発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

教育・学習・クイズの開発実績のあるアプリ開発の会社一覧

アプリ開発について
常に先端の知識が要求されるアプリ開発の能力を見積りの金額から判断することはできません。発注ナビでは、スマートフォンの急速な普及に着目し、実績のあるアプリ開発会社の開拓に取り組んで参りました。得意とするアプリ開発のジャンル(ソーシャル、ゲーム、ビジネス等)や予算規模から、御社でのアプリ開発に最適なシステム会社を見つけだすことができます。
89
株式会社セットアップ
対応エリア
関東中部・北陸関西
2008年のアプリ制作サービス開始以来ご相談実績700社以上!ストアカテゴリー・ランキングトップ獲得実績も多数。御社のマーケティング課題を解決できるスマートフォン・タブレットアプリを開発します。小規模・新規開発案件からご相談歓迎!
【あなたがご存知のアプリは、実はこの会社の開発かもしれない。ストアカテゴリー・ランキングトップアプリ制作実績多数、ご相談対応実績700社超の実力派】 アプリの企画や開発の相談をしたいという企業や団体の担当者さんには、特におすすめしたい一社があります。東京都港区本社のセットアップさんです。 90年代から、Mac関連のソフト開発に関わってきた(詳しくは会社情報をご覧ください)という、経験豊富なアプリプロデューサー・エンジニア、勝野さんが代表を務める会社です。 日本でスマートフォンアプリが普及しはじめた、2008年にアプリ制作サービスをスタート。IT・ウェブ業界の中で、アプリ分野にいち早く取り組みはじめた一社です。だからこそ実績も豊富で、これまで相談に乗ってきた会社は700社以上(2015年10月時点)。ストアカテゴリー・ランキングトップを獲得した人気アプリや有名企業のアプリの企画・制作実績も多く、実績に関して申し分ありません。 セットアップさんに関して、発注ナビからのおすすめポイントは3点。まず1点は単に開発するだけの会社ではないこと。豊富なノウハウを生かしたアプリ企画・開発のコンサルティング・サービスを提供していて、「どんなアプリにすれば効果的か」という課題解決から相談に乗ってくれます。 次に少数精鋭会社であること。実績豊富な実力派の会社は、「依頼費用が高そう」という印象があるものの、セットアップさんの場合、代表を中心とする少数精鋭のアプリプロ集団ですので、質の割に開発コストを低く抑えています。いわゆるコストパフォーマンスの高い会社です。 最後に、特長のある自社サービス。セットアップさんは2015年12月、アプリ業界に先駆けてターゲティング型プッシュ通知サービス「Funnel Push®」をリリースしました。スマホやタブレット端末にプッシュ通知を送るサービスはすでに一般的ですが、端末ユーザーの属性や行動を把握して、それに応じて配信メッセージを変えるというのは先進的。マーケティング効果の高いプッシュ通知サービスを待望しているアプリ業界注目の新サービスです。こうした質の高い自社サービスも、アプリ開発の経験豊富なセットアップさんだからこそ実現できたものと言えます。 アプリ開発や、アプリを活用したマーケティング活動に本気で取り組むなら一度相談してみる価値がある会社です。詳しくはお問い合わせください。
会社の特徴
1
小規模・新規案件からご対応歓迎!気軽にご相談ください。ストアカテゴリー・ランキングトップ実績多数!人気アプリの開発実績も豊富な会社をお探しなら当社へ。
2
お客様のビジネス課題を解決するアプリ開発。コンサルティング力にぜひご期待ください。業界一流のアプリプロデューサーがリードする会社です。
3
スマホアプリからの集客力向上に高効果!プッシュ通知が御社のCRMツールに変わる!New Typeターゲティング型プッシュ通知サービス「Funnel Push®」
企業詳細
株式会社フュージョンシス
株式会社フュージョンシス
実績
1件
|
対応エリア
全国
対応エリア
全国
お客様がアプリとシステムで本当に実現したいこと、それが技術的難易度の高いものでも、ぜひ当社にお任せください!
株式会社フュージョンシスは、東京都港区芝浦に本社を構えるシステム開発会社です。代表の高橋 哲也氏は、東北大学の情報科学科で博士号を取得、今でいうビッグデータとデータマイニングが専門のデータサイエンティストとしてキャリアをスタート。一太郎で広く知られるジャストシステム社でエンジニアとして活躍したのちに独立、2000年には同社出身の3人の仲間と現在の会社を設立されました。 PC98で動く一太郎の頃からシステム開発に携わり、クラウドやスマホ等技術の変遷も見てきたから、何でも知っている。Windowsアプリケーションも、Webシステムも、スマホアプリもクラウドも、何でも対応できることが同社の特長であり強みです。また、同社では、他社では対応しきれない、他社が投げ出してしまうような非常に難しい案件こそが得意とのこと。20年以上長きに渡り蓄積してきた高い技術力が発揮できるそうです。 高橋代表は「規模が大きいことが、ソフトウェア開発会社の力と比例することは全くない」と言い切ります。少数精鋭で今日まで貫いてこられた「ここだけは負けない分野」を作り、技術水準を常に高く保ち、磨き続けてきた、その対応実績の豊富さは同社の魅力であります。 近年では、AI技術を活用したシステム開発にも注力しており、「手書き文字をOCRで読み取ってデータ化するシステム」「雑踏の中からある特定の顔見つけ出す顔認識システム」「道路情報の画像認識システム」などを開発されています。特に、自動車の走行中にドライバーが認識する他の自動車、信号、横断歩道、道路標識、速度標識といった複雑かつ膨大な情報を自動認識するシステムは、大手自動車メーカー同等かそれ以上の勝るとも劣らない高い品質を誇ります。同社のこの技術力は近い将来、自動車の自動運転の実現等に活用されていくことでしょう。 AI技術を活用したWebシステムや業務システム、システムと連動したアプリの開発のことなら、ぜひ同社へお気軽にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
業務システムやWebシステムと連動したネイティブアプリの開発が得意。アプリの使われ方を考えて、Webビューアプリもご提案
2
お客様の漠然としたイメージをお聞かせください。丁寧に話し合い、イメージを共有しながらシステムとして構築していきます
3
AI技術を活用した開発実績が豊富。文字認識、顔認識、画像認識などのAI技術を組み込んだアプリ開発も可能です
企業詳細
アプリ開発関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
アプリ開発会社のおすすめ27社!技術力・実績などから厳選【2025年版】
近年のスマートフォン普及で、アプリの利用が一般的となり、多くの企業がさまざまな目的でアプリの提供を行っています。そんな中、自社アプリの開発を検討しているという企業も多いのではないでしょうか。しか...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
ゲームアプリ開発が得意な開発会社24社【2025年版】
毎年拡大を続けるスマートフォンや、タブレット向けのゲームアプリ市場。10年連続で拡大を続けるゲームアプリの市場規模は1兆3000億円程にまで成長しています。 ゲームアプリは国内ゲーム市場全体の7...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務アプリの開発でおすすめのシステム開発会社10社【2025年版】
業務アプリの開発は従来、財務・生産・販売管理などといった基幹系と、営業支援・顧客管理などの業務支援系、グループウェアなどの情報系などが中心でした。 近年では、スマートフォンやタブレットを対象とし...
アプリ開発関連費用例
記事のカバー画像
アプリ開発の費用相場は?種類や機能による違いもチェック
アプリを開発しようと考えた際、アプリの種類や依頼先ごとの開発費用相場が気になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。本記事では、開発したいアプリや外注先の種類別に、アプリ開発の費用相場や費用の内訳などをご紹介します。開発費用を抑えるためのポイントについてもまとめました。   目次 1.アプリ開発費用の主な変動要因 2.【ジャンル別】アプリ開発費用の相場 3.【機能別】アプリ開発費用の相場 4.アプリ開発の費用を抑える方法 5.アプリ開発を外注するメリット 6.アプリ開発を外注するデメリット 7.アプリ開発全体の工程 8.アプリ開発の外注先選びで注意すべき点 アプリ開発会社選びは ...
アプリ開発関連の費用例一覧はこちら
株式会社NEX-GEN
対応エリア
関東中部・北陸関西
高いスキルと多彩な提案力。多種多様なシステム開発の設計から運用サポートまで、日本とインドのハイブリッドチームが対応します
株式会社NEX-GEN(ネクスジェン)は、東京都千代田区神田(最寄り駅: JR秋葉原駅)に本社を構えるITサービス会社です。同社は、日本とインドのエンジニアのハイブリッドチームによるシステム開発を特長としており、特にDX推進のためのソリューションのご提供、そして、セキュリティに注力しています。インドのハイブリッドチームと開発をコラボすること、また、鹿児島県徳之島にもニアショア開発拠点があることで、他の開発会社と比べてコストを抑えてご提供できることも、同社の大きな特長です。 社名の「NEX-GEN」は「次世代 NEXT GENERATION」が由来。「会社、社員、パートナー、お客様、社会を含めて、いい明日にするために一緒に頑張っていこう」「1日1日をコツコツ積み上げて明日をよくすれば、未来もきっと切り開かれる」との思いが込められているそうです。 代表取締役のゴビンダサミ モハン氏が外国人で、インドにも拠点を置いていることから、「外資系」と誤解されることも少なくないとのことですが、純粋な日本企業です。そのため、日本企業らしいお客さまへの配慮や仕事へのきめ細かさも感じられました。 同社は、最新技術と革新的なソリューションを提供する会社として、要件定義、システム設計とUI/UXデザイン、開発、テスト、運用保守と一気通貫で対応しています。パートナーと協業して開発するSESの対応も可能です。いずれも高い技術力で開発できることはもちろん、QA(Quality Assurance)品質にもこだわりを持ち、入念なテストとセキュリティ診断も実施して、高い品質のシステムをご提供しています。 納品時にはお客様から「完成度が高くて感動しています。皆様にご尽力いただいたおかげです。ありがとうございました」とお喜びのお声をいただくことも多いそうです。 また、お客様から高く評価される理由は、同社内の「風通しのよい環境」にもあるようです。お客様に対しても、小さいけれど重要なことを真摯に対応し、「かゆいところに手が届く」システムをご提供できるように努めているとのことでした。 品質、対応力、共に高いレベルの会社であることが伺えます。詳しくは会社情報をご覧ください。 お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
iOS、Android、ハイブリッドアプリの開発実績が豊富。Flutterにも対応可能、最先端技術を使って開発しています
2
BLT、IoT、GPSなどの技術を使い、ユニークなサービスを提供するアプリを多数生み出しています
3
「課金機能」「決済機能」をつけたアプリ開発にも対応可能。オンライン決済サービスのノウハウも豊富です
企業詳細
株式会社PolariStone
株式会社PolariStone
費用例
1パターン
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
事業戦略立案から開発実装までワンストップサポート!先端技術を活かした次世代のアプリ開発を提供します。
株式会社PolariStoneは、先端技術を用いたシステム開発とコンサルティングの両輪で、企業の課題解決を支援している注目の開発会社です。代表を務める石井氏は、大手ITコンサルティングファームにてAIエンジニアとしてキャリアを積み、その後、事業戦略とテクノロジー活用を両立させたサービス展開を目的に同社を設立。現在もAIやモダン言語をはじめとした最新技術を積極的に活用し、次世代の開発サービスを提供しています。 同社のもう一つの特筆すべき点は、エンジニアコミュニティ「ORION」の運営です。仕事・学び・遊びの3つの切り口で、エンジニア同士が活発に交流できる仕組みを持ち、定期的にワークショップやイベント、ディスカッションなどを開催。こうした活動を通じて、技術的なトレンドや現場の課題感をリアルタイムに把握し、開発サービスにも活かしています。この取り組みによって、優秀な人材とのネットワークを築きながら、技術面・人材面双方の質の向上を実現しているのです。 また、開発現場においても、PolariStoneの持つ“人”へのこだわりは顕著です。石井氏をはじめ、主要メンバーはコンサルファーム出身者で構成されており、論理的で丁寧な進行管理と、クライアントの心理的な安心感に配慮した対応力に定評があります。開発状況の可視化やコミュニケーションの透明性を重視しており、「進捗が見えず不安」といった心配は無用です。 このように、先端技術に精通しながら、顧客体験や人のつながりを大切にする同社は、クオリティと信頼性を両立したパートナーを求める企業にとって、非常に心強い存在と言えるでしょう。技術面だけでなく、伴走力や対応品質にも価値を感じたいという企業様には、ぜひ一度ご相談いただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
開発チームとコンサルチームがお客様を支援!スピードにこだわった開発でお客様のビジネスの成功を後押しします
2
アプリ開発の実績豊富なメンバーが集結!先端技術を活かして高品質な開発ソリューションを提供しています
3
AI活用のコンサルティングにも対応可能!AIを活用して新たなビジネスを始めたり、業務負担を軽減したりすることができます。
企業詳細
トライアロー株式会社
トライアロー株式会社
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
人手不足・技能承継・業務効率化の現場課題を解決!課題を出発点として、最新技術も組み合わせて最適なソリューションを提案します。
トライアロー株式会社は、化学プラントの設計事務所として1979年に創業し、IT関連業務や携帯電話の無線通信設備の需要に応えて派遣や受託業務などのアウトソーシング事業を拡張してきた会社です。派遣や業務委託など、アウトソーシング事業に携わるエンジニアの総数は950名ですが、ITや移動体通信を主力としつつ、建築土木やプラントなど、業務範囲は多岐にわたっています。 移動体通信インフラや医療機器の導入・運用・保守など、いわゆる “失敗のできない業務” の一括請負を得意としており、現場の課題解決に高い優先順位を置いています。問題が顕在化してトラブルになる前に課題として定義し、解決に導くことが求められる業務が多く、顧客と現場チームのコミュニケーションに特に力をいれているとのこと。また、こうした姿勢がソフトウェア開発にも活かされているようです。開発言語やフレームワークなど、ソフトウェア技術ありきの開発ではなく、お客様を置いてきぼりにしないというモットーは、安心できるポイントでしょう。 オフショア拠点と連携した効率の良い開発だけでなく、まだ漠然としている事業の課題から議論して、技術的な課題に落とし込むことにも力を入れています。「重機でGO」という、建設重機の操作をVRで疑似体験できるアプリは、業界の人材採用の難しさや実機を用いた育成の限界などに高い問題意識を持つ、顧客企業の経営者の発案で生まれました。このアプリ自体はGoogle Playで無料配信しつつ、このアプリ配信を通じて様々な建設企業の固有の課題を獲得し、ソリューション開発案件に活かしているとのことです。 IoT事業も、テクノロジそのものは手段と割り切り、物流課題の解決を目標として取り組んでいることも、同社の一貫性を示唆する証左と言えるでしょう。 他方、「技術は手段に過ぎない」 と割り切りつつも、創業者、現代表ともに機械設計や無線通信のエンジニア出身であるためか、最新技術の調査研究や、それらを生かした社内プロジェクトの立ち上げには積極的です。お客様から発注頂く前に、自らの研究開発投資を通じて技術力を高めている点はアピールポイントと考えられます。 業務効率の改善、サプライチェーンの最適化、人手不足および技能継承への対応といったさまざまな課題に取り組んできた開発会社なので、まずはお客様の課題やアイデアを忌憚なく相談していただきたいと思います。親身な姿勢と堅実な開発を特色とする同社ならではの当事者意識とビジネス理解をもとに、質の高い提案を得られることができるでしょう。
会社の特徴
1
徹底した業務理解による高品質な要件定義: なぜモバイルアプリで課題を解決するのか一緒に突き詰めましょう!
2
3D空間やXR/ARなど、直感的にわかる表現を駆使して、企業の課題を解決します
3
最新技術と保守性を両立します
企業詳細
キャリオット株式会社
キャリオット株式会社
対応エリア
全国
対応エリア
全国
アプリの企画からストア申請までワンストップで対応!シンプルな説明、丁寧なフォローで開発に寄り添います。
キャリオット株式会社は、開発の全工程を内製化し、お客様とのコミュニケーションを大切にした支援を得意とする会社です。 1994年に設立した同社は、インターネット業界の変遷の最前線で長く事業を展開してきました。時代ごとのニーズに合わせて事業を拡大してきた経緯を持ち、お客様のご要望に合わせた幅広い支援に強みを持っています。 また、全ての事業においてお客様とのコミュニケーションを大切にしている点も特徴です。丁寧なコミュニケーションでお客様のアイデアや課題を正確に把握し、その上で、適切なシステムを提案してくれます。このような開発に入る前の工程の丁寧さに重点を置く企業文化が、同社にはしっかりと根づいていると感じました。 さらに、同社は開発事業のみならず、コンテンツ制作事業を長く続けてきた経験を持っています。そのため、UI(ユーザーインターフェース)デザインやUX(ユーザーエクスペリエンス)デザインにも長けており、キャラクターデザインに対応することも可能とのことです。このように優れたデザイン技術を持つため、同社が作るWebサービスやWebページは、見栄えが良く、ユーザーに対する訴求力の高さを特徴としています。 このように、開発および制作に関する幅広いソリューションの提供と、丁寧なコミュニケーションを強みとする会社なので、初めて開発を依頼するお客様はぜひご相談してみてください。
会社の特徴
1
アプリ開発の全工程にワンストップで対応!初めての方も安心してご依頼ください。
2
お客様の最終目的を達成するアプリを開発!適切なデザインでエンドユーザーのファン化を目指します。
3
新しいWebサービスをリリースするための全工程に対応可能!デジタルとアナログを組み合わせたサービス設計も得意です。
企業詳細
株式会社fume
対応エリア
中国・四国九州・沖縄
iPhone用、Android用アプリとPC用アプリの同時開発も! カメラやGPS、LiDARなどのスマホ搭載機能を使ったアプリ開発もお任せください。
株式会社fumeの代表である鵜狩氏は、学生時代から、さまざまなプログラミングコンテンストに参加し複数の受賞歴を持つ技術好き。そのため、同社には最新技術に目がない技術指向のエンジニアが集まっています。特にデータ処理に大きな強みを持っていて、AI(機械学習)、画像処理、3次元データ処理については豊富な実績とノウハウを社内に蓄積しています。 近年、注目の集まる機械学習ですが、これを高い精度で機能させるためには、洗練された学習モデルの設計と、膨大なデータによる学習作業が欠かせません。工場の生産ラインにおける、カメラと連動した不良品検出では、検出精度の向上に機械学習を利用するほか、画像データの処理も密接に関わってきます。 同社の手にかかれば、そうしたシステムの導入においても心配する必要はありません。学習データの収集から、学習作業、学習結果のシステムへの組込みまで、すべてを高いレベルで実現してくれます。技術指向というと、打ち合わせでも難しい言葉がたくさん出てくるのではないかと不安になるかもしれませんが、そのようなことはありません。同社はシステムの仕様を固めていく初期の段階から、常に画面イメージを共有。お客様も具体的な完成形を頭に思い浮かべながら話を進めていくことができます。 AI技術、画像処理、3次元データ処理のことなら、まずfumeに相談してみてはいかがでしょうか。技術、実績ともに頼れる開発会社の一社です。
会社の特徴
1
iPhone用アプリも、Android用アプリも、PC用との同時開発も! お客様のニーズに沿った最適なツールで開発していきます。
2
スマホならではの機能を使ったアプリの開発もお任せください!
3
業界・業種を問わず幅広い分野で多数の開発実績!お客様のニーズを当社の技術力でカタチにしていきます。
企業詳細
株式会社ユーフィクス
株式会社ユーフィクス
対応エリア
全国
対応エリア
全国
ヒアリングを徹底重視!エンドユーザーに響くアプリを、ご要望通りに開発します。
株式会社ユーフィクスは、高いディレクション能力を活かした開発サービスを展開している会社です。代表の田中氏は、携帯電話向けコンテンツ制作・提供会社にてディレクションを数多く手がけ、その経験をさらに発展させる形でユーフィクスを立ち上げました。外部の開発部隊や開発チームとの折衝実績も多々あり、開発者とお客様を繋ぐ懸け橋となる開発事業を行っています。 同社の最大の強みは、幅広い開発領域に柔軟かつ高いレベルで対応できる点にあります。ディレクション能力を軸に「内製のみ」に縛られず、質の高い外部リソースを自在に組み合わせるのが同社のスタイル。技術の選定から人材アサインまで的確に行うことで、内製チームのリソースだけでは難しかった要望にも応えられます。 代表は業界歴が20年以上と長く、優秀な外注メンバーを「最後まで投げ出さず、一緒に考えながら作り上げる」という観点で厳選。また、20年にわたる付き合いのある信頼度の高い開発先も複数確保しているため、安心して任せられる人的ネットワークを築き上げています。さらに、ヒアリング力に優れているため、要件が曖昧でも「イメージを言語化し、仕様に落とし込み、実装につなげる」ことができるのは大きな魅力でしょう。 技術力や経験はもちろんですが、人やコミュニケーションを重んじるプロジェクト運営を求める企業には特におすすめです。複雑で多岐にわたる要件も、同社であればうまく整理し、開発を円滑に進められるでしょう。ぜひ一度、お問い合わせいただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
ご要望を徹底的にヒアリング!ニーズを深く掘り下げた上で、最適なアプリを提案します
2
UI/UX設計に強みあり!エンドユーザーに響くアプリの開発なら、おまかせください
3
お客様のご要望通りのアプリを開発!ネイティブアプリ開発はもちろん、多様な技術に対応可能です
企業詳細
株式会社イーグリッド
株式会社イーグリッド
対応エリア
全国
対応エリア
全国
企業から官公庁まで開発実績多数!スマートフォン・タブレットアプリの開発はもちろん、サイトやシステムとの連携、デザイン制作やマーケティング・プロモーションにも対応可能!アプリ成功に向けたトータルサポートを行えます。
Webサイトや業務システムはもちろん、最近では業種によってはスマートフォン・タブレットアプリも、企業活動には欠かせないものとなっています。AWSをはじめとするクラウドの導入も急速に進んでいます。また、Webサイトや業務システム、アプリやクラウドも、全てのシステムが連動していてこそより効果を発揮します。IT/Web系のあらゆる開発案件をまとめて相談でき、社内のシステム全体をトータルプロデュースしてくれる会社として、こちらではイーグリットを紹介します。 同社の強みは、分野を問わない総合サービス体制。Webサイトも業務システムも、スマートフォン・タブレットアプリ開発もできます。さらにWebサイトのデザインやコンテンツ制作もでき、SEO/リスティング/SNSなどのWebマーケティング・プロモーションにもノウハウがあります。詳しくは特長ページをご覧ください。 代表の小村さんは元・大手メーカーのシステムエンジニアでもあり、経営だけでなく技術にも詳しいことが強み。品質へのこだわりはもちろん、実際にお会いしてみると話しやすくいろいろ相談できる方です。問い合わせすると、そんな小村さんと営業専任担当の方が直接対応し、ヒアリングや提案、フォローをていねいに行なってくれます。信頼できる会社の代表や、責任者の方に直接相談したいという発注者様にも推薦します。
会社の特徴
1
iOS/AndroidOS開発はもちろん、オープンソース全般にも精通していることが強み!スマートデバイス/Webシステム関連のさまざまな技術に対応します。
2
アプリ運営の成功をサポートするトータルサービス!企画から設計、開発、運用サポート、サーバー・クラウド環境の構築までまとめてご相談いただけます。
3
社内システムやWebサイトとの連携開発もお任せください!アプリのシステム開発はもちろん、デザイン制作にも社内で対応できる体制となっています。
企業詳細
ナパソリューションズ株式会社
対応エリア
関東
業務システムと連携できるアプリ、UI/UXデザインにこだわったBtoC向けアプリなど幅広いアプリの開発実績があります。
ナパソリューションズはベトナム・ダナンに本社を置くNapa Global Joint Stock Company(ナパグローバル)と日本のアクロホールディングス株式会社が2019年に合弁で設立した開発会社です。ベトナムのナパグローバルを開発拠点としたオフショア開発をメインに、日本拠点での開発もできるため、お客様のご要望やご予算に応じて柔軟に対応が可能です。 コストを抑えられるもののコミュニケーションや品質面で不安を感じることも多いオフショア開発ですが、ナパグローバルの設立メンバーに日本の大学出身者もおり、長期に渡って日本企業で仕事をした経験がありオフショア開発に精通しているとのこと。また、アクロホールディングスとの合弁会社でもあることから両社のシナジー効果も期待でき、コミュニケーション面での問題はほとんどなく、さらに日本の商習慣や用語などの理解も深く、安心してお任せできるパートナーです。 同社はAIやブロックチェーン、組み込みといった最新技術に力を入れている点も特長の一つです。難易度が高いと言われる日本語の自然言語処理を使ったチャットボットは日本国内でも多くの企業に導入されており、ブロックチェーンは日本だけでなく欧米企業にも提供しています。組み込みはベトナムでも対応できる企業が少ない車載システムを得意としており、高品質のシステムを優れたコストパフォーマンスでご提供することが可能なシステム開発会社です。 詳細は会社情報や特長ページをご覧いただき、お気軽にお問い合わせいただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
業務システムと連携して活用できるアプリ、AIなど最新技術を組み込んだアプリの開発、お客様の業務の幅を広げます。
2
BtoBはもちろんBtoC向けアプリの開発実績も豊富、アプリで重要なUI/UXにこだわったデザインも当社にお任ください。
3
自社開発拠点をベトナムに保有、すべて自社でまかなえるからコストパフォーマンスと品質を担保したアプリを開発できるのです。
企業詳細
アプリ開発関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
アプリ開発会社のおすすめ27社!技術力・実績などから厳選【2025年版】
近年のスマートフォン普及で、アプリの利用が一般的となり、多くの企業がさまざまな目的でアプリの提供を行っています。そんな中、自社アプリの開発を検討しているという企業も多いのではないでしょうか。しか...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
ゲームアプリ開発が得意な開発会社24社【2025年版】
毎年拡大を続けるスマートフォンや、タブレット向けのゲームアプリ市場。10年連続で拡大を続けるゲームアプリの市場規模は1兆3000億円程にまで成長しています。 ゲームアプリは国内ゲーム市場全体の7...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務アプリの開発でおすすめのシステム開発会社10社【2025年版】
業務アプリの開発は従来、財務・生産・販売管理などといった基幹系と、営業支援・顧客管理などの業務支援系、グループウェアなどの情報系などが中心でした。 近年では、スマートフォンやタブレットを対象とし...
アプリ開発関連費用例
記事のカバー画像
アプリ開発の費用相場は?種類や機能による違いもチェック
アプリを開発しようと考えた際、アプリの種類や依頼先ごとの開発費用相場が気になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。本記事では、開発したいアプリや外注先の種類別に、アプリ開発の費用相場や費用の内訳などをご紹介します。開発費用を抑えるためのポイントについてもまとめました。   目次 1.アプリ開発費用の主な変動要因 2.【ジャンル別】アプリ開発費用の相場 3.【機能別】アプリ開発費用の相場 4.アプリ開発の費用を抑える方法 5.アプリ開発を外注するメリット 6.アプリ開発を外注するデメリット 7.アプリ開発全体の工程 8.アプリ開発の外注先選びで注意すべき点 アプリ開発会社選びは ...
アプリ開発関連の費用例一覧はこちら
アプリ開発関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
ノーコードかスクラッチか。「現役医学生」社長による医療系学生のためのSNSアプリ
発注ナビでは、発注者が指定した条件に合わせて開発会社とのマッチングを行っているが、すべての発注者が最初から具体的な条件を指定できるとは限らない。要件が定まっておらず、「どのような手法で開発すべき...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】構想段階でもプロの提案をもらえる。発注ナビでLINEミニアプリのアイディアを具体化
ITは様々なビジネス課題の解決に役立つが、小規模事業者がその道に明るくない場合、まず相談相手を探すことから始める必要があるため、いささかハードルが高い。どんな手段で課題解決ができるのかが分からず...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
SIPに強い開発会社探しを発注ナビでサクッと実現!ナースコールシステムのスマホアプリ化
数あるシステム開発会社の中から最適な発注先を探すのには大きな労力と時間を要する。さらに特定の技術領域に強い開発会社ともなれば、その苦労がさらに増えることは間違いないだろう。 株式会社平和テクノシ...
アプリ開発の概要と導入メリットについて
スマートフォン/タブレットアプリの開発には様々なメリットがあり、BtoBとBtoC(及びCtoC)の2つに大別することができます。 BtoB向けにおけるアプリ開発の多くが、業務効率化を目的としたものです。スマートフォン/タブレットの普及により、「いつでも」「どこでも」環境を問わず、インターネットに接続できることが最大のメリットです。顧客管理システム/グループウェア/受発注システムなどと連携し、あらゆるビジネスシーンでの活用が期待できます。 一方でBtoC(及びCtoC)におけるアプリ開発の目的はいくつか存在します。ダウンロード課金やアプリ内課金など、アプリそのものでのマネタイズを期待するものや、CtoCの物販プラットフォームのように利用者の手数料(利用料)で運営されているアプリなどが数多くリリースされています。 また、自社の顧客囲い込みにもアプリが活用されており、例えば自社ECサイトをアプリ化することで、サイトにアクセスしやすい状況を作り、適切なタイミングでクーポンなどを発行するなど、顧客囲い込みツールに必要な機能がアプリには多く実装されています。 BtoB/BtoCどちらに限らず、一度ダウンロードすれば、手軽に利用してもらえるのがアプリ開発最大のメリットと言えます。
アプリ開発の発注ポイント、金額・費用・相場について
■OS/デバイス 基本的にはAndroidアプリとiOS(iPhone/iPad)アプリの2つが存在します。 それぞれ異なるプログラミング言語を使用して開発を行なうため、AndroidとiOSの両方に対応したアプリを開発する場合には単純に1.5倍~2倍の開発費用が発生します。 アプリの機能によっては、一つのプログラミング言語(ワンソース)で複数のOSに対応のアプリを開発することも可能な場合もあるので、開発会社に相談してみましょう。 ※ただし、ワンソースでの開発を検討する場合は「特定のデバイス(端末)だけ使用できない機能がある」「処理速度が遅い」などのデメリットも検討する必要があります。 ■デザイン・画面数 アプリはPCよりも小さい画面で操作する為、ユーザビリティが非常に重要になります。 一般的なホームページ制作と同様にデザイン費用が発生しますが、ウェブ制作よりも更にUI(ユーザーインターフェース)に気を遣って設計する必要があります。 事前にデザインや画面設計が似ているアプリを参考として準備しておくことで、開発会社にイメージを伝えやすくなります。 ■機能 アプリには以下のような機能が実装可能です。高機能になればなるほど高額になります。 カメラ/位置情報(GPS)/SNS/決済/プッシュ通知/会員登録・管理/AR・VR/ など ■審査(ストアー出展) AndroidアプリやiOSアプリをストアーに出品する為には審査が必要になります。 審査には費用がかかる場合もあります。 一般的には開発会社に一括で依頼するケースが多いですが、自社で申請することも可能です。 ■運用費用 アプリ開発は開発して終わりではありません。そこで、開発後に発生する可能性がある費用を確認します。 ・月額運用費用(サーバ利用料や更新等の運用費用) ・バージョンアップに関するアプリ改修費用 特にバージョンアップに関する改修費用は検討段階では抜け漏れているケースが多いので注意が必要です。 OSのバージョンアップの際に「アプリが動かなくなった」等のトラブルは非常に多いものです。 このような開発後の費用についても開発会社と事前にしっかりと共有しておくことが大切になります。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
25000
対応社数
7000
対応
テクノロジー
319
紹介達成率
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級7000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印