発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

業務システムの会社一覧

業務システムについて
業務システムの開発には、業務内容を正確に把握してシステムを設計することが非常に重要です。発注ナビでは単に業務システム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となる業務システム開発企業を検索・比較することができます。
531
トライアロー株式会社
トライアロー株式会社
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
従来型の技術から機械学習まで、技術ありきではなくお客様の課題に最適な選択肢をご提案致します。
トライアロー株式会社は、化学プラントの設計事務所として1979年に創業し、IT関連業務や携帯電話の無線通信設備の需要に応えて派遣や受託業務などのアウトソーシング事業を拡張してきた会社です。派遣や業務委託など、アウトソーシング事業に携わるエンジニアの総数は950名ですが、ITや移動体通信を主力としつつ、建築土木やプラントなど、業務範囲は多岐にわたっています。 移動体通信インフラや医療機器の導入・運用・保守など、いわゆる “失敗のできない業務” の一括請負を得意としており、現場の課題解決に高い優先順位を置いています。問題が顕在化してトラブルになる前に課題として定義し、解決に導くことが求められる業務が多く、顧客と現場チームのコミュニケーションに特に力をいれているとのこと。また、こうした姿勢がソフトウェア開発にも活かされているようです。開発言語やフレームワークなど、ソフトウェア技術ありきの開発ではなく、お客様を置いてきぼりにしないというモットーは、安心できるポイントでしょう。 オフショア拠点と連携した効率の良い開発だけでなく、まだ漠然としている事業の課題から議論して、技術的な課題に落とし込むことにも力を入れています。「重機でGO」という、建設重機の操作をVRで疑似体験できるアプリは、業界の人材採用の難しさや実機を用いた育成の限界などに高い問題意識を持つ、顧客企業の経営者の発案で生まれました。このアプリ自体はGoogle Playで無料配信しつつ、このアプリ配信を通じて様々な建設企業の固有の課題を獲得し、ソリューション開発案件に活かしているとのことです。 IoT事業も、テクノロジそのものは手段と割り切り、物流課題の解決を目標として取り組んでいることも、同社の一貫性を示唆する証左と言えるでしょう。 他方、「技術は手段に過ぎない」 と割り切りつつも、創業者、現代表ともに機械設計や無線通信のエンジニア出身であるためか、最新技術の調査研究や、それらを生かした社内プロジェクトの立ち上げには積極的です。お客様から発注頂く前に、自らの研究開発投資を通じて技術力を高めている点はアピールポイントと考えられます。 業務効率の改善、サプライチェーンの最適化、人手不足および技能継承への対応といったさまざまな課題に取り組んできた開発会社なので、まずはお客様の課題やアイデアを忌憚なく相談していただきたいと思います。親身な姿勢と堅実な開発を特色とする同社ならではの当事者意識とビジネス理解をもとに、質の高い提案を得られることができるでしょう。
会社の特徴
1
徹底した業務理解による高品質な要件定義
2
業務システムだからこそのデザイン・機能性へのこだわり (高品質なUI/UX)
3
IoTソリューションを活かした業務改善、ローコード技術による高速開発、OCRやAIを使った自動化など、新しい技術領域への取り組み
企業詳細
株式会社straight
株式会社straight
対応エリア
対応エリア
福岡市とフィリピンの2拠点体制で、お客様のご要望を超える現場で使いたくなる高品質なシステムを開発します。
「システム受託開発」「自社サービス開発」「DXコンサルティング」「オフショア開発/人材紹介」を主な事業として展開している株式会社straightは、2022年8月に設立された新しい開発会社です。 同社代表の白石 篤司氏は、「社会課題を解決する」という信念のためにさまざまな起業を経験してきていますが、同社も「国内における開発エンジニアの不足や良いエンジニアが見つからない」といった課題と、「エンジニア不足で開発単価が高騰しているにも関わらず仕上がるシステムの品質は低下している」という課題を解消するために設立されたそうです。 お話を伺った白石氏は、「お客様にとって必要でないシステムを作るシステム開発会社が多い」と話します。そこで同社は「作るべきではないシステムを作る必要はないとはっきり伝えていく」システム開発会社として日々活動をしているそうです。 例えば、お客様のある課題を解決するために導入するシステムのコストも手間もかかり過ぎると判断すれば、他の解決方法をご提案していきます。その解決方法が、システムやITの導入ではないこともあるそうです。 システム開発会社の代表として事業を進めていると、そのようなお客様は半分程度もあるそうで、システムを開発する前に「効果」を考え、その目的とソリューション(解決策)を決めいくようにしているそうです。 そうしないと本当の意味でのDXは実現できないとお考えのご様子で、同社では「システム導入に興味があるが何が必要なのかわからない」というお客様に対して、積極的にDXコンサルティングを展開しておられます。 同社では、お客様とコミュニケーションすることによって、システム開発をしなくても、パッケージやGoogleスプレッドシートで実現できることもあり、それでいいのではないかと思える案件も多いようです。決して「システムありき」ではない、最適な解決策を提示してくれるそうです。 また、白石氏はPMとしても活動していますが、システム開発をする際、「お客様と何を話したか」「それによってどんなアクションをしたか」など、全てテキストとして記録し明文化するように心がけています。このPMを徹底してきたことで、「使われないシステムを作ってしまったことはありません」と断言します。 お客様のためになるコンサルティングやPMに相当な自信をお持ちだと感じました。 技術力・経験ともに豊富な同社に、お気軽に問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
スポーツ大会運営システムやトーナメント自動作成システムなど「他社では作れない」システムでも当社には「できる」技術力があります!
2
「どんなシステムを作るのか」をお客様と合意する工程と実際に開発する工程を完全に分けることで、ご要望通りのシステムを作ります。
3
現在の業務の「どこがシステム化され」、「どこまで効率化が図れるのか」を最初に提示してから開発します。
企業詳細
業務システム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務システムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
業務システムは、その名のとおり企業の業務に関わるシステムです。 販売管理や在庫管理、顧客管理といった一般的なシステムから、製造業における生産管理システムや金融業におけるリスク管理システム、さらに...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
レガシーシステムのマイグレーションでおすすめの開発会社12社【2025年版】
メインフレームやオフコンといった、古いプラットフォーム上で動作するレガシーシステム。「レガシー(=時代遅れ)」という名前を冠されながら、システムが求める要件や業務上の都合から、いまだ多くの企業で...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
会計システムの開発でおすすめの開発会社13社【2025年版】
企業にとって最も重要なキャッシュフローを明確化することができる会計システム。導入することで、経理作業の効率化を図ることができます。 本記事では、企業活動に必須ともいえる会計システムの開発の依頼を...
業務システム関連費用例
記事のカバー画像
基幹システムの導入における費用相場とは?おすすめの開発企業は?
現在では、業種や企業ごとに業務に役立つさまざまなシステムが導入されています。 商品の売上や在庫を管理する「販売管理システム」や、製造業の進捗管理を担う「生産管理システム」など、いずれも業務の効率化・自動化を促進するものばかりです。 円滑な企業運営を第一に考える企業担当者の方であれば、「企業に最適なシステムを導入したい」「一から開発をしたい」と考えることも少なくないでしょう。 そこで今回は、システムの中でも業務の根幹を担う「基幹システム」を導入する費用について紹介します。 費用の算出方法や開発費用を抑える方法、基幹システムの開発を得意とする企業を詳しく知りたい方では、当コンテンツをご参照く...
業務システム関連の費用例一覧はこちら
Acers Tech株式会社
設計・開発から運用サポート、保守・メンテナンスまで、一貫したサービスをワンストップで手がけています。
Acers Tech株式会社は、AI、IoT、ブロックチェーンなど先端技術を活用したソリューションの構築に強みを持つ開発会社です。システムの導入・活用に関するコンサルティングから、システムの設計、開発、そして運用サポート、保守・メンテナンスまで、一貫したサービスをワンストップで手がけることができます。つまり、「先端技術+ワンストップ」、これが同社の特長をわかりやすく表現するキーワードだと考えます。 お話しを伺っていて印象的だったのは、同社に在籍しているメンバーには、中国で優秀な人材を輩出する国家重点大学である大連理工大学などの卒業生が多く含まれているということ。日本の開発拠点は東京・西新橋と西大井にありますが、大学を卒業してからは日本企業でエンジニアとして20年程度勤務してきたエンジニア陣も多く、日本の商習慣も日本のお客様が求める品質も日本のお客様が求めることも、同社のエンジニアの多くのほとんどは理解しているとのことでした。このように、まずは日本国内で優秀なエンジニアを揃えて先端技術を活用したシステム開発を手がけていることが同社の特長です。 さらに、大連といえば、中国政府がいわゆるIT特区として定めたこともあって、先進的なIT開発を行う開発会社が数多くあります。そこにある優秀な開発会社のひとつが同社のパートナーでもあるので、日本国内と大連との2拠点で先端技術を活用したシステム開発体制を整えているようです。オフショアのパートナー企業に在籍しているのは日本で働いたことのあるエンジニアが中心となっており、日本向けの開発をメインとしています。そこではエンジニア100名規模の体制があり、コスト・納期・規模などによってオフショア開発をご要望のお客様に対応することが可能です。 IoT、AI、ブロックチェーンなど、最先端技術を活用したシステム開発やサーバー構築に興味をもたれたご発注者様。お気軽にご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
業務負荷軽減システムや業務効率向上システムの開発を得意としています
2
AI、IoT、ブロックチェーンなどの先端技術を活用したソリューションを開発してきた実績があります
3
設計のレビューや開発へのフィードバックを繰り返して行うアジャイル型開発を展開。お客様が求める理想のシステムに近づけます
企業詳細
エフィジェント株式会社
対応エリア
関東
お客様の業務を一つひとつ整理するところからお手伝いします! 大手で培ったノウハウをすべてのお客様に。業種・業態・規模に応じた最適なシステムをご提案・ご提供。リアル店舗のDXやEC構築もお任せください!
エフィジェント株式会社は2005年の設立以来、大手企業とも取引きを行う経験豊富なシステム開発会社です。同社が大手からも引き合いがあり、かつ豊富な経験を持っているのには秘密があります。 同社の代表である赤秀氏はIBM、サンマイクロシステムズ、PwCコンサルティング等の外資系大手ベンダーやコンサルティングファームで、25年間、一貫してコンサルティング業務を手掛けてきた、いわばコンサルのエキスパートです。もう一人、同社に後から加わった半田氏も、国内ITコンサルティング大手であるフューチャーアーキテクト出身。 この元コンサルの二人が持つコンサルのノウハウと、大手企業の課題解決を多数手掛けてきた経験が活かされる要件定義こそが、同社の大きな強みとなっています。 現在、同社のメンバーは5名体制。少数精鋭ながら、それぞれがコンサルタントやPMとして腕を振るっています。そして何より嬉しいのが、そうした大手で培ったノウハウが、中小やスタートアップ企業にも惜しみなく提供されるところです。 もちろん、大手のやり方を押し付けるというわけではなく、エッセンスを抽出して中小やスタートアップに合わせた施策に落とし込んでくれるところに、同社ならではの豊富な経験やノウハウが感じられます。 システム導入を成功に導くのは要件定義。要件定義の段階をしっかり行っておかないと、開発プロジェクトが頓挫したり、炎上したりしてしまうこともあります。 システム導入で失敗したくないというお客様は、要件定義力がしっかりとした同社に相談してみると良いでしょう。規模の大小を問わず、あらゆる悩みを相談できるパートナーとして、強力にお勧めできる会社です。
会社の特徴
1
初めての発注でも身構える必要はありません。まずはお客様の業務を一つひとつ整理するところからお手伝いしていきます!
2
誰もが知る大手企業とも多数取引き実績を持つ当社。そこで培ったノウハウを、あらゆるお客様にお届けしていきます!
3
店舗のDX推進やEC構築なども当社にお任せください!業種・業態に応じたさまざまな施策をご用意し、最適なソリューションをご提供していきます。
企業詳細
クラウド株式会社
クラウド株式会社
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
エンジニアとの距離が近く、細やかなコミュニケーションを通してお客さまのビジネスに本当に必要とされるシステムだけを開発します。
クラウド株式会社は愛知県名古屋市に事業所をもつ開発会社です。主に業務システムやWebシステムの開発から保守管理までトータルでサポートされています。 同社はとくにお客さまとのコミュニケーションを大切にし、時には現場まで足を運ぶ行動力で、お客さまも気づいていなかった課題を洗い出すのが得意です。その上で、お客さまのビジネスに本当に必要なシステムを提案してくださいます。 また、システム開発は一般の方にはあまり馴染みのない業界だからこそ、明郎会計なところも魅力のひとつです。工程一つひとつにかかる費用をオープンにしてくださるので、開発会社に相談するのが初めてという方でも納得感をもって同社に依頼できると思います。 さらに、同社では納品後でもシステムの不具合はすべて永久無償で対応してくださいます。システム開発の業界では、納品後に発覚した不具合の修正は有償なのが一般的ですが、同社のようにシステムに最後まで責任をもってくださると安心です。 基幹システムから日報管理、Webサイト、アプリケーションなど幅広い開発実績をお持ちです。自社で年間最高売上5億円のECサイト運営の実績もあり、システムの運営、運用に関しても心強いパートナーとなってくれるでしょう。 末永くお付き合いできる開発会社をお探しの方はぜひ、お問い合わせてみてください。
会社の特徴
1
お客さまが抱える課題の本質がどこにあるのか、徹底した対話を通して掘り下げていきます。
2
エンジニアに直接問い合わせできる環境で、お客さまの要望にスピーディにお応えします。
3
お客さまには安心してご依頼いただけるように、納品後でも不具合は永久無償で対応します。
企業詳細
株式会社Rights
株式会社Rights
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
技術力の高い少数先鋭のメンバーでスピード感のある開発を実現!豊富な経験を踏まえたプラスアルファのご提案も積極的に行います。
株式会社Rightsは、Web2.0以前からWebシステムの構築を行ってきているため、古いWebシステムの知識からIoTのような最先端技術まで幅広い知識と経験をもった会社です。 「お客様に寄り添ったソフトウエア開発」を理念に掲げている同社では、お客様の課題や悩み・目指しているゴールに対して親身にヒアリングをしてくれます。時には、長年の経験からもっと違うやり方のほうがよいというような、積極的なアドバイスをしてくれるのでとても心強いです。 お客様の課題や悩みに親身になってきた同社だからこそ、中小企業から大手企業まで長くお付き合いしているクライアントが非常に多いのが特徴です。また、既存のお客様からの紹介で新規案件を引き受けていたり、案件をとってくるための営業マンを置いていなかったりする点からもお客様満足度の高さが伺えます。 一人ひとりの技術力の高さとチームスキルの均一さを武器に、チャットツールなどを使ったリアルタイムでのやり取りを行うことで、スピーディーな開発を実現し、無駄なところに工数を割かずに、お客様が一番解決したい課題に対して注力してくれるところも満足度の高さに繋がっているのでしょう。 現在依頼している開発会社に対して、対応が遅い、なかなかやり取りが前に進まない、いつまで経っても納品されないといった不満を抱えている方にはぜひ一度同社にご相談してみてほしいです。 また、紙ベースで業務を行っているけれどWebシステムに移行して業務改善を図りたいという会社様や、Webシステムは使っているけれど古いシステムで使いにくくて悩んでいる会社様にもおすすめの開発会社です。
会社の特徴
1
少人数体制・一人ひとりの技術力の高さ・均一のとれたチーム構成により効率的かつスピード感のある開発が可能です!
2
業務システムの案件数は1,000件以上!豊富な経験を踏まえて、業務フローの改善などプラスアルファのご提案ができるのが強みです。
3
IoTを用いたシステム構築の経験が豊富!データの収集や解析だけでなくセキュリティの確保まで知見と経験を用いたシステムをご提案します。
企業詳細
株式会社リアルインベント
対応エリア
人材の多様性を活かした環境で、AWSなどさまざまな領域に強みをもつプロが在籍!システムをナレッジ化することで効率化を実現します。
株式会社リアルインベントは、人材の多様性を重視した社風で、それぞれが自分の得意分野を伸ばしながら、その知識をナレッジ化することで成長を遂げてきた会社です。 働き方もさまざまで、兼業をしているメンバーもいれば、ワーキングママとして家事と育児を両立しているメンバーもいます。働き方だけでなく、得意分野や強みを伸ばせるような柔軟性に富んだ環境が整っているため、結果としてそれが技術力の向上や社員のモチベーションとなっているのでしょう。 それぞれの得意分野を伸ばしていくことで、インフラ開発からWEBシステム開発・業務システム開発・AWS(Amazon Web Services)環境の構築など、さまざまな領域の依頼に対応してきた同社。経験してきた開発は全て社内でナレッジ化することにより、似たような案件や応用できる開発に関しては、ナレッジを活用して開発を行うことで効率を高めています。 効率化したことによってできた余剰のリソースをブラッシュアップなどに使うことができるため、結果としてクオリティーの高いシステム開発の提供に繋がっています。次期開発率も70%と、お客様満足度が高いことがお分かりいただけるでしょう。 業界歴19年の代表を始めとして、20年以上経験値のあるメンバーによる古い時代の開発の知識もあるため、古いシステムを新しくしていきたいという方はぜひ一度ご相談いただきたいです。また、AWS開発も5〜6年以上の経験があるため、AWS開発など新しい技術を用いた開発を考えているというお客様にもおすすめです。
会社の特徴
1
ナレッジを蓄積し、システム開発を効率化!過去の実績から最新技術まで幅広くカバーしオーダーメイドでのご提案をいたします。
2
人材の多様性が魅力!それぞれの強みを活かしたプロフェッショナルが多数在籍しています。
3
AWSのプロが所属!抽象的なご依頼を新しい技術を用いて具体化し、システムを構築していきます。
企業詳細
きむきむと合同会社
きむきむと合同会社
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
お客様に伴走する形でシステムを開発!ゼロベースのBizDev支援やレガシー産業のIT支援もおまかせください。
きむきむと合同会社は、お客様に伴走する形でのシステム開発に大きな強みを持つ開発会社です。 同社の最もユニークな点は、BizDev(新規事業の開発/立ち上げ)支援に取り組み続けている点でしょう。そもそも、ビジネス開発の段階で生じるシステム開発ニーズに応えるべく開発サービスを提供し始めた経緯を持つため、ゼロベースでのBizDev支援とシステム開発を同時に行える点が最大の特徴となっています。 その一方で同社は、レガシー産業におけるIT支援も展開。特に強い業界は物流業界と産業廃棄物業界であり、この2つの業界においてさまざまな開発実績を持っています。 これらの開発支援を通じて、同社は、業務要件の整理をはじめとするコンサルティングスキルも磨いてきました。現在はこの実績で得た知見を流通業界など他業種にも展開し、購買関係での受発注/調達システムの開発や、経営/事業課題を明確化した上でDXを進めるITコンサルティングも展開しています。 開発において「開発の民主化」「小さく作る」ということを重視する点も、同社の特徴でしょう。「開発の民主化」については、最新のノーコード/ローコード/生成型AIを積極的に採用し、納期を通常の半分にまで短縮。「小さく作る」については、迅速に作った最小限のシステムを土台としてユーザーとのコミュニケーションを深め、ユーザーニーズや、お客様の「作りたいもの」「変えたいこと」を確実に把握しながら開発を進めています。 システム面を含めた新規事業支援や、レガシー産業のIT支援、またコミュニケーションを重視するお客様には、ぜひともご相談いただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
物流業界/産業廃棄物業界に強みあり!「何から始めていいのかわからない」というお客様も安心です。
2
お客様の「何がしたいのか」を細分化/検証!スモールスタートでニーズをしっかり実現します。
3
柔軟な開発チームを編成!生成型AI/ノーコード/ローコードを活用し、素早い納期を実現します。
企業詳細
株式会社ミドテク
株式会社ミドテク
対応エリア
全国
対応エリア
全国
業務システムであっても速度や使いやすさに妥協しない!経験豊富なエンジニアによるプロトタイプ開発をお試しください。
株式会社ミドテクは、開発経験10年以上のエンジニアによる業務システム開発を得意とする会社です。 同社の目指すシステムは「使いやすいシステム」です。使いやすさを実現するために、“応答速度・処理速度の速さ”と“意思決定者ではなく現場担当者にとっての使いやすさ”を意識して開発を行っていると泉代表は話してくれました。 特に速度に関するこだわりは強く、主要な機能は平均1秒以内にレスポンスできるように、データベースや検索エンジンを適切に選定・設計しています。 また、同社はプロトタイプ開発を用います。プロトタイプ開発は、開発の早い段階でお客様が操作できるプロトタイプを用意し、実際に操作しながら改善点を見つけていく手法です。ウォーターフォール開発のように、開発に必要な項目の全てを事前に決めることをしないため、お客様の負担が小さい点が特徴です。さらに、プロトタイプを実際に操作しながら同社とお客様で改善点をすり合わせていくため、開発の後半で修正点が発生しにくい点も魅力でしょう。修正点が少なければ、開発工数も減り、コストも安くなるためです。 このようにプロトタイプ開発を用いて「使いやすいシステム」を作る同社は、システム開発の依頼に慣れていないお客様にこそご相談いただきたい開発会社の1つです。10年以上の開発経験を持つエンジニアが、システムの企画から保守運用に至る全ての工程に寄り添ってくれるので、安心してご相談いただけます。
会社の特徴
1
応答速度の速さでシステムの使いやすさを実現!取り扱うデータ量に応じて最適な提案を行います。
2
手戻りの少ないプロトタイプ開発を活用!お客様に負担をかけず、規模を問わず開発の対応が可能です。
3
通常2〜3年かかるプロジェクトを1年で完遂!開発経験10年以上のエンジニアが各工程を丁寧かつ迅速に進めます。
企業詳細
ライタス株式会社
ライタス株式会社
対応エリア
全国
対応エリア
全国
伴走者として寄り添う開発サービスを、ユーザー視点でご提供!コンサルから運用支援まで丸ごとおまかせください。
ライタス株式会社とInba Dream Factory合同会社は、現在2社体制でお客様の課題に向き合い、解決のための幅広いソリューションを提供しています。彼らの最大の強みは、ユーザー視点の開発/コンサルティングでしょう。「伴走者として」「寄り添う」というキーワードを掲げて、聞き取りを通じた課題の正確な把握から最適解の提供に至るまで、正しくお客様に徹底的に寄り添うスタンスでコンサルティングを展開しています。課題の内容によっては開発より改良/改善の提案を行うなど、「顧客ファースト」の姿勢を徹底しています。 開発面では、案件ごとに最適なバーチャルチームを構成できる点が、彼らの特徴です。バラエティに富んだ人材を活用できるネットワークを構築すると共に、社内においても経験豊富なネットワークエンジニアやオンプレミス/エンタープライズ領域までカバーできる人材を確保。エンジニアのネットワークを構築/ハンドリングできる人事面での能力についても、強みを持っています。また、セキュリティ領域も彼らは得意としており、監査/セキュリティ診断や新規技術開拓、上流工程まで含めた対応も可能です。 このように、問題を一緒に見つけ、その解決に伴走するのが、彼らのスタンスと言えるでしょう。「課題そのものがよくわからない」という状態でもしっかり対応できる開発会社をお探しのお客様には、是非もご相談いただきたい開発会社ひとつです。
会社の特徴
1
コンサルティング能力の高さが大きな強み!2社体制の豊富な知見・人脈を活かして幅広い対応をご提供します。
2
お客様に根本的な解決法を提供!最新事例も活用してベストな技術選択をお手伝いします。
3
「作っておしまい」ではありません!開発後も、運用体制の構築/再構築まで含めた形でサポートを提供いたします。
企業詳細
業務システム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務システムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
業務システムは、その名のとおり企業の業務に関わるシステムです。 販売管理や在庫管理、顧客管理といった一般的なシステムから、製造業における生産管理システムや金融業におけるリスク管理システム、さらに...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
レガシーシステムのマイグレーションでおすすめの開発会社12社【2025年版】
メインフレームやオフコンといった、古いプラットフォーム上で動作するレガシーシステム。「レガシー(=時代遅れ)」という名前を冠されながら、システムが求める要件や業務上の都合から、いまだ多くの企業で...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
会計システムの開発でおすすめの開発会社13社【2025年版】
企業にとって最も重要なキャッシュフローを明確化することができる会計システム。導入することで、経理作業の効率化を図ることができます。 本記事では、企業活動に必須ともいえる会計システムの開発の依頼を...
業務システム関連費用例
記事のカバー画像
基幹システムの導入における費用相場とは?おすすめの開発企業は?
現在では、業種や企業ごとに業務に役立つさまざまなシステムが導入されています。 商品の売上や在庫を管理する「販売管理システム」や、製造業の進捗管理を担う「生産管理システム」など、いずれも業務の効率化・自動化を促進するものばかりです。 円滑な企業運営を第一に考える企業担当者の方であれば、「企業に最適なシステムを導入したい」「一から開発をしたい」と考えることも少なくないでしょう。 そこで今回は、システムの中でも業務の根幹を担う「基幹システム」を導入する費用について紹介します。 費用の算出方法や開発費用を抑える方法、基幹システムの開発を得意とする企業を詳しく知りたい方では、当コンテンツをご参照く...
業務システム関連の費用例一覧はこちら
業務システム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
ITで交通警備中の事故リスク軽減に挑む。発注ナビは難航する開発会社探しの「最後の砦」
ITを使って新しい仕組みを実現したいと思っても、技術に詳しくなければ『どの開発会社ならば実現できそうか』を見極めることも難しい。発注先を探すにあたり「まったく関係のない会社に問い合わせてしまった...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
革製品の修理専門店がDXに挑戦。発注ナビで「脱アナログ」の一歩を踏み出す
ITは業務効率化など多くのメリットをもたらすが、職人が手を動かすことで価値を生むアナログ領域に強みを持つ企業においては、ITを業務に活用すること自体が大きなハードルになることも珍しくない。とはい...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
複数ECサイトのデータを一元管理するSaaS開発。頓挫した案件の立て直しを発注ナビで実現
一般的に難易度の高い業務であるシステム開発においては、プロジェクトの難航が大きなトラブルに発展することも珍しくない。いつまで待っても思ったものが出来上がらず、コストばかり嵩んでしまう……そんな状...
業務システムの概要と導入メリットについて
業務システムは顧客管理、在庫管理、販売管理など、一般的な企業であればこれらの管理システムが導入されていることが多く、需要が多いことから既製品も多くリリースされていることが特徴と言えます。 業務システムを導入することで、業務効率化はもちろんのこと、手作業で処理していたことによる人的ミスを大幅に減らすことができます。 また、日々の取引実績などのデータを蓄積することで、営業戦略への活用や、財務状況を可視化することで投資戦略などにも役立てることが可能になります。
業務システムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ、既製品カスタマイズの選択 業務システム開発の際には、フルスクラッチ(ゼロからの開発)か、既製品(パッケージ・ASP)の導入を検討します。仮に既製品の導入案を採用した場合にも、各企業で個別の業務フローが存在するため、ほとんどのケースではカスタマイズが発生します。しっかりと活用できるシステムを構築するためにも、フルスクラッチ、既製品導入に関わらず、自社の業務フローを開発会社に祖語なく伝える必要があります。 まずは開発会社に実際の業務を立ち会いの上、確認をしてもらい、システム化を検討している業務を明確にしましょう。 ■既存システムとの連携 業務システムは単体のシステムでも稼働することは可能ですが、他のシステムと連動することにより導入効果は飛躍的に向上すると言えます。例えば、受発注システムを導入検討した場合、既に自社で販売管理システムが稼働しているとすると、連動の必要性を検討する必要があります。連動することにより、自動的に受発注が行われたデータが販売管理に取り込まれ、一元管理が可能になります。このように、受発注システム、販売管理システム、在庫管理システムなど、関連するシステム同士を連動させることも検討しましょう。 ※システム連動例 ・勤怠管理システム-人事給与システム ・ECサイト-販売管理システム-在庫管理システム-顧客管理システム ・配車管理システム-勤怠管理システム など ■スマートデバイス活用 スマートフォン・タブレットの普及により業務システムへ社外からアクセスするケースが多くなってきています。スマートデバイス対応することにより、外出中の営業担当がリアルタイムで営業管理を行うことが可能となり、業務効率の改善につながります。その際には、セキュリティ対策を施すことを前提に検討する必要があります。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
25000
対応社数
7000
対応
テクノロジー
319
紹介達成率
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級7000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印