発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

WEBシステムの会社一覧

WEBシステムについて
予約システムや検索システムなど、様々なサービスでWEBシステムが利用されています。発注ナビでは単にWEBシステム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となるWEBシステム開発企業を検索・比較することができます。
662
株式会社キュクノス
株式会社キュクノス
対応エリア
全国
対応エリア
全国
ビジネス要求の理解と開発計画の立案に重点を置き、品質とスピードに優れたコストパフォーマンスの高い開発をお約束いたします。
株式会社キュクノスは次の2つの明確な強みを有する開発会社です。 ● 緻密で正確な計画の策定と要求定義、要件定義の実施を強みとしたシステム開発が可能 ● 小売事業者・物販事業者の課題を解決する総合的なコンサルティングとシステム開発への対応が可能 過去にシステム開発を外注し、スケジューリングが遅延し、最終的に完成したシステムもイメージしていたものと違ったという経験を持つお客様は決して少なくありません。それだけ形のないシステムを開発するのは難しく、適切な形で成果を出すためには豊富な経験と高い技術が必要になります。同社はまさにその両方を備えた会社です。 同社はすでに開発が進んでいるプロジェクトに途中参画して、スケジュールの再調整や仕様調整を行うことも多く、プロジェクト・マネジメントの手腕は信頼できるものでしょう。こうした正確な要件定義およびスケジューリングがあるからこそ、お客様の期待を裏切らないシステム開発を実現することができるのです。 また、ECサイトをはじめとして、小売事業者や物販事業者の課題解決につながる各種のシステムを開発してきた実績があります。同社が構築してきたECサイトは単に商品・サービスを販売する場のみならず、各種の管理機能・連携機能を備えた高度なものです。こうした過程で蓄積した技術と知見は、製造業、物流業といった業界の課題解決につながるものばかりです。 自社のサプライチェーンを適切な形で構築し、その過程で発生するさまざまな業務の効率化を図るシステムの構築は、ぜひとも同社にご相談ください。
3つの特徴
1
理想のWEBシステムの開発に向けて「計画」の質を重視しております
2
限りある予算の中で最大限のクオリティと納品スピードをお約束します
3
小売業をメインに多様なシステム開発の実績を誇ります
企業詳細
Axia Works合同会社
対応エリア
関東
「お客様に本当に価値のあるものを」をポリシーに、最適なWebシステムをご提供します。
Axia Works LLCは、2018年に山下 智久氏と中田 稔弘氏の両代表が設立したシステム・アプリの開発会社です。開発だけでなく、システム開発経験の豊富さを武器にしたプロジェクトマネジメントやコンサルも得意としています。 同社の特長、強みをお伝えするには、やはり、山下氏と中田氏のキャリアをご紹介しないとなりません。お二人とも、いわば「その道のプロフェッショナル」です。山下氏は金融系SIerで16年間システム開発やプロジェクトマネージャーの経験を積んできたプロジェクトマネジメントのプロであり、中田氏は長年にわたりオンラインゲームやIoTと連動する複雑なアプリなど数多くのAndroidアプリを開発・リリースしてきた実績の持ち主です。 そんな同社のポリシーが「システムやアプリを通じてお客様やユーザーに本当に価値のあるものを届ける」というもの。そのために、お客様のご要望を聞き出すコンサルティング、より良い品質のものを実現するプロジェクト管理、優秀なエンジニアによるシステムやアプリの開発と、すべてをワンストップで行うことを心掛け、実践しています。 特にシステム(アプリ)への開発投資に対する費用対効果を重視しており、お客様のご要望を単に形にするのではなく、お客様のビジネスにとって「本当に必要な機能は何か」を浮き彫りにすることで、最適なコストと工数での開発を実現しています。それを徹底するために、常に「この機能は本当に必要か」を突き詰めて考え、ときには、お客様に「あえて機能を省き」「投資対効果を最大化」するご提案もすることがあるようです。 詳細は会社情報をご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
3つの特徴
1
業界問わず大小さまざまな開発経験あり、お客様に最適なシステムをご提案します。
2
Webシステムと連動するアプリや、アプリを動かすためのシステムまで開発可能です。
3
トレンドであるサーバーレス対応に注力、お客様の手間やコストを軽減します。
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。   目次 1.Webシステムとは? 2.Webシステム開発 ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
株式会社ブイ・クルーズ
対応エリア
関東関西
便利な社会のためにお客様の課題を共に考え・実践します。
株式会社ブイ・クルーズは、地方創生にも力を入れているWebシステム、ソフトウエア開発、アプリ開発、保守・運用、ITコンサルティングの会社です。 同社の強みは大きく2つあります。1つ目が、システム開発会社を超えた提案力。同社は、「お客様にとって最良な提案は何か」を常に考え、お客様の状況やビジネスモデル、業務規模、現状のシステムの使い方など、会社に関わることを一つひとつ把握して、最適なプランを提案してくれます。システムだけではなく、アナログな仕組みづくりの提案、コンサルティング計画、最適なパートナー紹介など、システムを超えた提案が可能とのこと。 2つ目の強みは、お客様とのコミュニケーションを重要視している点です。システム開発やホームページ制作においては、お客様とのコミュニケーションが欠かせません。うまくコミュニケーションが取れず認識齟齬が発生すると、使えないシステムになり、修正に多くのコストがかかってしまいます。また、順調にプロジェクトが進んでいるように見えても、コミュニケーションが不足していると、お客様が不安を感じてしまうため、長期的な関係には繋がらないでしょう。同社では、お客様の「こうしたい」をとことん考えるコンシェルジュ型Web制作を行っており、お客様と共にプロジェクトを成功に導く姿勢を大切にされています。そのため、要件定義時からお客様の要望を丁寧にヒアリングし、開発時の疑問や不安にも速やかに対応してくれます。 これまでにご依頼いただいたお客様からは、優れたアイディア力と丁寧な対応、バグの少ない技術力は高く評価されているそうです。 丁寧なコミュニケーションと幅広い提案力でお客様の課題を解決に導いてくれる同社は、長期的な関係を築いていくのにおすすめの会社です。
3つの特徴
1
「伴走型開発」でお客様に最適なシステムを提供します。
2
RFPの落とし込みまで丁寧に対応します。
3
事業推進のロードマップ作成まで対応可能です。
企業詳細
ナカバヤシ株式会社
ナカバヤシ株式会社
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
自社サービスや自社アプリの開発・運用実績に裏打ちされた技術とノウハウ。さらに、コールセンターや商品発送時の梱包材のサプライまで、ワンストップでご対応可能です!
Webシステムやアプリの開発を長年続けている開発会社でも、システムやアプリを通じたサービス運営についてはノウハウを持っていないことが少なくありません。これは自社でサービスを運営したことがあるかないかの違いと言えます。「サービス運営のノウハウが発注時に関係あるの?」と思うかもしれません。もし、お客様がこれまでにいくつものWebサービスを運営してきた場合には、発注先の運営ノウハウは関係がないかもしれません。しかし、初めてWebサービスに進出する、あるいは、まだそれほど社内に運営ノウハウがないという場合には、発注先としてサービス運営ノウハウが豊富な会社を選ぶと安心でしょう。 ナカバヤシ株式会社は手帳やフエルアルバムなど、文具メーカーとして古くから一般にも知られていますが、現在は、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)ソリューション、学校・図書館ソリューション、発電や農業など多角的なビジネスを手掛け、さらにシステム開発まで展開されています。自社で通販サービスを開始したい、自社の手帳と連動するアプリを提供したいというところから始まった同社のIT事業は、数々の試行錯誤の積み重ねの上に成り立っています。 これからWebでビジネスを展開しようとしているお客様にとって、同社はまさにノウハウの宝庫と言えるでしょう。Webサービス進出時に遭遇するリスクを、同社の提案によりあらかじめ回避できるのはメリット以外の何ものでもありません。 同社は、Webシステムやアプリの導入に不安があるというお客様に、発注先として強くお勧めしたい一社です。 また、システムの発注先としてユニークな注目点として、同社は文具メーカーであるということが挙げられます。たとえばECを展開しようとしているお客様に対して、希望があれば、商品発送用の段ボール箱などの梱包材も一括提供してくれます。会社名やブランド名のロゴを入れることも可能とのことなので、梱包材を通じたブランドの浸透を図りたいというケースや、単純に発注先を一元化したいというケースにも応えてくれます。 そのほかBPO事業も手掛けているため、事務処理やコールセンターの設置といったニーズにも、ワンストップで対応してくれるという点も、心強いのではないでしょうか。 これからWebビジネスに進出しようというお客様は、一度、同社に相談してみることをお勧めします。
3つの特徴
1
自社で開発・運営をしてきた経験に基づいたご提案が当社の強みです! 開発だけでなく、その後の運用を見据えるなら、ぜひ当社をご指名ください。
2
Webサービスから社内業務システムまで実績多数! 当社なら、細かなカスタマイズに応じて価格が変動するような商品の販売にも最適なご提案が可能です。
3
サービスに付帯する事務処理や梱包材等のサプライも、当社が一手に承ります!
企業詳細
株式会社Opening Line
株式会社Opening Line
対応エリア
対応エリア
伴走支援で高品質のWebシステムを開発!UI/UXやブロックチェーン技術も大きな強みです。
株式会社Opening Lineは、高い技術力と丁寧な対応が強みの開発会社です。代表・佐々木氏は製造業のシステム開発に長く携わり、検査データ改ざんなどの課題に対応できる技術としてブロックチェーンに注目。このブロックチェーン技術を活用して安心・安全・協調を社会に向けて提供すべく、同社を設立しました。 こうした経緯を持つため同社は、開発時にお客様に安心感を提供することに特に注力しています。製造業で鍛え上げられた安全へのこだわりに加えて、最上流工程から丁寧に要件をまとめるヒアリングや、開発中の小まめで柔軟なコミュニケーションにも尽力し、安心できる開発サービスを実現しています。 ブロックチェーン技術のみならず、開発の対応範囲が広いのも同社の特徴です。製造業に加えて建築業や環境系の業界における開発実績も豊富であり、抽象的なご要望や課題の把握や業務フローの見直し、デューデリジェンスなどに関する知見も蓄積。また、次世代ファイル共有アプリケーション「Juggle」やブロックチェーンを活用したスタンプラリー「ピースコレクション」の運営を通じて、「サービスを提供・運営する側」としてのノウハウも磨き上げてきました。 このように、同社は技術とコミュニケーションの両面において安心できる開発サービスを幅広く提供できる開発会社です。業務課題を丁寧に解決してくれる開発をお求めのお客様には、ぜひ相談していただきたい会社のひとつです。
3つの特徴
1
品質の高さが最大の強み!抽象的な要望や課題を明確にし、伴走支援でWebシステムを開発します
2
自社サービスの運営で培ったUI/UXの知見もフル活用!運用時に発生する問題や課題に先回りで対処する開発が得意です
3
結果につながるWebシステムを多数開発!ブロックチェーン技術の活用もおまかせください
企業詳細
株式会社アールピーシー
対応エリア
WEBシステムの機能改善・バックエンド改修が得意!複数のシステムを統合してデータ管理できるアプリケーションの構築もお任せください。
株式会社アールピーシーは、300名以上の社員を有する会社であり、各業界において正確性を重視した業務システムの開発実績を残してきた会社です。受託開発のみならず、SESの事業も展開しているため同社がこれまでに経験してきた業界は非常に幅広いものとなっています。そのため各業界における固有の事業を把握しており、それらを活かしてユーザー目線での使いやすさに徹底的にこだわった開発を行ってくれるでしょう。 請負契約と準委任契約のどちらにも対応でき、ウォーターフォール型の開発にもアジャイル型の開発にも対応可能とのことです。また、ウォーターフォールとアジャイルを組み合わせたような手法の開発もできるようです。 このように同社は各業界における確かな知見を土台にして、お客様の求める成果を実現するために柔軟な開発を実現できる体制を整えています。 60人以上のエンジニアをマネジメントする開発部長の一ノ瀬氏が各プロジェクトの品質、およびスケジュール管理を行う体制のため高品質な開発を期待できるでしょう。 このように正確さと柔軟性を兼ね備えた同社は、業務システムの開発からWEBシステムの改修まで幅広いプロジェクトで頼りになる存在です。 「これまでの社内業務効率を改善する業務システム」 「エンドユーザーにとってストレスのない使いやすいWEBシステム」 上記のようなシステムを用いてビジネスのスケールを図りたいとお考えのお客様は、ぜひとも同社に相談してみてください。広い業界における知見を用いて、高いレベルの提案をしてくれるはずです。
3つの特徴
1
請負契約と準委任契約のどちらにも対応可能!開発経験豊富なマネージャーがお客様の負担を小さくするためにプロジェクトマネジメントを徹底します。
2
「正確な開発」が何よりの強みです!既存のWEBシステムの機能改善とバックエンド改修はお任せください。
3
サイトパフォーマンス・表示速度の向上に対応可能!複数のシステムを統合して、データ管理しやすい環境を構築します。
企業詳細
株式会社わをん
対応エリア
関東
Webシステムのことなら企画から運用サポートまでワンストップでお任せいただけます。
株式会社わをんは、Webシステムの開発・運用、Webサイトやホームぺージの企画・制作、ECサイトの構築、さらにはWebマーケティングや広告運用など、Webサイトに関するさまざまなことをワンストップでご提供している会社です。特徴をひと言でお伝えするなら、お客様のIT関連のこと、ビジネスのことなどさまざまな課題に対して解決策を提案する「ソリューションカンパニー」です。 そのことは、同社が掲げられているメッセージ“テクノロジー×クリエイティブ×マーケティングのデジタル領域におけるアイデア、ソリューションを通じ、ビジネスの成長、課題解決を”からもおわかりいただけると思います。 同社の特徴の一つが企画から入れることではないでしょうか。お客様の課題全体を見据えた上で、WebシステムやWebサイト、ホームページ、ECサイトをただ単純に「つくるだけ」ではなく、デザインやマーケティング施策、運用まで含めた最適なソリューションのご提案を得意とされています。 また、お話しを伺っていると、ビジネス全般を俯瞰で捉えた視点でのコンサルティングができることも強みとされているのだということがわかりました。そうした幅広い領域でのコンサルティングができるのは、同社のメンバーは皆、ITの専門家であると同時に、マーケティングやWeb広告、ECによる物販など、さまざまなジャンルで幅広く深い経験をされてきたことがあるためです。豊富な対応実績や幅広い業界経験から、多くのお客様からWebサイト制作以外のご相談をお受けすることも増えているそうです。 さらに同社では、「課題にフォーカスする」ことに強くこだわっています。お客様の課題の本質が何かを徹底的に深掘りして、そのうえでお客様の課題解決に直結し、適したソリューションをより柔軟にご提案することを日々心がけているそうです。 詳細はカテゴリー情報をご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
3つの特徴
1
Webシステムの開発だけでなく、デザインやマーケティング施策まで「トータルで」「ワンストップで」お任せください!
2
「自社にIT専門部門がない」、そんなお客様は当社を「社外システム部」としてお考え下さい! 全力サポートいたします。
3
さまざまな技術に触れ、実際に使ってきた豊富な経験を活かし、最適なソリューションを柔軟にご用意します。
企業詳細
株式会社アイ・エス・アイソフトウェアー
対応エリア
全国
アジャイル開発、ウォーターフォール開発、パッケージソフト等を組み合わせた開発など幅広く対応可能。UI/UXにもこだわり、ユーザーに愛されるシステムを開発します。
株式会社アイ・エス・アイソフトウェアーは、40年以上にわたりシステム開発に取り組んできた信頼のおける企業です。東証一部上場企業をはじめ、幅広い企業との取引実績を有しています。同社は長年の開発経験で培われた知見を活かしながら、SaaS系のサービスや最新のシステム技術も取り入れて、お客様に最適なソリューションを提供しています。また、新規開発だけでなく、既存のシステムを活かしながら最適化を図ることにも対応しています。 同社はWSR(Work Style Re-engineeringの頭文字を取って同社が作った造語)を掲げ、ITを駆使してお客様のビジネスや働き方を再設計するサービスを提供しています。社員や経営者の働き方、お客様との関係を変えるようなサービスの提供が可能となっているため、ビジネスに課題を抱えている場合は一度相談してみることをおすすめします。 同社では開発のみならず、課題の把握から設計、企画、開発、テスト、保守まで、ワンストップでサービスを提供しています。また、ERPパッケージや総合会員管理サービスなども取り扱っており、開発と各種パッケージソフトやツールを組み合わせたサービス提供も可能です。 同業他社から「なんでもしてくれる企業」と言われているように、幅広い依頼に対応できるのも特徴の一つです。また、ヒアリングから提案、簡単なサンプルの提出まで、すべて無料で対応しており、安心して依頼することができます。「こんな依頼に対応してもらえるだろうか」と心配せずに、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
アジャイル開発にもウォーターフォール開発にも対応可能です。パッケージソフト等を組み合わせた開発にも対応できます
2
サービスの特性に合わせて、ユーザーの心を掴むUI/UXをデザインします
3
ユーザーと企業のニーズを切り分け、誰もが使いやすいWebシステムを開発します
企業詳細
株式会社バックアップ
株式会社バックアップ
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
高品質のシステム・Webサイトをスピーディーに開発!ご要望に柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。
合同会社バックアップは、システムおよびスマートフォンを活用した幅広いソリューションを提供している会社です。アプリのフルスクラッチ開発やノーコード開発、スマートフォン用のサイト開発、LINEミニアプリの開発等に対応しています。 特にアプリ開発には強い思いをもっており、これまで200件以上の豊富な実績を有しています。これまでに、商品閲覧数や売上アップも実現しており、開発を通してさまざまなお客様のビジネスに貢献されてきました。 同社の特徴としては、圧倒的な開発スピードが挙げられます。通常20人月が必要なプロジェクトを、わずか2カ月で納品した実績もあるとか。特にフルスクラッチ開発においては、迅速な対応が可能とのこと。 また、品質にも徹底的にこだわっています。例えば、スマートフォンのアプリであれば、通常は1本の指で行われる検証を5本全ての指で行っている他、電波の弱い場所での操作を行ってみるなど、入念な検証を重ね、システムおよびアプリの品質を高めているそうです。 さらに、長年の経験から収益化のノウハウを備えているのも心強いポイントです。そのため、システムやアプリを利用してどのようにビジネスをマネタイズするのかの相談にも対応してくれます。 システムおよびモバイルアプリの開発を検討しているのであれば、確かな実績とノウハウを持つ合同会社バックアップに相談してみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
開発スピードには自信あり!検証も入念に行い、納品物の品質確保もお約束します。
2
初期費用30万円のWebサイト制作から、大規模なアクセスに耐えられるシステムまで対応します。
3
お客様のご要望に合わせて最適なソリューションを提案!まずは一度、企画段階からご相談ください。
企業詳細
株式会社MSystems
株式会社MSystems
対応エリア
対応エリア
保守運用のしやすいシステムを検討されているお客様はぜひご相談ください!運用コストや管理者の負担を抑える、インフラ基盤の構築からシステム開発まで一気通貫で支援します。
株式会社MSystemsは、日本企業のビジネスを支える業務・Webシステムの開発、インフラの構築を提供している会社です。同社は韓国のJIRANグループを基盤として、国内の企業に対してお客様のニーズを満たすインフラ構築やシステム開発で大きく貢献しています。また、信頼性の高い社内体制を整えている点も魅力の一つです。 同社は日本で設立され、現在では海外にも開発拠点があります。システム開発においては、グループ企業の豊富なリソースを活かしたオフシェア開発に力を入れており、開発コストを抑えた高付加価値なサービスを強みとしています。 また、独立系システム会社のためベンダーに依存せず、お客様に最適なサーバーやストレージ、クラウドなどのITインフラをご提案可能です。世界中のさまざまなハードウェアやクラウドサービスから、お客様の業務プロセスやセキュリティ要件に合わせた選択肢をご用意できます。同社に依頼することで、柔軟かつ自由度の高い開発が可能となるでしょう。 開発チームには、インフラ構築や基幹・Webシステムの開発エキスパートなど、日本や韓国・ミャンマー出身のグローバルに活躍するエンジニアが在籍しています。いずれのメンバーも日本語での対応はもちろん、システム開発を効率的に行う技術力や、グローバルな視点での提案力を兼ね備えています。また、内製化をご希望されるお客様には、現行システムの課題の整理から知識やノウハウを提供し、運用や保守がしやすいシステムを開発して、お客様のご要望に柔軟に対応しています。これまで多くのお客様から高い信頼を得ており、今後も幅広い業種のお客様と長期的な関係を築いていける企業です。 ビジネスの継続的な成長を目指して共に歩んでいくITパートナーをお探しの方は、お気軽にお問合せしてみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
インフラ開発から企画・開発・保守運用までワンストップでお任せください。
2
保守運用のしやすいシステムをご提案します!
3
オフショア開発が初めてのお客様も、安心して相談ください。
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。   目次 1.Webシステムとは? 2.Webシステム開発 ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
WEBシステム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】新規事業の実現への第一歩。物流の人材不足に挑む新たなマッチングサービス
システム開発に特化したBtoBのマッチングサービスとして利用できる発注ナビだが、新規事業の立ち上げやサービス開発を進める際のアイデア実現のための発注先探しに利用するケースもある。運送業の会社に勤...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
教育学部の現役学生による「教師同士が繋がるプラットフォーム」。実績豊富な開発会社と実現
スタートアップ企業がネットサービスを提供する場合、システムの発注先探しに悩むケースも多い。さらには、サービスの構築・運用ノウハウが社内に蓄積されていないことがほとんどだろう。 今回取材に応じてく...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
建設業向けのeラーニングシステム、ローコード開発により低コストで実現
小規模事業者にとってシステムやアプリの開発会社探しは至難の業だ。開発会社の得意分野や案件への適正などを考慮せず闇雲なリストアップや問い合わせをするのは非効率的で、とにかく負担がかかる。建設業向け...
WEBシステムの概要と導入メリットについて
WEBシステムは広義の意味ではWEB上で稼働するアプリケーションを指すため、ECサイト、アプリ、CMS、業務システムなど全て含まれます。基本的には端末やOSに依存することなく使用できるWEBシステムは、あらゆる可能性を提示してくれるはずです。各企業で抱える様々な問題、課題をWEB活用で解決しましょう。実際にWEBシステムを発注の際には、まずは「現状」と「求める将来像」を明確にし、開発会社に伝えることから始まります。
WEBシステムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ・既製品の選択 WEBシステムを導入する際には、まずは既製品の有無を調べてみましょう。仮に既製品を導入しない場合にも開発会社に類似品を提示することで開発のイメージを共有することができます。また、既製品はカスタマイズの可否が製品毎に異なりますので、導入の際は確認が必要です。 ■プロジェクトの進め方 フルスクラッチ開発・既製品の導入に関わらず、システム導入の検討を進める際には、そのシステムを実際に使用する担当者が同席の上、検討を進めることが望ましいと言えます。トップダウンで導入したシステムを実務担当者が活用できないという事例は非常に多いものです。 ■システム化する領域 いざシステム開発のプロジェクトをスタートすると、「どこまでシステム化するのか」というところで話が飛躍することが散見されます。システム化することは悪い事ではありませんが、限度を決めないと、費用は青天井に上がっていきます。また、実際に理想のシステムを実装したとしても、それを使いこなせないことや、そもそも使わないシステムが実装されているということもあるかもしれません。 ひと通り、想定されるシステムを洗い出した後に、本当に必要なシステムなのか、何のためのシステムなのかというのを確認し、適切なレベルまで絞り込むことが重要になります。 また、BtoCのシステムであれば、自社の業務効率を高めることに注目し過ぎるあまり、利用者が使いづらいものになっている可能性もあります。自社のビジネスを最大化できるよう、自社と利用者の相互が使いやすいシステムを心がけましょう。 ■セキュリティ WEBシステムはインターネットを介して利用するアプリケーションのため、ネットワークが繋がっている不特定多数の人がアクセス可能となります。その中に悪意のある利用者も存在している前提で、セキュリティ対策を施すことが必須となります。WEBシステムでどんな情報を扱っているかにより、セキュリティの対策レベルは異なりますが、個人情報や機密情報などを取り扱うシステムは、最上級レベルのセキュリティ対策をとる必要があります。残念なことに開発したシステム・サイト・サービスの知名度が高くなればなるほど、ネット犯罪の標的になりやすいということを念頭に置き、システム開発と合わせてセキュリティ対策を検討しましょう。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
22000
対応社数
6000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級6000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印