高めていくスタイルが、多くの企業から高く評価されています。 モバイルアプリ開発の領域では、塗装業者約100社の意見をもとにAI搭載の現場管理アプリを開発した実績も。その知見を活かし、ビジネスモデルの構築からマーケティング・集客支援までを一貫して対応しています。単に「作る」だけでなく、「育てる」視点でお客様の事業成長に貢献できる点が、同社ならではの魅力です。 また、Web制作分野でも高い評価を得ています。企業の理念や想いをデザインで的確に表現し、目的や予算に合わせた柔軟な提案を実施。公開後もアクセス解析や改善提案を通じて成果を追求し、運用・集客までを包括的に支援しています。 確かな技術力と人に寄り添う姿勢を兼ね備えたノイコン株式会社は、単なる受託開発を超えた“真のパートナー”として信頼できる存在です。DX推進やシステム開発を安心して任せられる会社をお探しの企業様に、ぜひおすすめしたい一社です。
会社の特徴
1
モバイルアプリ・タブレットアプリの設計からストアリリースまで対応!現場に寄り添った開発を得意としています
2
アプリを用いたビジネスモデルの構築から支援!開発会社の視点でアプリの成長を後押しします
3
ユーザーにアプリを届けるところまで支援!お客様に合った施策の検討から実行までお任せください
企業詳細
株式会社ナレッジクロス
株式会社ナレッジクロス
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
「神は細部に宿る」の精神で操作感の一つひとつにこだわってアプリを開発!プロジェクトの初期に、実際に操作できるプロトタイプを提供します。
株式会社ナレッジクロスは、現場業務への深い理解と確かな技術力を融合させ、企業の課題解決と価値創出を支援する開発パートナーです。 同社の最大の特長は、企業と並走しながら改善策を構築する「共創型の開発スタイル」にあります。物流・製造業を中心に、庫内・庫外のオペレーションや生産工程など、属人化しやすい複雑な領域に対して、現場理解を出発点としたデジタル化支援を多数実現してきました。 特に注目したいのは、業務フローの可視化から要件定義、開発、運用までを一貫して担える体制です。 アジャイル開発を採用し、仕様変更や改善提案にも柔軟に対応できるため、発注者が安心して任せられる環境を整えています。さらに、AI・画像認識・IoT・協働ロボットといった先端技術の導入にも積極的で、紙や口頭で行われていた業務をデジタル化するプロジェクトで確かな成果を上げています。 また、開発初期段階から操作可能なプロトタイプを提示し、実際の操作イメージをお客様と共有することで、認識のズレを防ぎ、開発効率を大幅に向上させています。こうした丁寧で誠実な開発姿勢が、同社の信頼を支える大きな要素です。 現場を理解し、その上で一歩踏み込んだ提案をしてほしい――。 そんな思いをお持ちの企業にこそ、ぜひ株式会社ナレッジクロスをおすすめしたいと思います。現場目線と技術の力で、確かな成果へ導いてくれるでしょう。
会社の特徴
1
タップ時の効果やアニメーションまで徹底!心地良く、デザイン性に優れ、操作した瞬間に喜びを得られるようなアプリを開発します
2
直感的に理解できる操作性と視覚的な心地良さを大切に!操作可能なプロトタイプを用いてお客様とのすり合わせを行います
3
仕様や画面イメージが固まっていなくても安心してください!その状態から成果につながるアプリを構築するのが当社です
企業詳細
Alleeks株式会社
Alleeks株式会社
対応エリア
関東
対応エリア
関東
アイデアや企画の段階から壁打ちのパートナーとして並走!お客様の知見×当社のUX知見を融合させて、高品質なプロダクトを仕上げていきます。
Alleeks株式会社は、新規事業の立ち上げ支援に強みを持つ開発会社です。単なる受託開発にとどまらず、お客様とともに事業を構想し、育てていく「伴走型のパートナー」としての姿勢を徹底している点が大きな特長です。 新規事業の現場では、「できるだけ早くサービスを立ち上げたい」「推進力が不足している」「不確実性が高い」といった課題がつきもの。同社はこれらに応えるべく、MVP開発によってスピードを最大化し、ビジネスと技術を両立した推進力でプロジェクトを前進させます。さらにアジャイル開発を取り入れることで、仕様変更や不確実性にも柔軟に対応可能。加えて、開発過程でお客様のITリテラシー向上を支援することで、プロジェクトを継続的な成果へとつなげています。 また、AI技術の進化を積極的に取り込み、「AI駆動開発」を前提とした体制を整備。設計や要件定義の精度を高め、AIと人の力を組み合わせることで、従来にはないスピード感と正確性を実現しています。AIエージェント開発にも取り組んでおり、最前線の知見を活かした提案力も同社の大きな魅力です。 「新規事業をスピーディーに立ち上げたい」「AIを活用して競争力を高めたい」「信頼できるパートナーと共に開発を進めたい」――こうしたニーズをお持ちの企業にとって、Alleeks株式会社は心強い選択肢となるでしょう。
会社の特徴
1
アイデアや企画の段階から壁打ちのパートナーとして並走!豊富な実績から培った知見をもとに、お客様の挑戦を確かな成果へと結びつけてまいります
2
「AI駆動開発」を前提にした体制を整備!AIを使いこなす少数精鋭チームで高品質を実現しています
3
ユーザーに受け入れられることを第一に設計!お客様の知見×当社のUX知見を融合させて、高品質なプロダクトを仕上げていきます
企業詳細
株式会社ラスターワークス
対応エリア
全国/海外
納期遵守率100%・品質遵守率100%のアプリ開発!エンドユーザーに明確な価値を届けるための技術と経験、開発プロセスを備えています。
株式会社ラスターワークスは、「納期遵守率100%・品質遵守率100%」という二つの約束を掲げ、これを愚直に追求し続けている開発会社です。 言葉にするのは簡単でも、実現し続けるのは決して容易ではありません。同社はこの“2つの100%”を守るため、開発技術の研鑽はもちろん、プロジェクト管理や開発プロセスの最適化を戦略的に推進しています。 インタビューの中で印象的だったのは、石躍代表の次の言葉でした。 「お客様が本当に望んでいるのは、約束した期日までに、期待どおりの品質で成果物が納品されること。その“当たり前”を徹底して守ることが、私たちの使命です。」 この姿勢を貫いてきたからこそ、ラスターワークスは20年以上にわたり大手企業との直接取引を継続しているのです。 さらに同社の強みは、新しい技術を積極的に取り入れてきた経験にもあります。インターネットサービスがまだ一般的でなかった時代に、他社に先駆けてDVD宅配レンタルサービスを開発するなど、常に未知の領域に挑戦し続けてきました。その実績を背景に、「まだ日本では広まっていない技術でも、ラスターワークスなら最適な形で実装してくれる」と多くの顧客が信頼を寄せています。 こうした姿勢が同社の原動力となり、お客様が安心して任せられる“確かな開発”を実現しています。 アイデアの段階から課題の言語化まで丁寧にサポートしてくれるため、システム開発に不安を感じている企業にもぜひおすすめしたい一社です。
会社の特徴
1
納期遵守率100%・品質遵守率100%!リリース後の不具合の防止、ユーザー満足度の向上に徹底して向き合います
2
市場変化が速いアプリ開発に最適なチームを編成!高い現場裁量を裏付ける技術をもったエンジニアが開発を支援します
3
上流工程における丁寧なプロセスを重視!手戻りが少なく、エンドユーザーに明確な価値を届けるアプリを開発します
企業詳細
アプリ開発関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
アプリ開発会社のおすすめ27社!技術力・実績などから厳選【2025年版】
近年のスマートフォン普及で、アプリの利用が一般的となり、多くの企業がさまざまな目的でアプリの提供を行っています。そんな中、自社アプリの開発を検討しているという企業も多いのではないでしょうか。しか...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
ゲームアプリ開発が得意な開発会社24社【2025年版】
毎年拡大を続けるスマートフォンや、タブレット向けのゲームアプリ市場。10年連続で拡大を続けるゲームアプリの市場規模は1兆3000億円程にまで成長しています。 ゲームアプリは国内ゲーム市場全体の7...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務アプリの開発でおすすめのシステム開発会社10社【2025年版】
業務アプリの開発は従来、財務・生産・販売管理などといった基幹系と、営業支援・顧客管理などの業務支援系、グループウェアなどの情報系などが中心でした。 近年では、スマートフォンやタブレットを対象とし...
アプリ開発関連費用例
記事のカバー画像
アプリ開発の費用相場は?種類や機能による違いもチェック
アプリを開発しようと考えた際、アプリの種類や依頼先ごとの開発費用相場が気になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。本記事では、開発したいアプリや外注先の種類別に、アプリ開発の費用相場や費用の内訳などをご紹介します。開発費用を抑えるためのポイントについてもまとめました。   目次 1.アプリ開発費用の主な変動要因 2.【ジャンル別】アプリ開発費用の相場 3.【機能別】アプリ開発費用の相場 4.アプリ開発の費用を抑える方法 5.アプリ開発を外注するメリット 6.アプリ開発を外注するデメリット 7.アプリ開発全体の工程 8.アプリ開発の外注先選びで注意すべき点 アプリ開発会社...
アプリ開発関連の費用例一覧はこちら
アプリ開発関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
ノーコードかスクラッチか。「現役医学生」社長による医療系学生のためのSNSアプリ
発注ナビでは、発注者が指定した条件に合わせて開発会社とのマッチングを行っているが、すべての発注者が最初から具体的な条件を指定できるとは限らない。要件が定まっておらず、「どのような手法で開発すべき...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】構想段階でもプロの提案をもらえる。発注ナビでLINEミニアプリのアイディアを具体化
ITは様々なビジネス課題の解決に役立つが、小規模事業者がその道に明るくない場合、まず相談相手を探すことから始める必要があるため、いささかハードルが高い。どんな手段で課題解決ができるのかが分からず...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
SIPに強い開発会社探しを発注ナビでサクッと実現!ナースコールシステムのスマホアプリ化
数あるシステム開発会社の中から最適な発注先を探すのには大きな労力と時間を要する。さらに特定の技術領域に強い開発会社ともなれば、その苦労がさらに増えることは間違いないだろう。 株式会社平和テクノシ...
アプリ開発の概要と導入メリットについて
スマートフォン/タブレットアプリの開発には様々なメリットがあり、BtoBとBtoC(及びCtoC)の2つに大別することができます。 BtoB向けにおけるアプリ開発の多くが、業務効率化を目的としたものです。スマートフォン/タブレットの普及により、「いつでも」「どこでも」環境を問わず、インターネットに接続できることが最大のメリットです。顧客管理システム/グループウェア/受発注システムなどと連携し、あらゆるビジネスシーンでの活用が期待できます。 一方でBtoC(及びCtoC)におけるアプリ開発の目的はいくつか存在します。ダウンロード課金やアプリ内課金など、アプリそのものでのマネタイズを期待するものや、CtoCの物販プラットフォームのように利用者の手数料(利用料)で運営されているアプリなどが数多くリリースされています。 また、自社の顧客囲い込みにもアプリが活用されており、例えば自社ECサイトをアプリ化することで、サイトにアクセスしやすい状況を作り、適切なタイミングでクーポンなどを発行するなど、顧客囲い込みツールに必要な機能がアプリには多く実装されています。 BtoB/BtoCどちらに限らず、一度ダウンロードすれば、手軽に利用してもらえるのがアプリ開発最大のメリットと言えます。
アプリ開発の発注ポイント、金額・費用・相場について
■OS/デバイス 基本的にはAndroidアプリとiOS(iPhone/iPad)アプリの2つが存在します。 それぞれ異なるプログラミング言語を使用して開発を行なうため、AndroidとiOSの両方に対応したアプリを開発する場合には単純に1.5倍~2倍の開発費用が発生します。 アプリの機能によっては、一つのプログラミング言語(ワンソース)で複数のOSに対応のアプリを開発することも可能な場合もあるので、開発会社に相談してみましょう。 ※ただし、ワンソースでの開発を検討する場合は「特定のデバイス(端末)だけ使用できない機能がある」「処理速度が遅い」などのデメリットも検討する必要があります。 ■デザイン・画面数 アプリはPCよりも小さい画面で操作する為、ユーザビリティが非常に重要になります。 一般的なホームページ制作と同様にデザイン費用が発生しますが、ウェブ制作よりも更にUI(ユーザーインターフェース)に気を遣って設計する必要があります。 事前にデザインや画面設計が似ているアプリを参考として準備しておくことで、開発会社にイメージを伝えやすくなります。 ■機能 アプリには以下のような機能が実装可能です。高機能になればなるほど高額になります。 カメラ/位置情報(GPS)/SNS/決済/プッシュ通知/会員登録・管理/AR・VR/ など ■審査(ストアー出展) AndroidアプリやiOSアプリをストアーに出品する為には審査が必要になります。 審査には費用がかかる場合もあります。 一般的には開発会社に一括で依頼するケースが多いですが、自社で申請することも可能です。 ■運用費用 アプリ開発は開発して終わりではありません。そこで、開発後に発生する可能性がある費用を確認します。 ・月額運用費用(サーバ利用料や更新等の運用費用) ・バージョンアップに関するアプリ改修費用 特にバージョンアップに関する改修費用は検討段階では抜け漏れているケースが多いので注意が必要です。 OSのバージョンアップの際に「アプリが動かなくなった」等のトラブルは非常に多いものです。 このような開発後の費用についても開発会社と事前にしっかりと共有しておくことが大切になります。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
25000
対応社数
7000
対応
テクノロジー
319
紹介達成率
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級7000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印