発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

WEBシステムの会社一覧

WEBシステムについて
予約システムや検索システムなど、様々なサービスでWEBシステムが利用されています。発注ナビでは単にWEBシステム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となるWEBシステム開発企業を検索・比較することができます。
662
SeekNext合同会社
SeekNext合同会社
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
福岡拠点・少数精鋭・高いコスパでお客様のご要望にぴったり合ったWebシステムを作ります。
福岡を拠点に活動するSeekNext合同会社は、Webシステム開発やWebサイト制作において「高品質なデザインと技術を全国のお客様にリーズナブルに提供」しています。東京など首都圏のシステム開発会社やWeb制作会社は、品質の高いシステムやWebサイトを構築できるものの、その分費用も高額になりがちです。一方、地方はその反対でたしかに費用は安価なケースが多いのですが、品質がそれなりということもありえます。 それに対し同社は、「ハイレベルなクオリティをリーズナブルな費用で」、しかも「全国のお客様にご提供」しています。 お話しをうかがっていて印象的だったのは「少数鋭精でハイレベルなスキルを提供する」というお言葉でした。代表の佐藤 潤嗣氏は、大手システム開発会社でエンジニアとして活躍し、多くのプロジェクトで要件定義からシステム開発、UI/UXデザインまでを手掛けた経験をお持ちです。その豊富な知識と経験、それによって蓄積されたノウハウや知見が同社の強みです。 また、同社では、自社に動画や写真の撮影に使えるスタジオを備えており、ホームページやECサイトで使う商品の写真を専属のカメラスタッフが撮影していることも他社にはない差別化のポイントだと思いました。商品撮影やシーン撮影、さらにはインタビュー動画の撮影まで対応可能で、自社で撮影ができることでサイトの魅力を高めるクリエイティブをご提案できるのが同社のもうひとつの強みだなと感じました。 WebシステムやWebサイト、ECサイトの制作をお考えのお客様は、ぜひ、お問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
お客様のご要望を正確にヒアリングし、的確に「要件に落とし込む」。お客様の期待に応えるシステムを開発します
2
モダンなWeb技術や最新のフレームワークで、お客様がビジネスの成長に合わせて使い続けられるWebシステムを構築します
3
使いやすさや分かりやすさ(UI)とユーザー体験(UX)の向上を意識した操作画面のWebシステムを作り上げます
企業詳細
株式会社アルジェントテクノロジー
対応エリア
全国/海外
少ない費用・少ない期間で効果的なシステム開発を実現!業界固有のニーズを捉えながらお客様のアイデア実現に向け伴走支援いたします。
株式会社アルジェントテクノロジーは、少数精鋭チームで「高品質×スピーディー」なシステム開発を実現している開発会社です。数多くのプロジェクトでPMを経験してきた代表・赤瀬氏とAI・Webに精通したCTO・糸山氏の二人の技術知見を掛け合わせ、Webシステムを中心としたtoC向けサイト、業務システム開発、AIに関する研究開発・システム開発、戦略・ITコンサルティングなど、幅広いサービスを展開しています。 同社の最大の特長は、少ない費用・少ない期間で効果的に開発を行っていることです。特に新規サービスの立ち上げや業務システム開発では、初めからすべての機能の実装を目指すのではなく、まずは最低限の機能を備えたシステムを構築し、次の段階で追加開発を計画する。こうした段階的なプロセスにより、少ない投資で最大限の効果を目指すシステム開発を実現していると仰っていました。また、同社は戦略コンサルタント出身者も複数在籍しており、コンサルティングのノウハウを活用しながら、チームがお客様のやりたいことや業務内容を深く理解した上で、ソリューションの提案・プロジェクトの進行を行えるメンバーが揃っていることも特長の一つです。 特に、AI(画像/動画認識/大規模言語モデル)を活用したシステム開発を強みとしており、業務用システムからtoC向けアプリまで幅広く対応。過去には車載カメラ動画から構造物の損傷を検知するシステム、健康系スクール向け姿勢情報取得アプリ、株価予測モデルの精度検証/研究開発など、数多くのプロジェクトを手がけてこられた実績があります。同社はディープラーニングが流行る前から画像認識技術に取り組まれているので、最新のものだけでなく、従来の手法も含めた幅広い提案を行ってもらえます。 システムを作った先の戦略まで含めた「戦略的IT」の観点でお客様をサポートしてくれるため、「こんなことがしたい!」といった構想をお持ちのお客様は、ぜひ一度同社にご相談してみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
少ない費用・少ない期間で効果的なシステム開発を実現!運用契約終了に伴う保守運用の引き継ぎや、機能強化も当社にお任せください。
2
戦略コンサルのノウハウも活用しながらビジネス・業務視点も兼ね備えた優秀なメンバーがお客様のアイデア実現に向け伴走支援いたします。
3
特殊・高度なWebシステム開発にも柔軟に対応!長期的な視点に立ったシステム設計・開発を提供いたします。
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。   目次 1.Webシステムとは? 2.Webシステム開発 ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
株式会社Gemcook
株式会社Gemcook
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
テックチームの内製化を支援!トレンド技術の活用や一気通貫の対応もおまかせください。
株式会社Gemcookは、内製化支援に焦点を当てた開発を強みとしている会社です。 近年、多くの事業会社がアプリ開発の内製化を進めている中、同社はこうした内製化の動きに対して積極的な支援を提供しています。開発サービスを通じて、お客様側の開発技術やテックチームの文化形成も支援し、常にお客様とワンチームとなる関係を目指しています。 この独特のスタンスは、誰もが知る大手企業との協業を通じて培われました。技術に熱心に取り組み、開発会社の知見を最大限に活用しようとするお客様の姿勢に触れる中で、「お客様の開発に対する姿勢は変わりつつある」「これからは、開発会社も内製化ニーズに応える必要がある」と判断。そのため、同社は内製化支援を前面に掲げた開発サービスを展開し、高い技術力とコミュニケーション力を通じて、このような内製化支援を提供しています。 技術面では、メンバーの大半を占めるエンジニアが、インプットとアウトプットを積極的に行うことで、トレンド技術やプロジェクト推進・管理に関する最新手法を迅速に習得しています。コミュニケーション面では、「エンジニアがプロとして日々インプットするのは当然のことであり、技術だけでなく、コミュニケーション能力にも優れていなければ、モノ作りができるエンジニアとは言えない」という理念のもと、エンジニアの教育・採用を徹底し、人材レベルの向上を図っているそうです。 内製化を検討中のお客様や、社内テックチームを積極的に活用したいとお考えのお客様にとって、同社は最適なパートナーとなるでしょう。開発パートナーとして協力してくれる会社をお探しのお客様には、ぜひご相談いただきたい一社です。
3つの特徴
1
最大の特徴は内製化支援!自社のテックチームが成長する開発サービスを提供します。
2
トレンド技術に強みあり!パフォーマンスはもちろん保守運用も容易にします。
3
Webシステム開発を一気通貫でご対応!あらゆる形でお客様に寄り添える開発会社です。
企業詳細
Organon株式会社
Organon株式会社
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
ITに詳しくないお客様に対してもご納得いただけるまで伴走!ビジネス観点を取り入れた付加価値の高い提案が当社の特長です。
Organon株式会社は、SaaS・MaaS領域のプロダクトデザイン・コンサルティングを手がける開発/制作会社です。法人営業やカスタマーサクセスの領域でキャリアを積んだ共同創業者の總山氏と堀部氏のビジネスサイドの知見を活かして、「タイムトゥーバリューの短縮」や「エンジニアとお客様のニーズを正確にマッチさせること」を目指し2023年に同社を設立。主にカスタマーサクセス、BPR領域のコンサルティング、MaaSプロダクト支援、AIを活用したプロダクトのコンサルティングおよび受託開発などを行い、お客様のIT課題を解決しています。 同社の最大の強みは、ビジネスサイドの実地経験に基づく「ヒアリング力」と「提案力」の高さです。創業者のお二人をはじめ、パートナーエンジニア全員が個人事業主や経営者の経験を持ち、複数のSaaSプロダクトの開発・運用を経営視点で行ってきた実績があります。このため、お客様のビジネスプロセスを深く理解し、具体的かつ実践的なアドバイスを提供することが可能です。こうしたビジネス観点を取り入れた付加価値の高い提案に対応できる点が同社の特長といえるでしょう。 また、同社の開発支援は、最終的な成果物とお客様が求めるプロダクトイメージのギャップが非常に小さいことも特徴の一つです。同社では、いきなりウォーターフォール式に開発を進めるのではなく、開発プロジェクトを適切なフェーズに分けて進める「アジャイル開発」を採用。より使いやすい画面や機能をお客様と共に話し合いながら、必要に応じて軌道修正を行うことで、お客様が本当に求めるシステムを開発しているそうです。ITに詳しくないお客様に対しても、納得できるまで伴走してもらえるため、システム周りでお困りのお客様は、ぜひ一度同社に相談してみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
ITに詳しくないお客様に対してもご納得いただけるまで伴走!視覚的に分かりやすい資料を用いるなど、お客様に寄り添う姿勢を大切にしています
2
経験豊富なメンバーが上流工程から丁寧にサポート!ビジネス観点を取り入れた付加価値の高い提案が当社の特長です
3
「アジャイル開発」でお客様の理想とギャップのないシステムを提供!お客様が本当に望むシステムを効率的に開発いたします
企業詳細
株式会社TO-Bクリエイション
対応エリア
全国/海外
段階的な開発とエンドユーザー視点で確実なサービス成功を実現!予算とニーズに合わせた柔軟な改善で、理想のシステムを提供します。
株式会社TO-Bクリエイションは、中小企業向けのITコンサルティング、システム開発、IT研修(リスキリング)を通じて、あらゆる業務課題を解決している開発会社です。 同社の特長は、経営者視点とエンジニア視点の双方からお客様に最適な提案ができる点にあります。システム開発においては、技術的な完成度だけでなく、ビジネス全体の成功を見据えた設計が求められます。しかし、実際にはこの両方を高いレベルで提供できる開発会社は多くありません。同社では、経営コンサルティングの実績を持つ代表が直接プロジェクトに関与。技術力とビジネス視点を融合させた提案により、業務効率化や新規事業の立ち上げを成功へと導いています。 これまでには不動産業、ホテル業、建設業などさまざまな業界の業務フローをシステム化してきた実績をお持ちの同社。「社内のIT化を進めたいけど、業務全般における課題が複雑でどこから手を付ければいいかわからない」といった企業様に対しては、社内のコミュニケーション、営業、バックオフィス業務など、全体を見据えた業務フローの洗い出しから定着支援までをトータルにサポートしてくれます。例えば、複数のツールが乱立していた社内の情報管理や部門間の連携不足などの課題を特定し、業務フローを再構築したことで、大幅に業務効率が向上したという実績もあります。このように、企業が抱えるさまざまな課題を解決してきた同社であれば、業界特有のビジネスモデルに合わせた機能的なシステムを開発してもらえるでしょう。 「自社で開発しようにもリソースが不足している」「自動化できそうな業務フローを抽出したい」など、システムまわりでお困りのお客様は、ぜひ一度同社に相談してみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
お客様の事業フェーズに応じた段階的な開発!経営者の視点とエンジニアの視点、双方から効果的なソリューションを提案します
2
ユーザー目線に立ったUI/UXデザインを追求!多角的な視点から最適化を図り、エンドユーザーと企業双方にご満足いただけるシステムを提供します
3
不動産、ホテル、建設などさまざまな業界の業務フローをシステム化!お客様の長期的な成果を目指します
企業詳細
株式会社BX
株式会社BX
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
業務系、予約管理、マッチング、EC、決済、チャットボットなど幅広いWebシステムに対応!売上向上に貢献するシステムをゼロから構築いたします。
株式会社BXは、長年の経験を活かした基幹業務システムの開発を強みとしている会社です。代表の橋本氏は、以前勤めていた会社で大手SIerと共に販売管理システム事業を推進してきた経験を活かし、業務の生産性向上や業務横断的な効率化を図るソリューション提供に力を入れています。これまでに製造業や卸売業など、さまざまな企業の課題解決に携わってきた実績があり、ノウハウと技術力を活かし、お客様のビジネスを次のステージへと導いています。 お客様の業務効率化・生産性向上を実現するために幅広い「手段」を提供していることが大きな特長です。お客様のお困りごとに応じて、画像認識や映像認識、ChatGPT、バーコード、QRコードなど、最先端技術も駆使しながら、最適な「手段」で問題解決を図ります。業務システムをはじめ、マッチングアプリや予約管理システム、決済システム、ECサイトなど、Webサービスの開発やサイト制作も行っているので、システム/アプリ/Webサイト間の連携ニーズにも柔軟に対応してもらえるでしょう。 もう一つの特長として、古いシステムの改修・リプレイスに注力していることも挙げられます。お客様の中には「古いシステムをどうしたらいいか分からない」とお困りの方も多いのではないでしょうか。そうしたお困りごとは、同社に相談すればお客様が抱えている「運用コストの削減」「DXの推進」「セキュリティの強化」などの具体的な課題やニーズに基づいた最適な改修・リプレイス案を提案してもらえます。 「最新技術を使ってシステムを構築したい」「クラウド化したい」「Webアプリ化したい」など、ITまわりのことで課題を抱えているお客様は、ぜひ一度同社に相談してみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
業務系Webシステムの開発が強み!売上向上に貢献するシステムをゼロから構築いたします
2
予約管理、マッチング、EC、決済、チャットボットなど幅広いWebシステムに対応!最適な技術を用いてお客様のご要望に全力でお応えいたします
3
倉庫管理システム、マッチングサイトでお客様のビジネス成長に貢献!豊富な経験を活かしてお客様の多様なニーズに柔軟に対応いたします
企業詳細
Rekid合同会社
Rekid合同会社
対応エリア
対応エリア
最新技術を使ったUI/UXに優れた使いやすいシステムを低価格で実現でき、セキュリティ対策も万全です。
Rekid合同会社は、2023年1月に設立されたまだ歴史の浅い会社ですが、代表取締役の久保氏は、前職でエンジニアとして多くの経験を積み、開発力とAI技術を磨いてきました。久保氏は、生成AIを代表とするAI技術の急速な進歩をみて、「自分が持つAI技術と開発力を掛け合わせることによって、今までできなかったソフトウェア開発における品質とスピードの両立ができる」と考え、Rekidを創業しました。 久保氏は、欧米に比べてIT化、DX化が遅れている日本企業の力を取り戻すということをミッションとし、「開発力×AI×セキュリティ」という同社の強みを活かすことで、日本の企業の底力を何倍にも引き上げ、再び世界に打ち勝つ競争力を取り戻そうとしています。 Rekid合同会社は、単にお客様からの依頼に従って開発を行うのではなく、「開発パートナー」としてお客様に寄り添い、お客様にとってのベストな提案を行うことを常に心がけています。特にスマートフォンアプリの開発実績は豊富で、公式アプリストアの認可を得るためのノウハウにも長けています。AI技術や最新のライブラリ、フレームワークを活用することで、納期短縮とコストダウンを実現していることが同社の強みです。お困りごとがありましたら、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
モダンな技術を使うことで、低予算で使いやすく見栄えのよいシステムを構築できます
2
セキュリティ診断事業の知見を活かし、高いセキュリティを実現しています
3
クラウドベースのシステムの実績も豊富で、柔軟な提案ができます
企業詳細
株式会社ホープ
株式会社ホープ
対応エリア
全国
対応エリア
全国
豊富な人材アセット、開発経験、そして社内システム開発のノウハウを活かし、お客様のニーズに合った最適なWebシステムを開発します。
株式会社ホープは、製造請負、人材派遣、システム開発、人材紹介の4つの事業を中心に展開している企業です。システム開発領域においては、組み込みソフトウェア開発、Windowsアプリ開発、Webアプリ開発を中心に手掛けており、社内で培ったシステム資産を活かし、効率的かつスムーズな開発を実現するため、お客様のニーズに応じたカスタマイズが可能です。 同社はこれまで、社内業務の効率化を目的としたシステム構築を多く担ってきました。そのため、外部クライアント向けのシステム開発にも柔軟に対応できることが強みです。また、プロジェクトの規模に応じたチーム編成が可能であり、必要に応じてパートナー企業との協力体制も整えているため、開発言語や環境を問わずさまざまな案件をご相談できるでしょう。 なお、組み込みシステムにおいては、安全安心システムやADAS(先進運転支援システム)など、車載に関するシステムの開発実績が特に多いです。ほかにはタブレットやマイクロLEDパネルの制御ソフトの開発、NC加工用自動テストソフトの開発など、多様な業務に対応できるエンジニアを有しているため、幅広い経験とスキルを活かし、システム開発から運用支援まで一貫したサポートを提供できる会社といえるでしょう。 豊富な経験と多岐にわたる専門知識を活用し、最適なソリューションを提供してくれる同社。組み込みシステムの開発はもちろん、多種多様なシステム開発に対応できる体制が整っています。ぜひご相談いただきたい会社のひとつです。
3つの特徴
1
社内で構築したWebシステムのアセットを有効活用!安価かつ高品質なWebシステムをスムーズに開発します。
2
人材派遣事業も展開できる豊富な人材アセットにより、大小規模を問わずお客様のニーズにマッチした開発体制を構築できます。
3
Webシステムの開発だけでなく、労務管理における包括的なマネジメントやサポートなどもお任せください。
企業詳細
株式会社インテリジェントワークス
対応エリア
最新のUX技術を活用することで使いやすいUXを設計し、アジャイル型で柔軟な開発を行うことができます。既存システムとの連携も得意です。
株式会社インテリジェントワークスは、創業以来21年以上の歴史を誇り、さまざまな実績を積んできた老舗の開発会社です。自社開発のソフトウェアエンジンをカスタマイズしてライセンスするライセンシーOEM事業を15年以上も行ってきたことで、技術力を磨いてきました。OEM事業で開発したエンジンはクライアントのブランドで展開されます。そのブランドネームを毀損しないようにするためには、高い信頼性と性能が求められることになります。インテリジェントワークスはそうした要求に長年応え続け、クライアントから高い信頼を得ています。 インテリジェントワークスは近年、長年にわたるOEM事業で培ってきた技術力と経験を活かして、受託開発に力を入れています。対応可能な範囲も広く、ソフトウェアエンジンのカスタマイズ、WebサービスやAPIサーバーの作成、Python、React、REST APIを利用したモダンUIシステム開発、ASPサービスの提供などの受託開発を行った実績があります。代表取締役の神山邦彦氏は、インテリジェントワークスの強みを次のように語りました。 「長年にわたって多くお客様と付き合ってきましたので、さまざまな経験を積んできました。単にソフトウェア開発だけでなく、導入にまつわる社内交渉的な部分や金銭的な部分も含め、お客様の多様な要望に寄り添うことができます」 DXを推進したいと考えている方や現行のシステムに不満をお持ちの方は、是非、お問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
ReactやDjangoなどの最新UX技術を活用し、お客様の要望に応える使いやすいUXを設計できることが自慢です
2
アジャイル型開発をベースにした開発スタイルで、短期間にブラッシュアップを繰り返し、完成度を高めます
3
APIを活用し、モジュールやアプリケーションを組み合わせたシステムを作ることも得意です
企業詳細
株式会社応用ソフト開発
株式会社応用ソフト開発
対応エリア
全国
対応エリア
全国
設立から40年以上。開発から、保守運用までワンストップで対応できます!
株式会社応用ソフト開発は、IT黎明期である1984年に設立された独立系のシステム開発会社です。昭和、平成、令和と設立から40年以上にわたって真面目にシステム開発を手がけてこられました「質実剛健なシステム開発会社」という印象です。 同社が創業以来、手がけてこられたのは電力系や医薬系のシステム開発です。ある意味でニッチな領域ですが、そこで培った技術力や開発力、提案力を武器に、じつは「10年以上も前」から中堅・中小企業のお客様の業務システムやWebシステムの開発に取り組んでこられたとのこと。中堅・中小企業のお客様にぴったりの老舗システム開発会社と言っても良いと感じています。 同社の強みは、お客様の業務理解の深さにあります。例えば、医薬系システムでは製薬会社から委託を受け、「オーファンドラッグ(希少疾病用医薬品)の市販後調査や治験に関するデータ情報の整合性をとり、データベース構築から入力などのデータマネジメント業務、集計解析、結果出力まで一連の情報処理業務を担うシステム」というような特殊なシステムを開発しています。こうした開発ができるのは、この領域での専門知識があり、かつお客様の業務を深く理解しているからです。 こうした「徹底した業務理解」を同社は中堅・中小企業のお客様のWebシステムや業務システム開発にも活かしています。また、カスタマイズできるクラウドサービス「mameクラウド」も提供しており、自社開発の勤怠管理システムを提供しているほか、販売管理システムも提供しているようです。また今後は、業務に合わせた独自機能のカスタマイズも可能な、オープンソースの販売管理システムもリリースに向けて準備をしているそうです。 お話を伺っていて印象的だったのは、40年以上にもわたり医薬や電力と安定した手堅い業界のシステム開発に携わってきたにもかかわらず、新たに中小企業向けの業務システムや組み込みシステムの領域、クラウドサービスにもチャレンジを続ける柔軟で積極的な姿勢をインタビューの端々から感じたことでした。同社の決して安閑とせずに社歴や伝統に甘んじないポジティブな行動力を垣間見たような気がしました。 信頼性や高いセキュリティレベル、正確性を重視する発注者様は、ぜひ一度、同社へご相談してみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
クラウドサービスやサーバーの選定からシステムの設計・開発、実装、保守・運用までワンストップで総合的なご提案ができます
2
システム開発経験は40年以上。C言語や.NETなどレガシーな言語で開発されているシステムでもWebシステムへリプレースします
3
社内に「情報処理安全確保支援士(旧:セキュリティスペシャリスト)」が在籍、セキュリティを重視したWebシステムを構築します
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。   目次 1.Webシステムとは? 2.Webシステム開発 ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
WEBシステム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】新規事業の実現への第一歩。物流の人材不足に挑む新たなマッチングサービス
システム開発に特化したBtoBのマッチングサービスとして利用できる発注ナビだが、新規事業の立ち上げやサービス開発を進める際のアイデア実現のための発注先探しに利用するケースもある。運送業の会社に勤...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
教育学部の現役学生による「教師同士が繋がるプラットフォーム」。実績豊富な開発会社と実現
スタートアップ企業がネットサービスを提供する場合、システムの発注先探しに悩むケースも多い。さらには、サービスの構築・運用ノウハウが社内に蓄積されていないことがほとんどだろう。 今回取材に応じてく...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
建設業向けのeラーニングシステム、ローコード開発により低コストで実現
小規模事業者にとってシステムやアプリの開発会社探しは至難の業だ。開発会社の得意分野や案件への適正などを考慮せず闇雲なリストアップや問い合わせをするのは非効率的で、とにかく負担がかかる。建設業向け...
WEBシステムの概要と導入メリットについて
WEBシステムは広義の意味ではWEB上で稼働するアプリケーションを指すため、ECサイト、アプリ、CMS、業務システムなど全て含まれます。基本的には端末やOSに依存することなく使用できるWEBシステムは、あらゆる可能性を提示してくれるはずです。各企業で抱える様々な問題、課題をWEB活用で解決しましょう。実際にWEBシステムを発注の際には、まずは「現状」と「求める将来像」を明確にし、開発会社に伝えることから始まります。
WEBシステムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ・既製品の選択 WEBシステムを導入する際には、まずは既製品の有無を調べてみましょう。仮に既製品を導入しない場合にも開発会社に類似品を提示することで開発のイメージを共有することができます。また、既製品はカスタマイズの可否が製品毎に異なりますので、導入の際は確認が必要です。 ■プロジェクトの進め方 フルスクラッチ開発・既製品の導入に関わらず、システム導入の検討を進める際には、そのシステムを実際に使用する担当者が同席の上、検討を進めることが望ましいと言えます。トップダウンで導入したシステムを実務担当者が活用できないという事例は非常に多いものです。 ■システム化する領域 いざシステム開発のプロジェクトをスタートすると、「どこまでシステム化するのか」というところで話が飛躍することが散見されます。システム化することは悪い事ではありませんが、限度を決めないと、費用は青天井に上がっていきます。また、実際に理想のシステムを実装したとしても、それを使いこなせないことや、そもそも使わないシステムが実装されているということもあるかもしれません。 ひと通り、想定されるシステムを洗い出した後に、本当に必要なシステムなのか、何のためのシステムなのかというのを確認し、適切なレベルまで絞り込むことが重要になります。 また、BtoCのシステムであれば、自社の業務効率を高めることに注目し過ぎるあまり、利用者が使いづらいものになっている可能性もあります。自社のビジネスを最大化できるよう、自社と利用者の相互が使いやすいシステムを心がけましょう。 ■セキュリティ WEBシステムはインターネットを介して利用するアプリケーションのため、ネットワークが繋がっている不特定多数の人がアクセス可能となります。その中に悪意のある利用者も存在している前提で、セキュリティ対策を施すことが必須となります。WEBシステムでどんな情報を扱っているかにより、セキュリティの対策レベルは異なりますが、個人情報や機密情報などを取り扱うシステムは、最上級レベルのセキュリティ対策をとる必要があります。残念なことに開発したシステム・サイト・サービスの知名度が高くなればなるほど、ネット犯罪の標的になりやすいということを念頭に置き、システム開発と合わせてセキュリティ対策を検討しましょう。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
22000
対応社数
6000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級6000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印