発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

業務システムの会社一覧

業務システムについて
業務システムの開発には、業務内容を正確に把握してシステムを設計することが非常に重要です。発注ナビでは単に業務システム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となる業務システム開発企業を検索・比較することができます。
492
日本システムランド株式会社
対応エリア
『お客様に信頼されるグッドカンパニーへ』それが私たちの変わらぬテーマです。高度な技術でお客様を支援いたします。
日本システムランド株式会社様は、高い技術力でお客様の最先端ビジネスを支えるWebシステム・業務システム開発会社です。 同社の強みは、技術力と信頼性の高さにあります。お客様のニーズを満たすために、常に高い技術力を維持する努力をしているそうです。技術力によって、実現できることの幅が大きく変わるのはもちろん、システムの開発効率にも大きく影響します。技術力が低ければ、システム検証や開発に時間を要し、余計なコストがかかってしまう恐れもあるからです。 同社では、システム開発のプロフェッショナルとして精鋭主義を基本方針としています。システムを効率的に開発する技術力と、お客様の要望を的確に引き出すヒアリング力を併せ持ち、1つひとつの業務を効果的に進めることが可能です。高付加価値性の仕事ができる環境と制度を備え、技術者集団として高いパフォーマンスを出せる体制を整えています。また、研修を充実させ、会社全体で技術力を向上させる努力も怠っていません。このような体制づくりにより、これまで多数のお客様と厚い信頼関係を築いてきたそうです。 長期的に付き合っていけるシステム開発会社をお探しのお客様におすすめの会社です。ぜひお気軽にお問い合わせしてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
業種を問わず様々なシステムの開発ができます。
2
お客様の要望に合った開発が可能です。
3
ウォーターフォール型・アジャイル型の両方の開発が可能です。
企業詳細
有限会社ナンタック
有限会社ナンタック
対応エリア
全国
対応エリア
全国
予算の範囲内で「使いやすさ」を徹底!保守とメンテも楽なシステムを提案
有限会社ナンタックは、埼玉県久喜市に本社を置く、独自のフレームワークを組み合わせた開発に強みを持つ会社です。 会社として20年を超える実績を有する実力は折り紙つきで、その実績が自社フレームワークに集約されている点が大変魅力です。システム開発は、ともすると開発者とお客様のイメージの齟齬を抱えたままプロセスを進めてしまう場合があります。しかし同社の場合は、すでに各種管理に使える自社フレームワークを有しているため、そのフレームワークの動作や仕様をベースに開発者とお客様でディスカッションすることができます。汎用性の高いフレームワークは開発コスト削減・納期短縮に繋がりますが、同時に開発者とお客様を繋ぐ架け橋にもなっているのではないかと感じました。 またこうした開発を裏から支える開発メンバーの業界経験の長さには特筆すべきものがあると考えております。業界において、30年間、開発とプロジェクトマネジメントに携わってきた小長谷代表の経験は同社の真の強みでしょう。 開発コストを下げながら、シンプルで実用的なシステムをお望みでしたら、ぜひ同社にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
システム運用と開発を並行させる開発で、中長期的な課題に早期対応
2
汎用性が高く、メンテナンスコストの低い「長く使えるシステム」の開発が得意です
3
ITに関する幅広い知見でDX化をお客様と一緒に推進
企業詳細
業務システム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務システムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
業務システムは、その名のとおり企業の業務に関わるシステムです。 販売管理や在庫管理、顧客管理といった一般的なシステムから、製造業における生産管理システムや金融業におけるリスク管理システム、さらに...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
レガシーシステムのマイグレーションでおすすめの開発会社12社【2025年版】
メインフレームやオフコンといった、古いプラットフォーム上で動作するレガシーシステム。「レガシー(=時代遅れ)」という名前を冠されながら、システムが求める要件や業務上の都合から、いまだ多くの企業で...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
会計システムの開発でおすすめの開発会社13社【2025年版】
企業にとって最も重要なキャッシュフローを明確化することができる会計システム。導入することで、経理作業の効率化を図ることができます。 本記事では、企業活動に必須ともいえる会計システムの開発の依頼を...
業務システム関連費用例
記事のカバー画像
基幹システムの導入における費用相場とは?おすすめの開発企業は?
現在では、業種や企業ごとに業務に役立つさまざまなシステムが導入されています。 商品の売上や在庫を管理する「販売管理システム」や、製造業の進捗管理を担う「生産管理システム」など、いずれも業務の効率化・自動化を促進するものばかりです。 円滑な企業運営を第一に考える企業担当者の方であれば、「企業に最適なシステムを導入したい」「一から開発をしたい」と考えることも少なくないでしょう。 そこで今回は、システムの中でも業務の根幹を担う「基幹システム」を導入する費用について紹介します。 費用の算出方法や開発費用を抑える方法、基幹システムの開発を得意とする企業を詳しく知りたい方では、当コンテンツをご参照く...
業務システム関連の費用例一覧はこちら
株式会社マクスマラシステムズ
対応エリア
25年超の実績があるからこその提案力!お客様の潜在課題まで解決する業務システムを開発
株式会社マクスマラシステムズは25年超の業歴を有し、インターネット黎明期から現在に至る開発技術の日進月歩の最前線で開発実績を積んできた会社です。そのため、コンピュータの生の動作に近いアセンブリ言語から最新のブロックチェーンまで、同社が提供する技術ラインナップはとても広く、様々な機能を組み合わせて、同社にしかできない提案ができる点を強みとしています。特に複雑なデータを統合管理するシステムの全体開発を得意としており、企画の段階から想像しなかった手法の提案を受けられる可能性も高いでしょう。 また、同社は開発の最上流工程であるコンサルティングやビジネス要件定義に関する造詣の深さも強みです。そのため、「そもそもシステムが必要なのか」「システムが最終的にお客様のビジネスに何をもたらすのか」「利益とコストをふまえて、最適なシステムなのか」といった点に関する綿密なアドバイスも期待できます。 このように最新技術の活用に強みを有し、開発の最上流工程から高いスキルを発揮する同社ですが、同時に、開発したシステムの運用保守まで丁寧に対応してくれる会社でもあります。そのため、大規模システムの構想から、既存システムに関するお悩みまで、様々なフェーズで頼ってほしい会社の1つです。25年以上にわたり開発の現場で実績を残してきた同社だからこそ提案できるシステムがあるでしょう。
3つの特徴
1
開発の全行程でお客様を徹底サポート!あっと驚く視点から業務課題を解決
2
20年超の保守運用をした経験あり!開発の段階から保守運用を見越した提案が得意
3
潜在課題を顕在化するカウンセリングに強み!丁寧なやりとりから最適な提案を構築
企業詳細
株式会社アルファシステムズ
対応エリア
北海道東北関東中部・北陸関西
50年の開発経験をフル活用し、開発の全工程を丁寧に実施!アイデアや課題のみがある状態からお気軽にご相談ください。
株式会社アルファシステムズは、50年にわたって開発の技術を向上させ、知識を積み重ねてきた「常に発展する技術者集団」です。 50年の開発経験を有する同社は、さまざまなシステム、アプリケーションの開発に対応できます。最新の技術を活用したWebシステム、モバイルアプリの開発はもちろんのこと、古い技術で構築されたシステムの改修、リプレースにも対応してくれます。また、お客様の業種業態も一切問わずに、どのような依頼にも対応できるとのことでした。 このように、膨大な時間をかけて培った経験を持つ同社は「お客様第一主義」を徹底し、お客様との丁寧なコミュニケーションを重視した開発を得意としています。また、約2,500名のエンジニアが所属していることから、開発に関わるノウハウを社内継承できており、開発の全工程に渡り責任を持って取り組むことができます。さらに、開発においては、早い段階でお客様が実際に操作できるモックアップを作成し、完成物の認識合わせも徹底しています。このような同社の姿勢および取り組みは、開発物の品質を高めることにつながります。 インタビューを通じて、同社に対して「これまでの知見を最大限に活用するために、開発の各工程を丁寧に進めることに強いこだわりを持つ会社」との印象を受けました。初めて開発を依頼するお客様にも、信頼できる開発パートナーをお探しのお客様にも、自信を持って勧められる開発会社です。 「アイデアや課題のみがある状態から積極的に声をかけてほしい」とのことだったので、ぜひお気軽にご相談していただきたいと思います。
3つの特徴
1
50年のナレッジ×約2,500名のスキルセット!業種業態・開発手法を問わず、どのような開発にも対応する自信があります。
2
業務システム開発の全工程に対応可能!お客様のご要望の正確な実現のためにモックアップを活用し、開発前の認識合わせを重視しています。
3
どのような開発においても、お客様と丁寧なコミュニケーションを重視!細かなニーズやお困りごとを正確に把握し、開発に活かします。
企業詳細
株式会社ビズウインド
株式会社ビズウインド
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
ローコード開発のメリットを業種/業界を問わずご提供!フルスクラッチ開発もおまかせください。
株式会社ビズウインドは、DX支援に強い開発会社です。特にMicrosoft製品の活用支援に注力しており、Microsoftのパートナー企業となった2019年以来、「Microsoftの価値を届けるラストワンマイル」として多様な支援サービスを展開しています。中でも「Microsoft 365」の活用を支援する「Microsoft365カスタマーサクセスプラン」は、トレーニングやテキストまでお客様それぞれに最適なものを提供するなど、カスタマイズの柔軟性が高いのが特徴です。 Microsoft関連事業の中では、最初期からローコードツール「Power Platform」特に「Power Apps」「Power Automate」の活用も積極的に支援。エンジニアの多くも、Microsoftに特化したローコード関連の資格を保有しています。Microsoft以外のローコードツールを用いた開発にも強く、ローコードで実現できない開発についてはオープン言語のフルスクラッチ開発で対応が可能。多言語対応が可能なエンジニアを擁しているため、オフショアを適切に活用することでフルスクラッチ開発のコストを抑えられるのも、同社の大きな強みと言えるでしょう。 同社は、お客様それぞれに最適なITの活用支援を提供できる開発会社です。Microsoft製品をはじめとして、ITを本当の意味で使えるようにしたいとお望みのお客様には、是非ともご相談いただきたい開発会社のひとつです。
3つの特徴
1
最大の強みはローコード開発!「コスト」「短納期」というメリットを幅広く提供します
2
フルスクラッチ開発もおまかせ!適切な手法/コストでご要望通りの開発が可能です
3
9割の業務削減を実現!多様な業域のお客様に開発サービスを提供しています
企業詳細
株式会社AITC
株式会社AITC
実績
1件
|
対応エリア
対応エリア
補助金を利用した提案に強み!システム開発のみならず、インフラ・セキュリティ・集客支援までワンストップ提供のため高品質・低コストです。
株式会社AITCは、インフラ構築、システム開発、セキュリティソリューション、AIソリューション、デジタルマーケティング支援、動画制作・映像制作と幅広い事業ラインナップを強みとして中小企業のDX化の課題を解決する開発会社です。さらに同社は補助金の申請代行業務も展開しているため、お客様にかかる負担をできるだけ小さくした開発提案をしてくれます。 こうした幅広いサービスラインナップは中小企業の多様な課題の解決に繋がっており、これからDX化を始める会社様にも、さらなる生産性向上のためにDX化をさらに深く展開する会社様にも、ぜひとも一度ご相談いただきたい会社の1つです。 2人の代表者は共に営業のご経験があり、お客様の課題のキャッチアップに長けている点も強みです。DX化について、何から手を付けるべきかわからないとお悩みの場合は、同社にご相談いただければと思います。特に、今まで以上に業務の生産性を向上させる観点からはAIソリューションに基づく提案は心強いでしょう。開発から集客まで幅広いシーンで頼りになる開発会社のため、まずはお客様の課題と目標を素直にぶつけてみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
開発に使える四大補助金の申請代行可能!お客様の負担を小さくした開発ソリューションの提案に自信があります。
2
自社サービス・地方創生に対する知見あり!お客様のビジネス固有の事業をふまえたソリューション提案が得意です。
3
インフラ構築から開発、セキュリティ、マーケ支援までワンストップ対応可能!内製化しているゆえに高品質かつ低コストでの提案ができます。
企業詳細
株式会社Life Crayon Style
対応エリア
アジャイル、ウォーターフォール、ラボ型開発などあらゆる開発手法に対応!柔軟性と維持管理の容易さを備えた業務システム開発を提供いたします。
株式会社Life Crayon Styleは、アジャイル型、ウォーターフォール型、ラボ型など、さまざまな開発手法を駆使し、お客様のニーズに沿った幅広いシステム・アプリ開発を実現している会社です。同社は「経営コンサルティング事業およびイベント事業」と「システム開発事業」の2軸で事業を展開。「全世界の希望格差を是正する」というミッションを掲げ、スタートアップから大手企業まで幅広いお客様のビジネスを成功に導いています。 同社のシステム開発の特徴は、課題整理・要件定義~設計、開発、テスト、運用保守まで一気通貫でサポートしている点です。「具体的な仕様は固まっていない」といったお客様に対しては、まずは小さく、そしてお客様のニーズに合わせて徐々に機能を追加していくといったアジャイル開発を採用。そうすることで、開発途中での要件の変更にも柔軟に対応しています。 さらに、同社はお客様の将来のビジネスモデルや業界の動向を考慮して、メンテナンスや拡張が容易なシステム開発にも注力しています。お客様の事業の将来性を見据え、改修や拡張が必要になる可能性のあるポイントを先読みし、柔軟性と維持管理の容易さを備えたシステムを構築してくれます。 このように、どのような課題にも真剣に向き合い、様々な角度からビジネスをサポートする同社の姿勢は、多くのお客様にとって頼りになる存在でしょう。システム・アプリ開発でお悩みがある方は、ぜひ同社に相談してみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
最新技術を含めた幅広いソリューションを提供!お客様の将来的なニーズの変化にも柔軟に対応いたします。
2
「クラウド対応・SaaS化支援」でお客様のビジネスを強力にバックアップ!お客様の状況に合わせた最適なソリューションを提供いたします。
3
アジャイル、ウォーターフォール、ラボ型開発などあらゆる手法に対応!「スモールスタートから始めたい」など、まずはご要望をお聞かせください。
企業詳細
株式会社ジーライブ
株式会社ジーライブ
実績
1件
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
現場にも出向いてお客様の業務を正しく理解!現場感覚を取り入れた「本当に使える業務システム」を提供いたします。
株式会社ジーライブは多様な技術を駆使して開発を行っており、お客様の要望に合わせた柔軟な対応が取れる体制を構築しています。WEBシステムや業務システム、アプリの開発はもちろんのこと、WEB会社としては珍しい3D開発や映像制作ができる人材も揃っており、幅広い技術を駆使した開発が可能です。 また、アジャイル開発にもウォーターフォール開発にも対応しており、アプリ開発においてはFlutterを活用してiOSとAndroidの開発を一緒に行うことも可能です。 開発はもちろんのこと同社が得意としているのが、開発の土台作りとして欠かせないヒアリングと設計です。言語化や顕在化できていない課題やニーズまで正確に汲み取って最適な提案をしてもらえるので、ITに明るくない企業様も気軽に相談がしやすいでしょう。 そして、開発後の運用保守まで一貫してサポートをしてもらえるのも、特徴の1つです。開発はもちろん運用保守においても予算を考慮して提案をしてもらえるため、無理のない範囲でサポートを受けることができます。約10万人のユーザーを抱えるアプリの開発や運用に携わるなど、大規模案件の実績も豊富です。 「ITの困りごとがあれば、まずは相談してもらえればいろいろと提案していけます」と尾上代表がおっしゃる通り、幅広い技術を有し多様なニーズに応えられる体制ができています。 まずはお気軽に、お問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
お客様の声に耳を傾け現場に足を運び、業務や課題を深く理解したうえで開発を進めていきます。
2
現場レベルの課題感等を踏まえて開発を行い、業務で本当に役立つ高品質の業務システムを提供いたします。
3
認識のズレを防ぐため、事前にモックアップをお見せしてから開発を進めていきます。
企業詳細
トライアロー株式会社
トライアロー株式会社
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
従来型の技術から機械学習まで、技術ありきではなくお客様の課題に最適な選択肢をご提案致します。
トライアロー株式会社は、化学プラントの設計事務所として1979年に創業し、IT関連業務や携帯電話の無線通信設備の需要に応えて派遣や受託業務などのアウトソーシング事業を拡張してきた会社です。派遣や業務委託など、アウトソーシング事業に携わるエンジニアの総数は950名ですが、ITや移動体通信を主力としつつ、建築土木やプラントなど、業務範囲は多岐にわたっています。 移動体通信インフラや医療機器の導入・運用・保守など、いわゆる “失敗のできない業務” の一括請負を得意としており、現場の課題解決に高い優先順位を置いています。問題が顕在化してトラブルになる前に課題として定義し、解決に導くことが求められる業務が多く、顧客と現場チームのコミュニケーションに特に力をいれているとのこと。また、こうした姿勢がソフトウェア開発にも活かされているようです。開発言語やフレームワークなど、ソフトウェア技術ありきの開発ではなく、お客様を置いてきぼりにしないというモットーは、安心できるポイントでしょう。 オフショア拠点と連携した効率の良い開発だけでなく、まだ漠然としている事業の課題から議論して、技術的な課題に落とし込むことにも力を入れています。「重機でGO」という、建設重機の操作をVRで疑似体験できるアプリは、業界の人材採用の難しさや実機を用いた育成の限界などに高い問題意識を持つ、顧客企業の経営者の発案で生まれました。このアプリ自体はGoogle Playで無料配信しつつ、このアプリ配信を通じて様々な建設企業の固有の課題を獲得し、ソリューション開発案件に活かしているとのことです。 IoT事業も、テクノロジそのものは手段と割り切り、物流課題の解決を目標として取り組んでいることも、同社の一貫性を示唆する証左と言えるでしょう。 他方、「技術は手段に過ぎない」 と割り切りつつも、創業者、現代表ともに機械設計や無線通信のエンジニア出身であるためか、最新技術の調査研究や、それらを生かした社内プロジェクトの立ち上げには積極的です。お客様から発注頂く前に、自らの研究開発投資を通じて技術力を高めている点はアピールポイントと考えられます。 業務効率の改善、サプライチェーンの最適化、人手不足および技能継承への対応といったさまざまな課題に取り組んできた開発会社なので、まずはお客様の課題やアイデアを忌憚なく相談していただきたいと思います。親身な姿勢と堅実な開発を特色とする同社ならではの当事者意識とビジネス理解をもとに、質の高い提案を得られることができるでしょう。
3つの特徴
1
徹底した業務理解による高品質な要件定義
2
業務システムだからこそのデザイン・機能性へのこだわり (高品質なUI/UX)
3
IoTソリューションを活かした業務改善、ローコード技術による高速開発、OCRやAIを使った自動化など、新しい技術領域への取り組み
企業詳細
エフィジェント株式会社
対応エリア
関東
お客様の業務を一つひとつ整理するところからお手伝いします! 大手で培ったノウハウをすべてのお客様に。業種・業態・規模に応じた最適なシステムをご提案・ご提供。リアル店舗のDXやEC構築もお任せください!
エフィジェント株式会社は2005年の設立以来、大手企業とも取引きを行う経験豊富なシステム開発会社です。同社が大手からも引き合いがあり、かつ豊富な経験を持っているのには秘密があります。 同社の代表である赤秀氏はIBM、サンマイクロシステムズ、PwCコンサルティング等の外資系大手ベンダーやコンサルティングファームで、25年間、一貫してコンサルティング業務を手掛けてきた、いわばコンサルのエキスパートです。もう一人、同社に後から加わった半田氏も、国内ITコンサルティング大手であるフューチャーアーキテクト出身。 この元コンサルの二人が持つコンサルのノウハウと、大手企業の課題解決を多数手掛けてきた経験が活かされる要件定義こそが、同社の大きな強みとなっています。 現在、同社のメンバーは5名体制。少数精鋭ながら、それぞれがコンサルタントやPMとして腕を振るっています。そして何より嬉しいのが、そうした大手で培ったノウハウが、中小やスタートアップ企業にも惜しみなく提供されるところです。 もちろん、大手のやり方を押し付けるというわけではなく、エッセンスを抽出して中小やスタートアップに合わせた施策に落とし込んでくれるところに、同社ならではの豊富な経験やノウハウが感じられます。 システム導入を成功に導くのは要件定義。要件定義の段階をしっかり行っておかないと、開発プロジェクトが頓挫したり、炎上したりしてしまうこともあります。 システム導入で失敗したくないというお客様は、要件定義力がしっかりとした同社に相談してみると良いでしょう。規模の大小を問わず、あらゆる悩みを相談できるパートナーとして、強力にお勧めできる会社です。
3つの特徴
1
初めての発注でも身構える必要はありません。まずはお客様の業務を一つひとつ整理するところからお手伝いしていきます!
2
誰もが知る大手企業とも多数取引き実績を持つ当社。そこで培ったノウハウを、あらゆるお客様にお届けしていきます!
3
店舗のDX推進やEC構築なども当社にお任せください!業種・業態に応じたさまざまな施策をご用意し、最適なソリューションをご提供していきます。
企業詳細
業務システム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務システムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
業務システムは、その名のとおり企業の業務に関わるシステムです。 販売管理や在庫管理、顧客管理といった一般的なシステムから、製造業における生産管理システムや金融業におけるリスク管理システム、さらに...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
レガシーシステムのマイグレーションでおすすめの開発会社12社【2025年版】
メインフレームやオフコンといった、古いプラットフォーム上で動作するレガシーシステム。「レガシー(=時代遅れ)」という名前を冠されながら、システムが求める要件や業務上の都合から、いまだ多くの企業で...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
会計システムの開発でおすすめの開発会社13社【2025年版】
企業にとって最も重要なキャッシュフローを明確化することができる会計システム。導入することで、経理作業の効率化を図ることができます。 本記事では、企業活動に必須ともいえる会計システムの開発の依頼を...
業務システム関連費用例
記事のカバー画像
基幹システムの導入における費用相場とは?おすすめの開発企業は?
現在では、業種や企業ごとに業務に役立つさまざまなシステムが導入されています。 商品の売上や在庫を管理する「販売管理システム」や、製造業の進捗管理を担う「生産管理システム」など、いずれも業務の効率化・自動化を促進するものばかりです。 円滑な企業運営を第一に考える企業担当者の方であれば、「企業に最適なシステムを導入したい」「一から開発をしたい」と考えることも少なくないでしょう。 そこで今回は、システムの中でも業務の根幹を担う「基幹システム」を導入する費用について紹介します。 費用の算出方法や開発費用を抑える方法、基幹システムの開発を得意とする企業を詳しく知りたい方では、当コンテンツをご参照く...
業務システム関連の費用例一覧はこちら
業務システム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
EDIシステムの開発・連携をわずか1カ月で!超・短納期での開発成功の秘訣
事業を営む中で、ある日突然新規システムを導入しなければならなくなることがある。すでに取引のあるシステム開発会社には頼れないという状況の中、そのような事態に直面したら、それこそ困り果ててしまうだろ...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】自治体DXの入札案件で開発会社探しが急務に!発注ナビのスピード紹介で解決
エンジニア不足が深刻化するなか、ITベンダーが頼りとするのがパートナーとの協業だ。自社の競争力を補完・強化してくれるパートナーは心強い存在だが、案件によっては既存のネットワークでは対応できず、新...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
忙しすぎてシステム導入の時間が割けない!電話一本で発注を即決し、社長業に専念
業務を効率化して忙しさを緩和するためのシステムであるにもかかわらず、忙しさのためにその発注・導入に時間を割けないというケースは珍しくない。そんな時は、発注ナビを利用することで、発注先探しの手間を...
業務システムの概要と導入メリットについて
業務システムは顧客管理、在庫管理、販売管理など、一般的な企業であればこれらの管理システムが導入されていることが多く、需要が多いことから既製品も多くリリースされていることが特徴と言えます。 業務システムを導入することで、業務効率化はもちろんのこと、手作業で処理していたことによる人的ミスを大幅に減らすことができます。 また、日々の取引実績などのデータを蓄積することで、営業戦略への活用や、財務状況を可視化することで投資戦略などにも役立てることが可能になります。
業務システムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ、既製品カスタマイズの選択 業務システム開発の際には、フルスクラッチ(ゼロからの開発)か、既製品(パッケージ・ASP)の導入を検討します。仮に既製品の導入案を採用した場合にも、各企業で個別の業務フローが存在するため、ほとんどのケースではカスタマイズが発生します。しっかりと活用できるシステムを構築するためにも、フルスクラッチ、既製品導入に関わらず、自社の業務フローを開発会社に祖語なく伝える必要があります。 まずは開発会社に実際の業務を立ち会いの上、確認をしてもらい、システム化を検討している業務を明確にしましょう。 ■既存システムとの連携 業務システムは単体のシステムでも稼働することは可能ですが、他のシステムと連動することにより導入効果は飛躍的に向上すると言えます。例えば、受発注システムを導入検討した場合、既に自社で販売管理システムが稼働しているとすると、連動の必要性を検討する必要があります。連動することにより、自動的に受発注が行われたデータが販売管理に取り込まれ、一元管理が可能になります。このように、受発注システム、販売管理システム、在庫管理システムなど、関連するシステム同士を連動させることも検討しましょう。 ※システム連動例 ・勤怠管理システム-人事給与システム ・ECサイト-販売管理システム-在庫管理システム-顧客管理システム ・配車管理システム-勤怠管理システム など ■スマートデバイス活用 スマートフォン・タブレットの普及により業務システムへ社外からアクセスするケースが多くなってきています。スマートデバイス対応することにより、外出中の営業担当がリアルタイムで営業管理を行うことが可能となり、業務効率の改善につながります。その際には、セキュリティ対策を施すことを前提に検討する必要があります。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
22000
対応社数
6000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級6000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印