生成AIは、与えられたデータや指示から画像やテキスト、音声、動画などを生成する人工知能技術のこと。生成AIは機械学習や深層学習といった技術を基盤にしており、データセットを基にパターンを学習し、学習したパターンをもとに新しいコンテンツを創り出す能力を持ちます。
このような技術は、チャットボットやアート、音楽、ゲームのコンテンツ作成、さらにはプログラムコードの自動生成など、さまざまな分野で活用されており、企業の新たなサービスや業務効率化に活用され始めています。
本記事では、日本最大級のシステム開発会社ポータルサイト「発注ナビ」が厳選した、生成AIの活用に強いシステム開発会社20社をご紹介します。
目次
AI開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国7000社以上からご提案
1. 生成AIを活用した業務効率化の提案に強い開発会社
●株式会社BothArms
株式会社BothArmsは、2024年に設立された千葉県流山市に本社を置く会社です。AI活用をはじめとするモダン開発に強みを持っています。
同社は、お客様に対して常に「システム開発を発注することを身近に感じてもらいたい」と意識しながら、サービスの提供に取り組んでいます。身近に感じてもらうためには開発の低コスト化が必須であるとも考えており、そのための手段として開発に生成AIの活用を推進しています。
同社では、半分以上の仕事をAIを活用しながら取り組んでいます。使い方によっては生成AIのパフォーマンスが低減する恐れもありますが、生成AIのノウハウを蓄積しているため、高いパフォーマンスが発揮できます。また、お客様のシステムにも生成AIを導入することで、業務効率化を実現することもできます。開発に満足いただけない場合には、最初の1カ月分の開発コストを請求せずプロジェクトから撤退することもあるようです。
近年はAIのビジネス活用が進み、社内チャットボットなども生成AIを用いるケースが増えてきました。こうしたチャットボット開発も得意とする同社。社内チャットボットであれば、自動対応するFAQシステムとして運用できる生成AIの導入などが可能です。

お客様目線を大切にしてくれて、かつモダン開発が得意な開発会社をお探しのお客様に最適な開発会社といえるでしょう。
会社所在地 | 千葉県流山市おおたかの森北 |
---|---|
設立 | 2024年4月 |
対応領域 | WEBシステム、サーバー・クラウド、AI |
●株式会社Industry Technology
株式会社Industry Technologyは、2019年に設立された東京都渋谷区に本社を置く、スクラッチでのシステム開発に強い会社です。日本の労働人口減少による弊害を解消すべく、AIなどの最新技術とヒトが融合した「新たな働き方」を実現するスタートアップとして誕生しました。
同社の開発における最大の特徴は、技術力の高いエンジニアと生成AIを取り入れた開発体制にあります。生成AIに難しいイメージを持つ方も多いですが、端的にいえば「安くて早い開発が可能」ということなります。同社が生成AIを用いれば、通常の3倍の開発パフォーマンスを実現することも不可能ではありません。ローコード・ノーコードのような制約もなく、フルスクラッチであっても迅速に良質なシステムが開発できます。こうした高い技術力を有するハイスペックなメンバーも、プロダクトの自社開発を通じて獲得。他社と比較しても、生成AIの技術レベルは特に高いです。
業務システム開発は、コンサルティングから運用までワンストップで行える点も大きな強みの一つ。コンサルティングを通じて要件を定義したのち、設計/開発/テストを経てリリース。追加開発や運用保守に至るまで、最初から最後までお客様に伴走していきます。

ハイレベルの開発をお望みのお客様や、上流工程からの対応をお望みのお客様には、特におすすめしたい開発会社の一つです。
会社所在地 | 東京都渋谷区桜丘町23-17 シティコート桜丘 408 |
---|---|
設立 | 2019年4月 |
対応エリア | 東北、関東、中部・北陸、関西 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発 |
●インターセクト株式会社
インターセクト株式会社は、2023年に設立された東京都渋谷区に本社を置く開発会社です。
同社は最先端の生成AIを活用したシステム開発で、お客様の戦略的なデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するテック系スタートアップで、お客様のお困りごとをお聞きし、要望にあったシステムの設計からUI/UXを意識したデザイン、開発、実装、保守・運用までシステム開発の一連の工程にワンストップで対応できます。
システムやアプリを通じ、お客様に新たな体験価値を提供することを心掛けている同社では、お客様へのヒアリングを通じてお困りごとや課題、Webシステムを導入・活用する目的を明確化することを重視しています。このヒアリング時に、特に大切に考えているのは、お客様のインサイト(新たな気づきや隠れた本音)を見い出すことです。インサイトを見い出すことで、お客様がWebシステムの開発を通じて実現したいこと、真の目的を明確にすることができます。その上で目的実現のための戦略を立案し、Webシステムを設計・開発。構築した後には定着化までをしっかりとフォローして、お客様がWebシステムを通じて新たな体験価値を得られるように伴走します。
お客様から指示や指摘がないことでも、システムやアプリケーションの開発において「この機能があったほうがより良くなる」と感じたものであれば「サプライズ」での提案もしています。AIの知見をもとにしたプロダクトを開発してみたいに最適な会社です。

「損得勘定なし」の提案に自信をお持ちの、伴走力に長けるシステム開発会社です。
会社所在地 | 東京都渋谷区神宮前6-25-8-402 |
---|---|
設立 | 2023年4月 |
対応エリア | 関東、関西 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発、AI |
●株式会社C-UNIT SQUARE
株式会社C-UNIT SQUAREは、2004年に設立された愛知県名古屋市に本社を置くWebシステム、アプリ開発関連の会社です。システム開発だけではなく、マーケティング事業やスペインでの避雷針の販売も手掛けています。
同社にはBtoCのシステムから、BtoBの受発注システムや情報共有システム、社内で利用する社内業務管理システムまで、ジャンルを跨いだ豊富な開発実績があります。積み上げてきたノウハウを駆使し、お客様の漠然とした課題を形にすることが可能です。
お客様の要望を取りまとめる際にはしっかりとヒアリングを行い、課題や悩みを一覧化して優先順位をつけます。最初はお客様のもっとも重要な課題に向き合い、スモールスタート(PoC開発、MVP開発)でのシステム化を推奨しています。
具体的な事例としては、オリジナルのナレッジベースを基軸にした企業独自の生成AIを活用し、顧客対応や営業資料作成、サポートサービス、新人教育、商品知識研修などこれまでの業務にかかっていた時間を半分以下に短縮したり、既開発システムの改修や保守の引き継ぎを行う案件も得意です。
なお同社では、デジタルマーケティングソリューションも提供しています。現存のWebサイトやWebシステムの効果を解析し、マーケットにおけるお客様の「強み/弱み」の分析や、具体的な改善点の提案を行ったり、必要であればお客様と一緒に改善活動を行い、システムの改修やマーケティング戦略の検討を行うことも可能です。

マーケティングの課題解決にお悩みの方や、低コストで高品質なシステム開発をご希望の方におすすめできる一社です。
会社所在地 | 愛知県名古屋市港区稲永4-3-5 レイキャビック稲永1F |
---|---|
設立 | 2004年9月 |
対応エリア | 全国、海外 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
AI開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国7000社以上からご提案
●株式会社Y’s
株式会社Y’sは、2011年に設立された東京都渋谷区に本社を置くIT総合サービス企業です。システム開発、Web制作、コンサルティング、クリエイティブ制作、人材派遣、インハウス教育などのITサービスの全般にわたって事業を行っています。
同社はデザイン会社としてスタートした経緯もあり、システム開発においては使う人のことを考えたデザイン提案ができることを強みとしています。お客様と一緒に検討して本当に使いやすいシステムにするためのUI/UXをしっかり設計可能です。これまでの対応実績としては、BtoBtoC向けの開発が多く、医療、中古車販売店、修理会社、IT、など多種多様な業界のお客様のWebサイトとその裏で動くシステムを開発してきました。
また同社では、生成AIのアプリケーション開発にも対応しています。「生成AIについては詳しくないが、当社のビジネスに活用できないか」といった相談も受けており、製品をより魅力的に見せたい、サービスサイトの使い心地をもっと良くしたいという場合に、サービスコンテンツにAIを使う提案を行っています。
業務システムの開発においては、外部サービスとAPI連携する仕組みの開発も得意とする同社。マネーフォワード、Salesforceなどと業務システムを連携するようなシステム開発にも対応が可能です。ぜひお気軽にお問い合わせしていただきたい会社の一つです。

幅広い業種・業態・業務にさまざまな活用案を提示できる、提案力に強みを持つ開発会社です。
会社所在地 | 東京都渋谷区神宮前6-23-2 第25SYビル4F |
---|---|
設立 | 2011年4月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、ホームページ制作、CMS構築 |
●ALION株式会社
ALION株式会社は、2019年に設立された大阪市北区に本社を置く開発会社。日本の魅力を台湾に発信し、台湾の魅力を日本に発信する「日本と台湾の架け橋」を理念に掲げ誕生しました。
同社は、これまでにさまざまなWebシステムおよびモバイルアプリの開発を経験してきました。GMOインターネットグループ株式会社、株式会社朝日新聞社など大手企業の開発を支援した経験も豊富にあります。また、プログラミングを主体とする開発作業のみならず、企画提案・要件定義・設計といった上流工程の支援も得意としており、抽象的なアイデアや課題のみをお持ちのお客様に対して、それらの壁打ち・具体化から支援、後工程の開発・実装・保守運用につなげていくことができます。
さらには生成AIをはじめとする先端技術にも対応しているため、「AIで自社のサービスや業務がどう変わるか知りたい」というお客様への提案も可能です。
開発を成功させるためには、上流工程にスピーディーかつ正確に対応できるかどうかが重要となります。開発したシステムの運用まで視野に入れた企画提案を行っているため、開発にお悩みのお客様はご相談してみるとよいでしょう。お客様のアイデアの実現、課題の解決について、想像を超える提案が期待できます。

オフショア開発、国内開発の双方から、お客様に最適な開発体制を提案してくれる開発会社です。
会社所在地 | 大阪府大阪市北区芝田2-8-11 共栄ビル3F |
---|---|
設立 | 2021年2月 |
対応エリア | 全国、海外 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
●エンハンスド株式会社
エンハンスド株式会社は、2022年に設立された東京都中央区に本社を置く、システム開発やITコンサルティングをはじめ業務プロセスの改善や生成AIを活用したサービスの開発を手掛ける会社です。
同社ではBlazorやノーコード/自動化サービスといった最新技術を活用することで、「低価格・短納期・高効率」のシステム開発を実現しています。コンサルティングを主軸としており、「なにができるのか」をお客様に一から丁寧に説明し、ニーズに合ったソリューションを提供します。
最近ではChatGPTやClaudeといったAIモデルを自社のビジネスで活用したいと考えている企業も増えていますが、「具体的な活用イメージが浮かばない」「期待通りの成果が得られるか不安」といった悩みを抱えているお客様も少なくありません。こうしたケースに対し、同社では単にAI開発を行うのではなく、お客様の業務プロセスを分析したうえで、「AIで何をしたらどのような効果が得られるか」を具体的に提案します。また、投資前の不安を解消していただくために、PoCを通じ、低リスクでのスタートも全力でサポートします。

ITシステムを活用して事業を変革したいとお考えのお客様に、特におすすめしたい一社です。
会社所在地 | 東京都中央区日本橋箱崎町1-2 |
---|---|
設立 | 2022年2月 |
対応エリア | 全国、海外 |
対応領域 | 業務システム、AI |
●株式会社Liaro
株式会社Liaroは、2014年に設立された東京都文京区に本社を置く会社。機械学習を用いた需要予測AIや生成AIをベースに、おもに流通産業を中心に、さまざまな産業の業務変革をサポートしています。
同社が得意としているのは、流通産業向けの需要予測AIを活用したソリューションの開発。ソフトバンク系のAIファンドであるディープコアや、AI技術に特化したベンチャーキャピタルファンドである東大松尾研ファンドDeep30からも支援を受けており、需要予測AIをはじめとするAIの研究・開発のレベルの高さが認められたという証でもあると自負しています。
お客様の課題解決にAIを活用したソリューションを導入・展開するには、さまざまなハードルをクリアする必要があります。具体的には、お客様の業務の流れにマッチしたAIを開発できるかは重要なポイントです。その点同社は、さまざまな業務に柔軟に合わせてAIをカスタマイズし、AIを活用した新たなビジネスモデルをも含めて提案できることを強みとしています。
システムにAIを取り込んでDX推進や業務の効率化を考えているお客様は、ぜひ一度同社にお問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。

初期費用を抑えた提案も可能なため、低コストな開発をご希望の方にもおすすめしやすい一社です。
会社所在地 | 東京都文京区本郷2-40-14 山崎ビル402 |
---|---|
設立 | 2014年10月 |
対応エリア | 全国、海外 |
対応領域 | 業務システム、AI |
●株式会社divx
株式会社divxは、2021年に設立された東京都港区に本社を置く会社。柔軟でスピーディーな開発を強みとしています。
同社は、受託開発事業をはじめ生成AIを活用したソリューション事業、開発コンサルティング・企画支援事業、セキュリティ脆弱性診断などを行っています。開発/制作チームは、平均年齢30歳という若いエンジニアを多数擁しており、この規模を活かして5人~10人単位のチームを社内で構成。それぞれの強みを活かした案件アサインにより、スピーディーな開発を可能としています。開発メンバーはトレンド技術の習得意欲やチャレンジ精神が強いことから、近年はMVP開発の案件なども積極的に提案、受注しています。
一気通貫体制で迅速に開発できるため、期間/費用の大幅な圧縮も可能な同社。Webシステム開発のコンサル・企画にお悩みのお客様や、特に具体的な現物を見ながら開発を検討したいお客様には特におすすめです。

クラウド活用によるオンプレミス環境からの脱却を考えている方にもおすすめの一社です。
会社所在地 | 東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス6F |
---|---|
設立 | 2021年1月 |
対応領域 | WEBシステム、サーバー・クラウド |
AI開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国7000社以上からご提案
2. ChatGPTなどの対話型生成AI活用に強い開発会社
●スパイスファクトリー株式会社
スパイスファクトリー株式会社は、2016年に設立された東京都港区に本社を置く開発会社。京都や福岡、海外にも拠点を持ち、システム開発、生成AI、UI/UXデザイン、マーケティングなどの技術を用いて、幅広いクライアントのDXを推進するDXエージェンシーです。
同社は創業当初から強みとしているアジャイル開発のほか、PoC支援を通した価値検証、新規事業開発に関するアイデア創出など、ユーザー視点のモノづくりを一気通貫で支援しています。
同社は、高度な開発力と優れたUXのスキルを活かしたモノづくりに豊富な実績を持つシステム開発ベンダーであり、この経験を活かして既存のシステムとChatGPTを組み合わせた柔軟な提案が可能です。具体的には、APIを使ってChatGPTの機能を既存のWebサービスやSaaSなどに組み込む提案をしています。
ChatGPTを活用してみたいが、「本当に期待する成果が出るのだろうか」「高いコストをかけて作ったとして、はたして事業として成功する見込みはあるのだろうか」といった不安をお持ちのお客様も多いでしょう。その点同社では、ビジネスアイデアなどに対して「実現可能か」「目的の効果が得られるか」「目的の効果を得るために必要な要素や仕様は何か」といったことを明確化するためのPoCを実施し、成果や効果に対するお客様の不安を解消します。

ChatGPTの利活用のことなら、同社にご相談してみるとよいでしょう。
会社所在地 | 東京都港区台場2-3-1 トレードピアお台場20F南 |
---|---|
設立 | 2016年3月 |
対応エリア | 全国、海外 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、ホームページ制作、AI |
●エイエヌエス・ソルブズ株式会社
エイエヌエス・ソルブズ株式会社は、2008年に設立された東京都港区に本社を置く開発会社。中小企業向けのスクラッチからの完全カスタムメイドの業務システムやWebシステムの開発を専門としており、お客様一人ひとりと丁寧にコミュニケーションを取りながら、それぞれのビジネスに最適化されたソリューションを提供しています。
最近はAIへの関心が高まる中、「ChatGPTを使って何かを実現したい」というお客様からの相談も増えていますが、同社では大規模言語モデル(LLM)を核としたAIシステム構築にも長けており、特にChatGPTを活用した対話型AIシステム開発で実績を積んでいます。
単に既存の業務システムとAIをAPIで連携させるだけでなく、AIシステムが持続的に学習し進化するためには、データ収集と管理の基盤がとても重要です。効果的なデータガバナンスと一元管理を行い、AIの性能を継続的に向上させるシステムを構築。これによって導入したAIが単なるツールではなく、ビジネスプロセスを根本から強化する核となることを目指しています。
また、AIの活用は言語処理だけに留まりません。画像認識や画像生成など、多岐にわたる技術が存在しますが、これらの技術を業務システムに統合し、より効率的かつ革新的なソリューションを提供するため、AIの専門家とも密に協力。お客様の特定のニーズに応じてカスタマイズされたAIシステムを通じて、ビジネスの価値を最大化する提案を行っています。

深い技術的知識と豊富な経験を生かしたサービスで、お客様のAI導入をサポートしてくれるでしょう。
会社所在地 | 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー27F |
---|---|
設立 | 2008年6月 |
対応エリア | 全国、海外 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム |
●株式会社DIPRO
株式会社DIPROは、2021年に設立された東京都千代田区に本社を置く開発会社。現在は、 Webシステム開発、アプリ開発、AI・人工知能の開発という事業セグメントにて、ソフトウェア開発に幅広く対応できる開発会社として事業を展開しています。
同社は、これまでにさまざまな業界で豊富なアプリ開発を手掛けており、こうした経験を活かす形でiOS/Android/LINEミニアプリを開発できます。中でも得意としているのはオーダーメイドのアプリ開発。企画/提案からアプリそのものの開発、そしてリリース時の審査手続きまで一手に担えるのが強みです。
具体的には、求人求職アプリや自治体向けポイントアプリ、ECアプリ、予約アプリなどがあり、現在もストアにて提供中であるアプリも少なくありません。こうした多様なジャンルの開発経験で得た知見ノウハウを活かし、お客様の要望を確実に実現するアプリを提供しています。
近年話題となっている生成AIの活用やChat GPTの導入支援についても対応可能な同社。AI開発も事業として手掛けているため、AIを統合した開発が得意であり、AI開発とプロダクト開発を分けて複数の会社に依頼せずに済みます。

実績と技術を併せ持つ開発会社をお探しの方におすすめです。
会社所在地 | 東京都千代田区神田三崎町3-5-9 天翔水道橋ビル506 |
---|---|
設立 | 2021年9月 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発 |
AI開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国7000社以上からご提案
3. 画像やテキストなどの生成AI活用に強い開発会社
●株式会社雲海設計
株式会社雲海設計は、2024年に設立された東京都渋谷区に本社を構く開発会社。要件定義から設計、開発、保守運用、アフターフォローまでワンストップで対応しています。
開発にあたって同社が最も大切にしていることは、お客様との折衝です。認識の齟齬が生じないように細部までしっかりとすり合わせ、お客様と二人三脚で要件を決定していくスタイルを徹底し、現実的な目標を設定した上で開発に着手するようにしています。
これまで幅広い業種の企業様のプロジェクトに携わってきました同社。たとえば、過去にはテキストから思い通りの画像を生成する「画像生成マシン」の開発を手掛けたこともあります。
画像生成AIの代表例として、Stable DiffusionやMidjourneyなどがありますが、これらのAIはプロンプトから適切な画像を生成できない場合もあります。同社ではプロンプト生成の強みを活かし、ユーザーが欲しい画像のイメージを一言入力するだけで適切なプロンプトを自動作成し、良質な画像を生成できるようにしました。実際に、お客様には広告クリエイティブ、バナー、LP(ランディングページ)、ブログなどに差し込む画像を作成するために活用してもらえています。
そのほか、画像生成AIだけでなくディープフェイクなど今後の展望が期待される技術領域にも対応可能。エンターテインメント、クリエイティブ、広告、採用、ブランディングなどの分野でAIの活用提案を行うことも可能です。

「画像や動画にAIを連携して新しいことをやりたい」とお考えの会社にご相談いただきたい開発会社です。
会社所在地 | 東京都渋谷区桜丘町18-4 |
---|---|
設立 | 2024年4月 |
対応エリア | 関東、中部・北陸、関西 |
対応領域 | 業務システム、AI |
●株式会社Laboro.AI
株式会社 Laboro.AIは、2016年に設立された東京都中央区に本社を置く開発会社。機械学習を活用したオーダーメイドによるAIソリューション「カスタムAI」の開発と、カスタムAI導入のための独自のコンサルティング「ソリューションデザイン」を手掛けるAIと機械学習のスペシャリスト集団です。
同社ではオーダーメイドによる「カスタムAI」の開発・提供を展開しています。お客様のビジネス課題解決に最適なカスタムAIを設計する「ソリューションデザイナ」が、ビジネス成果目線でのAI導入・活用をサポート。AIソリューションの企画・設計から開発、実装、定着化まで一気通貫で支援します。特にAIを軸にした新製品・新サービス開発や新規事業創出、ビジネスモデル変革など、お客様のビジネス成長に貢献するAI開発のテーマを「バリューアップ型AIテーマ」と位置づけ、お客様と一緒に考え選定し、AI開発に取り組めることが特徴です。
これまでに、製造・建設系やコンシューマー系のほか、200以上のAIプロジェクトを推進してきた実績があります。その中には、テキスト生成AIを活用した新たなマーケティング・コミュニケーション・ツールの開発や建設・土木工事での施工計画の最適化、製造業やインフラ業での不良判定の自動化など、多くのバリューアップ型AIの開発事例があります。

テクノロジーとビジネスをつなぐ同社の最先端AI開発に興味を持たれたご発注者様におすすめしたい会社の一つです。
会社所在地 | 東京都中央区銀座8-11-1 |
---|---|
設立 | 2016年4月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | AI |
AI開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国7000社以上からご提案
4. 生成AIを活用した自社サービスやプロダクト開発の実績がある開発会社
●株式会社younap
株式会社younapは、2024年に設立された東京都港区に本社を置くシステム開発会社です。生成AIを活用した各種アプリケーションの開発やWebシステムの構築に強みを持っています。
同社では、生成AIを活用した自社サービス、ライティングサポートアプリ「younap」を提供しており、生成AIに関する活用ノウハウや知識が豊富に蓄積されています。生成AIを活用したWebシステムを開発できるのも同社の特徴で、たとえば不動産会社向けの営業成績システムにAIを活用した案件では、営業の人事評価をする際に商談数のような定量的な評価だけでなく、メールの文章やお客様の声をテキストマイニングで分析した定性的な評価を加えて反映するシステムを開発しました。
なお、同社ではお客様目線に立って「システムを導入する目的は何か」を徹底的に明確化します。お客様と密にコミュニケーションを取るのはもちろん、企業や業界トレンドのリサーチを行い、お客様の課題に対する仮説を立てたりしながらお客様との認識ギャップを埋めていきます。そうすることで、システム開発が失敗するリスクをできる限り下げることが可能です。お客様の課題や目的に最適なシステムを提案してくれる、おすすめの開発会社の一つです。

生成AIを活用した新規事業をお考えなら、ぜひ一度お問い合わせいただきたい一社です。
会社所在地 | 東京都港区北青山1-3-1 アールキューブ青山3F |
---|---|
設立 | 2024年1月 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
●株式会社Acte
株式会社Acteは、2023年に設立された東京都中野区に拠点を置く開発会社。SaaSプロダクトの開発運営、受託開発、ITコンサルティングの三本柱で事業を展開、さらにはAIやクラウドなど最新のITテクノロジーを用いて、最適なサービスを提供しています。
同社ではスクラッチ開発だけでなく、他社パッケージ製品の導入も考慮したWebシステムの提案も行っています。既存のパッケージ製品を導入することで、必要な機能の開発コストや工数の削減を可能としています。また、パッケージ製品は、厳しいテストをクリアして既に世の中に出ているものなので、品質が保証されているほか、製品によっては定期的なアップデートが施され、常に最新の機能を使えるといったメリットがあります。たとえば、お客様から「AIチャットボットをスクラッチで作りたい」と相談を受けた際には、既存のAIチャットボットのパッケージを提案し、開発コストを最適に抑えることを実現しました。
最新技術にも積極的に取り組んでおり、生成AIを活用したAI業務ナビゲーションサービス「PeaceComm」を自社プロダクトとして開発、ビジネスコンテストで入賞した実績がある同社。自社でプロダクトを開発した経験や知見、ノウハウを活かして新規事業開発の観点から提案ができることも強みといえるでしょう。

業務改善やIT導入でお困りの方にもおすすめの開発会社です。
会社所在地 | 東京都中野区中野5-67-7 プラザ中野801 |
---|---|
設立 | 2023年10月 |
対応エリア | 全国、海外 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、サーバー・クラウド |
●株式会社ジョイディア
株式会社ジョイディアは、2015年に設立された大阪市中央区に拠点を構えるシステム開発会社。スクラッチ開発を強みとしており、お客様の思いをオーダーメイドのシステムやWebサービスで形にしています。
同社は少数精鋭でWebシステムやアプリ、業務システムの受託開発にワンストップで対応。お客様がどのような目的でどのようなシステムを作りたいのかといったことをヒアリングするところから始め、要件定義などシステム開発の上流工程からシステム設計、開発、実装、保守・運用まで自社のチームで対応しています。
これまでには、生成AIを活用した転職エージェント支援サービスの新規立ち上げや、物件検索ポータルサイトの構築、ハウスクリーニングや家事代行のBtoCマッチングサービスなどの開発実績があります。ビジネスマッチングサイトの開発では、単に買い手と売り手をつなぐだけのサイトでなく、複数のサービスを一つのプラットフォームで提供する、マルチテナント型のサイト構築を行いました。また、新規Webサービス立ち上げ・Webツール開発の際には生成AI活用ツール開発などを施した経験もあります。

お客様にフィットしたシステムをオーダーメイドで開発することに強みを持つ開発会社です。
会社所在地 | 大阪府大阪市中央区本町4-4-16 コートハウス416 7F |
---|---|
設立 | 2015年5月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム |
実績 | <【生成AI活用】転職エージェント支援サービスの新規立ち上げ> 転職エージェントと求職者を支援するためのサービスをスクラッチ開発でサポート。 代理店ごとにアカウントを作成して利用できる、マルチテナント対応のプラットフォームを構築。 転職エージェント支援支援の機能としては、「面談動画から求職者の特性や強み、改善点などの自動抽出&要約」、「求人データと求職者の特性の自動マッチング機能」などを搭載。 求職者支援の機能としては、「経歴やスキルなどから履歴書、職歴書の自動生成」、「応募先企業に最適化されたカスタマイズレジュメの自動作成」などを搭載。 |
費用例 | <【スクラッチ開発】新規Webサービス立ち上げ、Webツール開発 etc> 新規サービスの立ち上げを同社メンバーがサポート。 会員サイト構築、ビジネスマッチングプラットフォーム、生成AI活用ツール開発など、様々な業種業界の要望に合わせて、フルスクラッチで柔軟に対応可能。 ●初期導入費 ・初期開発費用(例):¥ 5,000,000 ●保守・運用費 ・保守・管理(月額例):¥ 30,000 ※年間保守として初期開発費用の10〜15%程度 |
AI開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国7000社以上からご提案
5. 生成AIサービスとのシステム連携に強い開発会社
●合同会社Gugenka
合同会社Gugenkaは、2018年に設立された北海道札幌市を拠点とするシステム開発会社です。オンラインにて全国のお客様に対応しており、近隣地域のお客様へは対面でも対応しています。
同社では、お客様のビジネスの拡大に貢献する「攻めのシステム開発投資」、お客様の業務効率を高めてコスト削減などに貢献する「守りのシステム開発投資」両面からの提案できることを強みとしています。
なお同社は、ITコンサルティングとシステム開発、保守や運用などアフタフォローまで一貫して対応。コンサルティングにおいては、経済産業省認定のITストラテジスト、ネットワークスペシャリスト、情報セキュリティスペシャリストの資格を持つ専門家がアドバイスを行っています。
AmazonのクラウドサービスであるAWSに追加されている生成AIを活用して、さまざまな機能を提供することも可能な同社。IoTデバイスの試作や試用の案件も得意としているため、「生成AIとIoTを活用したPoCをやってみたい」、「生成AIを使って何かやってみたい」というお客様にぜひ活用いただきたい会社です。

コストを抑えたリーズナブルな運用のノウハウや提案にも強みのある開発会社です。
会社所在地 | 北海道札幌市北区北21 条西12-2北大ビジネス・スプリング204 |
---|---|
設立 | 2018年4月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | 業務システム、サーバー・クラウド |
●株式会社カスケード
株式会社カスケードは、2022年に設立された大阪市淀川区に本社を置くAIを活用したアジャイル開発を得意とする少数精鋭のシステム開発会社です。
同社は業務システムやWebシステム、AIの各分野で豊富な経験を持ち、教育から医療、建設業、飲食業など、さまざまな業界のシステム開発に対応可能。お客様のビジネスの特性やニーズに合わせた最適なソリューションを提案できます。また、スマホ対応や大規模トラフィック対応、セキュリティ対応などは、近年のビジネス環境において、ユーザー体験の向上とビジネスの安全性を確保するために不可欠な要素で、特にBtoC向けのサービスを開発する場合は必須です。これらの課題解決も、同社なら可能です。
さらに、OpenAIをはじめとする生成AIサービスとの連携も得意としており、既存のWebサービスとの連携だけでなく、お客様の環境で動作する生成AIを開発して提供することができます。
同社であれば、お客様のビジネスを柔軟かつスピーディーに支え、ビジネスの成長を加速させるパートナーとしてお客様に伴走してくれるはずです。

幅広い分野において、要求定義から開発、運用サポートまで一貫して包括的に提供できることが特長で、画像認識技術にも強みを持っています。
会社所在地 | 大阪府大阪市淀川区西中島5-6-13 新大阪御幸ビル4F |
---|---|
設立 | 2022年10月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、AI |
●株式会社スナーク
株式会社スナークは、1988年に設立された東京都台東区に本社を置くシステム開発会社。長年にわたる経験と確かな技術力を強みとしており、システムの受託開発事業に携わり、数多くの企業様の課題解決に貢献してきました。
同社では、次の技術を早くキャチアップし、Webシステムに取り入れる提案を得意としています。現在は、生成AIをWebシステムに取り入れる開発に力を入れていますが、10年前からロジックを組み、AIと同様の効果を発揮する予測システムを開発するなどAIの活用にもいち早く取り組んでいたため、最新技術を活用したシステム開発でも安心して任せられるのが強みです。
開発においては、お客様のニーズに徹底的に応えるために、フルスクラッチ開発を採用し、細かな要望にも応えられる体制を整えています。基本的には、まずモックやプロトタイプを作成し、ユーザー評価を受けながら正規版に仕上げていくスタイルのため、お客様のイメージに沿ったシステム開発の実現が可能です。
システム/アプリ開発まわりでお悩みをお持ちの企業様は、実績豊富な同社に一度相談してみてはいかがでしょうか。

お客様のニーズに合わせた改善提案を行い、使いやすく、効果的なシステムへと変革してくれる開発会社です。
会社所在地 | 東京都台東区寿2-10-11 MS田原町ビル6F |
---|---|
設立 | 1988年9月 |
対応エリア | 北海道、関東 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発 |
AI開発の最適な発注先をスムーズに見つける方法
AI開発会社選びでお困りではありませんか?
日本最大級のシステム開発会社ポータルサイト「発注ナビ」は、実績豊富なエキスパートが貴社に寄り添った最適な開発会社選びを徹底的にサポートいたします。
ご紹介実績:27,000件(2025年9月現在)
外注先探しはビジネスの今後を左右する重要な任務です。しかし、
「なにを基準に探せば良いのか分からない…。」
「自社にあった外注先ってどこだろう…?」
「費用感が不安…。」
などなど、疑問や悩みが尽きない事が多いです。
発注ナビは、貴社の悩みに寄り添い、最適な外注探し選びのベストパートナーです。
本記事に掲載するシステム会社以外にも、最適な開発会社がご紹介可能です!
ご相談からご紹介までは完全無料。
まずはお気軽に、ご相談ください。 →詳しくはこちら
AI開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国7000社以上からご提案