発注ナビ

ECアプリの開発に必要なポイントとは?費用相場も解説

Xのアイコン

ECアプリのUI開発イメージ

スマホの普及やテレワークなどの増加に伴い、オンラインショッピングの利用率が急激に高まっています。ECアプリの導入が増えた結果、ECアプリの開発方法を知りたい方や、既存アプリにEC機能の実装ができるか知りたい方も増加しています。今回は、EC機能の実装について知りたい方、ECアプリ開発の方法を知りたい方に向けて、ECアプリ制作の方法やメリット・デメリット、ECアプリを成功させる方法を中心に解説していきます。

 

目次

 

アプリ開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国5000社以上からご提案

即戦力のアプリ開発会社を探すなら「発注ナビ」

・ベストマッチな発注先が見つかる
・たった1日のスピード紹介
・ITに詳しいコンシェルジュがサポート
・ご相談~ご紹介まで完全無料

 

 

ECアプリ制作の方法

ECアプリとは、アプリケーションを用いて構築されたECサイトのことです。アプリだからこそできるプッシュ機能や、位置情報機能などを活用してサービス展開ができる点に注目が集まっています。まずは、ECアプリの開発で意識したいポイントや、実装したいECアプリの機能について紹介します。

 

●開発で意識したいポイント

ECアプリの開発の際には、以下の3つのポイントを意識することが大切です。

  • サービスに積極的なアプリにする

  • 使いやすくて軽いアプリにする

  • 店舗で宣伝活動を行う

ECアプリは顧客からのデータ収集やスマホの機能を活かした販路の確保に積極的になることが大事です。例えば、企業アプリのほとんどには会員証機能が搭載されており、会員証機能を使えばユーザー別の購買状況やチェックした商品がわかります。そのデータを活用すれば、どの年代の方にどんなものが売れやすいか、特定の分野に興味がある方にはどんな商品の人気が集まりやすいのかなどの分析が可能です。そういったビッグデータで分析した結果を基に、ユーザーに合わせておすすめ商品の紹介ができる仕組みとなっています。

また、ECアプリをただのアプリとして使うだけでなく、実店舗と連携する方法も一部で広がっています。例えば、家具や家電のような大型の商品は、店内で商品の持ち運ぶのにかなり時間がかかってしまいます。そこで、店舗によってはお店をショールーム形式にし、購入をECアプリで完結させるケースも少なくありません。

店内でECアプリを立ち上げて、商品のバーコードをスキャンすると、自動で商品がカートに入る仕組みとなっています。店舗での在庫を最小限に留めることで、店内のオペレーションを効率化させることも可能です。さらに、アプリの販売促進効果で販売機会を失わない効果も得られます。このような仕組みを、OtoO(オンラインとオフラインを区別せずに購買体験ができる概念)といいます。顧客をしっかりと囲い込み、自社のサービスに対して妥協しないアプリを開発していきましょう。

 

●必ず実装したいECアプリの機能

ECアプリを導入する際には、事業によって必要な機能は若干変わりますが、以下の3つの機能は必ず実装しておきましょう。

  • 会員証機能

  • スマホのカメラや位置情報との連携

  • そのほかのWebブラウザ上では実現できない機能

まずは先ほど触れた事例のように、どのECアプリでも会員証機能の実装は欠かせません。会員証機能1つで、顧客情報の一元管理や管理コストカットができます。ユーザー側としても、お得なクーポンが使えたり、ポイントを使ったりしてお得に買い物ができて便利です。また、スマホのカメラや位置情報との連携も大事です。特に店舗をショールーム式にする場合、カメラ機能でバーコードやQRコードを読み取る必要があります。地域別の商品購入の傾向を分析するためにも、スマホの機能との連携は重要です。ほかにも、オフラインで閲覧できる機能などWebブラウザ上では実現できない機能の搭載も検討しても良いでしょう。従来のECサイトにはない、多様性に満ちたECアプリの開発ができます。

 

開発前に考えておくべきECアプリのメリット

実際に、ECアプリの開発を進める前には、ECアプリのメリット・デメリット、開発費用の相場などを理解しておく必要があります。まず、ECアプリのメリットとして以下のものが挙げられます。

  • ユーザーのアクティブ率の上昇

  • プッシュ機能を活用したリピーターの確保

  • オムニチャネルとの相性が良い

 

●ユーザーのアクティブ率の上昇

Web上のECサイトと違って、ECアプリはブラウザを立ち上げてからサイトを開く必要がありません。アプリをワンタップするだけでアクセスができます。その立ち上げの速さにより、ユーザーはストレスを感じる機会が減りECサービスが利用してもらいやすくなります。結果として、ユーザーのアクティブ率の上昇にも貢献するでしょう。

 

●プッシュ機能を活用したリピーターの確保

スマホのプッシュ機能を活用すると、お得な情報をお知らせしてリピーターを確保しやすくなります。これまでのECサイトであれば、ユーザーが登録したメールアドレスにお得な情報が掲載されたメールマガジンを送信していました。しかし、メールマガジンが届いても迷惑と感じられることもあれば、メールマガジンが届かないよう設定にしている方もいます。一方で、スマホのプッシュ機能でのお知らせなら、一目で確認することができ、メール削除のような手間がかかることもありません。そのため、効果的にお得な情報を伝えることが可能です。そして、自社のサービスにお得さを感じてもらいやすくなり、リピーターの増加につながります。

 

●オムニチャネルとの相性が良い

ECアプリと実店舗をうまく連携させている場合、オムニチャネル施策との相性が良いです。

ここでいうオムニチャネルは、リアルとネットの境界をなくして、すべての販路を統合させて総合的にユーザーにアプローチする仕組みのことです。オムニチャネルはユーザー側の販売促進をサポートするだけでなく、事業者側のコストカットや利益の上昇にも大きく貢献してくれます。実店舗を構えている事業を扱っている方は、オムニチャネル施策も選択肢の1つとして検討しましょう。

 

ECアプリのデメリット

一方で、ECアプリのデメリットとして以下のものが挙げられます。

  • 開発費用が高い

  • ダウンロードしてもらえないと意味がない

  • OSへの対応や不具合対応が常に求められる

 

●開発費用が高い

ECアプリの開発は、Webサイトの立ち上げよりもコストがかかりやすい特徴があります。使える機能の少ないアプリはある程度コストが抑えられますが、使える機能が増えるとかかってくるコストも増えてきます。また、初期費用以外にもサーバーの保守管理費用や、最新OSに対応するための回収費用などが持続的に発生します。これらは、アプリをOSごとのストアでダウンロードして使うネイティブアプリにすると、どうしても避けられないコストです。

コスト面が気になるという方は、費用を抑えやすいクラウド型アプリの利用から始めてみてください。このクラウド型アプリは直接サーバーにはアクセスせず、複数のサーバーで構成されているクラウドにアクセスするアプリのことです。主なアプリとしては、DropboxやEvernoteなどがクラウド型アプリに該当します。ECアプリの開発を検討する際は、アプリの形態にも注意しましょう。

 

●ダウンロードしてもらえないと意味がない

ECアプリをリリースしても、それがダウンロードされないと意味がありません。ユーザーにダウンロードされるかどうかは、その事業のブランド力が影響します。仮に、著名な企業がECアプリをリリースするとなれば、企業ブランドの強さから一定数のダウンロードが見込めます。しかし、無名の企業がECアプリをリリースしても、ダウンロードしてもらうのは難しいです。まずは、ECアプリをダウンロードしてもらうための戦略を立てることが大事です。例えば、まずはWebサイトで運用を始めてみたり、QRコード決済が流行した時のように破格の割引・還元サービスを実施してみたりする方法が考えられます。

ほかにも、記事や動画コンテンツを通じて宣伝することも可能なため、あらゆる角度から宣伝する仕組み作りを心掛けてください。

 

●OSへの対応や不具合対応が常に求められる

ECアプリを開発する場合、OSへの意識が必要になります。OSがアップデートされることで、ECアプリに不具合が生じることも少なくありません。不具合対応も常に求められることを理解したうえで、ECアプリに着手してください。

 

ECアプリの費用相場

ECアプリの費用相場は、アプリの規模や搭載する機能にも左右されますが、以下の順番で安くなっています。

  1. Webアプリ
  2. ハイブリッドアプリ
  3. ネイティブアプリ

例えば、Webアプリなら数十万円程度で開発が可能です。ハイブリッドアプリは、導入する機能次第では100万円を超えることもあります。ネイティブアプリも100万円を超えることが多く、Webアプリより高いランニングコストもかかり続けます。コストを意識するならWebアプリ、機能面や利益の上昇を意識するならネイティブアプリが望ましいです。

なお、ハイブリッドアプリとはWebアプリとネイティブアプリを組み合わせたアプリです。主にトップページだけWebアプリになっていて、それ以外のページはネイティブアプリとして開発されます。コスト面や機能面の両立を目指す場合は、ハイブリッドアプリがおすすめです。

アプリの開発費用についてさらに詳しく知りたい方はこちらをご確認ください。

「アプリ開発の費用相場は?種類や機能による違いもチェック」

 

アプリリリース後に行うべき施策

アプリをリリースしたら、以下のような施策を講じる必要があります。

  • ダウンロードの宣伝

  • 購買意欲を上げるコンテンツを用意

  • プッシュ通知を積極的に行う

 

●ダウンロードの宣伝

ECアプリをダウンロードしてもらうため、宣伝方法をどうするかあらかじめ考えておきましょう。そして、アプリのリリースに合わせて宣伝を始めてください。すでにECサイトを公開している方は、そのECサイトを利用しているユーザーに向けて、告知用のバナーを設置すると良いです。それによって既存ユーザーをECアプリに流入させられます。ただ、それだけでは新規ユーザーの獲得は難しいです。そのため、ダウンロード特典やアプリユーザー限定のクーポンを用意して、新規ユーザーの獲得を狙っていきましょう。

 

●購買意欲を上げるコンテンツを用意

ECアプリに購買意欲を上げるコンテンツを用意することで、ユーザーの購買意欲を促進させることも大事です。ファッションを中心に扱うECアプリなら、スタッフのコーディネートを紹介するコンテンツがあると、それを参考にして商品を購入してもらいやすいです。動画と絡めたコンテンツもおすすめできます。

 

●プッシュ通知を積極的に行う

ECアプリを積極的に活かしていくなら、ECアプリでないとできないプッシュ通知を積極的に行ってください。プッシュ通知でタイムセールやお得なクーポンの通知をしていくと、多くのユーザーに情報が伝わりやすいでしょう。プッシュ通知の開封率を高めるため、プッシュ通知をオンにしておくことをおすすめする旨のお知らせをしていきましょう。

 

ECアプリの需要が高まっている理由

近年、EC市場にさまざまな企業が参入していて、気軽にオンラインショッピングが楽しめるようになってきています。そんな中で、少しでもユーザーとの接点を増やして、ユーザーの思いに応えられるサービスを提供するために、ECアプリの需要が高まっています。ユーザーに合わせて、最適な商品と情報を提供できるのがオンライン販売の強みです。そのため、今後も社会情勢の変化に関係なく、ECアプリの需要は高まっていくことが予想されます。

 

ECアプリの開発は外注もおすすめ

あらゆる業界や企業でECアプリが流行し始めています。

ECアプリの導入を検討する際は、単にWebサイトで販売している商品をアプリに反映させるだけでなく、ECアプリならではの機能を活用し、ユーザーの希望に沿った商品を提供していく意識が大事です。会員証機能やスマホのプッシュ通知機能、位置情報機能などを活用すれば、ユーザーの潜在的なニーズまで分析することが可能です。アプリ開発の経験がある方は、そういった点を意識してアプリ開発を進めてみてください。

ただ、ECアプリ開発は容易にできるものではありません。アプリ開発の経験がない、アプリ開発にあまり自信がないという方は、システム開発会社に外注する方法があります。アプリ開発会社探しは「発注ナビ」にご相談ください。

 

アプリ開発会社選びはプロにお任せ完全無料で全国5000社以上からご提案

即戦力のアプリ開発会社を探すなら「発注ナビ」

・ベストマッチな発注先が見つかる
・たった1日のスピード紹介
・ITに詳しいコンシェルジュがサポート
・ご相談~ご紹介まで完全無料

 

 

■ECアプリ開発に関連した記事

 

即戦力のシステム開発会社を探すなら「発注ナビ」

希望ぴったりの外注先がラクして見つかる
soudan_banner

人気記事

関連記事

関連特集

offer_banner
即戦力のシステム開発会社を探すなら発注ナビロゴ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
19000
対応社数
5000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探しで
こんなお悩みありませんか?
checkbox
なかなかいい外注業者
見つからない。
checkbox
ITの知識がなくて
発注内容をまとめられない。
checkbox
忙しくて外注業者を探す
時間がない
悩んでいる人物
発注ナビの主な特徴
IT案件に特化
IT案件に特化
日本最大級5000社以上のシステム開発・WEB制作会社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
ITへの不安を徹底サポート
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、IT知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
完全無料・最短翌日紹介
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに発注内容を話すだけで最短翌日に開発会社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
さらに
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済です。

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
■必要な機能・課題■ご予算■スケジュールなど
■企画書やRFPの添付が可能です(10MBまで)

お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約  及び 個人情報の取扱い 
「当社からのメール受信」への同意が必要です。