HarubaMiyukiの記事
ベトナムオフショア企業が1500万円の受注!直請け拡大で単価アップを実現
海外オフショア開発を行う企業からよく聞かれる声として「エンドユーザー企業からの新規案件の受注はハードルが高い」というものがある。それまでコスト競争で勝ち抜いてきた企業には、特にそういう傾向が強い。また、提案力に自信があっても、なかなか商談に進めないため、提案に至らず、真価を発揮できないという企業も少なくない。株式会社Miichisoft Japanは、海外オフショア開発の価格競争からいち早く抜け出し、提案力で勝負する体質へと変換を図った。ファム氏によれば、その過程には、さまざまな試行錯誤があったという。 本気度の高い案件探しはで 無料プランへの登録で 今すぐ案件情報がご覧いただけ ...
「大手システム開発会社でも難しい案件」「他社に断られた案件」でも、当社なら「できます!」――株式会社ジーニアス
株式会社ジーニアスは、東京都新宿区のシステム開発会社です。会社設立より30年以上「少数精鋭」で、技術的な難易度の高いシステムの開発に取り組んできました。銀行や証券会社などの金融分野を中心に、製薬、流通、製造、不動産などさまざまな業種の開発案件を手がけ、証券取引所、製薬会社、大手シンクタンクなどと直接取引してきた実績も豊富です。「誤差率10%未満」の来客・需要予測システムや、数十TB(テラバイト)という膨大なデータから必要な情報だけを数時間で取り出せるデータベースチューニングなど、「大手システム開発会社でも難しい仕組みを、大手の数分の1のコストで作る」と語る代表取締役の田中 博生氏にお話を伺いま ...
Shopifyを使った化粧品ECサイトのリニューアル。2度延期の難局を解決した発注先探し
化粧品や健康食品の商品企画から卸売までを行う伸栄商事株式会社からの依頼は悲鳴にも近いものだった。グループ会社でShopifyを使ったECサイトのリニューアルオープンを予定していたが、直前になってオープンが2度も延期され、それでも問題が解決していなかった。その声に応じた開発各社の中で、株式会社オープランからの提案は、他社とは全く異なる画期的な内容だった。 ECサイトリニューアルオープンの直前に問題発覚! 急遽、外注先探しが必要に ――伸栄商事さまはどのような企業でしょうか? 伸栄商事 山本氏 1982年の設立以来、化粧品・オーラル・日用品・健康食品等の幅広いカテゴリーで、商品の企画 ...
今話題のBeacon(ビーコン)をビジネスに本気で活用するため必要なこと
こんにちは!発注ナビです。昨年2016年におけるIT業界の超・重要3大キーワードと言えば…「IoT」「AI」「ビッグデータ」でした。そして今年2017年もこの3つに引き続き注目が集まることは間違いありません。そのなかで今回はIoTについての話題をピックアップします。IoT関連キーワードとして必ず押さえておきたい「Beacon(ビーコン)」です。 「Beacon(ビーコン)」で何ができるの? Beaconとは一言でいうと、Bluetooth(ブルートゥース)という電波を放つ発信機のことです。発信機ですのでBeacon単体では意味を成さず、スマホなどの受信端末とセットで ...
いまさら聞けない「オウンドメディア」って?
近年メディアが広く発達・普及することと並行し、顧客ニーズが多様化してきたことで、広告による訴求の仕方も様々な手法が求められています。 その中で昨今注目を集めているのが、『オウンドメディア』と呼ばれる独自性を持ったメディア戦略です。 オウンドメディアとは 「オウンド」とは「自分で所有する」という英語です。即ち「オウンドメディア」とは「自社が保有するメディア」ということになります。これは、PPC広告やバナー広告などの支払いが発生する訴求手法である「ペイドメディア」、信用獲得を目的とするSNSによる訴求手法である「アーンドメディア」の2つと対置されるメディア手法です。 オウンドメデ ...
モバイルアプリの解析で欠かせない3つのツール
ユーザーがモバイルアプリをどれほど利用しているのか解析し、マーケティングに利用することは、利益を上げるために不可欠です。 しかし、さまざまな分析ツールが存在するため、どのツールが良いのか悩む方も多いでしょう。 そこでモバイルアプリ分析がどこまでできるのか、どのようなツールがあるのか解説していきます。 モバイルアプリ解析ツールでわかること モバイルアプリ解析ツールを使うと、利用状況、ユーザー行動、ユーザー層、アプリ内のキャンペーンの結果などを分析することができ、その結果をもとにユーザーの属性をセグメント化することも可能です。 例えば、新規ユーザを獲得するための要因を分析したり ...
キーワードはどうやって選定する?
今回は、SEO対策におけるキーワードの選定方法について。 「逆転の発想」でターゲット目線のキーワードを選定する ビッグキーワードよりもロングテールキーワードの方が重要 仮説と検証でさらに効果的なキーワードを見つけよう はじめに キーワード選定は「逆算の発想」で SEOを考えていく上で、適切なキーワード選びは非常に重要です。しかし、例えば「オリジナルデザインのスーツを売る店だから、キーワードは『紳士服』でいいだろう」というような安易な選定は避けるべきでしょう。 キーワードは、「あなたの製品やサービスを求めるであろう見込み顧客=ターゲット」が、「あなたの製品やサービスを求めると ...
パンダ、ペンギンアップデートの内容まとめ
今回は、パンダ、ペンギンアップデートの内容について。 パンダアップデートは「質と価値」を評価する ペンギンアップデートは「ズルやルール違反」を監視する Googleの理念や意図に沿ったサイト運営が最も合理的 はじめに パンダとペンギンってなんだ? Google検索アルゴリズムの中で、特にSEOと関係の深いパンダアップデートとペンギンアップデート。 SEO施策やwebサイト運営に関わる方なら名前くらいはご存じでしょう。 しかし具体的にパンダとペンギンはどう違うのかと言われると、すぐに答えられる人は少ないのではないでしょうか。 そこで今回は、パンダとペンギンについて少し掘り下げ ...
SEO対策いつやるの? 「今でしょ?」とは限らない開始時期
今回は、「SEO対策の開始時期」について。 SEOの効果が実感できるまでには3~6ヶ月が必要 リピーター養成、見込顧客の囲い込み策などと併用すると相乗効果が期待できる サイトオープン、リニューアル時が絶好のタイミング 「善は急げ」とは限らない 「いままでは『あるだけ』のwebサイトだったが、会社の戦略上、今後はWebサイトを活用していかなくてはならない」というような場合、SEO施策も積極的に進めなくてはなりません。 しかし、ほかの記事でも説明してきたように、SEOには即効性は期待できません。もちろん「今すぐ対策を始める」のに越したことはありませんが、たとえば外部のS ...
Googleのペナルティの種類について解説します
今回は、「Googleのペナルティ」について。 ペナルティが課せられるのはGoogleのガイドラインに抵触した場合 主なペナルティは検索順位の大幅ダウン、インデックス削除の2種類 古いSEO対策技術はかえって検索順位をさげる原因になる はじめに 検索エンジンの世界的デファクト・スタンダード(事実上の標準)となっているGoogle。メジャーな検索エンジンにはGoogleのほかにYahoo!やBingなどもありますが、Yahoo!は2010年にGoogleと提携し、Googleの検索アルゴリズムを採用しています。 日本の場合、GoogleとYahoo!を合わせた検索エンジンシェアは約90%を占めて ...
カテゴリー
ランキング
- 1SIer(エスアイヤー)とは?基礎知識から仕事内容まで詳しく紹介
- 2ICT(情報通信技術)とは?ITとの違いと政府が進めるICTの利活用
- 3SQLとは?データベース言語の基礎知識をわかりやすく解説!
- 4Linuxとは?初心者でもわかる基本情報とメリットを紹介
- 5Accessとは?Excelとの違いや基本操作を紹介!