位置情報(GPS)システムとは、スマートフォン端末などにより利用者が現在いる位置を取得し、それに応じた情報を提供するシステムです。コンシューマー向けのサービスとしてはもちろん、ビジネスの場で従業員や車両の位置情報を把握することによって業務効率や生産性を高めたいと考える企業も増えており、システム開発やアプリ開発の需要が拡大しています。
本記事では、日本最大級のシステム開発会社ポータルサイト「発注ナビ」が厳選した、位置情報(GPS)システム開発でおすすめの開発会社14社をご紹介します。
システム開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国4000社以上からご提案
サインプレイス株式会社
サインプレイス株式会社は、2019年に設立された東京都港区に本社を置くシステム開発会社。地図上で人と人が繋がれる位置情報系SNSアプリ「SignPlace」の開発と、企業向けシステム全般の受託開発を主軸に事業を展開しています。
この「SignPlace」は、地図上に店舗が表示され、そこにいる友人・知人の声をもとに行く場所や店舗を探すことができる「マップ上で繋がれる世界初のソーシャルマップアプリ」です。マップ上にフォローしたユーザーの投稿や自分のお気に入りの投稿が表示されるため、位置情報や店舗情報を再検索する必要がないことや、ハッシュタグ汚染の影響も受けにくいことが特長です。また、お気に入りの場所のデータベースを作成して友人とシェアすることもできます。インフルエンサーも多数利用している実績があり、総コンテンツ数がおよそ2万5000件を突破した人気アプリとなっています。
こうしたアプリ開発で培った「位置情報」の技術を連携させるサービスに強みがあるのも見逃せないポイント。Webアプリにも対応できるため、Webの管理画面まで開発できるなど、全体的なシステムの提案が可能です。たとえば「オンプレミスのサーバをクラウドにリプレースしたい」「SaaSを導入したい」といった要望にも適切な提案ができます。位置情報を活用したクオリティの高いアプリ開発を希望される方に、おすすめの一社です。
会社所在地 | 東京都港区北青山2-7-20 2F |
---|---|
設立 | 2019年3月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | アプリ開発 |
株式会社NEX-GEN
株式会社NEX-GENは、2014年に設立された東京都千代田区に本社を置くITサービス会社。日本とインドのエンジニアのハイブリッドチームによるシステム開発を行っており、なかでもDX推進のためのソリューション提供およびセキュリティに注力しています。
同社は、iOS、Androidのネイティブアプリのほか、ハイブリッドアプリ開発においても実績が豊富。日本国内には対応できる技術者がまだ少ない開発言語やフレームワークについても、インドの関連会社と連携した開発を武器に、常に世界最先端の技術を使ったアプリを開発できるのが魅力です。
さらに、BLEやIoT、位置情報(GPS)を活用するアプリを手掛けた経験が多いのも特筆すべきポイント。位置情報を活用した開発事例としては、「GPSの技術で両者の位置情報を取得し、5km圏内にいることが分かるマッサージサービスアプリ」などがあります。また、地図を連動させてその場所までのナビゲーションも行う機能も実装。レストランからお弁当を届けるサービスアプリにGPSと地図によるナビゲーション機能をつけた事例もあります。
このようにGPSから位置情報を受け取り分析する仕組みのアプリをはじめ、センサー連携など最先端の技術を活用した開発を得意とする同社。興味がある方はお気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
会社所在地 | 東京都千代田区神田須田町2-25 GYB秋葉原3F |
---|---|
設立 | 2014年11月 |
対応エリア | 関東、中部・北陸、関西 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発 |
株式会社スカイセンス
株式会社スカイセンスは、2008年設立の京都市下京区に本社を置くシステム開発会社。これまでSESを中心とした事業を行ってきましたが、最近はシステム開発の請負にも注力。中堅・中小規模の企業を中心とした多くのお客様に丁寧に対応し、きめ細やかで小回りのきく開発を心掛けています。
特に力を入れているのは、Webシステムとアプリ開発。SES経験で培った基幹系システム開発のノウハウと経験を活かし開発にあたっています。なかでも、製造業を中心とした生産管理システムには数多くの実績があり、同社の得意分野となっています。
また、組み込みシステムの開発も可能です。そのなかで位置情報を活用した事例には、工場内にビーコンを設置しモバイルアプリを使って従業員の位置情報を取得できるというものや、古紙回収業者がどの場所で何を回収したかをデータとして取得するアプリの開発があります。また、工場の機器にセンサーのようなIoTデバイスを取り付け、そこで取得したデータをWebシステムに取り込んで活用することに対応できます。こうした経験から、位置情報やセンサーを使ったアプリの開発はお手の物です。
同社の強みは、技術力の高さ。在籍している技術者はいずれも新技術に対する吸収力が高く、すぐに取り込んで対応する能力があります。お客様の潜在的な深層ニーズを汲み取りつつ、業務全体のバランスを観察しながら「期待を超えるシステム」を提供してくれるシステム開発会社です。
会社所在地 | 京都府京都市下京区東洞院通綾小路下ル扇酒屋町289 デ・リードビル5F |
---|---|
設立 | 2008年2月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
イケバナソリューションズ合同会社
イケバナソリューションズ合同会社は、2017年に設立された東京都千代田区に本社を構えるシステム開発会社。ネパールにグループ会社を持っており、開発拠点のひとつになっています。
同社の特長は、位置情報をはじめ最新技術を活用したアプリ開発実績の豊富さ。たとえばネパールで展開した「Uber EATS」のようなフードデリバリーサービスのアプリ、日本でも利用可能な「Gettoku」などがあります。これらはAR技術を使用し、「ポケモンGo」のようなイメージで歩きつつ、お店の割引クーポンを見つけられるというものです。現在は、新宿、渋谷、池袋の飲食店で使えるクーポンの提供も行っています。
なお、Uber EATS系のアプリでは、配達のための最適ルートの提供も実施。地理情報(GIS)とAIを組み合わせたこの機能は、宅配業者向けのシステムなどにも応用可能です。また、これらの仕組みを既存アプリの中に組み込んだり、エンジンとして提供することもできます。
一般的なオフショア開発とは異なり、同社では本社にいる日本人ブリッジエンジニアがヒアリングを行い、要件定義や詳細設計までを実施。そして、システムのグランドデザイン、UI/UXの画面開発、運用などはネパールにて担当しています。高品質なアプリやシステムをスピーディーに開発したい方にぜひおすすめしたい一社です。
会社所在地 | 東京都 台東区東上野3-39-10 光和ビル6F |
---|---|
設立 | 2017年11月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
株式会社フュージョンシス
株式会社フュージョンシスは、東京都港区芝に本社を置くシステム開発会社です。1998年に創業したのち、有限会社フュージョンシスとしてスタート、その後株式会社化しました。同社が強みとするのは「高い技術力」であり、多くのシステム開発会社にとって難易度の高い開発案件にも柔軟に対応しています。
また、近年ではAIによる画像認識技術を活用したシステムの開発に注力。たとえば、大手印刷・出版関連企業と連携し、「AIによる画像認識技術を活用して大量の手書き文字を自動認識するシステム」「特定の人の顔をどんな雑踏の中からでも見つけ出すシステム」などを開発してきました。位置情報の活用事例としては、「GPSやカーナビの精度を上げるための開発」に積極的に取り組んでいます。
こうした技術は、お客様のシステムに機能として組み込んで提供することも可能です。手書きの申込書からシステムへの自動入力、街中のカメラの画像からの人探しや位置情報特定、車の無人運転など、さまざまな活用方法への広がりも魅力と言えるでしょう。
開発にあたっては、仕様や設計の段階でお客様の要望をしっかり把握し、確認しながらアプリやシステムに落とし込んで開発を進める同社。「どのようなアプリやシステムを構築したら良いのかがわからない」という方でも安心して依頼ができます。
会社所在地 | 東京都港区芝浦1-14-8 ベルハイム田町901 |
---|---|
設立 | 2000年6月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発 |
システム開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国4000社以上からご提案
株式会社エボシステム
株式会社エボシステムは、2019年に設立された長野県諏訪郡に本社を置くシステム開発会社です。「ものづくりを通したより豊かな社会の実現」をポリシーに掲げてビジネスを展開しています。同社では、設立当初から完全フルリモート体制で業務を行っているのが特長。そのためフレキシブルな環境を駆使したスピード感ある開発、また地方ならではのコストメリットある提案が可能です。
これまでに、スマホアプリの開発・運用保守を多数手掛けてきた同社。位置情報を活用した開発実績も重ねており、一例としては位置情報(GPS)端末と連動したスポーツ用経路ロギングアプリ、MAPを用いた位置情報共有アプリなどがあります。
また、モダンなフレームワークである「Flutter」で開発できる体制も整えており、UI (ユーザーインターフェース)デザインの高さと高速開発を同時に実現することができるのも魅力です。さらに、クロスプラットフォーム開発を用いて、ひとつのプログラムで両OSに対応したアプリ開発も可能。初期費用だけでなく保守運用コストを含め、従来の開発よりも圧倒的に安価かつ短納期で提供できます。
社内のメンバーは全員コードが書けるエンジニアであり、企画段階から立ち合いビジネスロジックを理解した上でイメージに落とし込むことができるのも強みのひとつ。フレキシブルな環境と余計な手間を挟まない開発フロー、柔軟な対応力を持つシステム開発会社をお探しなら、ぜひおすすめしたい一社です。
会社所在地 | 長野県諏訪郡富士見町富士見11878-5 |
---|---|
設立 | 2019年3月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
株式会社Hinode Labo
株式会社Hinode Laboは、2017年に設立された東京都渋谷区にあるソフトウェア開発企業。主に、Webシステム構築やiPhone/Androidアプリ開発業務などを手掛けています。
これまでの多種多様なシステム開発を可能にしたのは、「お客様のビジネスを深く理解し分析する努力」と「お客様のビジネスを成功させることを目的に設定した開発方針」。 位置情報システム開発の実績には、営業先の施設情報をGPSで取得し、自動で滞在時間や位置情報を記録できる「営業日報アプリ」があります。そのほかの具体的な実績としては、出張や旅行において同僚・友人と、お互いの旅程を共有できる「旅程管理アプリ」や、画像、動画などをLINEのようなリアルタイムチャットでやりとりできる「社内専用グループチャット」などさまざまなシステムが挙げられます。
開発において大切にしているポリシーは「長期的な目線で、お客様の事業を成功へ導く伴走者となる」こと。こうした視点でお客様のプロジェクトに関わっているため、成果物に対する契約である「請負契約」と、人月工数で契約する「ラボ型開発(準委任契約)」を柔軟に切り替えていただくことにも対応しています。
また海外オフショア開発も行っているため、人材供給量やコスト面でメリットを出すことができるのも魅力のひとつ。新しいビジネスを成功させるためのパートナーをお探しなら最適の一社です。
会社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿1-15-9-403 |
---|---|
設立 | 2017年7月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
スマートツー株式会社
スマートツー株式会社は、1998年に設立された東京都新宿区で事業を展開するシステム開発会社。Web制作やシステム開発のほか、AI関連システムや国際基準に沿った決済システム、実践的なセキュリティ対策テストなどの先端技術を積極的に活用しており、お客様に安心で安全なシステムをお届けしているのが特長です。
同社では近年スマートデバイス向けのアプリで増加している、端末に搭載されている位置情報(GPS)やカメラを利用した顔認証のほか、AR、モーションセンサーを利用したVRなどのアプリの開発実績が豊富。また、AI分野の機械学習を利用したアプリを開発した経験もあります。またスマートデバイス向けのアプリケーション開発は、自社のほか沖縄のパートナー企業とタッグを組んで開発に臨んでいるのも特長のひとつと言えるでしょう。
そんな同社が、現在注力しているのは中小企業のお客様に向けたDX推進。開発前にモックアップを制作し、お互いにイメージを共有しながら、どのようなシステムを作り上げていくかを話し合っていくため、システム開発が初めての場合にも安心して依頼が可能です。
会社所在地 | 東京都新宿区新宿1-11-12 岩下ビル2F |
---|---|
設立 | 1998年7月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発、CMS構築 |
Zenmov株式会社
Zenmov株式会社は、2019年に設立された東京都目黒区にあるシステム開発会社です。同社の特長は「カオスな交通をITで解消する」というビジョンを設立背景に、モビリティに関連するシステムやアプリに特化した開発を行っている点。設立以前からMaaS(Mobility as a Service)領域のシステム運用実証実験を行うプロジェクトに携わるなど、専門性に優れています。
現地法人を設立したフィリピンのパサイ市では2021年1月から、開発した公共交通機関の運行管理システム「EMI E-Trike」が実際に稼働。このシステムの元ともなっているクラウド型スマートモビリティシステム(SMOC)は、自社で開発・販売を行っているものです。
モビリティに関する技術は、例えばデリバリーサービスのスタッフの位置情報をGPSで把握するサービス、社有車を社内でシェアするアプリ、自転車やEVバイクのシェアリングサービスなど、さまざまなサービスやシステムに応用が可能。実際に同社には位置情報に関連した実績が豊富で、ドライバー向けアプリ(車両間隔調整、スケジュール表示)、運行管理者向けアプリ(運行スケジュール生成、車両位置情報のリアルタイム表示、走行実績管理)のほか、SMOCの機能を転用したEC配送アプリ、カーシェアリングアプリ、利用者向けアプリ(電子チケット発行、配車予約)などをリリースしています。
自社開発のSMOCの機能を活用することで、お客様のシステムを短期間で開発、安価に提供できることも特長のひとつ。短納期・低価格・高品質の三拍子が揃った開発なら、ぜひおすすめしたい一社です。
会社所在地 | 東京都目黒区下目黒1-8-1 アルコタワー7F |
---|---|
設立 | 2019年9月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
株式会社エイブリッジ
株式会社エイブリッジは、2012年に設立したIT企業です。東京都渋谷区に本社を構えるほか、大阪・沖縄・北海道にもオフィスを設けています。「多くの企業や人々の架け橋になる」ことを理念に掲げ、ITテクノロジーを駆使し、お客様の課題を解決するためのITソリューションを企画・開発しています。
社内には、ベテランから若手まで100名以上の社員が在籍。確かな技術力を強みとするITテクノロジーのプロフェッショナル集団として、業務システムからWebシステム、スマートフォンアプリまでお客様の依頼に幅広く対応します。
得意とするのは、位置情報(GPS)機能や通知機能、ジャイロセンサー、カメラ、Bluetoothなどのスマートフォンの特長を活かしたアプリ開発。MySQL/SQL Lite/XMLなどのデータベースと連携したアプリケーション開発、Webサーバとの連携なども手掛けています。また、iPhone/iPad/Androidアプリいずれも対応でき、企画設計から相談可能。Objective-CやSwiftによるXcodeでのiOSネイティブアプリ開発、JavaによるAndroid StudioでのAndroidネイティブアプリ開発、C#/C++/JavaでのUnityによるマルチデバイスアプリ開発も行っています。
自社プロダクトが各種メディアで取り上げられたりするなど、注目を浴びる同社。これまでにない画期的なシステム開発に取り組みたい方は、ぜひお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
会社所在地 | 東京都港区南青山1-21-11 |
---|---|
設立 | 2012年7月 |
対応エリア | 北海道、関東、中部・北陸、関西、中国・四国、九州・沖縄 |
対応領域 | 業務システム、WEBシステム、アプリ開発 |
システム開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国4000社以上からご提案
株式会社CET
株式会社CETは、2022年に設立された東京都新宿区に本社を構えるシステム開発会社。前身となる会社の時代から数々のWebシステムやスマートフォンアプリの開発を手掛けており、開発したネイティブアプリ/Webサービスは300件を超えています。
同社の強みは「エンジニアリング力」。お客様が求めている要件に沿って、適切な技術を選択し、必要とされる機能を優れたUI/UXと共に実装していくバランス感覚を持ち味としています。たとえば、スマートフォン用アプリでは、動作速度、位置情報(GPS)やモーションセンサー、搭載カメラなど、ネイティブ機能との密接度、オフラインでの利用頻度といったさまざまな要素を勘案。ネイティブアプリ、ハイブリッドアプリの違いやメリット・デメリットを踏まえて、最もふさわしい種類のアプリの提案が可能です。
位置情報を活用した案件の一例には、趣味特化型マッチングアプリが挙げられます。こちらは一般的なマッチングの機能に加え、コミュニティ機能及びGPSを使用したマッチングなどの機能を搭載。能動的なデザイン設計から保守までを一貫して担当し、現在では会員数が20万人を突破するまでになりました。
常に最新技術をキャッチアップしており、機械学習を利用したシステムや動画のライブ配信アプリの開発や、ブロックチェーン技術を利用したシステム開発にも取り組む同社。位置情報はもちろん、最新技術を使ったWebサービスやスマホアプリの開発をお考えの方に最適な一社です。
会社所在地 | 東京都 新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル 32F |
---|---|
設立 | 2022年1月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
ジールズ株式会社
ジールズ株式会社は、2008年設立に設立されたシステム開発会社。大阪市北区と東京都新宿区のほか台湾にも拠点があり、オフショア開発や台湾企業とのマッチング支援なども手掛けています。
アプリ開発はスマートフォンが日本に上陸し始めた2008年頃から着手し、これまでに対応したプロジェクト数は200超。規模を問わずさまざまな分野のアプリを開発しているほか、位置情報(GPS)やIoTセンサーをアプリと連動させる仕組みなどの開発にも強みがあります。
社内にはさまざまなノウハウやナレッジが蓄積されており、開発シーンのみならず「この機能を搭載するとストアへの申請が通りにくい」といった経験を活かしたフォローも可能です。アプリの開発からストアへの申請まで、手厚くサポートしてくれる点が大きな魅力といえるでしょう。
これまで手掛けた案件は、アプリデザイン体験「AppSwitch」をはじめ、チャットアプリ「PLANET」、介護サポートシステム「Happiness」、Beacon「健康器具連動サービス」など。iOSやAndroidだけでなくWindows系のアプリ開発にも対応し、タブレットアプリの開発を行っているのも特長のひとつ。アプリを使った課題解決をお考えなら、一度ご相談してみてはいかがでしょうか。
会社所在地 | 大阪府大阪市北区末広町3-7 矢崎第2ビル 3F |
---|---|
設立 | 2008年1月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
株式会社クラウドソース
株式会社クラウドソースは、2011年に設立された東京都港区に拠点を置くシステム開発会社。創業から一貫して受託開発を手掛けており、スタートアップのプロダクトや、AI・ビッグデータなど最新技術を活用したWebサービス、スマートフォンアプリの開発実績が豊富です。なかでも多数の実績を持つアプリ開発では、スマートフォン・タブレットアプリはもちろん、PC・スマホサイトや業務用のWebアプリケーションなど幅広い開発領域に対応しています。
位置情報やAR、AI/機械学習といった、今後ますます普及していく最先端技術にも精通。最新テクノロジーを活用してお客様に最適なソリューションを提供できるのも魅力のひとつです。これまでに手掛けた実績には、旅行SNS/旅程サポートアプリや、留学生サポート/現地仕入管理システムなどが挙げられます。
加えて、開発においてミャンマーのリソースを積極活用し、コストメリットのある高機能なプロダクトが提供できるのも特長。さらに、コンサルティングやマーケティングにも注力しているため、経験豊富なPM(プロジェクトマネージャー)がお客様の潜在ニーズをくみ取り、ビジネスモデルの提案からリリース後の運用まで幅広くサポートすることもできます。
会社所在地 | 東京都港区麻布台1-9-10 飯倉ITビル5F |
---|---|
設立 | 2011年3月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
株式会社GCode
株式会社GCodeは、2019年に設立されたシステム開発会社です。東京都新宿区に本社を構え、ベトナムでのオフショア開発を展開しています。特に不動産業界向けのWebシステムやFinTechを活用したWebシステム、アプリの開発実績が豊富ですが、業種業態を問わずさまざまな分野においてシステム開発を手掛けています。
位置情報を活用した案件では、災害時に位置情報を知らせるアプリを開発。その他の実績は外国人向けの不動産紹介サイトなどのWebサービス、企業とAIに強いエンジニアのマッチングサイト、ジュエリーレンタルサイトのアプリ化、各種商品レンタルサービスの機能改善など多岐にわたります。
同社ではアプリを「作って終わり」にするのではなく、お客様に継続的に使ってもらえるように定期サポート契約も用意。定期的にアプリの状況を確認し、問題の有無やバージョンアップの報告をすることで、使いやすい最新状態のアプリを維持するお手伝いが可能です。
また、アプリ開発は「請負型開発」と「ラボ型開発」の2種類に対応。そのため、「どんなアプリを作りたいか」が明確な場合もそうではない場合でも、最適な開発体制を選択できます。
開発終了後もお客様とコミュニケーションを密に取ることを重視している同社。オフショア開発や手厚いサポートに興味を持たれた方は、お気軽にお問合せしてみてはいかがでしょうか。
会社所在地 | 東京都新宿区大久保1-2-1 天翔オフィス東新宿209号室 |
---|---|
設立 | 2019年11月 |
対応エリア | 全国 |
対応領域 | WEBシステム、アプリ開発 |
システム開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国4000社以上からご提案
■位置情報(GPS)システム開発に関連した記事
![]() |
|
![]() |