「発注先探しで困っている人に教えてあげたい。」新規開店に合わせたホームページ制作がスムーズに
ホームページは会社やお店の顔であり、集客の窓口でもある。もしも、新規でお店をオープンするタイミングにホームページの開設やリニューアルが間に合わなければ、せっかくのビジネスチャンスを逃してしまうことにもなりかねない。開店に合わせて急いでホームページを用意しなければならないが、なかなか条件に叶う制作会社が見つからない……。そんなときに頼れるマッチングサービスが発注ナビだ。 今回お話を伺った株式会社サクラ商事(以下サクラ商事)も、自社で運営するインドアゴルフ練習場のオープンに合わせてホームページのリニューアルを検討していた。滋賀県内ではまだまだ数の少ないインドアゴルフ練習場だけに、まずはその存在を知 ...
高い返信率でわかる案件の本気度。半年で7件受注へ導く効率良い営業活動が実現
数々の案件マッチングサービスがある中、発注ナビの魅力はどこにあるのか。各サービスの特長だけを見比べても判断は難しいかもしれない。実際に使い比べてみないと分からないこともあるだろう。三重県四日市市でビジネスを展開するフレアーズ合同会社は、3つのサービスを併用し、最終的に発注ナビ1本に絞り込んだという。その判断はどのようなところにあったのだろうか。フレアーズ合同会社の代表社員である山口真氏にお話しを伺った。 本気度の高い案件探しはで 無料プランへの登録で今すぐ案件情報がご覧いただけます 詳細はこちら 案件獲得に成功した活用事例多数! 受託案件の獲得に成功した企業事例をまとめてご紹介 ...
初めての発注先探しが効率的に。法改正対応で航空機部品の在庫管理システムを発注
大手新聞社の多くは、自社で取材用の航空機を所有している。株式会社中日新聞社もその一社だ。航空機は自動車以上に厳しい保安基準が点検・整備に適用され、それは部品の管理にも及ぶ。そうした部品の在庫管理が、法改正により煩雑になり、新たに航空機部品の在庫管理システムを導入することになった、中日新聞社の市川泰次氏にお話を伺った。 同社が発注した先は株式会社ティーダシステム。仙台市に本社を置く、従業員26名からなる会社で、2006年の設立以来、企業や団体、官公庁などさまざまなお客様のシステム開発、ウェブサイト制作を行ってきた。業務システムやWebシステムの開発を得意としており、少数精鋭でフットワークの軽く動 ...
月額0円の従量プランでWeb制作案件を吟味。50件紹介→7件受注の成果
発注ナビには、エントリーや紹介件数に関わらず月額固定で利用できるプランと、案件が紹介に至ったタイミングで初めて費用発生する従量課金プラン(リードジェンプラン)がある。リードジェンプランは、どちらかと言えばお試し目的で使われることが多い。しかし、中にはリードジェンプランを使い続ける企業もある。その一つが株式会社JIRAN JAPANだ。同社で発注ナビ運用を担当する与沢氏、米田氏の両名にお話を伺った。 本気度の高い案件探しはで 無料プランへの登録で 今すぐ案件情報がご覧いただけます 詳細はこちら 案件獲得に成功した 活用事例多数! 受託案件の獲得に成功した企業事例を まとめてご紹介 ...
新規開拓の経験ゼロスタートから8件受注。実績豊富なAI領域では高い受注率を実現
システム開発会社として何らかの得意分野を持つことは大きな強みだ。「何でもできます」は、裏を返せば、どれも平均点ということになり、オールラウンダーを求めているケースを除けば、多くの場合価格競争に陥りやすい。そのような中、自社に得意分野があれば、付加価値の高い提案ができ、利益率の高いビジネスを展開できる。今回お話を伺った株式会社pluszeroは、AIに関する卓越した技術力と豊富な経験を持ち、自然言語処理を得意としているエッジの効いた開発会社だ。同社は発注ナビを中心としたマッチングサービスの活用で、得意のAI分野において高い受注率を実現している。同社で営業を担当する大澤遼一氏に、その秘訣を伺った。 ...
不確実な時代、どうすればお客様の課題を解決できるのか。出した答えは「ITは、ひとの中にある」――株式会社クラスフォックス
設立10期目となる節目の2022年、株式会社クラスフォックスは自社の「リブランディング」に取り組みました。これまでも「斜め上にある、モノづくりを」というユニークなスローガンを掲げられていた同社が、新たに打ち出したのは「ITは、ひとの中にある」。このスローガンのもと、10年先、20年先を見据えた新たな一歩を踏み出した同社の代表取締役 西川 慎吾氏にリブランディングに取り組んだ背景、そして、今後の取り組みについてお話を伺いました。 ますます不確実になっていく社会、「このままでいいのか?」がリブランディングのきっかけ ―― 御社は2013年設立ですね。設立10期目となる節目の今年(20 ...
価格ではなく提案力を活かせるフローがマッチ。1000万円超のWebサイト案件の受注も。
“本当にやりたいこと”だけをやりながら、会社を経営していくことができれば言うことはないが、現実は、うまくいかないことも多い。売上を確保しつつ、本当にやりたいことを手掛けていくような折り合いをつけなければならないだろう。ジェイ・ライン株式会社もこうした悩みがあり、複数の案件マッチングサービスを使い分けているが「本当にやりたい案件は発注ナビで受注している」という。同社で営業を担当するマネージャーである知野見氏に詳しくお話をうかがった。 本気度の高い案件探しはで 無料プランへの登録で 今すぐ案件情報がご覧いただけます 詳細はこちら 案件獲得に成功した 活用事例多数! 受託案件の獲得に成 ...
ポイントサイト『ハピタス』が悩んだ開発リソース不足。発注ナビのヒアリング力が解決
発注ナビが扱うのは、システム開発案件だけではない。システム開発案件に比べると件数は少ないものの、コンサルティングや、開発リソースが足りないときのエンジニア調達といった案件も扱っている。今回取材させていただいた株式会社オズビジョンは、欠員補充のため4名からなる即戦力の開発チームが必要となり、発注ナビに依頼。株式会社スーパーソフトウエアからの提案により、無事に要望通りの開発チームを調達できたという。オズビジョンがどのような要望を出し、スーパーソフトウエアがどのようにそれに応えたのか。詳しいやりとりを株式会社オズビジョン開発部の吉田氏に伺った。 自社サービス開発チームに欠員が発生。急遽 ...
8割が商談へ。コロナ禍で減少した「Web制作」案件のリード数が復活
結婚・出産を機にフリーランスという働き方を選択したママをはじめとするプロフェッショナル人材が、在宅でもやりがいのある仕事ができる場を提供するための仕組み作り。マムズラボ株式会社が目指すのは、そうした全国のママのための「ポテンシャル・ワーカー」プラットフォームだという。同社は、発注ナビを導入し、どのような効果を上げているのか。同社で営業を務め、発注ナビの運用を担当する村岡氏に、同社の独自のビジネスモデルと発注ナビの親和性についてお話を伺った。 本気度の高い案件探しはで 無料プランへの登録で今すぐ案件情報がご覧いただけます 詳細はこちら 案件獲得に成功した活用事例多数! 受託案件の獲 ...
得意分野の「AI領域」の商談を従量課金で獲得!継続案件も見込める発注者獲得に成功
かつては研究開発分野でしか耳にすることのなかった「AI」も、現在ではいたるところで活用されるようになった。とはいえ、自社のビジネスやサービスにAIを導入しようという企業は、ITシステム導入全体から見れば、まだまだ少ないのが実情だ。AI開発を得意とする株式会社XAIも、AI開発案件の受注に苦心していたが、発注ナビを導入することで案件受注はもちろんのこと、AI案件受注の体制強化も実現できたという。株式会社XAIの代表取締役である八木谷佑太氏にお話を伺った。 本気度の高い案件探しはで 無料プランへの登録で今すぐ案件情報がご覧いただけます 詳細はこちら 案件獲得に成功した活用事例多数! ...
カテゴリー
ランキング
- 1SIer(エスアイヤー)とは?基礎知識から仕事内容まで詳しく紹介
- 2ICT(情報通信技術)とは?ITとの違いと政府が進めるICTの利活用
- 3SQLとは?データベース言語の基礎知識をわかりやすく解説!
- 4Linuxとは?初心者でもわかる基本情報とメリットを紹介
- 5Accessとは?Excelとの違いや基本操作を紹介!