発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

業務システムの会社一覧

業務システムについて
業務システムの開発には、業務内容を正確に把握してシステムを設計することが非常に重要です。発注ナビでは単に業務システム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となる業務システム開発企業を検索・比較することができます。
489
株式会社菱友システムズ
対応エリア
1968年設立の情報サービス会社!三菱重工株式会社のグループ会社として培ってきた高い技術力を活かして、お客様のビジネス課題を解決する最適なソリューションを提供します。
株式会社菱友システムズは、三菱重工業株式会社のグループ内で主に業務システムの開発および保守運用・監視を担ってきた情報サービス会社です。同社は、三菱重工業株式会社以外にも情報サービスを提供しており、アパレル製造・販売、部品製造、家具製造、建設用資材販売、照明器具製造、工業製品製造、通信販売会社をはじめとするさまざまな業界について深い知見を有しています。これらの知見に加えて、同社は研究開発投資を毎年行い最新技術への習得にも力を入れており、優れた技術力も有しています。そのため、さまざまな業種業態のお客様に対して、非常に質の高い情報サービスを提供できます。 また、同社は、オーダーメイド開発(フルスクラッチ開発)のみならず、パッケージソフトを利用した開発やローコード開発にも対応できるノウハウを有しています。さらに、IT基盤構築、システム開発および開発後の運用・保守・監視に対応しています。このように、お客様のご予算やスケジュールに合わせて、開発から運用までをワンストップで支援してくれるのが同社です。こうした厚みのある支援は、お客様のビジネスの拡大・成長にも役立つものと考えられます。 業務システムの開発やリプレイスを考えているお客様には、ぜひとも一度ご相談していただきたい情報サービス会社です。
3つの特徴
1
さまざまな業種業態のビジネス課題を解決!ITの力でお客様の課題を解決する情報サービス会社です。
2
オーダーメイド開発からパッケージソフトの利用まで幅広く対応!ローコード開発も得意です。
3
インフラ構築から開発後の保守・運用・監視まで一貫したサービスを提供!初めてのお客様も安心してお任せください。
企業詳細
株式会社アナザーウェア
対応エリア
関東中部・北陸
バックオフィスで利用する各種システムから、製造現場の諸課題を解決するシステムまで幅広く対応! IoTやAIを活用したソリューションのご提供、システムインフラの構築、開発後の運用・保守、データの分析・活用までワンストップで承ります。
株式会社アナザーウェアは、数あるシステム会社の中でもかなりの実力派です。同社は横浜エリアでビジネスを展開しており、同エリアに集まる製造業を中心にシステム開発を展開。複雑な工程を持つ製造業のワークフローをきちんと理解し、それを最適化するためのさまざまなソリューションを提供してきました。同社の業務理解力は、卓越していると言えるでしょう。 こうしてご紹介すると製造業向けのシステムのみのように聞こえるかもしれませんが、そうではありません。 同社はワークフローを分析し、またデータの分析に基づいて業務を効率化・最適化する、課題解決力に長けており、他の業種のシステムでも大きな力を発揮します。事実、金融業や流通・販売業などのシステムでも実績を築き上げています。 もともと同社は組込み系のソフトウェアを開発していたこともあり、ハードウェアに密着したソフトウェアの開発も得意としており、センサーデバイスを利用してデータを収集・分析するIoT関連のシステムでも大きな力を発揮しています。 さらにデータサイエンスの分野でも技術力を磨いており、産学連携でデータ分析支援ツールを開発・提供しているほか、顧客企業の持つデータからAIモデルを作成し、顧客ビジネスの最適化や、さらなる可能性の追求にも貢献しています。 現在、明確な課題が見えているお客様はもちろんですが、DX推進を進めなければならないがどこから進めれば良いのか分からないというお客様も、同社に相談すれば、必ず最適な答えを提示してくれるはずです。 ビジネスに詳しく、技術力も高い同社は、どのようなお客様に対しても発注先候補の一つとしてオススメできる実力を持った頼もしい存在です。
3つの特徴
1
お客様のビジネスや現場の製造プロセスをしっかりと理解し、あらゆる技術を駆使して最適な課題解決をご提案・実装していきます!
2
開発実績多数! 自社パッケージ製品でもお客様の課題解決に貢献。将来はお客様企業のデータサイエンティスト育成も。
3
システムインフラの構築、システム納品後の運用・保守のほか、運用で得られたデータの経営へのフィードバックなども、すべて当社にお任せください!
企業詳細
業務システム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務システムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
業務システムは、その名のとおり企業の業務に関わるシステムです。 販売管理や在庫管理、顧客管理といった一般的なシステムから、製造業における生産管理システムや金融業におけるリスク管理システム、さらに...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
レガシーシステムのマイグレーションでおすすめの開発会社12社【2025年版】
メインフレームやオフコンといった、古いプラットフォーム上で動作するレガシーシステム。「レガシー(=時代遅れ)」という名前を冠されながら、システムが求める要件や業務上の都合から、いまだ多くの企業で...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
会計システムの開発でおすすめの開発会社13社【2025年版】
企業にとって最も重要なキャッシュフローを明確化することができる会計システム。導入することで、経理作業の効率化を図ることができます。 本記事では、企業活動に必須ともいえる会計システムの開発の依頼を...
業務システム関連費用例
記事のカバー画像
基幹システムの導入における費用相場とは?おすすめの開発企業は?
現在では、業種や企業ごとに業務に役立つさまざまなシステムが導入されています。 商品の売上や在庫を管理する「販売管理システム」や、製造業の進捗管理を担う「生産管理システム」など、いずれも業務の効率化・自動化を促進するものばかりです。 円滑な企業運営を第一に考える企業担当者の方であれば、「企業に最適なシステムを導入したい」「一から開発をしたい」と考えることも少なくないでしょう。 そこで今回は、システムの中でも業務の根幹を担う「基幹システム」を導入する費用について紹介します。 費用の算出方法や開発費用を抑える方法、基幹システムの開発を得意とする企業を詳しく知りたい方では、当コンテンツをご参照く...
業務システム関連の費用例一覧はこちら
日本自動化開発株式会社
対応エリア
現場における実用性を重視したシステムをご提供!製造業関連の実績は特に豊富です。
日本自動化開発株式会社は、50年以上にわたる実績を持つシステム開発会社です。現場重視の開発体制を整え、「アクセスが集中しても、その負荷に耐えられるシステム」「難しいマニュアルを読まなくても、使い方がすぐ分かるシステム」の提供を徹底。泥臭い作業もいとわず実用性にこだわる姿勢で、多くのお客様から信頼と評価を獲得しています。 特に名古屋支店は、製造業の企業が集結する中京圏において業務/組み込みシステムの開発実績を豊富に蓄積。先端的なAIサービス開発などにも取り組み、自動運転の実現において今後ますます重要となるECU(Electronic Control Unit)の開発も手がけています。高い技術と現場重視の姿勢、そして長い歴史の中で培ってきた幅広い提案力を活かして、同社は「ものづくりの聖地」を支えています。 一方、販売管理などの基幹系システムであれば業種を問わず対応できるのも、同社の強みです。間接部門/フロント部隊/プロジェクト管理などのシステムを開発できる人的リソースも確保。BtoB事業を手がけるお客様の支援にも強く、社内データの活用といったDX支援も展開しています。 100名規模の企業の勤怠システムであれば約3カ月~半年で組み上げられる迅速さも、同社の特徴になっています。現場に強くて確度の高いシステムをお望みのお客様には、是非ともご相談いただきたい開発会社のひとつです。
3つの特徴
1
実際の稼働で効果を発揮し続けるシステムをご提供!使いやすさも、もちろん重視します
2
業務系のあらゆるシステムを開発!ワンストップ対応で、上流工程もおまかせください
3
製造業関連の開発実績は特に豊富!地場産業である自動車業界の開発や、DX支援も得意です
企業詳細
株式会社GAGA
株式会社GAGA
対応エリア
対応エリア
上流工程が得意だからこそ実現できる開発の質の高さが強み!トップPMが各業界の特徴や課題をふまえた上でお客様のビジネスを大きく改善するシステムを提案します。
株式会社GAGAは、開発の上流工程に対するコンサルティングに強みを持ち、また各種システム開発からインフラ構築まで対応できる開発会社です。同社は国内大手自動車メーカーから依頼を受けて開発に携わった経験を有し、複数の機器やシステムを統合管理する業務システムの構築に強みを持っています。 こうした高度な開発を実現できるのは、同社に所属しているプロジェクトマネージャーやブリッジエンジニアの役割を果たすメンバーが多数在籍し、過去実績による社内ノウハウが確立しているところが大きいでしょう。同社のプロジェクトマネージャーやブリッジエンジニアは各業界のビジネスについて豊富な知見を有しており、お客様のビジネスの全体像を正確に理解してくれます。その上で、幅広い技術体系に裏付けされた視野の広い提案ができるからこそ、お客様のビジネスフローを大きく改善するような提案が実現できているのでしょう。そのため、システム開発で頼りになる開発会社をお探しの方にはお勧めの会社です。 また同社は業務システムにおいては過去の実績から開発ベースとなる共通開発基盤を持っております。お客様のご要望を共通開発基盤の上で実現することによって高生産・高品質なシステムの提供が可能です。 また、Webシステムにおいてはマルチプラットフォームの提供も対応可能です。そのため各種ブラウザ・各種モバイル端末からアクセス・操作を前提として開発を行うため、開発後に別ブラウザでの閲覧改修等のコスト削減できるシステムを実現できます。 お客様のご要望が抽象的な状態だったり、ゴールだけが見えていたりする状態から素早くモックアップまで制作できるので、実際のシステムを触りながら要望を具体化していきたいと考えるお客様には、ぜひともご相談いただきたい会社の一つです。
3つの特徴
1
製造業の統括管理システムから営業・顧客管理システムまで!開発の上流を担当するハイスキルなエンジニアの層が厚い点が強みです
2
開発の上流工程に強いエンジニア層の厚みが特徴!各業界で実績を積んだハイスキルメンバーがプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを成功に導きます
3
お客様にとって本当に使いやすいシステムを多様な切り口から議論!インフラ、クロスプラットフォーム開発にも対応可能です
企業詳細
株式会社ビナヤマト
対応エリア
ITの力で社会にゆとりとアイデアを創出する
ITの普及に伴い、多数のIT企業が新規参入しています。しかし、各企業の強みを理解して適切に選定しなければ、自社の要望ややりたいことを阻害してしまいかねません。 株式会社ビナヤマトには、2つの強みがあります。一つめは、トラフィック量が多いシステム開発に対する実績の多さです。同社ではこれまで、クラウド型e-ラーニングシステム「EduCross」や、オンライン英会話スクールなど、大規模アクセスが発生するシステムを多数手がけてきました。また、このようなクライアント向けに公開しているシステムだけではなく、農業事業者向けの画像監視システムや、物流事業者向けの位置情報追跡管理システムなど、社内向けシステムの開発も行っています。こうしたトラフィック量が多いシステム開発の実績の多さは、同社に対する信頼の証であると感じました。 二つめの強みは、低コストで最良の提案をする姿勢です。同社では、海外拠点の活用や、Microsoft Azureの導入などによって、低コストで最良のサービスを提供していく体制が整っています。特に海外拠点の活用意欲は素晴らしく、ベトナムの最難関大学出身の優秀な人材を採用して、メンバー同士が対等に話せる環境づくりを図っています。ベトナムメンバーと日本メンバーが一丸となってお客様の課題に向き合い、コストを抑えながら最良の提案をすることが可能です。新規サービスの立ち上げ相談、現行の業務の効率化に関する相談を基に、ご予算の範囲で何が実現できるかの提案をしてくれます。イメージが固まっていないというお客様も、お気軽にご相談いただける会社の一つです。
3つの特徴
1
要件のヒアリングから実装~保守まで一貫したサービスを提供します
2
大規模アクセスにも安定稼働ができます
3
ITを通じて幅広い業界に対応いたします
企業詳細
フォーエム株式会社
フォーエム株式会社
対応エリア
全国
対応エリア
全国
業界35年の経験を活かし、高い技術力でお客様の理想のシステムを開発します。
システム開発を取り巻く課題やニーズは、お客様によって全く異なるため、オーダーメイドの対応が求められます。新しいシステムであれば、課題や目的の抽出から始まり、要件定義、開発、リリース、保守運用と上流から下流まで一気通貫のサービスが必要です。場合によっては、既存システムのアップデートや各種システムの統合など大規模な案件で、お客様の事業理解や業界のトレンドなどについて把握しておかなければならないケースも少なくありません。 そうしたお客様に今回ご紹介したいのが、フォーエム株式会社です。システム開発における長年の経験とノウハウを有し、幅広い業界・業種の案件をこなしてきた実績がある企業です。Salesforceをはじめ、JavaやAPIなどさまざまな言語・技術に対応できる技術力・開発力をベースに、お客様の課題や目的、潜在的なニーズを引き出すコンサルティング力、プロジェクト全体を計画通りに進めていくプロジェクト・マネジメント力を揃えております。上流から下流まであらゆるフェーズに対応できますので、例えば「要件定義は終わっているので開発から進めてほしい」「保守運用から頼みたい」といったご要望にも確かなクオリティでお応えくださる開発会社です。 また、複数に及ぶ既存システムの統合など、比較的大きな規模の案件への対応実績も豊富とのことなので、WEBシステム、業務システム関連でお悩みを抱えていらっしゃるお客様はぜひ同社をご検討ください。
3つの特徴
1
幅広い言語に対応できる技術力と開発力が大きな武器です。
2
WEB業界の最前線で35年の経験を活かし、最適なご提案をいたします。
3
システムインテグレーションへの強みを生かし、最適解を提供いたします。
企業詳細
株式会社同州ソフト
株式会社同州ソフト
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
Excelからの脱却も、大規模で本格的な業務システムも、すべて当社にお任せください! 豊富な実績で培われた技術とノウハウで、お客様の困りごとを最適な手法で解決します。
株式会社同州ソフトは2015年の設立以来、数々の業務システムソフトウェアを開発し、その技術を磨くと同時に、多大なノウハウを社内に蓄積してきました。 同社は上場企業との取引も多く、とりわけ豊洲の仲卸業者である大手企業とは、各種のシステム開発や保守などで、7年にわたる長いお付き合いが続いているといいます。その理由は小回りの利く同社の柔軟な対応によるもの。そのお客様から最初に受注する際、日本を代表する大手コンピューターベンダー系の開発会社と同社でのコンペとなったそうですが、同社の迅速できめ細かな対応が、お客様から高く評価され受注に至ったのだそうです。 いろいろなことを頼みやすく、また、頼んだらすぐに動いてくれるという点が、7年にわたる長いお付き合いにつながっているのは間違いありません。 もちろん技術面でも同社は頼れる存在です。特にJavaによるシステム開発、AWSによるシステムインフラの構築には豊富な知見を持っており、お客様のさまざまな課題を高度な技術で解決してくれます。 また、ハンディターミナルのようなハードウェアを活用するシステム、遊技場に設置された遊技台の1台1台と通信しながら状況を把握するシステムなど、ハードウェアと連携したシステムも経験豊富です。 さらに、業務理解という点でも長けています。豊洲市場の仲卸業は、商慣習が通常のビジネスとは様々な点で異なりますが、そうした部分をきちんと理解してシステムに実装している点からも、同社の業務理解力と設計力・実装技術の高さが分かります。 そして何と言っても、大手の開発会社に比べ、開発コストが低いという点は同社の大きな魅力です。コストと品質で開発先を選ぶなら、株式会社同州ソフトを候補の一社に入れておくことを忘れてはいけません。
3つの特徴
1
幅広い業務分野と多彩な技術に対応! お客様が直面されている課題を、当社のノウハウと技術力で解決していきます
2
小回りの利く柔軟な対応と低く抑えた開発コスト。年商1500億円の上場企業がコンペで大手開発会社ではなく当社を選んでくださいました!
3
Excelからの脱却やハンディターミナルを使ったシステムの開発など、システム導入やDX推進でお困りのお客様は、ぜひ一度当社にご相談ください!
企業詳細
株式会社アンタス
株式会社アンタス
対応エリア
全国
対応エリア
全国
ITコンサルでお客様の本質的な課題を深堀りし、業務効率化に最適なシステムをご提案します。
株式会社アンタスは北海道札幌市に拠点を構えているシステム開発会社です。「テクノロジーで未来を楽しくする」をミッションに掲げ、AIやRPAといった最新のIT技術を活用した業務効率化・自動化を得意とされています。 業種・業態を問わずにさまざまなシステム開発を行っている同社ですが、特に建設業界に強く、多くの建設業のお客様を支援してきたそうです。例えば、これまでは3日かかっていた業務の自動化を提案することで1時間で終わらせることに成功した事例もあるとのこと。建設業界に対する知見や経験も豊富に持っていることから、建設系のお客様からは「コミュニケーションがスムーズに進む」と高く評価をいただいているようです。 もちろん、建築業界以外のお客様にもクオリティの高いシステムを提供できます。業務フローが複雑な建築業界で培った技術と豊富な実績を活かし、最適なシステムをご提案できるのが同社の強みです。 また同社は、お客様とのコミュニケーションをとても重視されています。同社の開発部門長はインタビューで、「システム開発を本当に意味のあるものにするため、お客様の本質的な課題を引き出すヒアリングを丁寧に実施することを心がけています」とお話しをされていました。プロジェクト開始後も進捗状況をお客様に共有し、認識のすり合わせを行うことで高い品質を担保しているそうです。分かりやすく説明してくれる、丁寧な対応がとても印象的でした。 詳細は会社の強みや特徴をご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
3つの特徴
1
AIやRPA、クラウドを活用した業務効率化のためのシステム開発に強み、すでに導入されている他の業務システムとの連携もお任せください
2
お客様との密なコミュニケーションが強み、お客様がお使いになる業務システムだから「伴走しながら」開発を進めます
3
強みがあるのは建設業界向けのシステム開発、豊富な知識と経験、知見をもとに建設業のDX推進をご支援します
企業詳細
株式会社DUTA
グローバルな経験で培った最高水準のシステム開発力で、お客様が満足できる高品質な業務システムを短納期で作り上げます。
株式会社DUTAは、日本の大学を卒業して大手メーカーのIT関連業務を担当していたベトナム出身のグェン・ユイ氏が立ち上げた会社です。ベトナムとのつながりを活かして、ベトナムの拠点で若くて優秀なスタッフをそろえ、日本を中心にアメリカ、ベトナム、ヨーロッパの国々とグローバルに開発案件を手がけています。 ベトナムのスタッフは平均年齢33歳ほどと若いながら、学士以上の学歴を持ち、5年以上のIT開発経験を持つエンジニアが9割、日本語と英語をこなすスタッフが3割いるとのことです。もちろん、日本のお客様とのコミュニケーションは日本語を話し技術についてもよく知るスタッフが必ず入るのでコミュニケーションの心配はいりません。 日本の大手デベロッパの大型プロジェクトへの参加や、直接受注した案件も含めて、通販、旅行、ナビゲーション、流通などさまざまなビジネス分野で、情報システム構築やミドルウェア製品の開発など、多数の実績があります。IoTデバイス(ハードウェア)の開発を含む、IoTシステムをトータルに手がけた経験もあるということで、技術レベルの高さがうかがえます。 それぞれの案件はプロジェクトチームを組んで対応しますが、エンジニアの多くはベトナムにいることから、オフショア開発に近い形となり、日本国内で全て開発する場合と比較して開発費用を抑えられるというメリットもあるそうです。 お客様からは、技術面のレベルの高さや開発スピードの速さについて高い評価を得ているとのことです。開発案件の発注先を探している方は、ぜひ一度、お問い合わせてしてみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
開発上の問題発生を未然に防ぐマネジメント力とプロジェクトチーム体制でサービスを提供します。
2
十分な開発経験と、技術を取り入れることに意欲を持ち、若く柔軟な発想ができるエンジニアがチーム体制で開発に当たります。
3
日本にいるマネージャがお客様と綿密にコミュニケーションを取りつつ、オフショアに近い開発体制により、コストを抑えたご提案をいたします。
企業詳細
株式会社ジーニアス
対応エリア
関東中国・四国
膨大なデータを高速処理し、「気づき」を抽出してビジネスに活かす、そんなシステムを大手SIerの10分の1程度のコストで作ります
株式会社ジーニアスは、1991年に設立された30年以上の社歴を誇るシステム開発会社です。代表取締役の田中氏に自社をどんな会社だと思うかとお聞きしたところ、「アピールが苦手で、営業はほとんどしていない」と控えめなお言葉から始まったのですが、お話を進めていくと、かなりアグレッシブに難しい分野のシステム開発にも実際には取り組む、非常にレベルの高いシステム開発会社であることが分かりました。 「お仕事は途切れなく舞い込んでくる」とお話しをされていましたが、その理由は“尖った”システム開発会社であるからのようです。他社がやりたがらない難しい仕事に率先して対応してきたことが、現在の『途切れないオファー』につながっているのでしょう。 また、お話しを聞いていると、例えば、金融デリバティブという特殊な分野の業務知識を広く深くお持ちであること、先端技術だけでなく、古き良き技術についても精通されていること、長年の経験からの豊富なノウハウが蓄積されていることなど、さすがは30年以上の実績と経験と納得させられることがいくつもありました。 同社はコンサルティングも行っており、「コンサルで提案したことを、実際にシステムとして実現する」ことにこだわってトータルサポートを行っているそうです。詳細は特長をご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
3つの特徴
1
AIを活用した需要や来客予測のシステム開発に強み。他社システムでは不可能だった「誤差率10%以下」という圧倒的な精度を実現!
2
数テラバイト級の膨大なデータも、小型サーバーで高速処理が可能。RDBよりも速いマルチバリューデータベース技術で対応します
3
独自のノウハウと豊富な経験もシステム開発に反映させ、高品質なシステムやサービスをご提供します。成長を強く望む企業様をサポートします
企業詳細
業務システム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務システムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
業務システムは、その名のとおり企業の業務に関わるシステムです。 販売管理や在庫管理、顧客管理といった一般的なシステムから、製造業における生産管理システムや金融業におけるリスク管理システム、さらに...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
レガシーシステムのマイグレーションでおすすめの開発会社12社【2025年版】
メインフレームやオフコンといった、古いプラットフォーム上で動作するレガシーシステム。「レガシー(=時代遅れ)」という名前を冠されながら、システムが求める要件や業務上の都合から、いまだ多くの企業で...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
会計システムの開発でおすすめの開発会社13社【2025年版】
企業にとって最も重要なキャッシュフローを明確化することができる会計システム。導入することで、経理作業の効率化を図ることができます。 本記事では、企業活動に必須ともいえる会計システムの開発の依頼を...
業務システム関連費用例
記事のカバー画像
基幹システムの導入における費用相場とは?おすすめの開発企業は?
現在では、業種や企業ごとに業務に役立つさまざまなシステムが導入されています。 商品の売上や在庫を管理する「販売管理システム」や、製造業の進捗管理を担う「生産管理システム」など、いずれも業務の効率化・自動化を促進するものばかりです。 円滑な企業運営を第一に考える企業担当者の方であれば、「企業に最適なシステムを導入したい」「一から開発をしたい」と考えることも少なくないでしょう。 そこで今回は、システムの中でも業務の根幹を担う「基幹システム」を導入する費用について紹介します。 費用の算出方法や開発費用を抑える方法、基幹システムの開発を得意とする企業を詳しく知りたい方では、当コンテンツをご参照く...
業務システム関連の費用例一覧はこちら
業務システム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
EDIシステムの開発・連携をわずか1カ月で!超・短納期での開発成功の秘訣
事業を営む中で、ある日突然新規システムを導入しなければならなくなることがある。すでに取引のあるシステム開発会社には頼れないという状況の中、そのような事態に直面したら、それこそ困り果ててしまうだろ...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】自治体DXの入札案件で開発会社探しが急務に!発注ナビのスピード紹介で解決
エンジニア不足が深刻化するなか、ITベンダーが頼りとするのがパートナーとの協業だ。自社の競争力を補完・強化してくれるパートナーは心強い存在だが、案件によっては既存のネットワークでは対応できず、新...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
忙しすぎてシステム導入の時間が割けない!電話一本で発注を即決し、社長業に専念
業務を効率化して忙しさを緩和するためのシステムであるにもかかわらず、忙しさのためにその発注・導入に時間を割けないというケースは珍しくない。そんな時は、発注ナビを利用することで、発注先探しの手間を...
業務システムの概要と導入メリットについて
業務システムは顧客管理、在庫管理、販売管理など、一般的な企業であればこれらの管理システムが導入されていることが多く、需要が多いことから既製品も多くリリースされていることが特徴と言えます。 業務システムを導入することで、業務効率化はもちろんのこと、手作業で処理していたことによる人的ミスを大幅に減らすことができます。 また、日々の取引実績などのデータを蓄積することで、営業戦略への活用や、財務状況を可視化することで投資戦略などにも役立てることが可能になります。
業務システムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ、既製品カスタマイズの選択 業務システム開発の際には、フルスクラッチ(ゼロからの開発)か、既製品(パッケージ・ASP)の導入を検討します。仮に既製品の導入案を採用した場合にも、各企業で個別の業務フローが存在するため、ほとんどのケースではカスタマイズが発生します。しっかりと活用できるシステムを構築するためにも、フルスクラッチ、既製品導入に関わらず、自社の業務フローを開発会社に祖語なく伝える必要があります。 まずは開発会社に実際の業務を立ち会いの上、確認をしてもらい、システム化を検討している業務を明確にしましょう。 ■既存システムとの連携 業務システムは単体のシステムでも稼働することは可能ですが、他のシステムと連動することにより導入効果は飛躍的に向上すると言えます。例えば、受発注システムを導入検討した場合、既に自社で販売管理システムが稼働しているとすると、連動の必要性を検討する必要があります。連動することにより、自動的に受発注が行われたデータが販売管理に取り込まれ、一元管理が可能になります。このように、受発注システム、販売管理システム、在庫管理システムなど、関連するシステム同士を連動させることも検討しましょう。 ※システム連動例 ・勤怠管理システム-人事給与システム ・ECサイト-販売管理システム-在庫管理システム-顧客管理システム ・配車管理システム-勤怠管理システム など ■スマートデバイス活用 スマートフォン・タブレットの普及により業務システムへ社外からアクセスするケースが多くなってきています。スマートデバイス対応することにより、外出中の営業担当がリアルタイムで営業管理を行うことが可能となり、業務効率の改善につながります。その際には、セキュリティ対策を施すことを前提に検討する必要があります。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
22000
対応社数
6000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級6000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印